Top > doo-bop : Nakajima

11/22.23は、Willow Pants Pop up

今年も彼が来てくれます。
今回はWillow Girl(コム)も来てくれるようですので
女性のお客様も来てくれると嬉しいな。
それにしても画像ですら躍動感があるデザイナーってどうなんでしょ?
僕は、そんな彼が好きですが






明らかになんか言ってますよね。
唸り声でもあげているんでしょうか?
さて、こんな激しいデザイナーが今回、用意してくれたのは
画像のブリーチさせたデニムのセットアップです。
先ほど、電話で話した感じではイベントには間に合わず、
ご予約を承る感じになります。
上下共に、限定になりますので気にしていただいている方は
ご連絡いただければと思います。





因みにお値段はGジャンが¥57.200tax in,パンツが¥46.200になります。
両方、限定になります。
巷では、濃紺のデニムセットアップが好評のようですが
ファッションしているのは、明らかにこのモデルです。
彼のようにセットアップで着るもよし、単品でももちろん良しです。





そして上記のセットアップ以外も沢山、用意してくれてます。
2025awコレクションのものやアーカイブものまで
そこそこのボリュームがあります。
onlineに上げれるのは、一部と思っていただいて結構です。





ご注意いただきたいのはイベントは、11/22.23.24ですが
デザイナーパンサーがいるのは、11/22.23になりますので
よろしくお願いいたします。
では、週末笑顔でお会いしましょう!



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


AUBERGEより、裏毛100%Silkのスエット入荷

幾度となくエグツないスエットを世に送り出してきたAUBERGEより
これまた超エグツないスエットが入荷致しました。
表糸はスビンコットン100%、裏パイルはシルク100%の
極上素材でのリリースになります。





ブランドロゴ等がなく、パッと見は普通な感じなのがいい。
デザインはヴィンテージを踏襲しつつ、ドルマンスリーブにし
シルエットで現代の香りがするのは、流石AUBERGEです。





着心地は言うまでもなく快適で意外かも知れませんが、
裏パイルのシルク100%が暖かく、自分だけの楽しみのような感覚になります。

AUBERGE RUSSELL





同素材にて、パンツもリリースされてます。
画像では見えにくいかと思いますが、サイドに側章ぽく
ステッチを走られ、カジュアル感が出来過ぎないような配慮がなされてます。







AUBERGE REVERSE


有り難いことに早くも完売サイズが出ておりますが
まだ少しストックございますので、着心地を体感していただければと思います。
欲しくなっても知りませんよ。







doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


MODMNT第二陣到着

首題の通り、MODMNTから商品が到着いたしました。
発売開始は、15日(sat)からになります。
こちらのブランドは、2回に分けての納品になりますので
今期は15日からの発売分で全納になります。
一回目の納品の目玉は、MIL SMOCK SHORT になり
二回目の目玉は、真冬対応になる








AVIATOR JKTになります。
所謂、MA-1型のショートブルゾンになり、
カラー展開は、画像のBLKとKHAKIを仕入れております。
サイズSからXLでご用意致しましたので
気になる方は15日に試しに来てください。
先ほど真冬対応と言いましたのは、






内側は、丁寧にダウンパックされております。
使用しているダウンは、スペイン産ホワイトダックダウンになり
保温力は言うまでもなく、抜群です。





それにしても大器さんがデザインなされるMA-1型はいろんな顔を持っております。
EG時代から、この形をベースになされたモデルを見てきましたが
どれも大器さんらしいデザインになっているのは、本当に凄いです。
ファスナー、ポケット等で魅せる男服に関しては、
右に出るデザイナーはいないと思います。







こちらのAVIATOR JKT以外にもベストやフードパーカーなども
入荷しておりますので、大器さん好きは是非チェックよろしくお願いいたします。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Joshua Ellis

昨夜、Insta Liveを始めてやってみました。
商材は、PHIGVELのAVIATOR ZIP BOOTS。
予想していたよりも沢山の方にご閲覧いただきましてありがとうございました。
今後も新入荷商品を中心に開催しようと思ってますので応援宜しくお願い致します。
初Insta Liveの翌日になる本日は朝一から嬉しいご来店が続きました。
なんと昨夜にご紹介させていただいたAVIATOR ZIP BOOTS目当ての方が数名。
はやくも2サイズ売り切れてしまい、お買い上げ頂けなかった方まで。
明日にメーカー在庫を聞きますので、少しお時間くださいませ。

さて、冬と言えばこちらも見逃せません。





Joshua Ellis Primary Black Watch – Purple / Yellow

Joshua Ellisのコレクションで、一番の大判(70×190)になります。
男女共に肩掛けしても十分な大きさになります。
それにしても素晴らしい発色の良さです。
その秘密は、大半のメーカーはヨコ糸のみを起毛させてのに対し、
タテ糸まで起毛させているからです。
単純に手間は倍掛かるのですが、そうすることでこの発色を実現させてます。





そして、今期は少し幅の狭い50×190も展開してます。
この幅は、グルグルと首に巻いても程よいバランスになります。
色んな巻き方を試したい方なら、こちらかもです。






Joshua Ellis Primary Black Watch – Khaki / Blue


こんな配色もあります。





Joshua Ellis Primary Black Watch – Blue / Yellow




ピンときた配色があれば、狙ってください。
と言いますのは、毎年コレクションカラーは変わります。
以前に買っておけばよかったと思う配色があり、僕自身後悔しています。
5本とは言いませんが、2~3本所有するのはアリだと思います。
コーディネートやその日の気分で使い分ける贅沢があっていいのがJoshua Ellisです。
流行りではなく、歴史に裏打ちされた超名門は裏切りません。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


MOUT RECON TAILORにdb Ex MICROTECH NUBUK MDU JACKET

今日も着てます。
今時期だとTシャツの上に丁度良い感じです。
Jacketにファスナー等の部材が多いので重そうに見えるかもですが
全く重さは感じず、かなり快適に着用していただけます。
真冬にはインナー使いできるような着丈、アームホール、袖丈等に
してますので着倒してほしいです。






お勧めのスタイリングは、画像のようにファスナーを上まで閉じて頂き、
下から胸ぐらいまで開けて、太目のパンツに合わせてください。
スタンドカラーの高さは、試行錯誤した結果やや高めに設定してますが
あごひげがある方でもひげが当たらない高さにしてます。




左利きの方には申し訳ないのですが、右利き仕様になります。
アームを左右で異なるデザインにしたのですが、バランスを保つには
これぐらいのファスナーとパルスで止めました。
もうちょい足そうか迷ったのですが




最後になりますが、この生地を触ってしまったので今回の別注が出来上がりました。
超高密度ナイロン『Microtech Nubuck Cloth Light』。
非常に高い撥水性があるのに通気性もある、そして軽い。
生地がナイロン特有のシャカシャカ鳴ることなく、皺にならない素晴らしい生地です。
経年変化までするとは信じられません。
是非、触れてみてください。


db Ex MICROTECH NUBUK MDU JACKET






doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Jungmaven Olympic Jacket 

常連の方々の間で、ゆっくり静かに浸透しているOlympic Jacketが
今年も入荷致しました。
有り難いことに早速XLは、売り切れました。
昨夜のonline upを見て来て下さりご来店、「やっと買えた」と嬉しい言葉までいただきました。
ありがとうございます。




3パッチポケットにフロント比翼と
別段変わったデザインをしているわけではないシンプルなカバーオール。
決してヴィンテージを意識したデザインでもありません。
ところがなぜか気になる魅力があるのは確かです。




柔らかいのにコシがあり、程度な重さもある天然素材。
あまり馴染みないかと思いますが、コットンヘンプはとても肌当たりよく
気持ち良い素材になります。
また、着込み洗いを重ねるとこの素材特有のフェード感は
コットン100%では出せない深みがあります。





そして、やはりアメリカ製っていうのが非常に大きいです。
店内を見回してみると知らぬ間にアメリカ製の洋服は激減し、寂しく思ってます。
アメリカ製だから許される大雑把さがこのカバーオールには
宿っています。



Jungmaven Olympic Jacket






doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


AUBERGE JAPON

大人が着れる落ち着いたハワイアンシャツが入荷しました。
ヴィンテージ市場では、BLK×PINK配色が絶対的王者になりますが
こちらのBRN×BLKはこんな配色あったかもと思わせるほど、
すんなりとハマった配色になっております。





落ち着いた配色だからかも知れませんが
総柄なのにうるさくなく、かなり高級感が漂ってます。
大人の余裕ってやつを感じます。






そー言えば、どこかのブランドさんがパイナップル部分を手榴弾に変えてるのを見て、
「うわ、それは思いつかなかったけどカッコいい」と
思ったのを思い出しました。
どこのブランドだったかは、全く覚えてませんが。







セットアップのインナーに着てたら、さぞかしカッコいいと思います。
この手の総柄って、買い逃すとなかなか出会えないのでご注意を。


AUBERGE JAPON – Pineapple


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


GOOD KARMA DEVELOPMENT T.Brown DAVE

先日ご来店いただいたお客様が、T.BrownのDAVEを着ておられた。
話してみると2年前に購入して、結構な頻度で着ているとのこと。
良い感じに肘部分はハチの巣が出来上がり、部分的に黒ずみが出来ていて
かなりカッコよく仕上がってきている感じ。
Blackももちろん、カッコいいのですが着込んだ後のエイジングでは
T.Brownに軍配が上がるのではと思うほどの良さでした。





それなりの数のレザージャケットを見てきたつもりですが
着込む事で、ここまで変化するのはDAVEのT.Brownぐらいだと思います。
僕の知識では、なぜそこまで変化するのかは分かりませんが
明らかに良くなります、ナチュラルエッジ部分が波うち、捲れかえり、
部分的に黒ずみ、そしてびっくりするほど柔らかくなります。





一着、一着の違いもDAVEの魅力になります。
T.Brownに関しては、最初から個体によって色の濃淡の違いがあり
濃いのと薄いのでは、全く別物ほど違います。
後々は、基本濃くなると思ってください。





また、色味が箇所によってムラがあるのが特徴であり、良さでもあります。
従来のBrownのレザージャケットは、均一な色味が当然になりますので。





現在の在庫は、1~3まで在庫があります。
3に関しまして2着ありますので、選んでいただけます。
サイズ1を展開なされている店舗さんが少ないようですので
お探しの方は、チャンスを逃さないでくださいね。
因みにBlackの1もございますので。





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


MODMNT

最近、県外のお客様のご来店が多く、感謝しております。
ありがとうございます。
初来店で勝負は決まると思っておりますので
普段以上に気持ちを入れた接客をさせていただきますので
どこどこから来たと言っていただけると幸いです。
さて、今期から立ち上がったMODMNTについて






正直、初動はあまり良くなくどうなるものか?と思っていたのですが
やはり動き出してます。
さすが大器さんです。
嬉しいです。





ワンブランドでスタイリングを組むと収まり良くなるのは
当然かも知れませんが、世界観が出るブランドはそう多くはありません。
目立つブランドタグが付いている訳ではなく、デザインで勝負して伝える。
カッコいいです。





少し洋服から離れていたであろう方が、
そうこれこれって感じで、試着をなされて迷われてる姿は
いいなーと思いながら、見守っている僕がいます。
好きだったものを思い出す、素敵な事だと思います。





僕たちが、このブランドを取り扱う決め手となったのは
以前は洋服好きだったのに離れてしまった方々が
再度、やっぱり洋服って楽しいよね、いいよねって思って頂きたいからでもあります。
MODMNTお試しください!





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


GOOD KARMA DEVELOPMENT DAVE発売開始!

10/17は、絶対に早寝する絶対。
というのは稲葉君が来てくれるのと同タイミングで
DAVEの発売開始日になったから。



さっき、電話で話していたんだけど
やっぱり彼は抜群にいい、元気で明るいし、そしてやさしく前向き。
面倒見もいいし、言うことなしです。
僕が洋服屋じゃなかったら、彼からしか買わないかも。
そんな彼がいてくれるタイミングであのレザージャケット。
販売力も凄まじいので、超ラッキーです。





文頭でも書きましたが、GOOD KARMA DEVELOPMENTの代表作になる
DAVEの発売開始日が10/18に決定しました。
今回の入荷は、エゾジカを使用したDAVEのBLK,BRNの
サイズ1~3と
ディアスキンのBLK、サイズ2~3が入荷致します。
ディアスキンのタイプは、革がしっとりしていて
最初から柔らかく、いかにもいい革になります。
エゾジカのタイプと比較できることは
なかなか無いですので、ぜひ悩んでください。





それにしても何度見ても凄い。
今まで、見てきたレザージャケットが霞みますから。
革の荒々しさ、ナチュラルエッジの個体差、そして突き抜けたファッション性。
洋服好きなら、目が留まらないわけがないです。
そして、プライスが据え置きなのが有難いです。

18、19日、稲葉君と当店スタッフでお待ちしておりますので
お時間くださいませ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog