Top > doo-bop : Nakajima

どの角度から見ても素晴らしいマルコ・ビゲイ

こんばんは。

本日はインディアンジュエリーフェア2日目、たくさんの方にご来店頂きましてありがとうございました。

滋賀県内のみならず、他府県からもわざわざご来店いただき嬉しい限りです。

 

今夜ご紹介しますのは、すごい存在感のあるマルコ・ビゲイのブレスレットです。

 

 

IMG_2227.JPG

 

 

ターコイズ、コラール等を一切使用せず、シルバーのみで製作されているのが特徴であり、

オーバーレイで、ここまでの立体感が出せるのはマルコの技術があってこそです。

 

 

 

IMG_2232.JPG

 

Marco Begaye Sunburst Bracelet

 

 

IMG_2233.JPG

 

 

シンメトリーデザインになり、正面、サイドどの角度から見ても素晴らしく

アーティストとして脂の乗った時期にさしかかったのではないかと思う出来栄えです。

 

 

IMG_2230.JPG

 

この作品の存在感を後押ししているのが、ズッシリと重さを感じるゲージ(厚み)

このデザインにこのゲージ、出来上がりのイメージをもって製作する能力が極めて高いアーティストの作品になります。

 

 

IMG_2234.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2236-0.jpg

 

ハワードも負けず劣らず素晴らしい!

 

 

 

 

 


ジョナサン デイ / Jonathan Day。コインシルバーを使うアーティスト。

こんばんは、お疲れ様です。

ご好評をいただいていますジュエリーフェアは、明日からの平日も続けて開催しておりますので、

まだの方は是非遊びにいらしてくださいね。

 

では本日もジュエリーのご紹介を。

ジョナサン デイ / Jonathan Day

IMG_3454.JPG

今回のジュエリーフェアでご用意しております、

ホピ族と、白人のハーフという珍しいアーティストです。

フレッドハービーや、ヴィンテージのジュエリー専門のディーラーを経て、ジュエリー製作に携わっております。

当氏はオールドナバホスタイルのジュエリーに拘り、コインシルバー製で、作っております。

IMG_3453.JPG

 

4Lを意味する卍マークなど、通心を擽るデザインです。

IMG_3455.JPG

 

昨日ハンドキャリーで届いた大きめのナジャ。

IMG_3457.JPG

 

こちらも着用いたしますと、非常にバランスの良い仕上がりとなっております。

 

IMG_3449.JPG

 

IMG_3451.JPG

 

そして、より着けていただきやすい、小振りのナジャ。

IMG_3458.JPG

IMG_3446.JPG

控えめな大きさですが、しっかりとコインシルバーワークの風合いを感じられる仕上がりです。

IMG_3448.JPG

他人とはちょっと違った趣でいかがでしょうか。

 

明日からの平日もお待ちしております!


vol.2686【インディアンジュエリーフェア初日。】

こんばんは。手島です。

いつもTip’sをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

本日も、たくさんのご来店をいただきまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

いよいよ始まりました。

 

 

 

 

 

Indian Jewelry Fair 2015

 

 

 

20150620-DSC_5070 20150620-DSC_5067 20150620-DSC_5064 20150620-DSC_5057 20150620-DSC_5054 20150620-DSC_5047 20150620-DSC_5043 20150620-DSC_5040 20150620-DSC_5035 20150620-DSC_5032

 

 

 

 

再三お伝えしておりますが、期間は6/20(Sat)~6/29(Sun)までの9日間。

期間中は可能な限りオンラインショップにも商品をアップさせていただきますので、是非ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

また、本日はオフィシャルホームページのイベントページを更新しております。

内容は初見の方も多いと思われるスペシャルなアーティストの作品を紹介しておりますので、どうぞこちらからご覧ください。

 

 

 

 

これからの9日間、特別な空間で皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

それでは、本日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

【Event Page】

Indian Jewelry Fair 2015 〈 2015,6.20 Sat. ~ 2015,6.28 Sun〉

名称未設定-3

【New Arrival】

ポール スフキー : オーバーレイ ブレスレット / 1,350,000 YEN

20150619-DSC_4696-01

マッキー プラテロ : スタンプド リブド ブレスレット / 1,814,400 YEN

20150612-DSC_7243


Indian Jewelry Fair 2015 【doo-bop】

こんばんは☆

 

本日は、店休をいただきまして、インディアンジュエリーの最終準備

 

完了です!

 

明日からです!

 

待ちに待ったその日がやってきました♪

 

普段お目にかかることのない、あのアーティストこのアーティスト

 

一同勢ぞろいです☆

 

今夜は、その一部ではございますが

 

お披露目させて頂きます(*^_^*)

 

P1100744

 

Navajo/ナヴァホ族のアーティスト  アーロンアンダーソン/Aaron Anderson

 

トゥーファキャストという軽石のような、『トゥーファー』と呼ばれる石に形を表現し

 

溶かしたシルバーを流し込み形を作るという技法を使い制作しています。

 

今回のフェアでは3種類ご用意がございます♪

 

P1100732

 

Clover Top

 

P1100737

 

Feathers Eagle Top

 

P1100734

 

Naja Cross Top

 

チェーンネックレスや、レザー、どちらにも合いますよ☆

 

P1100746

 

明日、初日につきましては『ロングブランチ』 森田様もご来店いただきまして

 

実際に接客等いただける、大変貴重な機会となります。

 

明日から、28日の日曜日まで。

 

みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。

 

なお、当店へのアクセスにつきましてはこちらをご覧くださいませ。

駐車場は4台ございます。

 
 

また、公共の交通機関ですとJR東海道線で大阪駅から新快速で約50分

 

京都駅からですと約20分!

 

意外と近い南草津☆

 

ぜひぜひ、滋賀県まで足をのばしてくださいね。

 

それでは、本日も最後までありがとうございました。

 

明日、初日ではございますがNomura’s Blogはお休みさせていただきます。

 

また日曜日の夜に、どうぞよろしくお願い致します。

 


vol.2684【レイ スカーツ / Ray Skts。】

こんばんは、南出です。

いつもTip’sをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

20日(土)よりスタートのインディアンジュエリーフェアに伴う準備、大幅なレイアウト変更の為、

19日(金)は店舗休みとなっております。通信販売、お問い合わせは通常通りご対応しておりますので、ご了承下さいませ。

 

いよいよですね。

個人ブログ、オンラインショップ、インディアンジュエリー一色になってます。

それだけ当店でも大きなイベントです。

 

是非皆様お誘い合わせの上、ご来店くださいませ。

 

それでは、本日もご紹介をさせていただきます。

レイ スカーツ / Ray Skts。

20150618-DSC_4169

ナバホ族の当氏は、元々はボロタイのレザーや、ベルトなどを手がけるレザークラフトです。

親交の深かった、ジェニファー カーティス / Jennifer Curtisにジュエリー作りを学び、今夏、流星の如く現れました。

当店でも今回、初の入荷となります。

20150618-DSC_4179

 

得意としている、スター型のデザイン。

今回はペンダントのみの入荷ですが、手掛けるバングルもスターモチーフです。

また施されているスタンプワークは、ジェニファー カーティス / Jennifer Curtisと同じ工具を使用しています。

ジェニファー カーティス / Jennifer Curtisと言えば、

今は亡き、トーマスカーティス / Thomas Curtisの工具を受け継ぎ、製作を行っています。

美しく、力強いスタンプを、スター型と合わせることで、非常にモダンな印象に仕上げています。

20150618-DSC_4026

いよいよ主役となってきたカットソースタイルや、
20150618-DSC_3972

 

夏でも着たいシャツスタイルとも好相性です。

20150618-DSC_4084 20150618-DSC_4051

また、小振りなデザインとなっておりますので、

ナジャペンダントや、その他ブランドのネックレスとの重ね付けもお勧めです。

 

20150618-DSC_4011

今回のフェアで個人的に、注目しているアーティストです。

2個付けも素敵です。

ビッグアーティストから、比較的、手に取りやすいアーティスト。

オールドスタイルから、近代的なコンテンポラリースタイル。

石付から、工業金属を用いた作品。

非常に多数の作品を一度に見ていただける機会です。

 

20日(土)11時からスタートとなります。

ご来店お待ちしております。

 

【Event Page】

Indian Jewelry Fair 2015 〈 2015,6.20 Sat. ~ 2015,6.28 Sun〉

名称未設定-3

【New Arrival】

パトリシア ベドニー : 1/2 スターバースト バンドリング / 42,984 YEN

20150617-DSC_3639

パトリシア ベドニー : 1/4 スターバースト バンドリング / 41,904 YEN

20150617-DSC_3551-03

レイ スカーツ : スタンプド スター ペンダント / 24,624 YEN

20150612-DSC6973

レイ スカーツ : スタンプド スター ペンダント / 24,624 YEN

20150612-DSC7099


Red Mountain Turquoise Bracelet – 15ct【マルコビゲイ】

こんばんは★

 

明後日に迫った、【インディアンジュエリーフェア】

 

日に日にお問い合わせも増えてきて

 

スタッフだけにとどまらず、まわりもザワザワしてきて

 

年に一度の大イベントらしくなってきました♪

 

そんな今夜は、私も気が大きくなったりして 笑

 

今まで、私なんかが紹介するには烏滸がましいと

 

遠慮させていただいていた

 

マルコビゲイの、素晴らしいバングルを

 

チョイスさせていただきました♡

 

IMG_4501.JPG

 

手にした時点で

 

私自身のテンションも変わるほど、すごい!作品です。

 

P1100712

 

レアターコイズ『ハイグレードレッドマウンテン』を中央に配置し

 

コーラルの赤を差すところも、マルコビゲイならでは

 

純粋にカッコイイです。

 

P1100713

 

左右対称なデザインは、人の手で作られたものとは思えないほど

 

精巧で、そして美しい。

 

カメラを片手に、時間を止めてしばらく眺めてしまいましたよ。

 

IMG_4506.JPG

 

 マルコビゲイ/Marco Begaye

 

もはや芸術品です。

 

ぜひ、ジュエリーフェアで

 

ご自身の目で見て感じてください。

 

その世界観に心奪われます。

 

IMG_4500.JPG

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日、19日金曜日は、明後日からのジュエリーフェアの準備も含めて

 

店休日とさせていただきます。

 

20日土曜日は、通常通り11時のOPENとなります。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


本日もマルコ・ビゲイを

こんばんは。

3日後に迫ったインディアンジュエリーフェアに対するお問い合わせ、リクエスト等を

たくさんいただきまして、ありがとうございます。

可能な限り、リクエストにお答え致しますのでどうぞお気軽にお声かけくださいね。

 

今夜、ご紹介しますのはマルコ・ビゲイの作品です。

 

 

IMG_2218.JPG

 

 

セットされているターコイズはローンマウンテン。

ターコイズに興味を持つと、ランダーブルーのように必ず気になるのがローンマウンテン。

個人的に一番好きなターコイズです。

 

 

 

IMG_2219.JPG

 

 

いくつ、何度見てもうっとりするライン・カッティング。

指にはめず、置いておきたい程です。

 

 

IMG_2220.JPG

 

この作品はシンメトリーになります。

Marco Begaye Lone Mountain Ketoh Design Ring – 4.5ct

 

 

IMG_2221.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2217.JPG

 

あ~、また物欲が!

 

 

 


独特の雰囲気あるナジャ

こんばんは。

本日の店頭は、遠方からご来店頂いたインディアンジュエリー目当てのお客様と

楽しい会話で盛り上がり、はやくもフェアが始まったような感じでした。

お互いに好きなジャンルの話になると、子供のようになる僕にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。

 

さて、今夜はあまり聞き覚えがないであろうアーティストの作品をご紹介しますね。

 

 

IMG_2205.JPG

 

 

Jonathan Day ジョナサン ディ

オールドスタイルのナジャになるのですが、おそらく理由は彼の職業からだと思います。

ジョナサンはヴィンテージインディアンジュエリーのディラーでもあります。

一度、コレクションを見させて頂ける機会があったのですが、かなりレアな作品をたくさん所有され、

彼自身もかなりインディアンジュエリーが好きな方だからです。

 

 

IMG_2206.JPG

 

 

コインシルバーにて製作されてますので、少しいびつな形になっているのがいい感じです。

 

 

 

IMG_2207.JPG

 

ビーズネックレスとのレイヤードが、かなり良さそうです。

あと4日、あと4日。

 

 

 

IMG_2213.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2211.JPG

 

このような形のナジャもございます。

 


大人気アーティストです。

こんばんは、お疲れ様です。

いよいよインディアンジュエリーフェアまで、あと4日です。

続々店には作品が届いておりまして、僕たちも開催が待ち遠しい限りです。

また今週の金曜日はイベント設営の為、店舗はお休みをいただきますので、ご了承くださいね。

 

では本日のご紹介を。

当店の大人気アーティストです。今シーズンも数回入荷したのですが、毎度、大変なご好評をいただいております。

 

クリス セカクゥアプテワ / Kris Sekaquaptewa ホピ族

IMG_3347.JPG

キューブ型のシルバーに、インレイワークを使い、天然石を埋め込んだ、コンテンポラリーアーティスト。

一見インディアンジュエリーとは思えない程、繊細で、美しい雰囲気が人気の理由。

洋服を邪魔することなく、また他のジュエリーとの重ね付けにもお勧めです。

IMG_3352.JPG

ゴリッとハードなスタイルももちろん格好良いですが、繊細なこちらのデザインも希少な作品です。

IMG_3351.JPG

くるくると周るキューブデザインは彼だけです。

チェーンは付属しておりますが、レザーや、他のブランドの物に代えていただいても良いと思います。

IMG_3346.JPG

入荷の度に、大変なご好評をいただき、今回の分も、こちらで最後の一点となります。

女性にもお勧めのデザインです。

是非どうぞ。


Protection Naja Pendant【ライル セカテロ】

こんばんは☆

 

今夜も引き続きIndian Jewelry♡

 

お届けいたします♪

 

先日も、期待の若手アーティスト!というタイトルで

 

ご紹介させていただきました

 

今、ちまたで、doo-bopで注目を集めるアーティスト

 

【ライル・セカテロ/Llye Secatero】 の作品より

 

Naja/ナジャ  ご覧くださいませ☆

 

P1100675

 

細かく打たれたスタンプワークは正確に

 

かつ丁寧に打たれ、若手とは思えない見事な仕上がりです。

 

P1100677

 

付属のレザーレースはBrown Color

 

先についたビーズで、長さの調整も出来ます♪

 

P1100680

 

ナジャは、古くからネイティブアメリカンたちの装飾品として

 

身に着けられていたものですが

 

現代では、インディアンジュエリーのデザインのひとつ。

 

これから夏に向けて、シンプルなカットソーのアクセントや

 

また、季節を問うことなく、洋服の上から

 

大好きなインディアンジュエリーを肌身離さず着用いただけますよ。

 

P1100682

 

ナジャについても、ジュエリーフェアであらゆる種類のものが並びます。

 

シンプルなものから、ゴージャスなものまで

 

色々お楽しみくださいませ。

 

P1100684

 

Llye Secatero/ライルセカテロ

 

トップアーティストの香りがしますね。

 

P1100683

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日も、どうぞよろしくお願いいたします。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog