Top > doo-bop : Nakajima

誰もいない河内の風穴へ

こんな状況なので、中学2年生の大事な大事な一人息子が常に家にいます。

年齢的にそろそろ、僕と2人で遊びに行ってくれる最終タイミングかと(寂しいなぁ)思い、

チョロチョロ2人で思い出作りしてます。

今回、突撃してきたのは滋賀県多賀にある

「河内の風穴」という鍾乳洞。

では、狭ーい入り口になりますので

屈みながら入ってみましょ!

 

 

 

image0

 

 

 

入洞すると、まず感じるのがひんやりとした空気。

そして、見覚えのない景色に圧倒されWでブルります。

後ろにいる息子を見ると、真剣そのもの。

ビビッてやがるな(シメシメ)

 

 

 

image2

 

 

 

途中かなり急な傾斜があり、はしごを利用するのですが

登る時より、降りる時は怖い。

なんせ急だわ、水滴でいたるところが濡れていてヌルヌル。

スリルあるぜ!

 

 

 

image3

 

 

 

出口が見えてくると僕を追い抜く息子。

なんか嫌な気分。

次回は、もっと怖いところ連れて行ってやるからな。

おぼえてやがれ!

 

 

 

image4

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


シャツ好きにこそsuperNova.を

「こんなシャツあるんですね」

superNovaのシャツを試着してもらうとよく聞く言葉。

ホンマにその通り、いままで着たシャツとは形が違い過ぎる。

極端に身幅が広く、肩は落ちまくり。

着丈が短いわけではないのに、身幅が広いから短く見えてしまう。

レディースでもここまで振り切ったのは、なかなか無い。

ファッションしてるシャツなんです。

 

 

 

image2

 

 

 

superNovaのコレクションは、都会的で攻めまくり。

コートやパンツもいいのですが

やはり先ずは、シャツを試してください。

デザイナー山口さんのカッコいいを一番表現しているアイテムだと思います。

半袖シャツが、またヤバイのですが

そちらは店頭で!

あ、そうそう今pop upしてるので、よろしくどうぞ!

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


こんなFrame Franceも

勢いでイッてやりました。

50’のFrame France、Crown pantoアシメトリー。

50年代、フランスでこのようなアシメトリーデザインの眼鏡が

ちょっと流行ったようです、よーく見るとガチャってやつです。

これぐらい振り切ってないと本当の満足は得られないかもと。

こやつにブラウン20%のカラーレンズを入れたのですが

フレームにパンチがあり過ぎて、カラーが入っているのが分からないほど。

 

 

 

image0

 

 

 

万人受けする整ったデザインのFrame Franceは、イイに決まっている。

数を見れば見るほど、そう思う反面

変なのが出ると、嬉しく手が止まる。

希少価値どうこうとかではなく、興味が沸くんですよね。

そして、ついつい鏡の前へ。

この時点で、最終確認なんです。

 

 

 

image1

 

 

 

さて、僕の買い物はさておき、

店舗に届いてますFrame France。

1930年の丸型や8mmのウエリントン、そしてオリーブのアレも

ご興味ある方お待ちしてます。

 

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


AUBERGE 小林さん

小林さんのおかげで、2日間コテコテにやり切れました。

ありがとうございます。

今回のイベントでびっくりしたのが、

オーダーを頂いた後に、追加される方がいたこと。

AUBERGEの商品は決して安くない2点買えば大台。

更に、追加すれば月収近くになる。

それでも欲しいと思う魅力が、商品と小林さんにはある。

マジで凄い、バケモンだよ。

 

 

 

image0

 

 

 

さぁ、当店のオーダーはどうしようか?

多少、横着しても売れそうな勢いはビンビン感じる。

当店らしいオーダーにするか、便乗オーダーするか?

一晩考えよっと。

 

 

image2

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


AUBERGE 2020aw受注会

また笑顔になっちゃう人と会えるよ。

最近は、YouTubeでもガンガン攻めておられるので

応援してあげてくださいね。

さて、AUBERGE 2020awのテーマはBlack Workだそうです。

お先に拝見させていただいたのですが

分かりにくい凄さがにじみ出て、ジュワってしまいました。

 

 

 

image0

 

 

 

4/4.5の2日間になりますが、

デザイナー小林さんから直接、極上生地の説明や歴史秘話、

その情熱・イッちゃってる拘りを聞いてください。

ホントに楽しみ!

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOJITO Exclusive GULF STREAM PANTS

一年半ぶりにリリースしたExclusive GULF STREAM PANTS

ボチボチ好調です、ありがとうございます。

今回の別注で注力したのは、やはり柄です。

ほぼこれに尽きる。

では、今回のバンビ柄が出来るまでをさらっと。

 

まず、柄が決定したらどれぐらいの大きさにするか決めちゃう。

ここはあっさりと決まる。

 

 

image0

 

 

次は、色決め。

グレー系、ブラウン系、オリーブ系など

はまりそうな色で、濃淡も数種類。

 

 

image1

 

 

ここが、ムズイ。

仕上がりは、スワッチよりも少し薄く見えるので

やや濃いかな?ってぐらいを選ぶ。

これをミスったら終わり、

この緊張感が好き。

ちょいちょいミスる。

 

 

image2

 

 

出来上がるまでは、ブラウン系の方が良かったかも?と

思っていたが、素直にグレー系にして多分、正解。

置いてあるより、穿いた時にアガるパンツです。

まぁ、穿いてみてください。

アガりますよー、ブリブリに。

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MIRKO BUFFINIから

久しぶりの新作、おそらく3年振りぐらいかと。

まぁ、めでたいことですが今後はどうなることやら。

ご存知の通りイタリアは現在、強烈に大変な状況。

デリバリーが怪しくなる程度では、ありません。

呑気に販売していていいのか考えてしまいます。

 

 

 

image0

 

 

 

が、僕なりに考えた結果。

喋りまくりの売りまくりが正しいというか使命であると。

元気であるものが悲観的になってどうする!

MIRKOが望むのは、同情ではないはず。

やるしかねーんだよ!

やるんだよ!

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOJITO 2020AW Pre-meeting

もう何回目になるんだろう?

毎回来てくださる山下さん、お客さんに感謝。

MOJITOのABSHINTH SHIRTとGULF STREAM PANTSは

当店にとって無くてはならないモデルであり、

名称でお客さんも呼ぶ希有な商品。

 

 

image1

 

 

10年前に、山下さんはこんな風になるとイメージしてたんだろうか?

僕は全くしてなかったっていうか出来なかった。

でも、これからの10年後のイメージは出来るかも。

 

 

image0

 

 

今後もこのイベントが続けられるよう

来てくださいね。

もちろん、山下さんもおられますので。

 

 

image2

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


OUTILの変なパンツ

何度見ても変なパンツ。

このモデルを商品化しちゃった宇多君すごいわ。

ほんで、売れてるから何が正しいのか?

鬼モールスキンを使用した破壊力は、分かりやすく凄く。

今回の薄い生地は、ホームレス感が出る。

モテたいなら、避けるべきパンツ筆頭かと。

 

 

 

image0

 

 

 

試着して、僕は違いました。

ハマる人は、ドハマりするパンツだと思いますが

このパンツに関しては、

試着が絶対条件になりますので通販はやめておかれた方がいいですよ。

 

 

 

image1

 

 

 

あ、実はショーツも入ってるよ。

そっちの方が合わせやすいかもね。

 

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


guepard Order Fair

世界中で王冠が話題になってる、

亡くなってる方がいるからなんともだけどちょっと騒ぎ過ぎだわ。

どんよりし過ぎ、元気出していこーぜ!

確かにウィルスこえーから、早くワクチン作ってくれ。

タケー税金払ってやるからさ!

 

こんな時だけど、当店は今週末からイベントやりまくる予定。

まずは、guepard Order Fair

 

 

image0

 

 

大の大人が4人、がん首揃えてヒソヒソ練ったコラムも見てね♡

オタクが作った眼鏡ってこんなんなんだを体験できるよ。

レンズカラーはエロイよ。

そして、安いよ。

待ってるよ!

 

 

image1

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog