Top > doo-bop : Tesima

今夜もジュエリーです♪【Indian Jewelry】

こんばんは☆

 

あっという間に、金曜の夜です。

 

今週は朝と日中の気温差が激しかったですね。

 

みな様お風邪など召されてませんか。

 

でも、確実に季節は進んでいますので

 

今夜もジュエリーからピックアップしてみました。

 

P1100343

 

ちょっと強めなもので合わせてみました(*^_^*)

 

ネックレスは

 

Silver Beads Chain
シルバー ビーズ チェーン

 

P1100346

 

名の通り、シルバービーズを使ったチェーンですが

 

ハード過ぎない、シンプル過ぎないのがイイところ☆

 

今回は単品で使いましたが

 

インパクトの強いペンダントトップなどで

 

一気に雰囲気を変えるのも楽しみのひとつです。

 

P1100338

 

Stamped Bracelet
スタンプド ブレスレット

 

作者はカルビンマルティネス/Calvin Martinez

 

ナヴァホ/Navajoのアーティストです。

 

P1100337

 

細部まで美しく拘ったスタンプワーク

 

オールドスタイルと言われる彼の作風は重厚感が有り

 

艶消しの仕上がりは、アンティーク調

 

単体での見た目よりも、着用してみると馴染みもよく、しっくりきますよ♪

 

P1100333

 

次はリングです。

 

Royston Ring – 7ct

ロイストンリング – 7カラット

 

メインに、ロイストンターコイズを置き、スクエアの枠に納まっています。

 

こちらは、Marco Begaye/マルコ ビゲイの作品です。

 

左右対称な見事なシルバーワークと質感の良さは

 

マルコビゲイだからこその鳥肌モノです。

 

P1100347

 

気になるジュエリーが盛りだくさんですネ♪

 

ぜひ、いろいろご覧になってみてくださいませ。

 

今週もありがとうございました。

 

明日はNomura’s Blog お休みさせていただきますね。

 

週末も、みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。

 

それでは、また日曜日の夜によろしくお願いします。

 


太陽デザインがお勧めです。

こんばんは、お疲れ様です。

夏に向けて本日からインディアンジュエリーをご紹介していきますので、是非ご参考くださいね!

 

パトリシア ベドニー / Patricia Bedonie ナバホ族

IMG_2948.JPG

当店でも非常に人気の高い女性アーティストです。

得意としているのは、スタンプワーク。ナバホ族の伝統技法のひとつです。

力強く、正確なスタンプワークはもちろん、女性らしい繊細さも垣間見える作品の数々です。

比較的ファッションに取り入れやすく、カジュアルはもちろん、ジャケット×パンツなど、少しドレスアップしたシーンでもお勧めです。

現在、当店でご用意しているモデルは、全て中央に14金を配置したモデルとなります。

一部アーティストは、18金や22金を使用する方もいらっしゃいますが、アメリカ国土内で捕れる最高純度は14金とされています。

大地を司るインディアンジュエリーとして、国土で獲れたものを使用する、アーティストの拘りを感じていただけます。

 

パトリシア ベドニー / サンバーストリング 35,424 円

IMG_2957.JPG

 

IMG_2958.JPG

 

IMG_2959.JPG

バランスよくご着用できるアーティストの代表モデルとなる作品。

聖なる象徴とされる太陽光線をデザインした、サンバーストデザイン。放射状に広がるシンメトリーナデザインは非常にバランスが取り易いデザインです。

サイズ修正も可能ですので、ペアでお考えの方にも非常にお勧めの作品です。

 

 

パトリシア ベドニー / 1/4 スターバースト バンドリング 38,664円

IMG_2954.JPG

 

IMG_2955.JPG

 

IMG_2956.JPG

日本のディーラー様企画の元、形となったスターバースト。

中央のゴールドを星形にアレンジするという、デザインです。スターにより、少し全体に柔らかさを感じる印象です。

また通常使用されるリングより、細幅の繊細なデザインも新鮮です。

こちらもサイズ修正可能です。

 

 

パトリシア ベドニー / スリーサンバーストリング 64,584 円

IMG_2950.JPG

 

IMG_2951.JPG

 

IMG_2952.JPG

彼女の新作となる、太幅のベースに、サンバーストを三つも配置した、主役級の一本。

僕自身もこの幅のリングをしておりまして、女性には少し強すぎるかもしれませんが、男性には特にお勧めのデザインです。

新作という事もあり、まだまだ流通数も少ないモデル。差をつける一本にもお勧めです。

 

 


ジュエリーが欲しくなる季節です♪【Indian Jewelry】

こんばんは☆

 

今朝は、私の住む場所では放射冷却のせいか霧がかかっていました。

 

朝霧は晴れる!なんて言いますが、本当その通りですね♪

 

爽やかな、とってもいい気候でした。

 

夏にかけて、肌の露出も増えてくる今日この頃

 

今夜は、インディアンジュエリーからピックしてみました☆

 

IMG_4187.JPG

 

 

 

IMG_4181.JPG

 

ジェネバ ラモーンは Navajo/ナバホ族の女性アーティスト♪

 

トライアングル型のシルバーに施された

 

オールドスタイルのスタンプワークはとても丁寧に打たれ

 

繊細で美しい仕上がりに☆

 

IMG_4186.JPG

 

 

よく見てみると、内側にもスタンプが打たれています!

 

 

IMG_4183.JPG

 

 

見えない部分に拘るアーティストとしての意気込みをも感じることが出来ます。

 

ブレスレット自体の幅が最大箇所で1cmという事もあり、

 

単体で着用するのにも、例えばレザーのブレスレットなど

 

お手持ちのモノとの重ね付けにもおススメですよ。

 

はめていただく時には手首をひねらせ、一番細くなるであろう箇所から

 

スルっとご着用ください☆

 

 

IMG_4188.JPG

 

これから、欲しくなるアイテム☆

 

お気に入りのオンリーワンを見つけてくださいませ。

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

 


ラビットリング

こんばんは。

今夜は、昨年のアメリカ出張でオーダーしたリングがあがってきましたので

ぜひ、ご覧ください。

 

IMG_1914.JPG

 

 

前々から、作ってみたいと思っていたデザインなのですが

どのアーティストが、このデザインに向いているのか、引き受けてくれるのか。

 

 

IMG_1915.JPG

 

依頼を受けてくれたのは、ナバホのEdison Cummings。

トゥファキャストを得意とし、独特の彼らしい禍々しさあるリングに仕上げてくれました。

 

 

IMG_1916.JPG

 

このラビットリングに関しましては、目の色(ターコイズ、コーラル、ラピス、スギライト等々)

を選んでいただける個人オーダーをお受けしようかと考えております。

ご興味のある方は、中島まで。

 

 

IMG_1917.JPG

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_1918.JPG

 

久しぶりに穿いてみると、やはり高揚しますね。

 


マルコ・ビゲイ オールシルバーブレスレット

こんばんは。

GW初日を感じるたくさんのご来店、ありがとうございました。

最近、店頭にて特に好評なインディアンジュエリー、いろいろなアーティストの作品が到着しているのですが

こちらのアーティストは別格になります。

 

IMG_1701.JPG

 

                                            マルコ・ビゲイ サンバーストブレスレット

 

 

IMG_1703.JPG

 

今回入荷した作品は、ターコイズやコーラル等が一切セットせずオールシルバーのみになります。

今まで、数々のマルコ・ビゲイの作品をご紹介させていただいてきましたが、オールシルバーのブレスレットは初めてになりますし

僕自身も初めて見ました。

 

IMG_1704.JPG

 

オーバレイのみでも、これだけの迫力ある作品を制作できるマルコ・ビゲイ。

今後も可能な限り、ご紹介していきますね。

 

 

IMG_1705.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_1706.JPG

 

今までとは、異なる雰囲気ではありませんか?

 

 


インディアンジュエリーの奥深さを

こんばんは。

今夜は、お問い合わせをたくさん頂いておりますが

HPにてご紹介できていないインディアンジュエリーの一部をご紹介しますね。

今夜の4本は厳選に厳選を重ねた作品になりますので、画像から感じるものがあると思います。

では、どうぞ!

 

IMG_1632.JPG

 

1作品目は、ボビー・テワ/Bobbie Tewa

彼が得意とするベアーパウのデザインになります、繊細かつ正確なオーバーレイ,

無駄のないデザイン、まさに職人技です。

 

IMG_1633.JPG

 

2作品目は、エディー・スコット・コウタロウヴァ/Eddie Scott Kohtalawva

彫りが深く、力強いオーバーレイ、ブラックウェッブのkingmanとのバランスが非常によく迫力ある作品です。

 

IMG_1634.JPG

 

3作品目は、ナバホの若手アーティスト ライル・セカテロ/Lyle Secatero

このアーティストは要注目ですよ、彼の細かく丁寧なスタンプワークは今後、評価されると思います。

 

IMG_1635.JPG

 

最後はなんと、Hopiジュエリーの先駆者であるポール・スフキーの作品です。

僕自身、ポールのブレスレットをご用意できるとは思いもしませんでした。

前回の渡米で、運よく信頼できるディラーから分けていただいた逸品です。

ポール晩年の作品になります。

 

 

IMG_1636-0.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_1637.JPG

 

ブレスレットの裏側には、ホールマークではなくP.Sの刻印です。

親族の為に作られた作品になります。

 

 


先週の持ち帰り品をすこし。

こんばんは。

本日は、先週の出張時にpick upしてきたインディアンジュエリーの一部をご紹介しますね。

夏に向けてすこしづつすこしづつ集めておりますので、気になる方は是非店頭でご覧になってください。

 

IMG_1395.JPG

 

今回はこのような小振りのペンダントトップもご用意できましたので、女性の方にもチャレンジしていただきたいです。

長さ調整可のレザーレースが付属でついております。

 

IMG_1397.JPG

 

さて、今回のpickで一際存在感があるのがNo O(ZERO)フラットワイヤーを使用したJennifer Curtisのスタンプドブレスレット。

フラットワイヤーの中で一番厚みがあり、この重量感に慣れると細幅のモデルが物足りなくなる可能性大ですのでお気をつけください。

 

IMG_1400.JPG

 

そして、女性におすすめさせていただいたnajaこちらは作者不明の80年代製になり、シンプルなコーディネイトに華を添えてくれます。

 

IMG_1398.JPG

 

最後に、スカッシュブロッサムの一部をトップにした目新しいペンダント。

愛くるしさがあり、なにか憎めないモノを感じるのは僕だけでしょうか?

 

 

IMG_1399.JPG

 

 

本日は拡大を!

 

IMG_1402.JPG

 

かぼちゃに見えない可愛らしさ


見事なLone Mountain です

こんばんは。

今夜は素晴らしいブレスレットが入荷しましたのでそちらを。

 

IMG_1218.JPG

 

こちらのブレスレットは、かなり特別なモデルになります。

まず、setされているターコイズはvintageのSQUASH BLOSSOMを解体してカボションにされた数十個のターコイズから、3つのみを厳選しております。

 

 

IMG_1217.JPG

 

Lone Mountain 鉱山主も認めた素晴らしいhigh grade Lone Mountain になります。

ここまでLander Blueのようなスパイダーウェブが細かく綺麗にはいったLone Mountain は僕自身、はじめて見ました。

 

IMG_1220.JPG

 

制作を請け負ったくれたのはErnie Lister。

本当に素晴らしい逸品です。

 

IMG_1219.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1221.JPG

 

今年はoxford stripeにて別注。


Ernie Lister【Indian Jewelry】

こんばんは☆

 

今回の土日イベント(LUNGE & BACH Oder Fair)では

 

大勢のお客様にお越しいただき

 

誠にありがとうございました♪

 

レディースのサンプルも有り

 

ワタクシもしっかりオーダーさせていただきました☆

 

さて、今夜は

 

インディアンジュエリーです

 

ナヴァホ族、巨匠アーティスト

 

Ernie Lister/アーニーリスターの作品

 

P1080626

 

オールドスタイルで作られるこちらは

 

ブレンドコインと呼ばれる

 

スターリングシルバーとコインシルバーをMIXした材料を使い

 

リポウズ(打ち出し)の技法を用い

 

裏側からスターの柄を押し上げています

 

P1080612

 

ご覧のように、裏側はくぼんでいます

 

P1080614

 

そして同じ技法で仕上げられたボリュームのあるバングルをもう一点

 

P1080620

 

Ernie Lister/アーニーリスター

New Design Repousse Bracelet
ニューデザインリポウズィブレスレット

 

P1080622 

 三つのサンバーストデザインは

 

いづれもほぼ均等の大きさに

 

古来から続くネイティブアメリカンの伝統技術

 

それを後世に伝えながら

 

魅力的な作品を生み出しています。

 

手づくりのインディアンジュエリーはいつもお伝えしていますが

 

ひとつひとつがオンリーワン

 

一生モノです。

P1080624

 

前者の5stars Repousse Braceletは

 

Online Store未掲載となりますので、

 

お問い合わせはメールまたはお電話にてお願い致します。

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もまたどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 


Turquoise Naja Pendant【Harrison Bitsue】Indian Jewelry

 

こんばんは☆

 

昨日から始まったdoo-bop Winter Sale

 

私自身は店頭には居りませんが、

 

多くのお客様にご来店いただき

 

お店としても、嬉しい限りでございます。

 

誠にありがとうございます。

 

 

 

さて、今夜は

 

冬の装いにもピッタリくるインディアンジュエリーのご紹介です♪

 

IMG_2589.JPG

Jacket:Engineered Garments

Knit:MACALASTAIR

Jewelry:Harrison Bitsue

 

IMG_2590.JPG

 

Turquoise Naja Pendant/ターコイズ ナジャ ペンダント

 

そのデザインの起源を表わす『ナジャ』とは、

 

ナヴァホの言葉で『三日月』を意味します。

 

三日月は 『邪悪な目』 から守ってくれるシンボルとされていました☆

 

ナジャの先端が 『手』 のように見えるのは

 

両手を広げて人の体を包み込む様な仕草に

 

『癒し』 を意味しているのです♪

 

それぞれのデザインに意味を持たせ、儀式やお祭りの際に

 

装飾品として着用された 『Naja』

 

現在ではIndian Jewelryの代表的なデザインのひとつにされています

 

 

IMG_2591.JPG

その日のスタイルによって自由に調整していただけるレザーレース

 

重ねづけするのにもいいですね♪

IMG_2592.JPG

 

 

こちらのタイプはターコイズがアクセントとなり存在感が増します☆

photo

 

オールシーズン着用いただけるナジャ。

 

お守りのように、いつも傍に。

 

他のタイプもございますので、ぜひOnline Pageもご覧くださいませ。

 

 

今夜もありがとうございました。

 

明日もまた、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog