Top > doo-bop : Nakajima

Eddie Scott KohtalawvaのInlay


ダサい言葉でいう、COSMOだわ。
初めて彼の作品を見た時の印象。

今まで見てきたジュエリーとは、明らかに違う。
人間が作った感がある生々しさ、いびつな石の組み合わせ。
一体何をベースにこのような構図、配色にしているのか?




彼の名は、Eddie Scott Kohtalawva (エディー スコット コウタロウヴァ)
今年で、71歳になるHOPI族。
彼との思い出に、こんな事がありました。
アリゾナでアーティストと食事に行くと
当然のように、日本人が全額支払います。
アーティストによっては、家族総出で親戚まで連れてくる輩もいます。
それなりの額になるのですが、そんなの全く知らんふり、
ところが、Eddieだけは異なり奢ってくれたのです。
しかもホテルだったのでそこそこしたはず。





Eddieは売り買いだけの間柄 ではなく
昔からの友のように接してくれるのです。
何故かはわかりません、おそらく彼なりのルールがあり
その通りに生きてきたのでしょう。
なかなか出来ることではありません。

また、今でもSNSを通じて連絡をくれます。
誕生日であったり、天災があった時など。
人間が出来ているというかなんというか。

歳が歳なので、サクサクジュエリー作りが出来るわけではないですが
Eddieの作品も少量ご用意しております。

イベント期間中にぜひ。

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.4726【Indian Jewelry Winter Fair 2021】


本日より開催となりましたIndian Jewelry Fair。

当店では夏の開催が主だったこちらのイベントですが、

ギフトにも最適なこの季節、是非改めてお越しください。

それでは、今回は個人的にお勧めな2アーティストをピックしてご紹介します。



Indian Jewelry Winter Fair 2021




まず女性アーティストとして真っ先に名前が上がるであろう、Patricia Bedonie。

彼女の代表的なデザインはやはりSunburst、太陽のモチーフ。

インディアンジュエリーは手の込んだ美しい作品ばかりですが、

Patriciaの作品には女性ならではの繊細さや流麗さを一際感じます。


今回のイベントでは代名詞サンバーストのペンダントが。

小振りのサイズ感にエレガンスを感じるゴールド。

男女問わず、またギフトにもエントリーピースにも最適な逸品です。






続いてはお馴染み、Philbert Poseyesva。

氏の作品は入荷数、流通量も多くありませんが、今回はまとまった物量でご用意しております。

通常型紙にデザインをおこすことから始まるジュエリー作りですが、彼はそれをしません。

フリーハンドで直接シルバーにデザインを描く、神業と呼ぶほかない手法。

ダイレクトに人の手を感じることも出来る唯一無二の作風です。


ファンの方も多いオーバーレイワークの美しい作品から、

目玉としてはスギライトを使用した妖艶なリングにバングル。

当店が展開する棘のあるアイテムともきっと馴染むはず。

決して手が出しやすいモノではございませんが、

他にない魅力を感じるアイテムを、是非お試しください。


もちろん他にも多数のアーティストの作品を取り揃えています。

オンラインショップにも一部掲載予定となっておりますので、お楽しみに。





※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。



【Event】

2021 Autumn Winter Stole Collection



【Roots】

PROTOTYPE:D-Apollo







【New Arrivals】

BLANC: New Arrivals








Winter Indian Jewelry Fair

その一つ一つに宿る魅力を感じてください。
物量を減らすことで、その良さはなお光り輝く。






今フェアでは、アーティストを厳選し、
個々の個性が、分かりやすい作品でのフェアになります。
継続的にお勧めしてきたアーティストの
総集編とでも言うべきでしょうか。







10年後も身に着けている、そんなラインナップになりました。
心底気に入る一つを見つけに来てください。





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


doo-bop winter presents Vol.2 : Winter Indian Jewelry Fair


現在のインディアンジュエリー界を代表する名だたるアーティスト

彼らのスペシャルなピースがやって来ます

単なるアクセサリーではなく、身に付けることが出来るアートとして

この世界を覗き込んでみませんか








【Date】

12.04 Sat ~ 12.12 Sun


【Contents】

インディアンジュエリーの即売会を開催

Eddie Scott KohtalawvaやEdison Cummings、Howard Nelsonなど

『巨匠』と呼ばれるアーティストの作品が多数並びます

1つ1つのジュエリーが放つ、力強いオーラ

心が震える様な作品に出会いに来てください































皆さまのご来店、心よりお待ちしております









Vol.4694【Indian Jewelry:Pat Pruitt】


様々なアーティストのジュエリーを展開する当店のショーケースの中でも、

『Pat Pruitt』のジュエリーは一際異彩を放つ、無視できない存在です。

彼が手掛けるブレスレットが、心地良い違和感を纏って入荷して参りました。

Indian Jewelry:Pat Pruitt



一見した時の率直な感想は「インディアンジュエリーらしくない」。

通常シルバーやターコイズなどの伝統的な材質を用い手作業によって形どられるインディアンジュエリーですが、

彼の作品にはそれらが使用されません。

マットで鈍い光沢を放つ作品群はステンレスやジルコニウムといった、工業的なイメージを持つものばかり。

更には機械工学を学んだ経験から、機械やレーザーを利用してデザインを実現する製法もまた異質です。


今回入荷してきた二種のブレスレットもまさに彼の作品らしい仕上がり。

ステンレスをツイストさせ特徴的な模様を刻印したモデルに、

2本のジルコニウムをねじり合わせた、インディアンジュエリーでは珍しい黒単色のモデル。




ステンレスに入った刻印は彼の出身である、ラグーナ族の伝統工芸「壺」のデザイン。

インディアンジュエリーの常識を破壊する革新的な物作りの背景に、

彼自身が持つインディアンとしての誇りやプライドを覗き見ることができます。


ジルコニウムタイプは刻印のないソリッドな印象で、

秋冬のダークトーンな装いを埋めるピースになってくれそうな予感が。

どちらも硬度が高く加工が困難な材質な筈ですが、

妥協のない美しい刻印とツイスト加工には彼の職人としての魂さえ感じます。

是非、お試しください。






※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。


【Event】

CHANGES:Painted Corduroy Pants



【Column】

CHANGES:Painted Corduroy Pants製作秘話







【New Arrivals】

Engineered Garments Workaday: New Arrivals


Vol.4658【Marco Begaye:18k 22ct Morenci Ring】

 

前回のインディアンジュエリーの入荷で、実は1点『Marco Begaye』の新作が届いています。

近年の作品はより美しく洗練された印象で、アートと呼ぶに相応しい仕上がりです。

 

Marco Begaye:18k 22ct Morenci Ring

DSC_2284

 

 

中央に鎮座するのは22ctのモレンシーターコイズ。

透き通るようなブルーとシルバーに輝くウェブのコントラストが見事で、

様々な角度から楽しむことが出来ます。

 

そんな石の元の形を活かし、より魅力を引き出すようにデザインされたリング。

マルコらしいアシンメトリーの造形は、寸分の狂いもなくカッティングが入っており、

良い意味で『恐さ』を感じる美しさです。

18kゴールドのドットや、小さなコーラルとターコイズのインレイなど、

ポイントで色を足すことで煌びやかさもプラスされ、隙がありません。

 

 

DSC_2305

 

 

サイズは24.5号。

「我こそは」という方、お待ちしています。

 

 

DSC_2297

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

【New Arrivals】

SAINT JAMES:OUESSANT – ECR/NEI / 11,880 YEN

Pantherella:New Arrivals

 

 


最終入荷かもJason Takala

超久しぶりにJason Takalaのブレスレットが入荷しました。

ディーラーが2本持っていたうちの1本を渋々分けていただきました。

あくまで推測ですが、近年Jason Takala自身がジュエリー作りをしている可能性は低いと思います。

かなり高齢ですし、2.3年前の作品を見ると細部がガタガタで全盛期の信じられない精巧さは無くなって

しまったのを数本見てますので。

今回入荷の作品は、おそらく5年以上前に制作されたものだと思います。

これぞTakalaの仕事と思わす素晴らしい出来栄えです。

Jason Takala 14k Maze Bracelet

 

 

image0 - コピー

 

 

昨今のコロナの影響は、ネイティブアメリカンにもかなり影響がなり

現地のトレーディングポストは閉店もしくは、かなりの在庫薄状態。

今後の不安がかなりありますが、

どうにかかき集めて今後も展開し続けようと考えています。

 

 

image1

 

 

また、Jason Takala含め著名なアーティストの高齢化も深刻な問題で

値段が高騰してますが、これなら!と思える作品は買い付けます。

インディアンジュエリーは、奥深い世界かつ高額ですが

みなさんに一期一会の出会いがあることを切に願います。

 

 

image2

 

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。

 


Vol.4644【Jason Takala:14k Maze Bracelet】

 

【Event】ページを更新しています。

夏の終わりのTシャツフェア、その第二弾。

今回はお子さんにも楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひご家族で遊びにいらしてください。

 

また『ONEWAY』のTシャツイベントですが、9月1日の水曜日まで延長して開催いたします。

こちらも引き続きお楽しみください。

 

数日前にインディアンジュエリーが幾つかまとまって入荷したのですが、

塚本と谷中の2人が割と本気で狙っているのがこちらのブレスレット。

正直『Jason Takala』の作品でここまでのものは今後入ってこない気がするので、

我こそはという方はぜひ。

 

Jason Takala:14k Maze Bracelet

DSC_2155

 

 

「インディアンジュエリーに詳しくはないけれど、その名前は聞いたことがある」という人もいるほどに、

高い知名度を誇るホピ族のベテランアーティスト。

『マンインザメイズ』というデザインを、彼の作品で知った方も多いのではないでしょうか。

 

今回入荷したブレスレットは近年の作品ではなく、少し昔のもの。

ジュエリーアーティストも人間なので、長く活動を続けていると出来栄えにブレが生じることもあるのですが、

こちらの1本は正に『良いとき』の作品と言えます。

 

 

DSC_2175

 

 

実際に身に着けて感じたのは、単体で満足できる存在感。

むしろ他のインディアンジュエリーと重ね着けをすると、バランスが崩れてしまいます。

それほどに仕上がった1本。間違いなくお勧めです。

 

 

DSC_2161

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

【Event】

Late summer T-shirt fair:Vol.2

DSCF2491

 

【Event】

Late summer T-shirt fair:Vol.1

DSCF2381

 

 

 

 

 

 

【New Arrivals】

Indian Jewelry:New Arrivals

 

 

 


Vol.4624【Indian Jewelry:Triangle Wire Bracelet】

 

【Event】ページを更新しています。

8月7日と8日の2日間、AUBERGEの2022ss受注会を開催致します。

今回もデザイナーの小林様、パタンナーの上田様にお越しいただきますので、

貴重で楽しいお話を聞きに、ご来店くださいませ。

 

この時期にTシャツ1枚で過ごしていると、少し腕回りに物寂しさを感じます。

そこでアクセサリーを身に着けるのですが、初めてのインディアンジュエリー・ブレスレットとして

お勧めのアイテムが届いています。

手元にシルバーの輝きを、プラスしてみてください。

 

Indian Jewelry:Triangle Wire Bracelet

DSC_1978

 

 

名も知れぬナバホ族のアーティストが製作した、シンプルな1本。

細幅で繊細な印象ですが、1点1点ことなるスタンプワークが施されており、

インディアンジュエリーならではの、ハンドメイドの魅力を感じることが出来ます。

 

他のアクセサリーと重ね着けもお勧めのブレスレット、ぜひお試しください。

 

 

DSC_1985

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

【Event】

AUBERGE:2022ss Order Fair

0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【New Arrivals】

Indian Jewelry:New Arrivals

 

 


Indian Jewelry 入荷しました。

インディアンジュエリーが入荷してまいりました。

今回は手に取っていただきやすい作品が中心。

ご自身用からプレゼントとしても喜んでいただけるラインナップでご用意しましたので、

ご興味ございましたら、ご覧ください。

 

IMG_5909

 

サイズ感の可愛いペンダントはZuni族によるもの。

ターコイズやコーラル、シェルが使用され、美しい配色でインレイされています。

価格もポイント。

ハート型は4,180円税込、クロス型は6,380円税込となります。

 

IMG_5911

 

ペンダントと同モチーフのピアスもご用意しております。

さり気なく揃えて着用いただいても良さそうですね。

こちらは4,180円税込。

 

IMG_5919

 

ジェニファーカーティスの細幅のブレスレット。

キレイ目からカジュアルまでスタイルの幅を選ばないジュエリーです。

ブレスレットに初チャレンジの方にも受け入れていただきやすい幅だと思います。

 

IMG_5916

 

毎度ご好評いただいておりますマネークリップも少量ですが、

入荷いたしました。

もちろん一点物となります。

ご自身のフィーリングに合う作品を見つけにいらしてください。

 

その他ご紹介出来ていないジュエリーもございます。

オンラインストアにも順次アップ予定となります。

 

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog