Top > doo-bop : Tesima

今、羽織りたい一着と言えば・・・【エンジニアドガーメンツ】

こんばんは☆

 

桜の便りがあちらこちらから届いていますが、

滋賀県は、やっとつぼみが膨らんできたところ。

 

今夜は、そんなお花見にも着ていきたい

今おススメの春のコートを紹介させてください♪

 

image1

 エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments

Shop Coat‐Lt. Weight High Count Twill Olve

 

image5

 

三つのパッチポケットとステンカラーの襟元、

比翼仕立てのフロントが特徴的なショップコートは

アメリカで作業着として使われていたのがルーツ

 

image9

 

ジャケットと、コートの間を取った位の丈や

その薄手の生地感は

まだ肌寒く感じる季節に

軽く羽織るのにおススメの一枚です。

 

image8

 

バックスタイルでは、ウエストのベルトがアクセントに。

例えば、こんな風にも使っていただけます。

 

image7

 

こちらのコートは、両サイドに切れ込みが有りますので、

フロントを開けることなく

インナーやパンツのポケットに手が届くという

機能性も備えているんですよ♪

 

image4

 

コットン100%で、ご家庭でのお洗濯も可能です。

洗い込むことで起きるパッカリング

エイジングもお楽しみいただける逸品です。

ぜひ、Onlineページもチェックしてみてくださいね。

 

今夜もありがとうございました。

明日もどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


vol.2956 【Engineered Garments : Lt Parka – Dolphin Print。】

こんばんは。手島です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

DSC_3150

 

週末にかけて冷え込んでおりましたが、明日からは気温も上りようやく本格的な春がやってくるようです。

店内は春物が佳境を迎え、徐々に半袖物を店頭出ししております。

また、明日まで2016 A/W TEATORA Order Eventを開催しておりますので、是非お時間ありましたら遊びにいらしてください。

 

さて本日は、Engineered Garmentsより入荷した1枚をご紹介します。

 

DSC_2367

 

アメリカで見つかった大小様々なドルフィンや、船、碇が描かれた豊かな表情は、清涼感のある華やかさとレトロチックな雰囲気を漂わす、今季のコレクションのルーツとなった印象的なテキスタイルです。

そのテキスタイルを用いて昨年からの新品番に落とし込んだ、Lt Parka – Dolphin Print。

ややゆとりをもたせたシルエットに、スナップボタン仕様のフロントとカジュアルに羽織っていただけるパーカーです。

 

DSC_2408

 

可動域を確保するラグランスリーブ仕様のアーム。

 

DSC_2390

 

フロントはスナップボタン仕様のフラップポケット、そのサイドにはハンドウォーマーポケットが配された2層構造となっており、

裾のドローコードの調節によりシルエットの変化をお楽しみいただけます。

 

DSC_2425

 

shirt : BRU NA BOINNE : 蝙蝠シャツ AG

bottoms : SASSAFRAS : Sprayer Pants – West Point

 

スマートなカジュアルスタイルの提案。

カジュアルなアイテムをベースに、デニムやウェポンと存在感のある生地をチョイス。

色味を統一することでまとまりのある印象に。

 

 

DSC_2447

 

hat : Lock & Co Hatters : VOYAGER

cutsewn : SBTRACT : LINEN CREW L/S SWEAT – KHAKI

bottoms : Engineered Garments : Fatigue Short – 20’s Cotton Twill – White

shoes : HEINRICH DINKELACKER : 4701 4317 Norwegian Loafers – Wine Cordvan

 

続いて、ゴールデンウィークにしたいマリンルックなスタイリング。

リネンニットに白ショーツと清涼感のあるアイテムをチョイス。

ボーラーハットのラビットファー、足元のコードヴァンが品のある雰囲気を演出します。

 

DSC_2513

 

 

Engineered Garments : Lt Parka – Dolphin Print

 

 

ライトな生地感は、これからの季節にはメインとして着用でき、初夏にはショーツ、秋から冬にかけてはコートやジャケットのインナーに、年間を通して着用できる仕上がりとなっております。

 

 

それでは、本日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

【Event】

2016 A/W TEATORA Order Event

2

【Pickup】

TEATORA LAB

1

【New Arrival】

BRU NA BOINNE : クレイジーフルーツ ハット – ネービー

DSC_0033

BRU NA BOINNE : クレイジーフルーツ ハット – ホワイト

DSC_0051

SBTRACT  : LINEN CREW L/S SWEAT – WHITE

DSC_2168

SBTRACT : LINEN CREW L/S SWEAT – KHAKI

DSC_2131


イルカとテアトラ ラボのショーツ。

こんばんは、お疲れ様です。

 

 

塚本渾身のレイアウト変更により、明日のTEATORA/テアトライベントの設置が完了致しました。

いよいよ明日お披露目です。

改めて見ると圧巻の商品量ですね。

doo-bopで主軸として展開させていただいているPackable/パッカブル素材はもちろん、

まだ展開のさせていただいたことのない、様々なファブリック、品番をご覧いただけますので、

是非ご期待ください。

 

ここまでひとつひとつの素材、ディティールを掘り下げているブランドには、

ファッションとしての面に加え、道具としての一面を感じずにはいられません。

集めたくなってしまう理由はそこかもしれませんね。

11時からオープンですので、皆様のご来店お待ちしております。

 

さて、店舗休業をいただいている本日ですが、

新商品が入荷致しました。

 

IMG_2994

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsより、

今期話題のファブリック、ドルフィンプリント柄のブルゾンが入荷しました。

シャツ感覚で羽織れるライトな1着。

ライト パーカ – ドルフィン プリント / Lt Parka – Dolphin Print 

 

 

IMG_2991

こんな感じで、テアトラ / TEATORA ウォレット ショーツ ワイド ラボ / Wallet Shorts WIDE LABといかがでしょう。

 

 

IMG_2996

2タックの入ったワイドシルエット。クラシックなディティールをカジュアルダウンさせ、

ブルゾンととても相性が良いと思います。

 

 

 

足の速い商品だと思いますので、気になった方は是非お早めに。

 

ブルゾン、シャツ、カットソー、パンツ。

春物が一通り揃いました。

 

イベントも合わせて目白押しのこのタイミング。

週末のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

【Event】

2016 A/W TEATORA Order Event

2


カッコいいシャツアウターです!BDU Jacket【Engineered Garments】

こんばんは☆

 

今日は空の青さが目に染みるほどの良いお天気でしたね☆

風は冷たく感じるものの日差しは強め。

春の装いにやっとシフトしていけそうですね

 

今日はスタッフTESHIMAのスタイリングから♪

image8

【Cap】 SASSAFRAS

【Shirt】 Engineered Gaements

【Cut&Sewn】 Saint James

【Pants】 TEATORA

【Shoes】 Hender Scheme

 

なかでも、今夜はコチラのシャツアウターにスポットをあててみました☆

image4

BDU Jacket – High Count Broadcloth – Olive

Engineered Garments

 

フロントのポケットが特徴的なビーディーユー ジャケット

U.S. ミリタリーのジャングルファティーグのディテールがベースになっています。

4つそれぞれフラップがついていますが

全て比翼仕様でボタンが隠れているんですよ。

 

image7

 

フロントについても比翼仕立て

留めた時もスッキリ

 

image6

 

エルボーパッチに

画像にありませんが、チンストラップもついています。

 

image5

 

素材には、ハイカウント ブロードクロス / High Count Broadclothを使用していて

着心地も軽快な生地でありながら、

光沢もありますので、例えばスラックスなど

上品なスタイリングに合わせてもらうのもいいですね♪

 

季節が進んだあとも

ショーツとの相性も抜群です!

長い期間お楽しみいただけるところ、かなり魅力です!

 

image1

 

今夜も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました☆

 

明日、18日金曜日は当店舗、休業日となります。

誠に恐れ入りますが、

本日(2016/3/17)15時以降、明日の通信販売につきましては

最短で明後日19日土曜日の出荷となります。

なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

それでは、Nomura’s Blogは次回は週明けに

どうぞよろしくお願いいたします。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


ジャバクロスの色気。

こんばんは。

本日よりゆっくり暖かくなるみたですね。

本日はEngineered Garmentsより

 

image5

Engineered Garments Andover Jacket – Java Cloth

 

この生地がいいんです。

グレーベースにパープル。

独特の乾いた手触りのジャバ クロス 。

エスニックな印象に惹かれます。

 

image4

 

生地に目が行きがちですがこちらEngineered Garmentsでは一番フォーマル度の高いAndover Jacket。

各部のポケットには全てフラップがついております。

チェンジポケットも健在。

段返りの3つ釦ですので、真ん中の釦を留めて着こなしてください。

 

image2

 

お袖口は本切羽となっております。

筒袖に比べて捲っていただきやすい形状ですので、あったかくなればくるくると。

 

image1

 

Fall Leaf Sprayer Pants に合わせてグレートーンのコーディネイト。

総柄のアクの強さをトーンを合わせることで中和。

よりはっきりとジャケットを主張したい気分の時は濃い目の色のボトムをお選びください。

 

 

Engineered Garmentsのジャケット。

お持ちの方はお気づきかと思いますが、妙に依存性がございます。

持っている形なのに生地違いが欲しくなる。

持っているからこそ欲しくなるのほうが適切かもしれませんね。

 

 

上品さに加えられた色気。

お試しください。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


Aviator Jacket – Tropical Wool【Engineered Garments】

こんばんは☆

 

今朝、通勤途中早咲きの桜が満開になっていました。

まだまだ寒いって感じていますが

季節は着々と進んでいます。

滋賀県は、桜の名所もたくさんございますので

ぜひ、doo-bopと共にお楽しみくださいね✿

 

さて、今夜は春物です☆

image1

 エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments

アビエーター ジャケット – トロピカル ウール/Aviator Jacket – Tropical Wool

 

”ショート丈のブルゾン” なのですが、

こちらはミリタリーを感じさせるフライトジャケットがベースになっています。

 

左胸には、斜めに傾斜した

エンジニアドガーメンツにはお馴染みでもあるバルカポケット

image4

 

フロントは、ジップでの開閉ですが

フルオープンの際にも風よけ機能としての役割を持つ裏地が有り

トップにはスナップボタンが付きますので、

そちらだけを留めていただいてもOKです♪

 

image6

 

ダブルジップ仕様で

その日のスタイリングに合わせてお楽しみいただけます。

 

image5

 

素材はトロピカルウール

ライニングもありませんので夏場にかけても着用いただけます。

 

image8

 

また、今の季節でしたら

上からスプリングコートを羽織っていただいても

この通り☆

image9

 COAT:NECESSARY OR UNNECESSARY

 

XSのみSold Outとなってしまいましたが、

Sサイズ、Mサイズのご用意がございます。

ぜひ一度ご覧になってみてくださいませ。

 

今夜も最後までありがとうございます。

明日も、どうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

 
 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


首元に変化を。

こんばんは。

本日より開催させていただいておりますTricker’s Order Fair

多数様のご来店誠にありがとうございます。

 

今晩は、Engineered Garmentsのスカーフで首元に変化を。

そろそろマフラーやコートをしまって衣替えの準備をされている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

 

image2

 

薄着になっていくことでレイヤードが難しい時期。

さらっと巻くだけで季節感が出て洒落てみえるスカーフ。

 

image4

 

まずはブルーチェック

ジャケットのネイビーとグラデーション。

爽やかでかっこいい首元。

 

image5

 

レッドチェック

こちらは先程のお色違いになるのですが、赤の色が入ることで印象がガラリと変わります。

カジュアルな装いからステンカラー等の春コートに合わせると可愛い首元に。

 

image3

 

ペイズリープリント

クセのある柄がホワイトベースの生地を使用することで清潔感と色気が混在する雰囲気。

Tシャツ等カットソーとの相性も良さそうです。

 

image1

 

今回紹介させていただいた3パターン。

実は巻き方も変えてみました。

Engineered Garmentsのストールの両端はアシンメトリー仕上げ。

表情豊かな裾先。

ボリュームを出したり抑えたりと様々なアレンジでお楽しみください。

 

今年は巻物にトライしてみは。

 

 

 

3/14(Mon)までTricker’s Order Fairを開催させております。

ご自身でカスタマイズできる大変貴重な機会となります。
ご興味ございましたらご来店お待ちしております。

 

DSC_3979

doo-bop Shop Blog毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 

 


スタート。

こんばんは。

 

通勤時の学生さんのお洋服を見ていると卒業式シーズン真っ盛りだと感じる日々。

楽しそうな笑い声が聞こえる時期ですね。

新たなスタートを切られる方も多いと思いますので、本日はスタートに相応しいジャケットを。

 

image1

Bedford Jacket – Cotton Ripstop

 

実は僕のEngineered Garmentsのジャケット、スタートはこちらからでした。

今から10年ほど前にはなるのですがその時の感情を思い出しながら紹介させていただきます。

 

4面のパッチポケットはベッドフォードジャケットの代名詞。

変わらない美学。

カバーオールとテーラードジャケットのデザインがいい塩梅で集約されております。

 

image2

 

はじめて見たとき、襟裏のステッチがたまらなくカッコイイと感じました。

後ほど縫製のことを詳しく知っていくと生地にハリを持たすための芯地を固定するステッチということだと知りました。

意味のあるデザインがカッコイイことは大事ですね。

 

image3

 

リップストップの生地感が春夏の気分を一層盛り上げます。

着こんで生地に表情がもっと出てくると、愛着も増していくのがこの生地のいいところ。

 

image4

 

王道の組み合わせですが、デニムスタイルには抜群の相性。

SUN/kakkeのデニムで男らしい雰囲気を。

考えて着るファッションも楽しいですが、デイリーに何気なくパッと羽織るイメージのスタイリング。

 

 

お客様の中には生地違いで複数枚所有されている方も。

 

安定感のあるカラー、安心感のあるデザインがEngineered Garmentsのジャケットを初めての方はもちろん、

既にお持ちの方にもオススメのジャケットです。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


vol.2935 【Engineered Garments Bedford Jacket – 7.5oz Denim。】

こんばんは。手島です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

更新が遅くなり、誠に申し訳ございません。

本日もたくさんのご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

さて本日はEngineered Garmentsより、

 

DSC_4816

 

ファブリックにシャリ感のあるブラックデニムを使用した1枚、Bedford Jacket – 7.5oz Denimの紹介をさせていただきます。

7.5ozのライトウェイトなデニム地は、製品洗いを施すことで凹凸感のあるドライタッチな質感で、程よい光沢感をもつ品のある表情をお楽しみいただけます。

3つボタンのテーラードジャケットをベースとしたスッキリとしたシルエットに、4つのフロントパッチポケット。

 

DSC_4789 DSC_4786

 

毎シーズン素材を変えリリースされるBedford Jacketの中でも定番のディティールはそのままに、首裏からラペル裏まで同色の糸で施されたステッチワークが奥ゆかしさを与える仕上がりとなっております。

 

 DSC_4750

 

 shirt : Engineered Garments : Rounded Collar Shirt – Small Glen Plaid – Blue

bottoms : TEATORA : Wallet Pants Packable – CARBON GRAY

shoes : PARABOOT : REIMS – NUIT

 

シックな雰囲気でまとめたスタイリング。

ピークドラペルに綺麗なシルエットでありながら、カジュアルなディティールを取り入れることでスタイリングに馴染みやすく、

カジュアルスタイルからスラックスを合わせた上品なスタイル、モードなスタイルまで幅広いスタイルに合わせていただけます。

 

 

Engineered Garments : Bedford Jacket – 7.5oz Denim

 

 

着用し、洗いをかけることで生地の持つ豊かな風合いやパッカリングをお楽しみいただけるジャケット、Bedford Jacket – 7.5oz Denim。

 

 

着用期間も長く、これからの季節にはメインとして夏場にはショーツとも合わせていただきたい1枚です。

 

 

それでは、本日もお疲れまでした。

 

 

 

 

【Pickup】

MOJITO : doo-bop Exclusive GULF STREAM PANTS Style

top1

【New Arrival】

SASSAFRAS : SF LOGOTYPE CAP

DSC_4594

Engineered Garments : Bedford Jacket – 7.5oz Denim

DSC_4460


こちら気になります。

こんばんは。

今夜は少し変化球を。

 

image5

Aviator Jacket – Tropical Wool

 

トロピカルウールの生地にブルゾンの形。

同ブランドAndover Jacket に代表されるように、テーラード型ジャケットに使用されるイメージの生地ですが、ブルゾン型になることでガラッと雰囲気が変わるんです。

 

夏場にウール?!っていう印象の方もいらっしゃると思いますのであらためてトロピカルウールの説明を

『トロピカル』直訳すると熱帯地方という意味。

そういった気候でも快適に着ていただけるサラッとした肌触りが魅力。

サマーウールと言われることも。

見た目にも重厚なウールのイメージではなく、清涼感伝わる生地感となております。

 

image1

 

今期当店で提案させていただいている同色異素材のコーディネイト。

ブルゾンのウール、カーディガンのコットンにパンツのポリエステル。

違った素材で色を合わせる。

見え方、見せ方に変化を。

 

image2

 

色落ちしたデニムに。

程よくラフに。

でもサラッと品良く。

ミリタリーベースのデザインですが、グレーの色味が上品さを。

 

ファスナーは

 

image4

 

ダブルファスナーになっております。

ですので下から開けていただくと、リブ付きショートブルゾンになりがちな提灯シルエットにならずスッキリとご着用していただけます。

 

image3

 

製品後に洗いかかっておりますので、随所にパッカリング。

このあたりがEngineered Garmentsらしいところ。

 

裏地の付かない一重物になりますので、汗ばむ初夏までゆっくりと楽しんでいただける1着。

この手合いのジャケット気になります。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog