2014年もありがとうございました!
こんばんは。
本日の18時にて、本年の営業も無事に終了することが出来ました。
大晦日にも関わらず、たくさんのご来店頂きまして誠にありがとうございました。

お世話になった方々は数知れず、感謝・感謝の毎日です。
一番身近にいてくれる手島や

南出含むスタッフにはなんとお礼を言えば、いいのか。

2015年が皆様にとって素晴らしい毎日であることを願います。
ありがとうございました。
本日のチラ見せ!

初詣もこの子と一緒に。
こんばんは。
本日の18時にて、本年の営業も無事に終了することが出来ました。
大晦日にも関わらず、たくさんのご来店頂きまして誠にありがとうございました。

お世話になった方々は数知れず、感謝・感謝の毎日です。
一番身近にいてくれる手島や

南出含むスタッフにはなんとお礼を言えば、いいのか。

2015年が皆様にとって素晴らしい毎日であることを願います。
ありがとうございました。
本日のチラ見せ!

初詣もこの子と一緒に。
こんばんは☆
昨日今日と素敵な2日間を過ごされましたか(*^_^*)
私はと言えば♪
色んな意味で『あっという間』の二日間でした
とは言え、しっかりと
シャンパンやケーキについては
お腹の中へ♡
さて、今夜は【Indian Jewelry】
Navajo/ナヴァホ族 女性アーティストのご紹介です♪

トライアングル型のバングルにデザインされるのは
繊細かつ正確なスタンプワーク☆

細やかなスタンプの中に
女性らしいやわらかさも感じます♡
3種類のデザインがございましたが
現在は2種類!

インディアンジュエリーが初めて
と言う方にもおススメの一品です

立体感はありますが細身の為
重ね付けするのもいいですね♪

ひとつひとつ手作業のインディアンジュエリー
ぜひチェックしてみてください☆☆☆
今夜もありがとうございました。
明日もまたどうぞよろしくお願い致します。
こんばんは☆
今夜はいつもより更新が遅れてしまって
申し訳ありません
今夜は久しぶりになる
紹介させていただきたいと思います♡

今夜はNavajo/ナヴァホ族のアーティスト
Calvin Desson/カルヴィン・デッソン

ターコイズ、コーラル、ラピス、オニキス、マラカイト、スパイニーシェル、スギライトなどの
天然鉱物を細かくカットしたもの
それを、モザイク状に組み合わせた
とっても手の込んだインレイワーク

女性にも男性にもオススメのジュエリーです
限られたアーティストにしか
作ることのできないMosaic Inlay
当店でもいつも人気の逸品です
ひとつひとつ手作りのため
欲しい時には、店に無い!と言うこともよくある話で
ピンと来られましたらぜひ
お求めくださいませ。
一生モノのインディアンジュエリー
自分だけの宝物を見つけてください♪
それでは今夜もありがとうございました。
また明日もどうぞよろしくお願い致します。
こんばんは☆
気が付けば金曜の夜。
早いですね~♪一週間。
さて、今夜は
クリスマスプレゼント♡にお薦めの
ピンバッジのご紹介です☆
たいていの人は見たことのあるキャラクターですよね。
こちらはインディアンジュエリー。
Zuni/ズニ族が得意とする
『インレイ』と呼ばれる技法
石を美しくカッティングして作られます

ピンバッジ裏面を見てみると
ネックレスを通すことのできるカンもついています

ジャケットに遊び心をプラスできたり
使い方は自由です
他のキャラクターもございますよ
個性的な表情も気になります・・・
でも、今夜の私のおススメはやっぱり
これかなヽ(^。^)ノ
ギフトはもちろん
自分自身へのプレゼントにもおすすめですよ♪
それでは、今週もありがとうございました。
明日は、ブログお休みさせていただきますね。
また日曜日の夜に
どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
今夜は当店の顔のひとつになるインディアンジュエリーをすこし。

Orange Peel(みかんの皮)と銘打たれたクールな印象のブレスレットです。

マテリアルは シルバーではなく、ステンレスになりますので色の変化がほぼなく、抜群の強度を持ち合わせてます。

着けた感じは非常にスマートで、インディアンジュエリーぽくないのが彼の作品の持ち味です。
Chris Pruitt Orange Peel Braceret

本日のチラ見せ!

んん、今年最後に相応しい!
お楽しみに!
こんばんは。連投の南出です。
いつも当店Tip’sをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
昨日のTip’sにてご紹介いたしました別注ジャケット。
本日より大変ご好評をいただきまして、誠にありがとうございます。
特集によるご紹介は明日の夜を予定しておりまして、せこせこ準備をしている所です。
楽しみにお待ちいただいている皆様、もうしばらくお待ち下さい。
さて、本日はウールジャケットに続き、
当店のもう一つの強み、インディアンジュエリーが入荷致しました。





当店が自信を持ってセレクトしているアーティスト。
作品の希少価値も然ることながら、他のアーティストを圧倒する正確無比なオーバーレイ。
そしてサイドのサンバーストは彼の真骨頂です。
大胆なデザインながら、着用時の収まりの良さは舌を巻く仕上がりではないでしょうか。


日本では作品の少ないアーティスト。
バランスの取れたワイヤー型の一本は普遍的で長くお手元に輝くかと思います。
重ね付けにも適したデザインです。


当店において絶対に欠かせない存在、Ernie Lister/アーニー リスター。
期待のニューデザインは、中島が現地にて、氏に会い、購入してきた一本です。
リポウズィ(タガネによってシルバーを強く打ち出す技法)により作製された一本。
非常に時間がかかる制作方法はもちろんの事、高い技術がないと扱えない技法。
中島の着用しているモデルもリポウズィ技法ですが、



今回入荷のデザインは、更に時間と技術を要する為、氏自身も、もうあまり作れないと話したとか。。
その辺りの氏との会話も、是非中島に尋ねてみて下さい。
間違いなく、熱弁です。
そんな目には見えない奥行きを感じる作品達。
本日オンラインショップにも掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
【New Arrival】
Marco Begaye / Square Morenci Turquoise Ring

Johnasan Nez / Square Wire Brecelet

Ernie Lister / New Design Repousse Bracelet


こんばんは☆
今日はアチコチで運動会!だったみたいですね~(*^_^*)
お天気が良すぎて大変だった~なんて声も♪
雨はイヤですけど、一応初秋ですしねぇ・・・
もうちょっと過ごしやすいと良いのに~。。。
さて、今夜はそんな気候とは関係ないのですが
当店中島のアメリカ買い付けの一部を私からも紹介させていただきます☆
日本で言う 『見ざる 言わざる 聞かざる』
人にはありますよね・・・
私もあありますよ。。。
知らない方が良かったこと。
きっと誰でもあることなんだと思いますが^_^;
そんなクラウンドール、こちらのモデルは
大好きなスイカも一緒♪
表情が何とも言えませんね☆
遊び心も交えながら、核心に迫ります。
そんな現地の空気を直接感じられるモノや
今回は女性にも嬉しいペンダントトップもたくさん有るんですよ~!
今回は一つだけ
こちらにフューチャー☆
キューブ型になっていて、両サイドを除いて4面の加工がされています

各面、色見が変わっているので
動くたびに表情も変えますが、
わりと小さめですので、控えめな品を感じます♪

Blogを綴りながら欲しくなります・・・(#^.^#)

他にもたくあんあるので、ぜひお店にも見に来てくださいね!

ビーズのアクセサリーなんかもオススメですよ!

3パターン置いてあります!

重ねて着けていただくのもいいですね♪
プライスゾーンも手の出しやすいところですので
ちょっとしたギフトにもオススメです!!
doo-bop 洋服だけではございませんよ!
楽しめるものも、たっくさんございますので、
ぜひ、秋の行楽シーズン
関西へ、京都へ、滋賀県は南草津へ、doo-bopへお越しくださいませ♡
みな様のご来店を心よりお待ち致しております♪

何故か当店に集まって来ている彼ら。
実はコレクターさんもいらっしゃるほど、言わずと知れた作品達なんです。
多数の民族が存在するインディアンの中で、ズニ族(一説では一番古い民族とも)が得意とするインレイ技法。
天然の鉱物をカッティングし加工していく伝統技法を用い、
作るキャラクター。
どこか懐かしい。少し不細工な所が憎めない、何とも言えない顔をしています。
みんなどこかで見覚えのあるキャラクターですが、公表は出来ませんので悪しからず。
A

B

C

どの子も見ていると恋しくなってくるのでお気をつけ下さいませ。
後ろにはピンと、チェーンを通す穴がありますので、ネックレスにしても、バッチにしてもお使いいただけます。

個人的なお勧めとしましては、EGやFRANK LEDERの格好良いジャケットにあえてつけていただきたい。

アクセント効かせてみて下さい。
台座のシルバーはsterling silverと抜かりなし。
これも立派なインディアンジュエリー。
所謂シルバーワークの力強い物から、こんなにも楽しく本気でふざけた作品まで。
民族、アーティストによって本当に深く、広い幅の作品が多数存在します。
面白い世界です。
当店で、もはやコレクトを続けているアーティスト、マルコビゲイの新作ご紹介しております。
過去に同じくコーラルのリングをご用意しておりましたが、早々と旅立って行かれ、新たに入荷してきましたトップ。
センター部分に輝くのはコーラル。特別な。
特に血のように赤く染まったハイグレードなコーラルを血赤珊瑚と呼ばれ、それはそれは怪しくも美しい輝きを放つ高価な宝石として扱われています。
そして周囲に刻まれるオーバーレイはボウガード(盾)のデザイン。

特に孤高の存在感を放つアーティスト、マルコ・ビゲイ。
彼の容姿はどんな姿をしているのでしょうね。
まったくの謎。
なのであります。
神がかった作品を作るその手を1度拝見したいものです。

細部にわたる精密さ、緻密さ。
シルバーに掘られたデザインは丸みがあるのですが、完成された作品は禍々しさを放っています。
それは不遇の時代を過ごしてきたとか、言われておりますが、実際はどうなのでしょうか?
これだけの美しい作品を作ってきた方が認められない。
とは思いにくいですがね。
詳細不明な点も、彼の作品の価値を上げているのでしょう。

チェーンは別売りとはなりますが、この存在感。
選ばれし勇者の御仁、お待ちしております。
Marco Begaye
Coral Pendant Top
139,968 YEN

と、こちらは、私が敬愛するアーティスト、アーニーリスターの作品。
新作。
オールドスタイルの古典的技法でのこの加工は圧巻の一言!
こちらも店頭に鎮座しておりますので、ぜひ1度ごらんくださいませ。
はまると抜け出せないのがジュエリーの世界ダスゼ!!
こんばんは、川崎です。
3連休初日、いかがお過ごしでしょうか。
連日ご紹介しておりましたが、本日からアメリカで買い集めてきた品々を店内にてご紹介しております。
オープンと同時にご来店頂いたお客様もいらっしゃり、皆様楽しそうにご覧になっている様子を窺うと嬉しい限りです。
今回の買い付けは何もインディアンジュエリーばかりではありません。
中島がアメリカの広い大地を走り回って、探し当ててきたユニークなアイテムたち。
プライスも1万円以下でご覧いただけるものも多く、紳士淑女を問わず、お楽しみ頂けます。
動物の姿を模した石の置物、フェティッシュであったり、

ピアス。

などもご用意しております。女性へのちょっとしたプレゼントにも喜んで頂けることでしょう。
インレイワークのペンダントトップやビーズのアクセサリーなどもご用意しております。
特にトップのバリエーションが多く、様々なデザインが目を楽しませてくれます。


ジャケットスタイルにもキラキラと映え、

重ねての着用もどうぞ。

ソリッドカラーも。
こちらは先ほどのものと比べると、少し短め。

柔らかさと暖かさも感じる、アメリカからやってきたアイテムたち。
その香り残っている間に、ぜひ一度ご覧下さいね。 宜しくお願い致します。

ちなみに今日の胸板の厚い男らしい肉体は、、、

はい。
ヤマムーでしたー!
では、3連休引き続き、当店もお忘れなく、お楽しみ下さいね! 明日もご来店お待ちしております。
【New Arrival】
SASSAFRAS GREEN BACKS PANTS – Denim 24,840 YEN
Marco Begaye Coral Pendant Top 139,968 YEN
MOON ANIMAL
【Daily Style】
SASSAFRAS BOTANICAL SCOUT SHIRT – Lyocell 24,840 yen

ワークスタイルのシャツ。
その流れに逆らわずに、男らしいアイテムで纏めた初期のdoo-bopを彷彿とさせるようなスタイリングでご提案です。
足元にエレガントさを残したローファーチョイスがミソ。

ご参考下さい。
cut&sewn SASSAFRAS TOOL POCKET T-TWO PLY YARN COTTON 7,020 YEN
bottoms Engineered Garments Cinch Pant – 14w Corduroy 31,320 YEN
shoes HEINRICH DINKELACKER 4701 4317 Norwegian Loafers – Wine Cordvan 139,320 YEN

こちらのボロータイも、アメリカより買い付けてきた、アイテムです。
【Attention, please】
メールが届かないお客様へ
当店までメールでのお問い合わせを頂いた際、こちらからのご返信が届かないと言うお声を頂きます。
通常遅くとも翌日にはご返信しておりますので、もし、メールが届いていないようでしたら以下の設定を今一度ご確認下さい。お急ぎの方は、お電話でのご対応も致しますのでご参考下さい。
※ 受信拒否設定の見直しや迷惑メールフォルダをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※ 携帯メールアドレスをご利用いただく場合、ドメイン拒否設定やURL付きメールを拒否されている場合は、必ず解除して下さい。 利用するドメインは「@doo-bop.com」となります。
ご注意の程、よろしくお願い致します。