Top > doo-bop : Tesima

別注アブサンシャツ。自分はこう着ます!

こんばんは。

先日より発売を開始した別注アブサンシャツ

 

早くも春夏に向け妄想が膨らむばかりですが、本日は久しぶりにタンスの中からLevi’sの519を引っ張り出して合わせました。

 

image5

 

このシャツに合わせたいパンツでまず浮かんだこの519。

フェード感のあるコーディロイと、総柄のバティック柄が良く合う70sライクなスタイルです。

 

image3

 

購入しここ最近は毎日着ているのですが、どんどんリネンの風合いが出てきました。

袖に入る皺や前立ての雰囲気はリネンならでは。夏場のショーツスタイルにも良さそうです。

 

image2

 

アブサンシャツのポイントである開襟の襟元。

ジャケットやノーカラーのアイテムとの相性も良く、レイヤードも楽しいです。

 

image4

 

インナーは、Schiesserで。

ヘンリーネックと開襟シャツの相性は言うまでもありません。

 

実は、店頭に1本だけLevi’s 519があります。

 

image1

 

Levi’s 519 USED : L / 6,480 YEN

 

年々見つけにくくなっているような気がしますが、コーディロイの畝もしっかり残っており、状態はすごく良いです。

スリムなシルエットも今の時代の雰囲気に合わせやすく、この状態であればコストパフォーマンスも良いと思います。

グレーがかったブルーも珍しく、今履くと新鮮な印象に写ると思いますので、サイズが合いましたら是非お試しください。

 

MOJITO : doo-bop Exclusive ABTHINTH SHIRT Bar.2.0

 

 

他にも、色落ちしたデニムや綺麗なスラックス等、アブサンシャツは着る人によって様々な表情を魅せてくれます。

是非お試しください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Event】

COMESANDGOES.

0

 

【Roots】

MOJITO × doo-bop Exclusive ABTHINTH SHIRT Bar.2.0.

dsc_3595-1

2017 S/S TEATORA.

6

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2


イベントページとROOTSページの更新。

こんばんは。

 

今年も球春到来です。

大谷選手のWBC辞退は残念でしたが、、、

今年のプロ野球は、密かに松坂世代の復活に期待したいと思います。

 

さて、今週はオフィシャルホームページを2ページ更新しております。

 

Roots→Exclusive ABTHINTH SHIRT

Event→COMESANDGOES

 

2月に入り、いよいよ本格的に2017 S/S シーズンがスタートしました。

Exclusive ABTHINTH SHIRTは、上質なリネンを使用した総柄シャツの提案。

COMESANDGOESは、ベンタイル・リネン・デニム素材を使用した帽子を提案しております。

その中でも本日は、個人的にお勧めするキャスケットをご紹介させていただきます。

 

image1

 

LINEN CASQUETTE – Black / 10,800 YEN

LINEN CASQUETTE – Navy / 10,800 YEN 

 

“普通に良い物を、丁寧に作る。日々のユニフォームである事を理想とした帽子。”

をコンセプトに掲げる、COMESANDGOESさんから届いた、LINEN CASQUETTE。

オーソドックスな6パネルのボディに、良質なリネンの生産地として知られるベルギーリネンを使用。

夏場でも被ることができますので、シンプルなスタイリングのアクセントにお勧めです。

個人的にも様々なキャスケットを被ってきましたが、本日はお勧めの被り方をご紹介します。

 

image2

 

まずは、1番オーソドックスな前被りです。

ポイントは、生地の分量を後方に寄せて被ることです。

好みで構いませんので、左右どちらかに角度をつけてあげると収まりが良くなります。

自分は右寄せ派です。

 

image3

 

続いてクラウンとボディの間にボタンが配されるキャスケットならではの被り方です。

ボタンを外した状態でツバを立て、キャップのような感覚で被ることができます。

よりアクティブな印象です。

 

image4

 

最後に、後ろ被りです。

キャスケットならではの膨らみのあるボディが、ニットキャップやベレーにはない見え方を演出します。

 

68f8afed-s

226f209d4435669d8202f48a393bd9481e1484d5-96-2-9-2

 

お手本は、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード共演の名画、『スティング』のロバート・レッドフォードが被るキャスケット姿です。

スースに。サスペンダーに。別注ABTHINTH SHIRTとも相性バッチリです!

皆様もご自身のスタイルに合わせて被り物をお楽しみください。

 

 

それれでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

【Event】

COMESANDGOES.

0

 

【Roots】

MOJITO × doo-bop Exclusive ABTHINTH SHIRT Bar.2.0.

dsc_3595-1

2017 S/S TEATORA.

6

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2


Rainchoの可能性。

こんばんは。

 

寒暖差、そして天候も浮き沈みが激しい日が続いております。

まだまだ朝晩は冷えこみ、インフルエンザも流行っているようですので、皆様体調管理には十分にお気を付けください。

本日は、そんな悪天候をものともしないアイテムを、Norwegian Rainよりご紹介します。

 

image6

 

Norwegian Rain : Raincho – Unisex – LIGHT WEIGHT DENIM – One(-) / 100,440 YEN

 

ブランドのアイコン的存在にして、ON・OFF問わずあらゆる天候にご着用いただけるユニセックス品番、Raincho。

当店では初の展開となる、春・秋にフォーカスされたLIGHT WEIGHT DENIM(ライトウェイトデニム)を使用したモデルの入荷です。

 

image4

 

従来のRainchoの生地に使用されるリサイクルポリエステル100%に対し、LIGHT WEIGHT DENIM(ライトウェイトデニム)は、リサイクルポリエステル90%/コットン10%。

より薄く軽量に。滑らかさが増し、ドレープする生地感です。

コットンをブレンドすることで生まれる縦のラインに見られるような天然繊維ならではの奥ゆかしい表情を備えつつ、

Norwegian Rainが追求する、”完全防水”・”エレガンスな生地”はそのままに体現した1枚に仕立てれらております。

 

image3

 

また、裏地にはメッシュ素材が採用されており、熱をスムーズに逃がす役割を果たし、

見た目以上に軽いので、梅雨時期までのミドルアウターとして十分に機能すると思います。

 

image5

 

バックパックを背負ったままでも着用することができる、生地をたっぷりもたせたバックスタイル。

オーバーシルエットでありながらも、どこか余裕を感じさせるエレガンスなシルエットは、これまでにない新たな見え方を演出します。

 

image1

 

cutsewn : PROTOTYPE : Brownie – Brown

bottoms : AURALEE : SILK SEERSUCKER SLACKS

shoes : GERMAN TRAINER : 1183 GERMAN TRAINER

 

特に今年のような天候の変化が激しい季節に対しても、機能的なギアとしての役割と、

ファッションとしてその完成された特異なシルエットが生み出す高揚感を併せてご堪能いただけるウェアです。

 

是非、1度お試しください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Roots】

2017 S/S TEATORA.

6

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

【COLUMN】

Chambers

20161213-dsc_1540

 


TEATORAの足元。

こんばんは。

 

稀勢の里の横綱昇進、フェデラーVSナダルの全豪オープン決勝、

選抜高校野球の出場チームの発表など、何かと話題の多かった今週のスポーツ界。

自分はもちろんWBCに標準を合わせておりますので、自分なりにオーダー表を組みました。

ピッチャーは日替わりになるので除きます。

 

1番 ファースト 山田

2番 レフト 青木

3番 ショート 坂本

4番 DH 筒香

5番 ライト 鈴木

6番 サード 松田

7番 センター 秋山

8番 キャッチャー 大野

9番 セカンド 菊池

 

真面目に考えると今回はポジション被りの問題が最後まで賛否を生む大会になりそうな予感です。

このオーダーでも、中田選手や大谷選手を!の声もあるかと思います。

色々考えるととんでもない時間が過ぎてしまうので、野球好きの皆様、是非店頭にてお話ししましょう。

 

さて、本日はオフィシャルホームページのROOTSを更新しております。

 

6

 

2017 S/S TEATORA.

 

内容は、先日の入荷で今季のPackableシリーズが揃ったTEATORAの特集ページになります。

今季は、”ブラック”と”セットアップ”をテーマにピックアップさせていただきました。

イメージカットを多く掲載しておりますので、お気軽にご覧いただければと思います。

 

また、自分自身も愛用している、Wallet Pants。

 

image2

 

Wallet Pants Packable – BLACK

Wallet Pants Packable – NAVY

 

様々な足元を試しましたが、今現在はこちらの2足をメインに合わせています。

 

image3

 

GERMAN TRAINER : 1183

 

まずは、TEATORAに合わせるべく取り扱いをスタートした、ジャーマントレーナーの1183。

ややテーパードがかかり、裾の折り返し幅が短めになるWallet Pantsと、シャープなフォルムがよく合います。

ナイロン素材の光沢感も加わりますので、表革の素材を使用した革靴よりは、スニーカーやスエード素材の靴をお勧めします。

1つのコトを追求し、掘り下げていく過程に共通のアイデンティティを感じるモノだからこそ、匿名性のある下半身を演出する組み合わせが完成します。

(*後日、サイズも再入荷します。)

 

 

image4

 

Lunge

 

続いての足元は、こちら。

Lungeのぽってりしたフォルムと、Wallet Pantsのパッカリングの雰囲気が、スポーツやアウトドアに寄りすぎることなくまとまります。

機能面にも抜群に優れるので、お子さんと過ごされる際や、出張、ご旅行にお勧めです。

完成しすぎない少し抜けた表情が、ジワジワと癖になる組み合わせだと思います。

新色も含めて入荷しておりますので、ご覧ください。

 

TEATORAの足元に是非ご参考ください。

 

 

それでは、今週もありがとうございました。

 

 

【Roots】

 

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2


フレンチトーストとカバンのご紹介。

こんばんは。

 

最近一人暮らし4年目にして、料理を作ることが楽しくなってきました。

個人的に好きな映画、『クレイマー・クレイマー』。

洋服好きの皆様にはダスティン・ホフマンがM-65を着用しているイメージも強いかと思いますが、

何と言っても父と息子で作るフレンチトーストを作るシーンは、何度見てもフレンチトーストを食べよう!と、思わせてくれます。

先日初挑戦しました。

 

image1

 

気合を入れて食パンを買い込みましたので、それから3日間連続で夜はフレンチトーストを食べております。

クレイマー親子同様、初日は悪戦苦闘しましたが、3日目はコーヒーを淹れながら焼き加減を調整できるまでになりました。

さすがに飽きてきたので今日は白ご飯を食べようと思っています。料理楽しいです。

 

 

どうでもよい個人的な話になり、申し訳ございません。

まったく関連は無いのですが、本日はカバンのご紹介です。

シチュエーションに合わせてピックアップさせていただきました。

 

image6

 

Hender Scheme : pig bag M / 9,720 YEN

 

まずは、手持ちの荷物が少ないちょっとした外出時や、車移動が多い方にお勧めする、pig bag M。

芯がなく、シワにもなりにくいため気兼ねなくご使用いただけます。

 

image7

 

また、軽さも備えているためストレスなく持ち運べる他、バックインバックとして旅行先での使用にも適しているカバンです。

中もざっくりとしたシンプルな構造になるため、様々なシチュエーションで重宝します。

 

image4

 

IGNOBLE : Lenore Capsule Backpack / 43,200 YEN

 

続いて、外出時は両手を空けておきたい方や、電車移動が多い方にお勧めする、Lenore Capsule Backpack。

IGNOBLEの魅力は、匿名性のあるデザインと、街を想定して設計されたディティールにあると思います。

中央の持ち手を使うことで、ボストンバックのように使用できる点も電車移動時には重宝するディティール。

 

image5

 

耐久性・撥水性に優れたバリスティックナイロンを使用しながら、軽量化されたボディや必要最低限に留められたギミックがミニマルなビジュアルを演出し、

特に特徴的なメインポケットは、出し入れがし易く、探すと意外と見つからないカメラを収納するカバンとしても良いのかなと思います。

 

そして、

 

image3

 

BEDOUIN : Genghis – Khaki/Tan / 66,960 YEN

 

カバン好きの皆様に。

末永くご自身の生活スタイルの1部としてご使用いただきたい本格仕様のメッセンジャーバック、Genghis – Khaki/Tan 。

ボディのワックスキャンバスは、1864年創業スジョットランドの老舗メーカーHALLEY STEVENSON(ハーレー・スティーブンソン)社の生地を使用。

中央とパンピング処理に配されたベジタブルタンニンレザーと併せて、ハードな使用にも耐えうるMade in Englandならではの深いエイジングをご堪能いただけます。

オーストリアで生産されている世界で最も屈強なバックルとして特許を取得されている、コブラバックル。

ジップはスイスの名門ririジップを使用する等、全体のバランスにおいてBEDOUINの光るセンスが発揮されております。

 

image2

 

そして、初めてBEDOUINのコレクションを見たときから未だに惚れ惚れするほど素敵なライニングのイラストレーション。

描かれたグラフィックがこれまでにない高揚感を与えてくれるカバンも早々ないかと思います。

最高品質の素材や部材を使用しながら、今の時代のインスピレーションを感じ取れるカバンです。

 

 

 

春物もしっかり立ち上がってきておりますが、季節感の無いカバンは通年でご使用いただけますので、この時期も即戦力としてお勧めです。

個人的カバン特集でした。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

【Roots】

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 


Needlesと517。

こんばんは。

 

先日発表されたライカM10は、ISO感度の調整レバーやWi-Fi機能等、

現行動画機能付きのMやM-Pに比べ薄型になり、よりシンプルに静止画に特化したモデルになるようです。

欲しい欲しいといっても始まらないと思うので、3年以内を目標に手に入れられるよう頑張りたいと思います。

 

 

さて本日は、ご好評いただいているNeedlesのアイテムを使用したスタイリングを、パンツは私物のリーバイス517縛りでご紹介します。

 

image1

 

リーバイス517とは、1971年に発売されたブーツに合わせるためのデニムとして発売が開始されました。

その当時のアメリカは、まさにフラワームーブメントの時代で、自己表現としてフレアシルエットのデニムを着用していたことから、若者たちに広まっていった背景があります。

ひざ下から裾にかけて広がるフレアシルエットは、個人的にも1番好きで、休みの日はほとんど517か、よりフレアシルエットの646か684を履いております。

Needlesのウェアでみられるデザインや、化学繊維が混紡された素材使いも、そのようなニュアンスを感じることができ、今回このような形でご紹介させていただきます。

 

image2

 

tops : Needles : Gathered Jean Jacket – 4.5oz C/Tn Denim

cutsewn : Needles : Boat Neck L/S Tee – Cotton Rib Jersey

 

image1

 

image3

 

tops : Needles : V Neck Cardigan – Pe/C Jersey – Khaki

shirts : Needles : Cut-Off Bottom Classic Shirt – Poly Sateen Jacquard

 

image4

 

個人的にNeedlesの魅力は、クラシカルな要素と独自性のミックス感だと思います。

どのような合わせるか。

自分自身オンラインショップのスタイリングを考える際に、1番迷うブランドの1つがNeedlesであり、

その分色々と想像できる楽しみ。自分自身のスタイリングの幅を広げてくれるブランドだと思います。

 

517との組み合わせも王道のようでどこか癖があり、おススメです。

今年はNeedlesのウェアに是非袖を通してみてください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

【Roots】

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 

 

 


気になるNeedlesのカーディガン。

こんばんは。

 

本日は、LEICA M 10の正式発表ですね。

様々な噂が流れておりますが、事実自分はLEICAユーザーではありませんが、

ドキドキしております。

まだ情報が出ていないようですが、明日は休みをいただいておりますので楽しみにしておきたいと思います。

是非LEICAユーザーの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです!!

 

image1

 

Needles : V Neck Cardigan – Poly Jacquard / 27,000 YEN

 

さて、商品のご紹介です。

先日更新させていただいたROOTS内でスタイリングのインナーとして使用しており、個人的にも気になっているこちら。

ポリエステルを100%使用したジャガード織りで、モヘアのような素材感を演出したグランジ感溢れる、V Neck Cardigan – Poly Jacquard。

 

image3

 

ゆるめに設定された身幅と、袖口や肩にかけて施された断ち切り仕様によって、

ラフな印象を与えつつ、素材のもつ特有の魅力を前面に引き立てており、

 

image2

 

よりグランジなスタイルへと昇華しながらボタンには艶感のある猫目ボタンを採用し、ところどころに色気を感じる仕上がりに。

 

image4

 

素直にデニムに合わせた直球スタイル。

 

image5

 

ANDERSEN-ANDERSEN : THE NAVY 1/1 ZIP – Grey

 

今の時期にはANDERSEN-ANDERSENのジップニットのざっくりしたアウターに合わせていただき、

春先はジャケットやGジャンのインナーに、ジャガード柄がもたらすアクセントをお楽しみください。

夏場でも十分にご着用いただける生地になりますので、ショーツスタイルにもお勧めです。

 

e0297245_15435416-1

tumblr_nfwzwsb8ht1rmzem0o1_1280

 

 

僕の理想です。

是非お試しください。

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

【Roots】

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 

 

 

 

 

 


お気に入りのウェアにピンバッチを。

こんばんは。

グッと冷え込んだ週末。

未だに雪景色をみるとテンションが上がるのですが、寒さに負けず撮影してきました。

 

0

 

オフィシャルホームページのROOTSを更新しております。

店の中核を担う、Engineered GarmentsとNeedlesで特集を組ませていただきました。

テーマは、”原点回帰のセットアップ”。是非こちらからご覧ください。

 

さて本日は、小物のご紹介です。年代や柄問わず好きなピンバッチ。

現在店頭では、SASSAFRASとHender Schemeよりご覧いただけます。

 

image1

 

4Button Cob.

 

4つで1セットのロゴやコレクションイメージを落とし込んだピンバッチ。

白・黒を基調とした控えめなロゴは、気に入り過ぎて毎日着用しているベドシャツのようなミリタリー物やデニム素材によく合います。

 

image2

 

被り物がお好きな方には、ニット帽やキャップにもおススメです。

 

続いて、Hender Schemeより、

 

image4

 

pins S / 1,296 YEN

pins M / 1,728 YEN

pins L / 2,376 YEN

 

スモール・ミドル・ラージの3タイプ、アソート柄でご覧いただける、pins S・M・L。

レザーアイテムを得意とするHender Schemeならではのエキゾチックレザー・ヌメ革・スエード等、様々な革を使用したピンバッチです。

 

image3

 

スモールサイズは襟につけても収まりがよく、大きさによって自由なアレンジをお楽しみいただけます。

レザーで表現した他には無い雰囲気が、新鮮さと異素材による違和感を与えます。

 

 

 

小さな変化だと思いますが、お気に入りのウェアにピンバッチはいかがですか。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Roots】

2017 S/S Nepenthes.

0

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2


マニー・ラミレスとベドシャツのススメ。

こんばんは。

 

 

『マニー・ラミレス、契約合意。』

まさかとは思いましたが先日、あのマニー・ラミレスがプロ野球独立リーグ、四国アイランドリーグのplus高知との契約合意が発表されました。

 

(キャリアハイライト動画)

 

デビット・オルティーズと強打の3・4番を形成し、印象的な場面で打ちまくる。

レフトフライを獲った後、観客とハイタッチをしてダブルプレーを完成させる。

観客と一緒になってウェーブを作る。

等、賛否はありましたが自由奔放なドレット姿は、自分の中では強烈に印象に残っています。

個人的にはホームランを打った後のフォロースルーからのしてやっや感のドヤ顔が好きです。

それだけに、まだ本当に日本でプレーするかは分かりませんが、機会があれば観戦に行きたいと思っております。

 

image1

 

ink

 

さて先週より販売をスタートした、inkのExclusive Vietnam Shirt(通称 : ベドシャツ)。

おかげさまでリメイク・ミリタリー好きの方から、リメイク物に初挑戦の方にもご購入いただいたき、大変うれしく思っております。

自分自身、毎日着用しておりますが、生地によって着方も少し異なるのかなと思っています。

 

image3

 

VINCENT ET MIREILLE : CREWNECK SWEATER – BROWN

image4

WESTERN MOUNTAINEERING : FLASH VEST – Black

 

M-47タイプは、テント地に比べ肉厚でややゆとりのあるサイズ感になります。

また、フロントポケットが配されますので、よりジャケット感覚で。

今時期にはインナーにダウンベストやニットを、春先にはカットの上から羽織っていただければと思います。

 

 

image6

 

TEATORA : Souvenir Hunter Packable – SLATE GREEN

 

image5

 

Engineered Garments : CPO Shirt – 20oz Melton

 

続いて、テント地の着用サンプル。

よりシャツのような感覚で。

今時期にはジャケットやコートのインナーに、夏場は近日入荷予定のTEATORAのショーツと相性が良いのかなと思っています。

 

 

店内春物が少しずつ立ち上がっておりますが、即戦力としてお試しいただけるベドシャツ。

是非お試しください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Roots】

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 


ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts。

こんばんは。

改めまして、新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

私自身は31日の営業終了後、地元に帰省し、新年はゴッドファーザーとフリースタイルダンジョンの口迫歌合戦で始まりました。

年末をいいことに12月はひたすら食に走った結果、お腹周りが過去最高を記録しておりますので、まず今年は体質改善を目標にしたいと思います。

 

さて先日更新した、ROOTSページはご覧いただけましたでしょうか。

 

image4

 

ink : doo-bop Exclusive Vietnam Shirt

 

inkさんにお願いして作っていただいた、Exclusive Vietnam Army Shirtsの特集ページです。

通称”ベドシャツ”。

 

 

image3

 

ベースとなる形は、US ARMY SHIRTS。

冬場はアウターのインナーに。春はジャケットとして。初夏はショーツに合わせるイメージです。

ベースはシンプルに、inkさんが得意とするベドジャンをモチーフにした刺繍を施していただきました。

生地は、どちらも着用と洗いを繰り返すことで素晴らしいエイジングを遂げる、French Army M-47 Field Pantを2本使用したタイプと、US Tent fabricを使用した2型。

*生地別にアームの刺繍が異なります。

French Army M-47 Field Pan→イーグル(鷲)

US Tent fabric→ドラゴン(龍)

 

image5

 

写真は私物で着用しているもので、1回の洗いと1週間の着用で既にアタリや皺がいい感じに出てきました。

サンプルのため刺繍がドラゴン(龍)になっていますが、私は辰年なのですこぶる気に入っています!

 

 

image1

 

inkさんの手掛けるリメイクアイテムは、抜かりのないパーツ配置に加え、シルエットの良さも魅力だと思います。

やや細めに設定されたパターンは、着用時から体に馴染み、スタイリングに溶け込みます。

個人的にはインナーは白。

パンツはスラックスを合わせた綺麗目なスタイルから、素直にデニムに合わせたスタイリングがお勧めです。

 

 

ヨーロッパミリタリーとアメリカミリタリーの武骨さと、東洋発祥のオリエンタルな刺繍が施された1点物のジャケットは、様々な要素を楽しんでいただける仕上がりです。

今の時代だからこそできる格別な雰囲気が、これまでにないスタイリングを作り上げる自信をもってお勧めする1枚です。

 

数に限りがありますが、是非お試しください。

 

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

【Roots】

ink × doo-bop Exclusive Vietnam Army Shirts.

0-2

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog