Top > doo-bop : Tsukamoto

Indian Jewelry Fair 2021は7月3日(土)~。

久しぶりに動画の告知でも。

最近はNewスタッフ戸倉君とバトンを回しながら、発信しております。

週2回更新で頑張っておりますので、よろしければご覧ください。

 

1

 

そして今夜アップしました動画は『なぜdoo-bopインディアンジュエリーなのか』というテーマ。

タイトルほど大層なことは言えてるか不安ですが、、

 

憧れた『MADE IN USA』と言う言葉。

本当のアメリカ製とは何か。

 

アメリカの地に住み続け、はるか昔から生活を続けてこられたネイティブアメリカンの方がつくるジュエリーこそが、

究極の『MADE IN USA』。

 

IMG_5421

 

目に見えない空気感や雰囲気。

抽象的な言い方になりますが、そういったところが大切で魅了されているのだと思います。

だからこそインディアンジュエリー風やネイティブ調ではなく、インディアンジュエリーに拘って扱っております。

 

IMG_5416

 

目前に迫ってまいりましたインディアンジュエリーフェア。

今年も皆様のご期待に添える!!

いや超える仕上がりでお届け出来ればと思っております!!

 

7月3日(土)スタートです。

お待ちしております。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Indian Jewelry Fair:Pendants

 

今年の『Indian Jewelry Fair』を迎えるにあたり

1つ、スポットを当てるため準備してきたのがペンダント

身に着けるアクセサリーの中で最も『心』に近いアイテムは

御守りの様な意味合いが含まれることが多々あります

 

 

DSC_0594

 

 

 

曲線が美しいオーバーレイが施されたもの

力強さを感じるスタンプワークが打ち込まれたもの

色鮮やかな鉱石が埋め込まれたもの

手がける職人や部族が異なっても、皆魂を込めて製作しています

 

迷いそうになったときや、何かにチャレンジするとき

1つの心の拠りどころとなる存在として、ペンダントを身に着けてみませんか

 

 

 

DSC_0603

 

 

 

 

 

DSC_0609

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

DSC_0646

 

 

 

 

【Indian Jewelry Fair】

07.03 (Sat)~07.11 (Sun)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Vol.4584【Rhett Lewis:db Exclusive Stamped Chain Anklet】

 

本日【Event】ページを更新しました。

今年も開催いたします、『Indian Jewelry Fair』。

別注アイテムもご用意しておりますので、ぜひお楽しみに。

 

リング、ネックレス、ピアスにブレスレット。

様々なアクセサリーがございますが、今回は未だ挑戦したことの無い方も多いであろうアンクレットを。

洋服同様自らを彩るアクセサリーに、新たな提案です。

 

Rhett Lewis:db Exclusive Stamped Chain Anklet

DSCF3162

 

 

白人アーティスト、レット・ルイス氏に当店の別注デザインで製作いただいたこちら。

小さめのチェーンを重ね付けしたシンプルなデザインながらも、

手に取ってみると繊細に打ち込まれたスタンプワークが随所に散りばめられていることがわかります。

 

刻印されたパーツは一つとして同じものがなく、

手作業ならではの表情と、職人にしか出せない風格が漂う逸品です。

 

 

DSC_0447

 

 

元より長めの作りですので、ご自身のサイズに調整いただき、余った部分は垂らしてしまうのがお勧め。

サンダルやショーツなど、素肌を見せる時期に絶妙なアクセントです。

7月3日より開催のインディアンジュエリーフェアに先駆けて、

気軽にトライできるこちらでインディアンジュエリーに触れていただければ幸いです。

 

足元に感じる確かなシルバーの重みが、全身に仄かな高揚感を。

アンクレットという新たな選択肢を是非、お試しください。

 

 

DSC_0457

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Event】

doo-bop Indian Jewelry Fair 2021

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【New Arrivals】

Rhett Lewis:db Exclusive Stamped Chain Anklet / 14,080 YEN

Hender Scheme:New Arrivals

 

 


doo-bop Indian Jewelry Fair 2021

 

 

1

 

 

 

 

【Date】

07.03 (Sat)~07.11 (Sun)

 

 

【Contents】

インディアンジュエリーの即売会を開催いたします

若手による意欲作から、歴史的に価値のあるマスターピースまで

アーティストの魂が宿った作品群に圧倒される空間を提供します

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 


Vol.4565【Philbert Poseyesva:Fancy Ring】

 

本日【Roots】ページを更新しました。

CHANGESに別注を依頼したパンツ。癖のあるデザインをお楽しみください。

 

Philbert Poseyesvaによる、優しい雰囲気溢れる作品が届きました。

手元のアクセントに、素敵なリングはいかがでしょうか。

 

Philbert Poseyesva:Fancy Ring

1

 

 

Philbertの代表的な作品である、ジグザク型のリング。

柔軟な発想と卓越した技術によって生まれた傑作です。

そこに描かれる、幾何学的な模様。

驚くべきことにこれらは全てフリーハンドで描かれており、

彼にしか表現することの出来ない世界観となっています。

 

50年近くジュエリー制作を続けているにも関わらず、彼のジュエリーはいまだに進化し続けています。

より美しく、よりクリエイティブに。生粋の芸術家、そんな言葉がぴったりとくる人物です。

 

ぜひ一度手に取ってみてください。

 

 

2

 

 

明日5/28(Fri)は店休日となります。

翌5/29(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

 

 

 

【Roots】

CHANGES: db Ex EMBROIDERY PANTS

4

 

 

 

 

【New Arrivals】

Indian Jewelry:New Arrivals

 

 


Vol.4556【Indian Jewelry:New Arrivals】

 

少しずつではありますが、Indian Jewelryも入荷しています。

今回はその中からリングを2つ。

特徴的なデザインが目を引く『Lonn Parker』、久しぶりの入荷となる『Marco Begaye』。

どちらのアーティストの作品も、素晴らしい出来栄えです。

 

Indian Jewelry:New Arrivals

DSC_0034

 

 

こちらは『Lonn Parker』の作品。

中央がV字に削られたデザインに、アシンメトリーに埋め込まれたターコイズという、

彼の代表的なスタイルのリングとなります。

 

インレイワークに目が行きがちですが、オーバーレイの技術にも注目してみてください。

インディアンジュエリーの素晴らしさを感じていただけやすい作品です。

 

 

DSC_0033

 

 

そして『Marco Begaye』作の、かなりマニアックなリング。

盾の様な楕円形のシルエットに、中央にはハイグレードのキャンデラリアターコイズ。

さらにポイント使いの18ゴールドに、Marcoらしさ全開の禍々しいオーバーレイ。

どこを切り取ってもただ者ではないオーラが伝わってくる、そんな1品となっています。

 

ぜひご覧ください。

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

 

 

【Column】

ink:これまでとこれから

DSCF4833

 

 

 

 

 

【New Arrivals】

Jennifer Curtis:Stamped Square 3.5mm Wire Bracelet / 34,100 YEN

Marco Begaye:18K Canndelaria Split Shank Ring – 4.4ct / 291,500 YEN

Lonn Parker:Twist Inlay Ring / 30,800 YEN

 

 


Vol.4532【Lucion Koinva:Rings】

 

ホピ族のジュエリーアーティスト、Lucion Koinvaが制作したリングが届きました。

温もりを感じる作風は、小さなお守りのような感覚で楽しめます。

 

Lucion Koinva:Rings

DSC_9448

 

 

2枚のシルバーのうち1枚を『切り絵』の様に切り出し、

それをもう1枚のシルバーに貼り合わせてデザインを浮かび上がらせる『オーバーレイ』。

ホピ族の作品に多く見られる、伝統的な技法です。

 

小さなリングの中に描かれるデザインはどれも細かく、

とにかく集中力と時間を要する作業なのだろうと想像できます。

 

 

DSC_9457

 

 

彼の作品は動物をモチーフにした作品が多く、愛嬌のある表情に和みます。

それぞれの動物にはきちんと意味が込められているので、

どんな意味なんだろうと調べてみるのも面白いかと。

 

ぜひお試しください。

 

 

DSC_9452

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Event】

CHANGES New Collection

7

 

 

 

 

【New Arrivals】

Lucion Koinva:Rings

 

 

 


Vol.4522【Curtis Pete:Sugar Skull Ring】

 

他のインディアンジュエリーと比較して異彩を放つ、『Curtis Pete』の作品。

立体的な造形で描かれたのは、タブーとされているスカルモチーフです。

大胆なようで、よく観察してみると非常に細かなパーツで構成されており、

その繊細な作業に多大な時間や集中力を費やしていることは想像に難くありません。

今回3点入荷したので、気になっていた方はぜひ手に取ってみてください。

 

Curtis Pete:Sugar Skull Ring

DSC_9322

 

 

『Curtis Pete』は純血であることを重んじるネイティブアメリカンの世界において、

ナバホ族とホピ族とのハーフという稀有なアーティスト。

だからこそなのか、インディアンジュエリー界の常識を打ち破るような作品を発表し続けています。

技法自体にはナバホ族伝統のものを感じるのですが、完成した作品はどれも新鮮です。

 

 

DSC_9331

 

 

スカルリングと聞くと厳ついイメージがありますが、

ことらはメキシコのシュガースカルをモチーフとしており愛嬌のある表情です。

さらに側面にも植物の様なモチーフが描かれていたりと、

迫力はありますがどこか柔らかさを感じるリングに仕上がっています。

 

インディアンジュエリーの多様性を、このリングから感じ取ってみてください。

 

 

DSC_9334

 

 

明日4/9(Fri)は店休日となります。

翌4/10(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Roots】

ONEWAY:MY WAY T × GUNJYOUMARU RADIO

DSCF5722

 

 

 

 

【New Arrivals】

Curtis Pete:Sugar Skull Ring – 18号 / 176,000 YEN

Curtis Pete:Sugar Skull Ring – 20号 / 176,000 YEN

Curtis Pete:Sugar Skull Ring – 22号 / 176,000 YEN

 

 


Sugar SkullモチーフのIndian Jewelry

ここまで我が強いと、有り無しハッキリして気持ちいい。

インディアンジュエリーの世界で、タブーとされるスカルモチーフを大胆に使う

Curtis Peteの作品。

前情報無しなら、インディアンジュエリーとは思えない作風。

他のアーティストとは、影響を受けたものが異なる為に

そうなったんだと思います。

彼が影響を受けたのは、間違いなくメキシコでしょうね。

そうじゃなかった、Sugar Skullモチーフのこのringを作ろうとは

思わなかったはずですから。

 

 

image0

 

 

それにしてもこのring女ウケ悪そう。

 

 

image1

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Vol.4508【Indian Jewelry:Jennifer Curtis】

 

【Roots】ならびに【Event】ページを更新しました。

ONEWAYの別注Tシャツにサーフトリップチーム、そしてアクセサリー。

見応えのある内容ですので、ぜひご覧ください。

 

入荷してもいつの間にかなくなっていることが多い、

Jennifer Curtisのジュエリーが届いています。

 

Indian Jewelry:Jennifer Curtis

DSC_8974

 

 

伝統的なナバホ族らしさのある力強いスタンプワークに、

女性ならではの感性によってデザインされたオリジナル性。

数多くのジュエリーに囲まれていても、ジェニファーの作品だと分かる存在感があります。

力強さと繊細さが同居した、素直に良いなと思えるジュエリーです。

 

細身のモデルでも程よく厚みがあるので、単体で着用していただいても良いバランス感。

もちろん他のジュエリーとの重ね着けにも向いているので、

お持ちのジュエリーとの相性を確認しながら見ていただくのもお勧めです。

 

 

DSC_8985

 

 

オリジナルのタガネを用いた精密なスタンプワークで、

『巨匠』と呼ばれたトーマス・カーティスを父に持つジェニファー。

トーマス亡き今、彼の残したタガネを用いてジュエリー制作を続けています。

 

幅の細いブレスレットやリングでも、丁寧にスタンプが施されており、

彼女のもの作りに対する真剣な気持ちが伝わってきます。

 

洋服も気になるものが多いかと思いますが、ぜひこの辺りもチェックしてみてください。

 

 

DSC_9002

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Roots】

ONEWAY:MY WAY T × GUNJYOUMARU RADIO

DSCF5722

 

 

【Event】

NL POP UP FAIR

DSC_8794

 

 

 

 

【New Arrivals】

Indian Jewelry:New Arrivals

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog