Top > doo-bop : Minamide

フェアで出会ったアーティスト、Jesse Robbins。

こんばんは、お疲れ様です。

昨日から開催しましたインディアンジュエリーフェア。

土曜日は友人の結婚式の為、イベントに参加できず申し訳ありませんでした。

 

ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございます。

また本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただき、楽しい一日を過ごしております。

 

 

今回のフェアにて出会った作品の中で、

最も気になる一人です。

 

 

IMG_4533

Jesse Robbins / ジェシー ロビンズ

 

 

ジュエリー好きの方はご察しいただいたかと思います。

この雰囲気、コインシルバーです。

 

まだ30代と非常に若手ながら、オールドナバホスタイルを表現する凄腕の一人。

溶かしたコインを材料として使用する為、高い技術力と制作時間が必要な方法。

武骨で温かみのある表情は、1920~40年代のナバホスタイルを強く意識しております。

 

チゼルワーク、スタンプワーク、リポウズィ等、一流アーティストの証となる技術を惜しみなく使用した作品群は、

武骨な雰囲気がたまらない世界観です。

 

中でもこちらの一本は、太く形成したコインシルバーを削り出しにより、

細くデザインした、非常に長い制作時間を要する一本です。

IMG_4534

 

 

IMG_4535

 

 

また、こちらは縁の部分に二重のチゼルワークを施したデザイン。

IMG_4537

 

 

オーセンティックなナバホスタイルをベースとしたデザイン。

スタンプの深さも当時の雰囲気を彷彿させるよう敢えて浅くしたり、並々ならぬ拘りを持って作られています。

IMG_4538

 

 

 

IMG_4542

Jesse Robbins / ジェシー ロビンズの作品はご紹介したモデル以外にも多数ご用意しております。

 

明日からの平日ももちろん開催中ですので、是非お立ち寄りください。

 

 

【ROOTS】

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large

 

 


vol.3038 【Indian Jewelry Fair明日より開催です。】

こんばんは、南出です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

明日より開催のIndian Jewelry Fairに関しまして、

ご協賛いただきました、LONGBRANCH様BRONCO様

この場をお借りしまして、心よりお礼申し上げます。

 

イベント初日となる25日(土)、26日(日)は、LONGBRANCH 森田様に店頭立ちしていただき、Indian Jewelry の魅力をお伝えいただく希少な機会となっております。

合わせまして、カフェ TENT10様のバリスタによるコーヒーもお配りしまして、店頭にてゆっくりと飲みながら、ジュエリーをご覧いただけます。

 

是非、皆様お誘い合わせの上、ご来店ください。

 

 

 

さて、いよいよ準備が整いました。

DSC_9718

 

 

DSC_9747

 

DSC_9700

 

いかがでしょうか。

圧巻の作品数の中には、通常市場には並ばないような希少な作品から、

初めての方もお手に取り易いデザイン、プライスの物。

 

女性サイズから、大きなサイズのモデルまで、深く、広い作品をご覧いただけます。

 

 

全国の皆様、

ご満足いただける機会だと思いますので、是非お立寄りくださいませ。

 

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

一緒に楽しみましょう。

 

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【EVENT】

Indian Jewelry Fair 2016 6.25(Sat)~7.3(Sun)

DSC_3030

 

【ROOTS】

COLUMN】Alden

2


是非、この機会にマルコ ビゲイを。

こんばんは。

ついに明日から Indian Jewelry Fair 2016を開催します。

ここ数年、力を入れてきたマルコ ビゲイの作品をたくさんご覧になっていただけます。

マルコの作品をここまで、見比べていただけるのはひょっとすると最初で最後かもしれません。

その迫力は、実際に目になされないと伝わりません。

 

 

IMG_4484

 

 

アイテムの中で、特にバリエーション豊富なのがリングになります。

画像以外のモデルもあり、総数20個のご用意になります。

中でもローンマウンテン、ランダーブルーがセットされたモデルが

個人的にはおすすめです。

 

IMG_4491

 

 

まず、ご自身の目で見てください。

考えるのは、そのあとです。

 

 

IMG_4488

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_4494

 

ペリー所有なされている方、2本目にいかがですか?

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


25日(土)11:00よりスタートです。

こんばんは、お疲れ様です。

 

大変お待たせいたしました。

明日6月25日(土)11:00よりIndian Jewelry Fair 2016開催です。

 

IMG_4430

一同に並べられたジュエリーを見て、スタッフ一同大盛り上がりです。

(そのせいで少し準備が押してしまいました。。。)

 

たくさんご紹介したいアーティストがいるのですが、とてもこのブログだけではご紹介しきれません。

期間は7月3日(日)までですので、全国のジュエリー好きの皆様、

是非この機会にdoo-bopに遊びに来てください。

 

アクセスをどうぞご確認ください。

 

〒525-0059 滋賀県草津市野路一丁目17番34号

TEL:077-562-4121

駐車場4台有

 

それでは、本日はフェア用作品からどうぞ。

IMG_4426

ISAIAH ORTIZ(アイザイア オルティズ)

サンフェリペ プエブロ族の若手アーティスト。

聞きなれない民族かもしれませんが、作品は一度見たら忘れられない前衛的なスタイルのアーティストです。

 

 

IMG_4427

立体的に作られたトライアングル型をベースに、ギザギザと幾何学模様のような表情をカッティングで表現しています。

 

 

IMG_4428

これは全て糸ノコギリを使用してカッティングされており、

大地に降り注ぐ雨を表し、五穀豊穣を意味しています。

 

 

 

IMG_4429

立体的な直線美が描くラインは、どこかモードな印象すら感じる唯一無二の世界観。

伝統を逸脱した氏の世界観は、ファンの方も多く、今回お楽しみにしていただいていたかと思います。

 

シンプルな洋服のアクセントとしても存在感を発揮するデザイン。

 

是非ご覧ください。

 

【ROOTS】

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large

 

 

 

 


攻めてます。

こんばんは、お疲れ様です。

いよいよあと2日。

明日は店舗休業をいただきまして、大幅なレイアウト変更と、準備を行います。

 

ご期待ください。

 

さてdoo-bopスタッフですが、お客様にもよく言っていただけるのですが、

キャラが散ってます。

好きな物や、スタイルは全員違うのですが、共通しているのはインディアンジュエリー好き。

 

そしてその中でも、全員が共通して持っているアーティストが、

エディスン カミングス / Edison Cummings

 

IMG_4406

率直な印象は攻めてるアーティストです。

氏自身の作品にも感じられる多彩な色使いのインレイワークや、デザイン。

3Dアートを学んでいた経歴があり、独動的な作品を手掛けています。

 

 

そのアーティストだからこそ、doo-bopからのリクエストもNOがありません。

中島考案のラビットリングも依頼した二つ返事でYES。

 

IMG_4398

上がってきたものは想像以上の出来です。

 

 

その後スタッフみんなも続いてオーダーしました。

 

 

IMG_4395

僕のはこれです。

 

 

中島の物とは若干顔が違うのですが、非常に気に入っております。

スタッフ各々目の色を変えてオーダーしております。

 

氏の得意とするのはトゥーファーキャスト技法。

先日ご紹介したRuben Saufkie(ルーベン スフキー)とは、また全く違った表情です。

 

そこから、バングル、リングと、doo-bopの別注としてオーダーしまして、

着々と店の集まってきている作品です。

 

 

まだまだ日本ではお持ちの方が少ないアーティストです。

独自の世界観を強く持つ作品。

中毒性高し!です。

 

是非お試しください。

【ROOTS】

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large


僕のジュエリー。

こんばんは。

いよいよ明後日25日(土)よりインディアンジュエリーフェアを開催させていただきます。

毎年恒例のイベントにはなるのですが、今年はどんな作品と出会えるか楽しみで仕方ありません。

 

先日のショップブログでスタッフ私物を紹介させていただいきましたが、

お休みをいただいておりましたので本日は僕の愛用しているジュエリーを紹介させていただきます。

 

image1

 

マイコレクションです。

1つづつが思い入れの詰まったジュエリーたち。

 

左手は

 

image2

 

ハワードネルソンのリングに、

ジェニファーカーティスのゴールドコンビのブレスレットに

日本人の方が作ったトライアングルブレスレットの重ね付け。

フェア時にお手持ちのブレスレットともう1本とお考えの方、

相性抜群の作品探しお手伝いさせていただきます。

 

右手は

 

image3

 

スタッフ全員つくりましたEdison Cummings ラビットリング。

左目がゴールド、右目がレッドコーラル。

こちらは目の色も指定していただける、完全オーダー制となっております。

ご興味ございましたら、スタッフ私物を参考にスペシャルをご検討ください。

 

ここまでは常時着用しているのですが迷うのはペンダント選び

 

image5

 

入荷毎に人気のあるKris Sekaquaptewa

こちらはスモールサイズ。

シャツを着ている時もさりげなく胸元にアクセントの出る1本。

 

image6

 

当店別注でもご好評いただいておりますRuben Saufkie フェザーペンダント。

メラメラしたトゥーファーキャストが目を引く作品。

僕はルーベンの中でもフェザーモチーフは取り分け好きです。

doo-bopでお客さんとして来ていた頃、取り置きして購入しました思い入れのあるアイテム。

 

image4

 

最後に昨年のジュエリーフェア直後、購入しました。

Aaron Andersonのダブルクロスペンダント。

トンボのモチーフ。

よく見るとお尻の部分がハート。

ルーベンとは異なるトゥファーキャストの荒々しい感じに少し可愛いデザインが心奪われました。

 

1つずつに思い入れがあるジュエリー。

全てが1点ものだからこそ、より愛おしく感じます。

 

感性に響く作品見つけてください。

 

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0

 

 

 

 

 

 

 


vol.3036 【Indian Jewelry Fairに向けて~Ernie Lister~】

こんばんは、南出です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

いよいよ開催まであと3日に迫りました、Indian Jewelry Fair。

ホームページ各コンテンツや、スタッフ個人のInstagramでも少しずつ作品をご紹介しています。

中島南出手島塚本と実は全員やっていますので、どうぞご覧ください。

 

 

さて、本日のご紹介アーティストはこちらです。

 

DSC_8759

Ernie Lister(アーニーリスター)

 

ナバホ族のベテランアーティスト、Ernie Lister(アーニーリスター)

ナバホ創生期の伝説的なアーティスト、Slender Silver Makerから代々オールドスタイルのシルバー作りを受け継いだ、5代目の正統後継者です。

オールドスタイルと称される、コインを溶かしインゴッドシルバーを材料として作る技法。

通常のジュエリー作りでは、シルバープレートを材料として使用しますが、プレートから自身で作り加工します。

また、このインゴッドシルバーは通常のシルバーよりも固く割れやすいので、非常に加工が難しく、ひとつの作品を作り上げるのに膨大な作業時間がかかってしまいます。

しかし、このオールドスタイルにて作られた作品は材質の表情、経年変化に圧倒的な質感、雰囲気の違いが生まれます。

2013年のアメリカ州法改正により、銀貨の加工が制限されてからは、シルバーを独自の配合で混ぜ合わせ、今も尚、オールドスタイルにて製作しています。

 

 

本日更新したEVENTページでご紹介しております、Perry Shorty(ペリー ショーティ)にジュエリー作りを教えた事でも有名なアーティストです。

 

 

 

DSC_8796

DSC_8781

力強く無骨なデザインながら、奥ゆかしく、どこか懐かしい感覚を憶える当氏の作品。

数多くのインデイアンジュエリーファンの心を掴んで離さない魅力は、着けた人にしかわからないと思います。

doo-bopオーナーの中島もその1人で、数多くの彼の作品を愛用しています。

 

 

 

チゼルワークや、スタンプワークとナバホの伝統的手法はもちろんながら、

当氏の得意とするリポウズィ技法。

DSC_8824

DSC_8844

予め構成した図柄を裏面から少しずつ押し出すように、打ち出します。

繊細な力加減と、膨大な作業時間(力を入れすぎるとクラックが入ってしまう為)を要する技法です。

この度のフェアでもこの技法を取り入れた作品が多数揃います。

 

 

DSC_8890

DSC_8870

武骨ながら、温かみを感じる作品の数々。

オールドナバホスタイルの神髄を是非お確かめください。

 

それでは本日もありがとうございました。

 

 

 

【EVENT】

Indian Jewelry Fair 2016 6.25(Sat)~7.3(Sun)

DSC_3030

 

【ROOTS】

COLUMN】Alden

2

 

【New Arrival】

BRU NA BOINNE : フェリシン タンク – ネービー,ダークオレンジ,ライトオリーブ / 7,560 YEN

DSC_7614-01

 

HURRAY HURRAY : テレコタンク / 4,104 YEN

DSC7550


Indian Jewelry Fair 2016 Vol.6 ~Perry Shorty~

 

 

 

 

DSC_3030

 

 

 Indian Jewelry Fair 2016 Vol.6

 

 

【Perry Shorty(ペリー・ショーティー)】

 

 

ナバホジュエリーを作り始めたと言われるSlender Silver Makerが考案した、

伝統的なオールドナバホスタイルを受け継ぐシルバースミス(銀細工職人)として、

師であり5代目の正統後継者であるErnie Lister(アーニー・リスター)に次ぐ6代目の正統後継者、Perry Shorty(ペリー・ショーティー)。

1920~30年代のクラシックスタイルのジュエリー製作を行うアーテイストとして、

30年以上のキャリアを誇る現ナバホトップアーティストの一人です。

氏から生み出されるジュエリーは過去の資料や書籍を参考としたシンプルなデザインが多く、

特に材料として使用されるコインシルバーは、1870~1910年代に流通していた当時の銀貨を溶かした材料で、

加工が極めて難しく、限られたトップアーティストのみが取得することができる技術です。

 

 

DSC_3083

 

 

 

 

DSC_3092

 

 

 

 

DSC_3109

 

 

期間中は、最高峰の完成度を誇るチゼルワークバングル。

手作業とは思えないほど細かく鮮明に施したスタンプワークブレスレット。

そして、氏を代表する独自の表情や質感を味わっていただける、コインシルバーブレスレットをご用意。

 

 

 

DSC_8215

 

 

 

限られたショーでしかペリーの出店は無く、いかなるバイヤーであっても氏のブースで購入できる作品数は1つのみ。

世界中にコレクターが存在するほど希少な氏の作品をご覧いただける貴重な機会となります。

 

 

 

 


尊敬している人間、アーニーリスター。

こんばんは。

一年の通して、当店でのメインイベントになるインデイアンジュエリーフェアーまで、あと3日となりました。

楽しみでもあり、大きな不安でもあります。

例年よりお客様が楽しみにしていただけているか?

これで準備はいいのか?

協賛していただいてるメーカー様との付き合い方は、正しいのか?

キリがないですが、継続できている事実があります。

皆さま、ありがとうございます。

 

さて、今夜は僕が一番好きな作品をつくるアーニーリスターについて少し。

 

 

IMG_4463

 

 

繊細な物作りが評価されやすいジュエリーというジャンルで、なぜ一見無骨に見えるアーニーの作品が評価されるのか?

誇張するわけではありませんが、アーニーの作品にはネイティブアメリカンとしての誇りが宿っています。

一点一点、本気で作り続けなければいけない立場であり、歴史に残る作品をつくる技術・気構えがあるからだと僕は思います。

 

 

IMG_4465

 

 

一度、彼のお店でミーティングをさせていただく機会があったのですが

ミーティング後、かなり疲れている自分がいました。

恐らく一時間ほどだったのですが、アーニーに圧倒されたのだと思います。

決して高圧的ではないのですが、パワフルでエネルギーに満ち溢れた方です。

彼のジュエリーをお取り扱いさせていただけるのが、嬉しくて仕方ありません。

 

 

IMG_4467

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_7728

 

ハードミュージアムにて(2014/08/23)

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


好きになったきっかけのアーティスト。

こんばんは、お疲れ様です。

いよいよ開催まであと4日に迫ったインディアンジュエリーフェア。

 

楽しみですね。

 

着々と準備を進めていますので、

全国の皆さま、是非遊びにいらしてください。

 

ぼくも早いもので、この業界に入って8年目になります。

入社当初はカジュアルに合うジュエリーはこれなんだなと何気なくつけていたインディアンジュエリーですが、

今ではすっかりその魅力にやられています。

 

 

最近、一番の魅力は経年変化じゃないかなと思っています。

普通シルバーアクセサリーと言うと、輝いていて、高級そうに見える物が良しとされますが、

インディアンジュエリーは、酸化して、傷も入って、やっとそれが味になっていくと思います。

(もちろん綺麗な状態をお好みの方は、磨きやポリッシングを行っていただくと、綺麗な状態ですので、ご安心ください。)

 

アクササリーという垣根を越えた、お守りのような感覚です。

 

そんな魅力にハマった一つのきっかけが、Ruben Saufkie(ルーベン スフキーの作品です。

IMG_4376

 

こちらは彼の作品の中でも僕たちが好きなデザインを形にしていただいた特別なペンダントトップ。

中島、塚本が愛用しているイーグルフェザーモチーフの作品です。

 

僕も愛用していたのですが、飲んで騒いでいる間に、大地に帰ってしまったようです。

 

あの時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。

一瞬で全てが覚める感覚でした。

 

話が逸れる前に、作品のお話へ。

 

 

IMG_4380

IMG_4381

用いられているトゥーファキャスト技法。

溶かしたシルバーを軽石のような窯に流し込む事で、表面に凹凸をつける技法。

 

 

凹凸面と、フラット面のコントラストがたまらい。

 

 

本当に格好良い作品だと思います。

 

IMG_4382

バチカン(チェーンを通す個所)にもトゥーファキャストが。

 

 

ホピ族の作品に対して、可愛いイメージを持っていた中、

この厳つさを感じるデザイン、トゥーファキャストの持つ表情を見た時の衝撃は今でも覚えています。

 

 

皆さまにも是非ともお勧めしたいアーティストです。

 

 

あと、飲みにく時は、チェーンの留め具をきつめに絞めるのもお忘れなく。

これもインディアンジュエリーが教えてくれた大切なこと。

 

 

 

 

ちなみに中島はこんな作品も。

IMG_4383

 

 

IMG_4384

ブライダルリングとしていつも肌身離さずつけているリング。

 

 

表面はゴールド。

 

 

詳細は、店頭にて。

 

 

それではあと4日。

 

 

是非ご期待ください。

【ROOTS】

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog