Top > doo-bop : Tsukamoto

AUBERGE OX MARINE。

凄い生地のパンツがAUBERGEより到着です。

 

img_4963

AUBERGE  OX MARINE – Black

 

昨今拘りの強い洋服で聞くことが増えてきました『度詰め』『高密度』という言葉。

生地の場合、糸が動かない程隙間のない状態は、紙と同じ組織となり、意外なほどに脆く裂けてしまいます。

僅かな隙間のみを残し、仕上げられた素材、それこそが限界織物。

心血注ぎ、この密度に拘るAUBERGEならではのアプローチです。

(事実先日、レングスを調整する際、マチ針を打ったのですが、中々針は通りませんでした。。

流石、超高密度だとあらためて感じました)

 

生地で存在出来る限界地点。

ペーパーライクで乾いた質感もありながら、丈夫で強いコットンオックスならではというところも感じていただけるはずです。

パリパリしていますが、しなやかさはある、不思議な生地です。

 

img_4961

 

マリンパンツならではの特徴的なディティール、ボタン留めの前立て。

ボタン、生地ともにブラックで仕上げられた甘くないビターな色合いがデザインを引き締めます。

控えめなトーンだからこそ、静かに馴染んでいきます。

 

 

img_4965

 

テーパードシルエットとマリンパンツディティールのリンクは有りそうでない組み合わせ。

このバランスに感嘆すること確実です。

 

img_4967

 

時代に合わせてタックイン。

NO。

パンツを見せたくてタックインです。

 

お好きな方々へ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


South2 West8 6 Pocket Classic Shirt – Pe/R Twill。

South2 West8から毎期リリースされているシャツ、6 Pocket Classic Shirt。

これでもかと並んだポケットがシンプルですが力強く伝えます。

 

img_4820

South2 West8  6 Pocket Classic Shirt – Pe/R Twill – Black

 

お勧めのスタイルはシャツ+シャツ。

反則に聞こえる同アイテムのレイヤードで魅力倍増です。

 

img_4838

 

インナー使いでもリズミカルに訴えてかけるポケットたち。

上に着たシャツが風ではためき、インナーのポケットがのぞく。

描写を想像しただけで、カッコイイと感じませんか。

 

img_4849

South2 West8  6 Pocket Classic Shirt – Pe/R Twill – Purple

 

パープルカラーもなんとも言えない艶っぽさ。

とろみのある素材感とカラーが秀逸にマッチしています。

 

img_4812

 

6ポケットにインナーの柄。

印象的なアイテムを着るときは他をシンプルにする。

というのは正攻法ですが、時には色×柄を楽しんで。

 

組み合わせがハマったときは最高のこってり味。

たまらなく好きな人向けのスタイルです。

どうぞお試しください。

 

img_4846

South2 West8 One-up Shirt – Poly Crepe Cloth – Brown

 

ちなみに今期のSouth2 West8、Crepe Clothのこちらもお勧めです。

ポリエステルちりめんとカラーリングが何とも言えないバランスで仕上げられています。

 

併せてご覧くださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Norwegian Rain & APPLETREES:2020AW Order Fair

週末からはNorwegian Rain、APPLETREESの2020秋冬コレクションの受注会スタートです。

念願の品番を目掛けてお試しいただいても良いですし、フェアならではの思いもよらない1着と出会われるかもしれません。

寒い今時期だからこそ、次の秋冬のイメージも広がると理由付けして、是非この機会にお立ち寄りください。

 

img_4673

 

コート専業にかける想い。

好きでないとどこのブランドかもわからない。

けれど過ぎ去った後、その圧倒的な佇まいを余韻として残します。

 

とてもシックでエレガント。

カッコイイと感じられたなら、素直に向き合っていただきたいです。

 

img_4703

 

魅力的な機能『完全防水』

数年着ております私物でも、その防水性は衰えしらず。

ゆえの防風性の高さ、画像だと薄手に映るかもしれませんが、

真冬時期でも無理なく着ていただけます。

(寒い地域の方はインナーダウンがあれば、安心です)

 

img_4665

 

初めて見た時から忘れられない。

強い衝撃、憧れを手にする時です。

 

img_4762

APPLETREES  All Over The World – Exclusive Green

 

そして美しきシャツ、APPLETREES。

 

『良いもの』に触れ合う時間って大切です。

価格に裏打ちされた理由、事実をご確認ください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Needles Cut-Off Bottom Classic Shirt – Linen Cloth / Leopard Print。

先日のブログでご紹介しましたがSouth2 West8、Hunting Shirtがご好評いただいております。

皆さんレオパード気分でしょうか。

勇気を出して着てみると、意外なほどにシックリ。

スタイリングの幅が広がっていくのを確かに感じていただけると思います。

 

こちらのレオパードも渋くて良い仕上がりです。

 

img_4529

Needles Cut-Off Bottom Classic Shirt – Linen Cloth / Leopard Print – Grey

 

レオパード=派手のイメージを覆す、カッコイイ豹柄です。

クールに着て欲しい、そんなイメージです。

 

img_4531

 

リネン100%の涼やかな素材感と柄のマッチングも秀逸です。

裾はカットオフ仕様ですので、着込んでいくとポロポロとフリンジ状になる仕組み。

 

あまりホツれるのは。。

という方は、裾を縫うことも可能ですので、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

レオパード初めて着られるという方へお勧めパンツを。

 

img_4552

 

TEATORA Wallet Pants RESORT solo moduleで。

黒のパンツがレオパードを引き立たせます。

しっかりと太さのあるシルエットにより、柄の迫力にも負けないスタイルです。

 

img_4558

 

Narrow Track Pantとも良いバランスです。

今シーズンのボルドーは良色だと思います。

柄×色の組み合わせをとことん楽しんでみてください。

 

2020年、レオパードデビューお手伝いします!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


South2 West8 Hunting Shirt – Printed Flannel / Camouflage – Leopard。

毎期、ありがたいことにご好評いただいておりますレオパードシリーズ。

インド製のシリーズは全体的に価格も抑えられ、お財布的にも嬉しいのですが、

ただ安いだけで紹介するには寂しいかなと。。

 

素直にカッコ良いと感じるからこそお勧めしていきたいシリーズです。

値段はきっかけ、この雰囲気を感じ取ってください。

 

img_4459

South2 West8  Hunting Shirt – Printed Flannel / Camouflage – Leopard

 

襟付きのラフに着れるシャツ、Hunting Shirt 。

見ようによってはカバーオールのようで、とにかく楽。

それでいてスタイリングに変化を感じていただけるはずです。

 

img_4463

 

柄は迷彩+レオパード。

確かにハード×2というところなのですが、

嬉しいことに柄物を普段トライされない方々へも、ご好評いただいております。

はじめは少し勇気いるかもなんて思われるのですが、これが癖になるんです。

 

img_4484

 

着慣れないうちは、柄の分量を調整してお試しください。

今から着られるなら、一枚だとちょっと寒いですしね。

アクセント感覚でまずは楽しんでみてください。

 

img_4488

 

個人的にはアウトドアの時に着ていただきたいパターンです。

森に溶け込む新しい迷彩的な。

ブランドのコンセプトにもしっかりとマッチした着方も素直でいいかなと思っています。

 

年明けて早2カ月、昨年までと違う新しいチャレンジされるのも良いものです。

日々のスタイリング、身近なところからマンネリ打破していきましょう。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


guepard gp10 & gp11 。

guepardから新作の到着です。

 

1940~50年代に実在したモデルを忠実に再現されたguepard。

落ち着いた雰囲気を感じながらも、しっかりと新鮮な気持ちにさせてくれる新作たちをどうぞ。

 

img_4347

guepard  gp10 – ecaille de tortue/Clear

 

パリジャンと呼ばれる形状と厚さ8mmのリム、

しっかりと存在感がありフレンチらしさを楽しんでいただけるモデルです。

 

img_4344

 

正面からみると小振りですっきりとスマートな印象に。

 

見る方向で与える表情が変わる二面性がgp10の魅力です。

 

img_4350

guepard  gp10 – sun – vert/Shadow Brown

 

新色で新品番、新しいものづくし。

ヴィンテージでも存在するオリーブカラー、guepardから万を持して登場です。

しっかりと深いグリーンとブラウンレンズのバランス。

 

意外としっくりとくるグリーンカラーは顔馴染み抜群、臆せずお試しいただけるかと思います。

 

img_4354

 

続いてこちらも新作、ブランドとして初のラウンド形状です。

 

ゆっくりと響いてくるそんなモデル、ダークホースです。

 

細いシルエットに丸いリム、

掛けていただくと新しい自分に出会えるかもしれません。

 

img_4310

 

MIRKO BUFFINI  Valentine Fairは11日までです。

こちらも併せてご覧ください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Hender Scheme tortoise。

ご飯やお菓子でも食感やテイストの違うモノがひとつにまとめられると、

単体にはない美味しさを感じる!なんてことはないでしょうか。

 

その組み合わせを見つけるのも楽しいところ。

豆腐にショウガ、生ハムにチーズ、カレーにカツなんかはもう当たり前?!になってますよね。

それぞれの美味しさがよりいっそう引き立ちます。

 

img_4288

Hender Scheme  tortoise – Leopard Multi

 

Hender Schemeから届いたこちらのサンダルはまさにそんな感じです。

ブラウンカラーという共通項で結ばれた様々なレザー等が、バランス良く配置されています。

 

ちなみに食べ物では相性が良いと感じる組み合わせには法則があるようです。

 

1)似たもの同士
2)真逆なもの同士
3)組み合わさることで新しい味が出現する同士

 

1~3番全てがこのサンダルには詰まっている気がします。

 

カウレザー、ハラコ、型押し、ナイロンのミックスがこれほどに面白いとは。

さすがHender Scheme!

 

img_4294

 

意表をつくカマボコソール、ボリューム感のあるパンツでもそうそう負けません。

ワイド系パンツ、しっかりと支えてくれます。

 

気分によっては細身のパンツでしっかり主張してみてもいいかもしれません。

 

img_4298

Hender Scheme  tortoise – Black

 

渋い印象のブラックカラーもご用意しております。

味のハーモニーならぬレザーのハーモニーをお楽しみください。

この感じはそうそうありません。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Engineered Garments Field Vest。

前々回のBlogでこれぞEngineered Garmentsだと感じるFA Pantを紹介しましたが、

またしてもこれ!という品番が到着しました。

 

img_4225

Engineered Garments  Field Vest – PC Poplin – Dk.Navy

 

巧みなポケット配置にアウトドア+ミリタリーのディティール。

大小6つのパッチポケットにフード、身頃、裾のストリングスがとても良いアクセントに。

実にEngineered Garmentsらしく仕上げられています。

 

img_4229

Engineered Garments  Field Vest – Polyester Microfiber – H.Charcoal

 

毎期微妙に仕様が異なりますが、年数が経っても、色褪せない魅力があると思います。

本日、5年程前の私物Field Vestを久しぶりに着用して今期との違いを楽しんでおりました。

 

img_4181

 

ぜひジャケットと重ねてみてください。
Engineered Garmentsを楽しむ上でレイヤードはとても大切です。

アウターベストというと、日本だとダウンベストの印象が強いですが、
こういった薄手の生地感はファッション的にとても魅力的です。

 

img_4185

振り幅広く、様々なテイストとチャレンジ!

カバーオール型にもバッチリです。

シャツ+ジャケットで完結するはずなのに、そこに加えるベストのカッコ良さ。

はじめてトライされる方へは同色のレイヤードが取り入れていただきやすいと思います。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


APPLETREES All Over The World。

待望の入荷です。

APPLETREESのシャツが満を持して到着しました。

 

img_4099

APPLETREES  All Over The World – Exclusive Green

 

ブランド名の由来は、アトリエの周りにある林檎の木に作品を吊っていたからだそう。

隠しボタンダウンにプルオーバー、クラシックなディティールに加えられたたっぷりの身幅に着丈。

オーセンティックなのに新鮮なシャツ、この『なのに』がポイントです。

 

img_4112

APPLETREES  All Over The World – Midnight Blue

 

ドレスシャツに感じる扱いの難しさ、デザインがヨソ行きで緊張感たっぷりということもありません。

あくまで日常着、日々着ていただき、汚れが目立ちにくいExclusive Green、Midnight Blueの2色展開です。

上品なのに毎日着れるんです。

 

使用された素材はGIZAコットン(120番手双糸)。

ざっくりというと、極細糸で織られた上品で繊細な表情の生地です。

その質感は圧巻、生地を指の腹でつたうと、うっとりするほどの滑らかさを感じていただけます。

 

img_0688

 

大事な耐久性、これだけのプライスです。

しっかりと長く着ていきたいというのは当然の発想だと思います。

しかしながら細く繊細=扱いが難しい、、、という印象はございませんか。

こちらは洗濯機でガンガン洗っていただけますので、楽に向き合っていただけると思います。

繊細なのに丈夫なんです。

 

img_0691

 

濃い色の生地が色落ちすると、安っぽく映ることがありますが、

APPLETREESのシャツは更に魅力が増し、深い味わいを放つようになっていきます。

まるでヴィンテージデニムのように熟成された美しさ。

毎回の洗い上がりは劣化の確認ではなく、成長記録みたいに楽しんでいただけるはずです。

 

そして極太の縫製糸はシルク。

洗いこむ毎に、糸が収縮し、生地をギュッと寄せ、美しいパッカリングを生み出します。

人が着て出るパッカリングは、加工物とは異なるナチュラルな美しさです。

(写真はイベント時お借りしていました300回洗い後のMidnight Blueです)

 

 

ただ着て洗ってを繰り返すだけなのに、最高の一着に仕上がります。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Engineered Garments FA Pant – Cotton Ripstop。

一目見てEngineered Garmentsだと分かる印象的なパンツが到着しました。

どこがって?

こちらのポケット使いをご覧ください。

 

img_4043

Engineered Garments  FA Pant – Cotton Ripstop – Dk.Navy

 

いくつあるんだってポケットたち、ある意味でギリギリのバランスで形成されているように感じます。

このバランス感覚こそEngineered Garments。

何を入れるかではなく、ただそこに存在するポケット。

何も入れないポケットってのも良いもんです。

 

img_4051

 

デザインとマッチングしたコットン100%のリップストップ。

春夏に適した薄手の仕様ですが、しっかちと骨太、穿き込み甲斐あります。

洗いこむほどに格子柄が浮き立ち、エイジングも併せてお楽しみいただける素材です。

 

img_4047

 

パンツを引き立たせるスタイリングはトップスをとことん控え目に。

目線の行き場を限定することで、パンツを魅力的に映します。

 

僕のお勧めはスクエアカットのトップスとのスタイリングです。

ポケット配置の面白さを素直にお楽しみいただけるはずです。

 

img_4057

Engineered Garments  Sonor Shirt Jacket – Cotton Ripstop – Dk.Navy

 

同じく新品番、同素材を使用されたこちらの一着も魅力的です。

フランス軍ならではのデザインをEG流に調理。

XSのみですが、合われる方へ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog