Top > doo-bop : Tsukamoto

Rheet Lewis db Exclusive Stamped Chain Anklet。

新元号、令和もスタートし、新鮮な気持ちのGW、皆さま楽しんでますか。

doo-bopのGW企画、後半戦もしっかり盛り上げてまいります。

そんな中から久しぶりの入荷となりますこちら。

 

img_1430

Rhett Lewis  db Exclusive Stamped Chain Anklet  12,744円 (税込)

 

Rheet Lewisが手掛けるアンクレット。

繊細でフェミニンな印象とは異なる骨太な男のジュエリーです。

打ち込まれたスタンプワークが良い具合に迫力感じます。

 

img_1440

 

僕自身、5年ほど前に購入しましたが、

毎シーズンしっかり楽しんでおります。

シンプルに形成されているので、スタイルに溶け込みやすいのでついつい。

下半身のスタイリングがサッパリする季節にホント重宝します。

 

img_1425

 

ショーツスタイルにもバッチリとハマりますが、

フルレングスのパンツと合わせてチラ見せを楽しむのもよろしいかと思います。

ドレスシューズにかかるシルバーが色気ある足元を演出します。

 

img_1435

 

他のインディアンジュエリーとも不思議とリンクする作品です。

足回り強化したい方々、5月3日より発売です。

お待ちしております

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


SuperNova & HURRAY HURRAY compositionスタイリング。

すこし肌寒いGWのスタート。

連休中の方々は楽しんでらっしゃいますか。

 

今夜はイベント中ならではのアイテムを使ったスタイリングをご紹介してまいります。

 

img_1351

Shirt:superNova. / Big shirt弐 – Glen check

Cutsew:HURRAY HURRAY composition / 一番Tee

Bottom:superNova. / Utility trouser – Glen check

Shoes:MALIBU SANDALS / Canyon

 

SuperNovaらしい独特の形状が魅力のセットアップスタイル。

力の抜けた頑張り過ぎない雰囲気が丁度良い感じです。

変化球セットアップのインナーは、

 

img_1354

 

一番Teeで。

和と洋のクロスオーバー。

チラッと見えるワンポイントがテンションを上げてくれます。

 

 

img_1356

Shirt:superNova. / Double pockets big shirt – Cupra satten

Cutsew:HURRAY HURRAY composition / BP TEE

Bottom:mando / Polyester Sarrouel Pant

Shoes:NORIEI / PENNY LOAFER(KUDU SUEDE)

 

対照的なブラックスタイル。

SuperNovaのシャツはキュプラサテン。

独特の落ち感と光沢が魅力的です。

インナーには同じくHURRAY HURRAY composition。

ブラックカラーのレイヤードは素材を変えることで、メリハリの効いた見え方に。

サテンの光沢とUSEDならではのフェードした色合いにより奥行きを感じていただけると思います。

 

img_1359

 

日中、暖かくなればカットソー一枚で。

バックプリントが冴えています。

ズバっとプリント見せて楽しんでください。

2pacがいいね!

 

イベントならではのアイテムと触れ合うのも醍醐味です。

楽しくご覧ください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


HURRAY HURRAY composition ファイヤーTee&一番Tee。

目前に迫ってまいりましたGW。

お休みの方々、お出掛けの計画は順調でしょうか。

 

doo-bopでは今GW、皆さまにお楽しみいただける企画をご用意しております。

今夜はかねてよりイベントページでもお伝えしておりますHURRAY HURRAY composition。

新品番にスポットをあててご紹介させていただきますので、予習気分でご覧ください。

 

img_1311

HURRAY HURRAY composition  ファイヤーTee – Black

 

USEDのスポーツTシャツに上からオリジナルのファイヤーパターンのバンダナ柄をプリントされたこちらは、

その名も『ファイヤーTee』。

個体により異なるベースプリントの上からさらにプリント。

プリントが重なることで見せる表情も様々です。

 

img_1309

 

加えてボディカラーも様々。

素直に悩みますよね。

迷われる自信のある方、時間には余裕をもってお越しくださいませ。

ベガ立ち歓迎します。

 

img_1312

HURRAY HURRAY composition   一番Tee

 

そしてこちらの『一番Tee』

馴染みのあるマークを漢字のパーツに。

こちらのマーク、つい先日までスウォッシュだと思っていましたが、

正しくはスウッシュのよう。

 

元々は躍動感やスピード感を表現されたスウッシュ。

『一』の文字に不思議と勢いを感じませんか。

 

こういった洋服に袖を通すと、不思議とテンションアップします。

調子が上がる洋服選びって良いものです。

 

doo-bopが提案するGW企画をお楽しみくださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


屋久島Trip。

先週のブログでお伝えしました通り『屋久島』へ行ってきました。

往復22kmの道のりは不安があったのですが、

ガイドさんのサポートもあり楽しく自然と向き合うことが出来ました。

 

img_1211

 

あるがままの姿があらためて美しいと感じる往路。

ゆっくりと流れる時間を噛みしめながら旅が出来ました。

目的地を増やして詰め込んだり、急ぐこともしないってなんか楽になる気がします。

過程を楽しむことで、その場所、モノがもっと好きになるかも。

 

img_1192

 

屋久杉とは樹齢1000年以上の呼称。

奈良時代や平安時代から生き続けている木々はもう神様。

中々スケール感を写真でお伝えするのは難しいのですが、

中でもメインとなる縄文杉は別格。

 

img_1142

 

神々しい佇まいにただただ圧倒されます。

縄文杉自身が『森』!

 

image1

 

道中をしっかりと楽しめたのは今旅をサポートしていただいたガイドの高田さんのおかげ。

ガイドさんを通すことで、屋久島の自然とより一層仲良くなれた気がします。

サポートなしでも、もちろん可能ですが、

歩くことに集中しすぎて、周りが見えなかったかもしれません。

 

行かれるご予定の方は、視野を広げてくれるガイドさん付きをお勧めします。

ちなみに高田さんブログもされていますので、是非ともご覧ください。

 

img_1213

 

ちなみに屋久島って、今の季節500mlのペットボトル一本で登れちゃいます。

なぜなら森から湧き出る水をいただくから。

軟水の柔らかな口当たりが最高です。

 

あーまた行きたい!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


GW旅行時、塚本的お勧めアイテム。

NORIEI & SOAK IN WATER Order Fairたくさんのご来店、誠にありがとうございます。

到着まで楽しみにおまちくださいませ。

 

突然ですが、中島の北海道旅行に触発されてか、来週から僕も旅行に行こうと思っています。

目的は縄文杉!屋久島です!

所説ありますが、樹齢3500年とも言われる、神の木を実際に自分の目で見てみたい。

 

問題があるとすると、往復22kmの歩行。

運動不足の僕にとって少々長すぎる距離だとは分かっているのですが、

不安以上に「行ってみたいたいけれど…」と悩んだ末に諦めるのはもったいないと思い決心しました。

 

GWも目前に迫り、皆さまも旅行の計画などは順調でしょうか。

主観にはなりますが、旅のお勧めを今夜は紹介してまいります。

 

img_0972

South2 West8 String Bag – Poly Mesh – Leopard Tie Dye S2W8 Camo

 

まずはこちらのメッシュバッグ。

この柄使いがネペンテスしてますよ!

濡れたアイテムの収納にもGOODですし、

バッグINバッグとしてもすごく便利です。

旅行じゃなくても、しっかりと気分を上げてくれるはず。

 

img_0982

South2 West8  Grocery Bag – Poly Mesh – Tie Dye

 

大きめサイズも調子良しです。

海や川、バーベキューなんかもこのバッグ一つで自身も周りも楽しい気持ちに。

楽しそうなのってホントに大切です。

 

img_0988

AMIACALVA  db Exclusive BACKPACK – Black

 

メインのバッグにお勧めは別注AMIACALVA。

インラインより10%容量を大きく仕上げていただいたので、

泊まりのお出掛けも安心です。

フォルムに惹かれる方も有難いことに多数いらっしゃるのですが、

それ以上に使ってより好きになっていただく方の多いこと。

それぐらい使い勝手抜群です。

 

img_0975

South2 West8  Sherpa Jacket – Nylon Taffeta / Acrylic Coatina – Grey

 

さっと羽織れるモノがあると安心。

South2 West8 Sherpa Jacketは旅の気分を上げてくれる1着です。

多数のポケットとどこか『和』を感じるデザイン。

こういった一着で外国に行くのも楽しそうですね。

裏面メッシュも快適に過ごしていただけると思います。

 

img_0978

 

出掛けるときこそ、自身の好きなアイテムで気分良く。

せっかくの休みは、見た目も気持ちも思い切り楽しみましょう。

 

もちろんdoo-bopのGWも楽しみにしておいてくださいね。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


NORIEI&SOAK IN WATER Order Fair。

かねてからお伝えしておりますが、今週末13日(土)~14日(日)まではNORIEI&SOAK IN WATER Order Fair

 

今夜はdoo-bop初展開となりますSOAK IN WATERにスポットをあてて紹介させていただきます。

 

img_0911

 

『使えば使うほど、味わいも、愛着も、自分の中に浸透する。そんなプロダクトを考案し、制作し続けることが、私の目指すモノづくりです。』

 

SOAK IN WATERのホームページ上で見つけたこちらの言葉。

とても丁寧に向き合われているのが、心から伝わってきませんか。

 

img_0913

 

今イベントで皆さまにご覧いただきたいベルトのひとつはこちら。

『DIY』まさにご自身で作り上げるベルト。

カラーやバランスを考えて、作っていくワクワク感が少年時代を思い出させてくれそう。

 

img_0698

 

パッケージはなんとも可愛らしい。

開ける前から楽しいんです。

プラモ屋で箱を眺めているだけでもワクワクしたあの感覚。

 

img_0702

 

中はこんな感じ。

一パーツづつ想いを込めて作ってくださいね。

お子さんがいらっしゃる方ですと、一緒につくってもいいかもしれません。

お父さんのベルトを作っていただきましょう。

 

価格は6,480円(税込)。

ご興味ございましたら、是非。

 

img_0920

NORIEI BALMORAL C.T. – CORDOVAN – Grey PENNY LOAFER(KUDU SUEDE) – Black

 

そしてNORIEI。

ご興味をもっていただいてましたら、是非一度足を入れてみてください。

外見のフォルムだけでなく、足裏から伝わる魅力。

歩くことの喜び、楽しさを実感していただけるはず。

 

自身も気付けば2足所有し、いつの間にか大ファンに。

サイズの合う方は、僕の私物でインソールが沈んだイメージも掴んでいただけるかと思いますので、

お気軽にお声掛けくださいませ。

 

価格改定が控えているということもありますので、迷ってらっしゃれば素直にこのタイミングをお勧めします。

 

相性良くスタイリングしていただけるアイテムもしっかりとご提案させていただきます。

2日間、どうぞよろしくお願い致します。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Lane Forty five JACOBIAN & BOWER。

桜も咲き始めました滋賀県。

しっかりと春を実感しております。

 

こういった季節にお勧めは薄い素材のレイヤードです。

朝晩の冷え込みと日中の温かさ、どちらかにフォーカスしたスタイルですと、暑すぎたり寒すぎたりしますから。

気温に併せて脱ぎ着できるスタイリングが便利で、季節感を演出します。

 

そういった気持ちにフィットするのが、今期新ブランドLane Forty fiveの洋服です。

 

img_0871

Lane Forty five JACOBIAN – Charcoal Stripe

 

ベースデザインはシャツですが、

コートやカバーオールの要素を取り入れた独特のフォルムです。

頭に残るデザインはサッと羽織るには最適。

歩くたびに裾が揺れる感覚がなんとも言えません。

 

img_0824

 

ヨーロッパの古いワークウェアからインスピレーションを受けたと思われるディティールの各所。

ですがどこか上品。

土臭くなりすぎない為か、幅広いスタイリングに馴染みます。

 

img_0873

Shirt:Lane Forty five / JACOBIAN – Charcoal Stripe

Cutsew:AURALEE / SEAMLESS CREW NECK HALF SLEEVE TEE – Black

Bottom:mando / Polyester Sarrouel Pant

Shoes:TROENTORP / Swedish Clog – Plain Toe / Smooth

 

グレーベースなら素直にダークトーンで。

渋みのある春スタイルをお楽しみください。

 

img_0865

Lane Forty five JACOBIAN – White Stripe

 

ホワイトならベージュやオリーブ、アースカラーでまとめてください。

優しく柔らかな印象です。

 

img_0868

Shirt:Lane Forty five / JACOBIAN – White Stripe
Cutsew:Schiesser / Josef shirt 1/2 v-neck – White
Bottom:ink / COBRA – Military Bondage Pants – GERMAN – SizeL
Shoes:NORIEI / DERBY – CORDOVAN – Grey

 

img_0874

Lane Forty five BOWER – Charcoal Stripe

 

形違いでショート丈。

ボタンも付かないラフに羽織れるカーディガンタイプ。

 

肩の力が抜けた良い塩梅で『ゆるさ』のある表情が特長です。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Engineered Garments Aviator Jacket & Cagoule Shirt – Hawaiian Floral Java Cloth。

離島に行ってみたい!

そんなことを最近よく思っています。

別に病んでる訳じゃないですよ笑

 

気の早いもので、宮古島では4月の第一日曜が海開き。

もう目前じゃないですか。

本州で過ごしていると中々現実味がないのですが、もうそんな頃合いなのですね。

 

今夜はそんな陽射しに映えるファブリックデザインをご紹介させていただきます。

 

春夏を思い切り楽しむのは気持ちも着るものも大切。

Engineered Garmentsより今期注目、Hawaiian Floral Java Clothはそんな気分にフィットする素材です。

南国感のある元気な色使いは着ているだけで晴れやかな気持ちになりそう。

 

img_0814

Engineered Garments Aviator Jacket – Hawaiian Floral Java Cloth – Navy

 

数種類の品番でピックアップしておりますが、個人的にはこちら。

ミリタリーデザインと素材の良い意味のミスマッチ感が良いのではないでしょうか。

男くさいディティールに大振りの花柄がしっかりハマっています。

 

img_0811

 

大胆な柄使いだけにどう着ていこうか?と悩まれましたら、

素直にネイビーソリッドのパンツとスタイリングしてみてください。

色数を抑えることで、柄のダイナミックさが良い形で伝わり、大人っぽい雰囲気になると思います。

 

img_0809

Engineered Garments Cagoule Shirt – Hawaiian Floral Java Cloth – Navy

 

お勧めもう一型、Cagoule Shirt。

プルオーバー形状ならでは、柄の良さがダイレクトに伝わる品番です。

インナーからアウターまでご使用いただける着用期間の長さもお選びいただく上で大事なポイントですね。

 

img_0803

 

Engineered Garmentsらしくベストをレイヤード。

重ねることで見える分量が抑えられ、初めて柄物にトライされる方も目が慣れやすいかと思います。

 

img_0802

 

トラックパンツとのスタイリングもカッコイイ。

スポーティーなアイテムとも意外なほど好相性です。

 

他にもベージュやオリーブとも楽しく組み合わせていただるはず。

ファブリックデザインこそ大胆ですが、スタイリングに組み込んでいただきやすいと思います。

これぞEngineered Garmentsと感じる柄をお楽しみください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


春夏ソックス~Pantherella,SCOTT-NICHOL,JOHN SMEDLEY~

4/13、14はNORIEIイベント

ホント素晴らしい靴なんで、ご興味ございましたら是非足入れしてみてください。

気持ち高まりますよ。

 

足元を気にされる方、実はソックスってかなり大切。

今からローファーインや短いソックスをチョイスするのは少し寂しい気がします。

まだ肌寒いですしね。

こういったソックスで楽しまれてはいかがでしょうか。

 

img_0749

Pantherella STIRLING – Charcoal TANGE – Black FARREN – Dark Grey Mix

 

毎期ご好評いただいておりますPantherella。

この美しい発色がたまりません。

少し派手に映った方、着用時はチョコっとしか見えませんので、思い切った色柄も良いですよ。

 

img_0740

 

と言いつつ、個人的にはFARRENをチョイス。

なぜならBALMORAL C.T. のグレーカラーでスタイリングしたかったからです。

グラデーションが良いのではないでしょうか。

 

img_0751

SCOTT-NICHOL ROOSTER – Navy GRASMERE – Wine

 

当店2シーズン目のSCOTT-NICHOL。

らしさ感じる動物柄がとっても素敵です。

意外かもしれませんが、現状ニワトリ一番人気です。

 

良い革靴にこういったソックスを合わせて、少し抜けた感じが洒落ているのではないでしょうか。

 

img_0753

JOHN SMEDLEY GAMMA – Navy/Dusk Blue HECATE – Navy/Indigo

 

ラストはJOHN SMEDLEY。

シーアイランドコットンを贅沢に使用されたこちらは、

派手さはないかもしれませんが、確かな上質さがしっかりと伝わるはずです。

中間色を絶妙に映す、とても綺麗な色出しがたまりません。

 

image1

 

こちらも僕自身試してみたのですが、すこぶる調子良しです。

PENNY LOAFERともバッチリだと思います。

 

お持ちの靴やパンツをイメージされるときっと広がるはず。

楽しんでお選びください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Engineered Garments DLS Jacket – High Count Twil。

Engineered Garmentsより今期新型のDLS Jacketが到着しました。

注目のディティールを今夜はご紹介させていただきます。

 

img_0697

Engineered Garments DLS Jacket – High Count Twill – Navy

 

第一印象はダブルブレステッドのジャケット。

コットン素材とダブルならではの艶っぽさ、そのバランス感をお楽しみいただけます。

基本的なシルエットやディティールはLoiter Jacketを踏襲されたデザインです。

裏地の付かない一重の仕様は、まさにシャツ感覚。

着用期間の長さが魅力です。

 

img_0692

 

肝はこちら。

ボタンによる脱着可能なラペル。

こちらを取り外すことで、

 

img_0691

 

カーディガンのような形状にチェンジ。

どことなくカラーレスのヴィンテージカバーオールを彷彿させるようなデザインです。

エンジニアジャケット的な雰囲気でお楽しみいただければと思います。

力まない感じがなんとも言えません。

 

img_0685

Engineered Garments DLS Jacket – High Count Twill – Khaki

 

この二種の着用方法により、スタイリングの幅がグッと広がります。

Khakiカラーもご用意しておりますので、併せてご覧くださいませ。

 

オープンカラーの襟元とバッチリですよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog