Top > doo-bop : Minamide

謹賀新年。

皆様、明けましておめでとうございます。

どうも風邪っぴきです。

 

3cc65e20

昨年は年明けにインフルエンザにかかりました。

その反省を活かし、しっかりと予防接種を済ませていたのですが、

今年はガッツリ風邪でした。

 

元旦から寝正月。

鼻が完全に封鎖した状態で三が日を終えました。

 

 

img_7796

初詣に行ったここから全ての体調が崩れてしまいました。

 

早々と今年の目標は健康管理に決めました。

流行っているみたいですので、皆様お気を付けくださいね。

 

初売り、SALE、福袋と年明けのイベントをたくさんお楽しみかと思いますが、

新年に相応しい、スペシャルな別注が入荷致しました。

 

img_7798

その全貌はオフィシャルホームページRootsにてご確認ください。

リメイクアイテムの魅力を存分にご体感いただけるモデルとなっています。

 

 

それでは本年もよろしくお願いいたします。

 

【Event】

SALE

1-2

【COLUMN】

Chambers

20161213-dsc_1540

GERMAN TRAINER

dsc_2169-2

【Roots】

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2


vol.3214 【inkに別注した特別な1着を。】

こんばんは、南出です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

明日1/6(Fri)は誠に勝手ながら店休日とさせていただき、

翌1/7(Sat)より通常営業をさせていただきます。

尚、オンラインショップでのご注文並びに、並びに返信・発送に関しましても1/7(Sat)よりご対応させていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

さて年末より体調を崩しておりまして、

完全な寝正月、しんどすぎる三が日と、過去に類を見ない年初めを味わっております。

逆にここから良くなっていくしかないので、前向きに過ごして参ります。

 

 

本日は新年のスペシャルアイテムをご紹介致します。

dsc_0039-2

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts

今回inkに別注をお願いし制作いただいた1着は、

特別な資材を使用し、特別なデザインを取り入れ、特別な1着に仕上げていただきました。

構想、企画より約1年。何より資材を集めるのに大変苦労しました。

2種類のモデルをご用意しております。

 

 

 

dsc_9860-4

Type US Army Tent

1950年代のアメリカ軍テント生地を使用。

薄手ながらしっかりとハリがあり、経年変化もお楽しみいただける素材です。

個体によってはコントラクトナンバーも入っており、リメイクアイテム特有の一点物の魅力を感じていただけます。

 

 

 

dsc_9931-8

French Army M-47

フランス軍M-47 Field Pantsを使用。

年々放出数が少なくなり希少なアイテムとして認知されている、M-47 Field Pantsを解体し、再構築した1着。

生産当時ならではのハリコシのある生地感はもちろん、ミリタリーパンツを解体しながら、

そのディティールや仕様を活かし、デザインに落とし込んでいます。

特にウエストポケットはこちらのM-47のみのデザインとなります。

 

 

 

また、国内の熟練した職人へと依頼し、施される刺繍の数々。

dsc_9900-6

テント生地タイプにはドラゴン(龍)。

 

 

 

dsc_9935-9

M-47 Field Pantsタイプにはイーグル(鷲)。

 

 

 

 

dsc_9906-7 dsc_9965-10

バックスタイルは、年号、ベトナムの地名や地図(1点1点異なるユーロパジャマ生地を使用)、

更に上部にはWHEN I DIE I’LL GO TO HEAVEN BECAUSE I’VE SPENT MY TIME IN HELL.(私は死ねば天国に行くだろう。なぜなら生きてる時に地獄を過ごしたのだから。)とベトナム戦争に対する否定的な隠喩を表現しています。

ベトナムジャンパー(べトジャン)のオリジナル要素を取り入れながら、使用した素材、シルエットバランスにより全く新しい1着へ生まれ変わっています。

 

 

 

生産当時ならではの資材が持つ、現代では表現できない生地、デザインの特性を活かしながら、

作り込まれた1着はリメイクという枠組みを超えた新たなデザインを提案します。

溢れる存在感を発揮していますので、

当店では綺麗なパンツとのスタイリングをお勧めしております。

 

 

 

 

中島(168cm 56kg サイズM)

dsc_9875-5

tops : ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts – Type US Army Tent

vest : WESTERN MOUNTAINEERING : FLASH VEST

shirts : MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0

inner : BRU NA BOINNE : ブラキオ T

bottoms : MOJITO : doo-bop Exclusive GULF STREAM PANTS

shoes : Tricker’s

 

 

 

手島(180cm 65kg サイズL)

dsc_0006-1

cap : LEUCHTFEUER : FOUR

tops : ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts – French Army M-47

bottoms : mando : 3 Pleated Pant – Mini Herringbone

shoes : GERMAN TRAINER : 1183

 

 

通年素材のため、寒い今の季節からでもインナーダウンや、ニットと合わせて着られる春物。

スッキリとしたシルエットにまとめる事で、インナー使いとしても真価を発揮します。

気軽に袖を通せ、汎用性に長けたシャツジャケットを、存在感抜群のデザインで一つのアートピースへと昇華した1着。

 

1月7日(Sat)より発売開始です。

 

春の立ち上がり、SALEの真っ只中ではございますが、特別な1着をどうぞご覧ください。

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

【Event】

SALE

1-2

 

【COLUMN】

Chambers

20161213-dsc_1540

GERMAN TRAINER

dsc_2169-2

 

【Roots】

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 

【New Arrival】

Engineered Garments : Extra Strap – Cone Chambray / 6,480 YEN

dsc_0098-1-02

 

Engineered Garments : Extra Strap – High Count Twill – Olive / 6,480 YEN

dsc_0141-2-01

 

Engineered Garments : Extra Strap – High Count Twill – Khaki / 6,480 YEN

dsc_0153-1-01

 

Engineered Garments : Extra Strap – High Count Twill – Dk. Navy / 6,480 YEN

dsc_0058-4


ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

 

 

 

 

0-2

 

ink × doo-bop Exclusive

 

【Vietnam Army Shirts】

 

 

Base Model : US ARMY SHIRTS

Embroidery motif : Vietnam jumper

 

 

0

 

 

『Front style』

 

刺繍

 

Eagle(French Army M-47)

Dragon(US Tent fabric)

Tiger

Fukurokuzyu

 

 

60〜70年代にかけてのベトナム戦争時に、

駐在地にてアメリカ兵がパラシュートや 寝袋等を使用して、

私物やお土産品として 作られたベトナムジャンパーの刺繍を再現。

アームの刺繍は、モデル別に区別。 当時の愛嬌ある刺繍は、

職人さんが 手間暇をかけて再現しております。

 

 

15

 

 

生地別に2モデルを特別にご用意。

①“French Army M-47”   (写真 : 左)

② “US Tent fabric” (写真 : 右)

異なる国、年代の資材を用い、解体・再構築した全て1点物のジャケットです。

 

16

dsc_9220-1

dsc_9178-1

 

14

dsc_9510-2

 

 

dsc_9341-1

 

 

【Delivery】

 

2017.1/7 (Sat)

11:00 ~ On Sale

 

Online shop Page

 

 

上記日程にて、今週末より18着限定でリリース致します。

是非、この機会にスペシャルな1枚をお試しください。

 

 

 

 


vol.3180 【ink SPEED STAR – US tent Trial Master。】

こんばんは、南出です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

本日は、入荷の度に大変ご好評をいただいているink(インク)より、

リメイクアイテムが入荷致しました。

 

どうぞご覧ください。

 

 

dsc_3275

ink : SPEED STAR – US tent Trial Master

イギリスのモーターサイクルジャケットをベースにした、クラシカル、モダン、クラフトの要素が融合した1着。

フロントの4つのフラップポケット、スクウェア形状の裾型と、オリジナルのデザインを大切にしながら、

全体のシルエット、アームホールは細目に仕上げたスタイリッシュなシルエットが印象的です。

 

ワンサイズや、オーバーサイズのトップスが主流の中、

時代の流れにこびず、独自の視線、コンセプトを大切に。

 

 

dsc_3348

素材にはアメリカ軍のテント生地を使用しています。

しっかりとコシがあり、

乾いた色出し、質感は現代では表現できない当時の風合いだからこそ。

オリジナル個体はオイルドコットンの物が主流となっていますが、

全く違う経年変化を、全く違うアプローチで表現しています。

ユーズド生地だからこそ、縫製糸の色も箇所個所によってアソートに。

この仕様もリメイクアイテムならではの真骨頂ではないでしょうか。

資材となる個体個体の表情、特徴をinkのフィルターを通して表現した1着。

リメイクや、再構築という聞きなれた言葉以上の魅力を感じていただけるモデルだと思います。

 

 

dsc_3346 dsc_3329

縫製糸、生地の表情・アタリ、汚れ。

デザインとして不揃いの物を組み合わせる事で生まれる、inkのバランス。

しっかりと目の詰まった素材ですので、今からの経年変化も十分にお楽しみいただけます。

 

 

 

 

dsc_3303

エルボーパッチ、ウエストロープも同じくユーズドテント生地で。

クラシックなアイテムを、

無骨な素材で。

しかし野暮ったくならないのは、シルエットとのバランスです。

Web上では極力具体的に商品の事をお伝えできればと思っていますが、

センスとバランスという言葉でしか言い表せない程、inkの洋服は独自の審美眼を持っています。

 

 

dsc_3327

また裏地には、ジャガード織りのアフガンストール生地を。

イギリスモーターサイクルジャケットの王道となる、タータンチェック柄への、敬愛の意も込められた仕様です。

合わせて袖裏には滑りの良いポリエステル素材を配置し、

袖通りもスムーズに。

シャープなシルエットながら、着心地にも配慮した1着。

 

 

 

南出(174cm 63kg サイズM)

dsc_3257

inner : PROTOTYPE : Brownie

bottoms : GIAB’S ARCHIVIO : PICO

shoes : Alden 5621

 

 

 

 

dsc_3239

tops : Norwegian Rain : Raincho – Unisex

 

トップス使いはもちろんの事、

コートや、アウターへのインナーとしてのレイヤード使いも楽しめます。

ウエストロープをアクセントに。

 

自信を持ってお勧めさせていただく1着です。

どうぞお試しください。

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【COLUMN】

MOJITO

dsc_0125

【Roots】

2016 A/W FilMelange.

0

【Event】

2016 A/W Stole Collection. 11/19(Sat)~

17

 

【New Arrival】

MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – nat / 23,760 YEN

dsc_3599-05

MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – nvy / 23,760 YEN

dsc_3594-02

MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – ORG / 25,920 YEN

dsc_3786-01

MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – BLU / 25,920 YEN

dsc_3558

 

 


ink SPEED STAR – US tent Trial Master.

こんばんは。

 

本日は、inkより入荷した渾身のリメイクアイテムをご紹介します。

 

image1

 

ink : SPEED STAR – US tent Trial Master – Khaki

 

ベルスタッフの名作”トライアルマスター”をベースに、usedのUSテント地を解体・再構築した、SPEED STAR – US tent Trial Master。

数あるライディングジャケットの中でも、”革命家 チェゲ・バラ”や、”名優 スティーブ・マックイーン”等、

多くの著名人にも愛用されていたベルスタッフを代表する品番、トライアルマスター。

 

image3

image2

image4

 

ボディに使用した生地は、usedのUSテント地。

特有のムラ感のあるエイジングや、ややハリ感がありながらも柔らかく体に馴染む生地感。

左胸の斜めに配されたポケットは、ライダーが書類を取り出す際にスムーズに取り出しできるように配慮されたデザイン。

スナップ仕様の袖口や、ウエストベルトも忠実に再現し、テント地の元のディティールを活かした秀逸なパーツ配置は、

inkならではの柔らかい発想にてパズルのように組み立てられた高い完成度を誇ります。

 

image1

 

裏地にはデッドストックのアフガンストールを使用。

白をベースに、淡いオリーブカラーの糸が織り交ぜられた柄は、どことなくボディの迫力ある生地と馴染み、独自の世界観を表現しております。

 

image5

image6

 

1枚での着用からコートのインナーまで。

忠実に再現された機能的なディティールだけでなく、独自の世界観を宿したinkならではのリメイクセンスが光る1着です。

 

オンラインショップには後日アップ予定となりますので、気になられましたらご来店並びにお気軽にお問い合わせください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

【Roots】

2016 A/W FilMelange.

0

 

【Event】

2016 A/W Stole Collection. 11/19(Sat)~

17

 


展示会報告とinkのレザースウェットパンツ。

こんばんは。

日ハムの優勝で幕を閉じた今シーズンのプロ野球。

最後の最後で黒田投手のピッチングが見れず残念な気持ちもありますが、これほど全試合白熱したシリーズも珍しかったのではないでしょうか。

メジャーリーグも残り僅かでワールドチャンピオンが決まります。

優勝に王手をかけたクリーブランド・インディアンスのリリーフ投手、アンドルー・ミラー。

現在とてつもないピッチングをしておりますので、是非チェックされてみてください。

 

さて、先日は今シーズン最後となる大阪出張に行ってきました。

 

image1

 

inkさんの2017S/Sは、これまでに比べ型数を絞り、より厳選されたコレクションになります。

使用する資材の特性を活かしながら、ひと手間もふた手間もかけて作られたリメイクアイテム。

柔軟な発想、パズルのように組み立てられたディティールの数々。

既存ブラントとの相性も、併せてお試しいただければと思います。

 

また、先日入荷した、ADDICTION – Bonding Leather Sweat Pants。

 

image1

 

tops : Norwegian Rain : Raincho – Unisex – Mixed Black – One(-)

cutsewn : used

bottoms : ink : ADDICTION – Bonding Leather Sweat Pants

shoes : GERMAN TRAINER : 1183 GERMAN TRAINER

 

モーターサイクルパンツをベースに、表地に0.3mmと薄くそいだディアスキンレザーを。

裏地に高い保温性と快適な着用感を備えた裏毛スウェットをボンディングしたレザースエットパンツです。

昨日更新したNorwegian RainのROOTSページでも同様のスタイリングをご紹介しておりますが、

Rainchoのような艶のあるウェアとも馴染みよく、レザーのマットな質感によって品のあるスタイリングをお楽しみいただけます。

 

その他、リメイクアイテムが数アイテム後日デリバリー予定となります。

 

inkの魅力。

是非お試しください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

【Roots】

Norwegian Rain.

dsc_5491

 

doo-bop Exclusive Tricker’s & MOJITO GULF STREAM PANTS

5

PROTOTYPE “Brownie”.

2

PROTOTYPE “Keith”

3

 

【Event】

MOJITO × doo-bop Exclusive GULF STREAM PANT Opening Preview.

1

 

 


2016A/W 別注アイテムは本日20時より発売スタートです!

こんばんは。

週末もたくさんのご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

dsc_9883

doo-bop Exclusive Tricker’s & MOJITO GULF STREAM PANTS

 

本日は、オンラインショップにて別注アイテムを2点,プライベートレーベルPROTOTYPEより3点、商品をご紹介しております。

併せてオフィシャルホームページのROOTSを更新しておりますので、下記リンク先よりご覧ください。

 

Online Shop → Click here

ROOTS → Click here

 

スタイリングや仕様については、随時ショップブログや個人ブログにて紹介させていただきます。

ボリュームたっぷりの内容になりますので、是非ご覧ください。

 

image1

ink : HUNTER-Hunting Vest – Khaki

 

さて、昨日ご紹介したinkのリメイクベスト。

おかげさまで早速ご好評をいただいております。

少し変わったベストに見えますが、inkのリメイクセンスの高さが遺憾なく発揮されております。

まずは、バックスタイルの生地使い。

 

image3

 

こちら、USファティーグシャツのフロントポケットを解体し、生地を縦使いで使用。

元々のボタンをデザインとしてそのまま活かしつつ、ハンティングベストに落とし込まれております。

 

image2

 

 

さらに、フロントはUSテント地、大きめに配されたポケットは解体したダッフルバックを。

ステンシルや生地のあたり、雰囲気が異なる1点物特有の表情が更に魅力を引き立てております。

 

image4

 

異なる3つの生地を配しておりながら、ミリタリーアイテムのオリーブカラー同士を組み合わせることで、武骨さの中にも嫌味のない統一感のある1着に。

フロントボタンを調整することができますので、ジャケットやコートのインナー使いから、オーバーベスト感覚でご使用いただいても新鮮かと思います。

 

オンラインショップには後日アップ予定となりますので、気になられましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Roots】

doo-bop Exclusive Tricker’s & MOJITO GULF STREAM PANTS

5

PROTOTYPE “Brownie”.

2

PROTOTYPE “Keith”

3


マイソウルフード。

こんばんは。

いきなりですが、本日は久しぶりに食べたくなったこちら。

 

image1

 

豚骨ラーメンで育つ九州人のソウルフード、『うまかっちゃん』。

休みの日の昼飯、飲んだ後の締めに、一家に一袋はあると言っても過言ではないほど身近な存在ですが、

滋賀のスーパーでは置いていないことも多々あり、見つけると安心します。

個人的に、インスタントラーメンの中では断トツで好きです。

お勧めの食べ方は、まず沸騰が大事です。その後の麺の硬さに影響します。

しっかり沸騰させ、ゆでる時間は短めに。

少し芯が残るぐらいであげると、最後まで麵の伸びを感じることなく食べれます。

具は無いので、ご自由に。個人的にはトウモロコシ、もしくは卵のトッピングがお勧めです。

 

image2

 

その後、同封されているオイルを入れ完成です。この日はトウモロコシのみのトッピングです。

味は、是非ご家庭でお試しください。

連続して食べてしまうとすぐに飽きるので、週に1袋ずつ食べるのがお勧めです。

 

 

2

PROTOTYPE “Brownie”.

 

さて、前置きが長くなりましたが、今週末よりPROTOTYPE “Brownie”.の発売を開始します。

個人的にも購入しましたが、暖かい・チクチクしない・色抜けしない・匂わない。

相当な敏感肌の私でも素肌から着用できる程で、ウールの魅了を存分にご堪能いただけます。

 

image1

 

また週末に向け、inkよりお勧めのリメイクベストが入荷しております。

明日は店休日をいただいておりますが、土曜日より皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

【Roots】

PROTOTYPE “Keith”

3

PROTOTYPE “Keith”. Vol,2

dsc_3844

PROTOTYPE “Brownie”.

0

 

 


vol.3098 【リメイクパンツの醍醐味を。 】

こんばんは、南出です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

DSC_2245

秋物がしっかりと立ち上がった中で、doo-bop内でもひとつのカテゴリーとして浸透してきたリメイクアイテム。

資材の調達から、デザイン、解体、再構築と、通常の洋服を作る以上に、たくさんの時間と作業工程を必要とするアイテムです。

しっかりと作り込まれたリメイクアイテムは、

現代の生地メーカーでは成しえない生地の表情、ひとつひとつ異なるデザインと、

新品とも、ユーズドとも全く異なる魅力を味わっていただけます。

 

 

 

DSC_2087 DSC_2186

今秋展開しております、ink(インク)“THE CLASH”もそんな魅力を持った1本としてお勧めしております。

スタイリッシュなテーパードシルエットに使用されたヴィンテージと呼ばれる1970年代から80年代のデニム素材を使用し、

再構築した1本。

 

 

 

DSC_2099

1本1本配置を考え構成されたモデルは、全てが1点物。

リメイクデザイン特有のアシンメトリーのビジュアルは、足を通すだけで存在感の際立つ印象に。

膝や、バックスタイルの随所に、生地を横使いに配置する事で、

新品では決して見る事の出来ないデザインとなります。

 

 

DSC_2113

チェーンステッチを使用されていた当時の雰囲気を活かすよう、レングスのバランスも巧みに計算されています。

 

 

 

気温が落ち着いたこの週末。

秋を意識したスタイリングを。

 

南出(174cm 63kg サイズM着用)

DSC_2078

inner : Engineered Garments : Banded Collar Shirt – Small Check

shoes : HEINRICH DINKELACKER : 4706 0544 Tassel Loafers

綺麗な素材感の物や、控えめなデザインの物を合わせる事で、パンツのイメージを際立たせるスタイリング。

コントラストが効いたスタイルは、メリハリの感じるバランスに。

 

 

DSC_2228

tops : AURALEE : SUPER SOFT FLANNEL SAFARI SHIRT

 

 

 

手島(180cm 65kg サイズM着用)

DSC_2142

inner : BRU NA BOINNE : フランクヘンリー

shoes : moto : 1641 SIDE GORE BOOTS

こちらは対照的に、更にリメイクアイテムを合わせる事で、グランジ感をふんだんに感じるスタイリングへ。

 

 

DSC_2211

tops : Rebuild By Needles : Flannel Shirt -> One-up Shirt

 

 

カジュアルウェアとして絶対的なパンツとなるデニムを全く違う魅せ方で表現する、”THE CLASH”。

リメイクアイテムの存在感、風合い、そして現代のファッションにフィットするシルエット。

両要素を併せ持つ1本を。

 

 

秋口から活躍させたいパンツです。

是非お試しくださいませ。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

 

【New Arrival】

AURALEE : SUPER SOFT FLANNEL SAFARI SHIRT / 49,680 YEN

 

DSC_1618-03

 

AURALEE : FINX MOLESKIN WIDE PANTS – BROWN / 34,560 YEN

DSC_1652-03

 

AURALEE : FINX MOLESKIN WIDE PANTS – BEIGE / 34,560 YEN

DSC_1680-04

 

 


inkより”THE CLASH”という名のリメイクデニム入荷。

こんばんは。

明日からお盆休みの方が、多そうですね。

お盆休み中も明後日12日(金曜定休)は、店休をいただきますので

お間違いのないようにお願いします。

 

さて、明日からWork &Military Wear Collectionと銘打ち、

リメイクとデッドストック物の販売を開始します。

この中で、最も注目しているリメイクデニムをご紹介しますね。

 

 

IMG_4893

 

 

70年~80年代のユーズドデニムを一本づつコツコツと集め、それらを大胆に裁断。

この時代特有の雨にうたれた様な縦落ちが前後左右、パズルのように組み合わせてあります。

箇所によって、生地を横使いにされているのがリメイクならではの発想の柔らかさになり、

今後穿き揉むと、箇所箇所がどんな色落ちをするのかも楽しみではないでしょうか。

 

 

 

IMG_4895

 

 

細身のシルエットになりますので

ワンサイズアップで着用していただき、ルーズに穿くのもよさそうです。

その際はだらしなくならないように、その他のアイテムは小奇麗にまとめてあげてください。

さぁっと、白シャツとか良さそうです。

 

 

IMG_4896

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_4899

 

PARISって響きがイイよね。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog