Top > doo-bop : Tsukamoto

CHANGES NICEリメイクボーダー。


CHANGESのリメイクボーダーTがイカした仕上がりです。
惹きつけるグラフィックは、見ようによっては、
バカにしているように見えたり、シュールに見えたり。
セーフなのかアウトなのか?
ギリギリな感じを楽しんでください。


CHANGES CH1055 Remake Border L/S Tee – White – Type G



不変的な魅力を持つホワイト×ロイヤルブルーのボーダー。
オーバープリントとすることで、
元々のグラフィックのキャラクター性が良い塩梅で薄れ、
一見すると何か分からない感じが魅力です。
目を凝らすと分かる位が、大人の方も着用しやすいバランスかなと。




分かりやすいのに、出てこないアイデアというのが重要なポイント。
その手があったのかと、驚きと尊敬が詰まっています。
見る人によって、バスクシャツ寄りもいればキャラクターT寄りもいると、
解釈によって着地点が変わるのもこちらの良さ。
もしかすると、どっちでもいいのかもしれません。
頭を柔らかくして、楽しむのが一番かなというのが個人的な感想です。


CHANGES CH1055 Remake Border L/S Tee – White – Type F



着てたら、楽しいや気分が上がるという基準で選ぶ洋服選びも時には大切。
ワクワクすることが、ファッションを楽しんでることにもなりますしね!


CHANGES CH1055 Remake Border L/S Tee – White – Type A



スポーツ系ボディも好調で、残すところ上記個体のみとなりました。
シャレの効いたロンTです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5589【CHANGES:CH4083 Gown Easy Pants】



無性にうるさい洋服を着たくなる時期が周期的にやって来るのですが、

今がそのタイミングということで仕入れてみたこちらのパンツ。

久々に良い感じの飛び具合で、穿いていて楽しいです。

同じようにテンションを上げたい方、いかがでしょう。


CHANGES:CH4083 Gown Easy Pants






ヨーロッパのヴィンテージガウンを解体し、イージーパンツに再構築した1本。

光沢がありツルツルッとした質感の表面にはびっしりと柄が入り、とにかく華やかな印象です。

ですがスッキリとラフなパンツになることで以外にも穿きやすく、

何とかファッション的に見えるラインには収まっているかと。


また元々が素肌に直接着ることを想定しているガウンなので、

生地の裏面は恐らくコットンの微起毛した面が来ており、

ほんのりと暖かく優しい穿き心地を味わうことができます。











あまり凝ったコーディネートを組むよりかは、

シンプルに古着のロンTなんかと合わせると良い感じ。

足元もサンダルやサボ、モカシンなどのゆるいスタイルでどうそ。


ちなみにブルーもあります。











【Online Up】

CHANGES:New Items


Vol.5585【CHANGES:Border L/S Tee】


【Event】ページを更新しています。

『AUBERGE 2025ss order fair』は、今週末の28日と29日に開催です。

この冬発売予定の別注アイテムのサンプルもご覧いただけるので、ぜひお楽しみに。



もう十数年前になりますが、学生時代にボーダーTにハマっていた時期があり、

『SAINT JAMES』や『ORCIVAL』のバスクシャツをよく着ていました。

その中でもやはり印象に残っているのが、ホワイト×ロイヤルブルーの王道な1枚。

当時のことを思い出し、懐かしい気持ちになれるアイテムを『CHANGES』の展示会で見つけたため、

少し多めにピックしてみました。

オンラインショップにも全個体をアップしたので、チェックしてみてください。


CHANGES:Border L/S Tee






古着のプリントT、それも白ボディの個体を使って、バスクシャツに再構築したこちら。

元のプリントの上からボーダーを引くことで、

ディズニー系の個体はキャッチーかつどこかバカにしたような、ユーモアを感じる仕上がりに。

スポーツブランド系の個体はシンプルなようで何とも言えないシュールさが漂う、

変わったモノ好きにしか刺さらないであろう1枚となっています。

(個人的には下のアディダスのやつとか凄く好きなのですが…)


ちなみにこのボーダーは洗い込むほどにひび割れていくプリントとなっているので、

エイジング後の雰囲気もとても楽しみです。












単体で主役にするのも良し、ジャケットやカーディガンのインナーに持って来るのも良し、

久しぶりにボーダーを着てみようかなという方、ぜひ。











【Event】

AUBERGE:2025ss Order Fair






【Event】

MIRKO BUFFINI:pop up





【Online Up】

CHANGES:Border L/S Tee


changes CH1055入荷

かなりいいなと思うボーダーが入荷しました。
ボーダーの配色は、何百通りもあると思うのですが
結局、最高な配色はWHT×ROYAL BLUEだと再認識させてくれます。




ピカソが着ていたナバルもおそらく WHT×ROYAL BLUE 配色。
やっぱ、この配色なんでしょうね。
ボーダー部分のBLUEは、ラーバープリントぽく、盛り上がった感じがいいです。
おそらく、洗いを重ねると割れてくると思います。





個体によっては、こんな感じでプリント部分がはみ出てるのもあります。





アニメキャラ以外にもスポーツブランドのもあります。
こちらの方が、プリント面が小さく収まりいかも知れません。
どちらにしても WHT×ROYAL BLUE 配色のボーダーは最高です。





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5577【CHANGES:CH4076 – Brown】



神戸の『moja(モジャ)』さんが久しぶりにやってきます。

来週の3連休はアフリカ雑貨がずらりと並ぶイベント。

初日となる21日には川久保さんもお越しいただくので、

ゆっくりとお話を楽しんでいってください。


また『MIRKO BUFFINI』のイベントは9月30日まで開催中です。

価格改定前に、お見逃しなく。


CHANGESの別注パンツ、無事に全個体オンラインショップに上げ終わりました。

意外と言ったらあれですが、店頭で反応が良いのはブラウン系の個体。

穿き込まれたダック生地のフェード感が魅力なので、

ブラックのパンツは何本か持っているなという方はこちらをぜひ。


CHANGES:CH4076 – Brown






大きいサイズの個体をリサイズしているのですが、

1タックを入れて詰めたことによるウェスト周りの立体感が素敵です。

ステッチ部分のアタリも合わさることで、とにかく迫力満点。

Tシャツのタックインスタイルなんかでも活きてくる、リメイクならではの良さでしょう。











個人的にブラウンのパンツはネイビーやパープルのトップスと合わせて楽しみたいところ。

野暮ったさが良い具合に中和されて、全体をまとめてくれます。


まだまだ蒸し暑いものの夜はだいぶ気温が落ち着いてきたので、

そろそろ秋服を取り入れていきましょう。












【Event】

moja in doo-bop






【Event】

MIRKO BUFFINI:pop up





【Online Up】

CHANGES:CH4076


CHANGES 別注ダブルニーパンツ

朝一から、嬉しい電話鳴ってます。
クニオが丁寧且つ的確な対応してくれてるので
僕は、横でニヤニヤしているだけですけど。
電話の内容は、CHANGESのダブルニーの件。




このパンツの出来た経緯は、
一平となんか作りたいねみたいな感じで話していて
どうしてもカットソーが続くから、ムズイけどパンツどーよ?
みたいな話からでした。




N 「最近、usedではどんなパンツが好調なん?」
I 「ダブルニーですかね」
N 「やっぱり、そーなんや、ほな作ってみる」
I 「あ、はい」
本当にこんな感じの軽いノリから始まったのですが
どうせやるなら、それなりに拘ろうと
話していく内に、使用する資材はダブルニーと言えば、
カーハートとデッキーズやろうという事で
両ブランドのusedペインターパンツ探しからはじまり、
ダブルニー部分は新品生地を貼りつけ、
後染めし、キツめに洗いをかけてアタリを出す感じと。
使用するベースとなるusedペインターが
元々いい雰囲気なので、イケるはずと踏んでました。






納品されたパンツを見て、
色々良かったと、まずはプライス、そして綺麗すぎず汚すぎない感じ。
そして、腰周りやワタリのややブサイクに映るシルエットなど。
アメリカのいなたい雰囲気のスケーターが履いてそうな感じ。
いいところに着地できたと思います。
本数少な目になりますので、お早めに!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


CHANGESのリメイクダブルニー。


今秋冬、本命パンツと言える品番がCHANGESから届きました。
14日(土)~販売開始いたします。




穿き込まれたCarharttやDickesのワークパンツ。
これらを資材に用いたリメイクです。
穿き込んだから出せるリアルフェード、更にリメイクならではの味付けが加わることで特別な雰囲気を纏います。
何でもないようで、何か違う。
新品でも古着でもないチョイスはいかがでしょうか。




デザインの肝はダブルニー。
同色の新品生地をオンし、絶妙なグラデーションが持ち味。
製品後にバイオウォッシュを加えることで、新品とユーズド部の境界線がぼんやりし、
整った仕上がりに。
リアルですが、ただの作業着ではなく、ファッションとして着地するバランスは流石です。
ワーク感だけでなく、時流を含んだストリート感が今穿きたい気持ちにさせてくれるはず。




個人的な趣味が入りますが、ワーク系のパンツって丁度過ぎるより気持ち余裕のあるサイズで着用する方が、
適度なリアル感とこなれ感があるように思っています。




リメイク箇所のもう1つのポイントは、ウエストサイズ。
元々大きな個体をウエスト寸のみコンパクトにすることで、
全体的なゆっくり感はそのままに、良い感じにフィット。
またパンツのウエストを詰める時って、通常はヒップ部分か両サイドなんですが、
こちらはデザインも兼ねて、前身頃のタックで補正しています。
前身頃の分量を削る為、後ろ身頃が抱え込むような独特のラインに。
極端ではない為、分かりにくいのですが、
ニュアンスの効いたリメイクが面白さであり、深みです。




BROWNとの2色展開。
価格的(22,000円税込)にもお勧めです。
秋冬パンツどうしようかお悩みでしたら、前向きに。




それなりにご用意しているつもりですが、
個体ごとの違いを探すのも醍醐味です。
気になる方はお早めにチェックお願いします。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。






Vol.5574【CHANGES:CH4076】


『guepard』のイベントは9月16日まで、

『MIRKO BUFFINI』のイベントは9月30日まで開催中です。

価格改定前に、気になっていた方はぜひ。


数日前からスタイリングで積極的に使っているこちら。

『CHANGES』の新作パンツを、14日に発売します。

古谷さんと中島の話し合いの中で生まれた、ダブルニー仕様のリメイクペインターパンツ。

旬と言えるアイテムでもあるので、この秋冬の主力に加えてみてください。


CHANGES:CH4076







ベースはカーハートやディッキーズのUsedペインター。

その中でも比較的ビッグサイズのものを、

ウェストを詰めることで新鮮なシルエットに再構築しています。


最大のポイントは新品の生地を使ってダブルニー仕様にしたところで、

あえてペンキ加工は無しの直球的な1本に仕上がりました。











カラー展開はブラック系とブラウン系の2つ。

ダブルニー部分も基本的には同系色となるのですが、

たまにブラック×オリーブの様な変わり種が混じっていて面白いです。











ワークパンツらしいワイドなシルエットは、

ベルトでギュッと絞っての着用がお勧め。

シンプルなカットソーなんかと合わせても、迫力が出て良い感じです。


オンラインショップにも掲載予定なので、お楽しみに。











※明日9/13(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌9/14(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。





【Event】

guepard order fair





【Event】

MIRKO BUFFINI:pop up





【Online Up】

South2 West8:Trucker Cap – S2W8 Tenkara Emb.


Vol.5553【CHANGES:CH4052 – Remake shorts】


何だかんだ9月いっぱいは穿くことになるショーツ。

『CHANGES』のイベントに合わせて持って来ていただいたものが数本あるので紹介してみます。

大き目のTシャツと合わせて、ラフなスタイルで楽しんでください。


CHANGES:CH4052 – Remake shorts






NFLやMLBのユーズドTを使用した、ド派手なプリントが目を引くこちら。

膝上丈にサイドのスリット、カットソー生地が合わさることで、

とことんゆるい雰囲気に仕上がっています。


モノ単体で見ると「煩すぎるかな?」と感じるのですが、

実際に着てみるとトップスで半分ほど隠れるので、

この派手さが良いアクセントとして効果を発揮。

全力で『夏』をしていて潔いです。











穿くとテンションも上げてくれるので、

この暑さにうんざりしている方はぜひ。











【Online Up】

CHANGES:CH4052 – Remake shorts


CHANGES一平さんとHikaruさんの置き土産。


17日に開催しましたライブペイント。
ご参加いただいた方は、満足度の高い内容だったのではないでしょうか。

時間や距離の問題でご来店が難しかったお客様へ、
CHANGES一平さんとHikaruさんの置き土産的な感じで、
3着当店用に作っていただきました。
気にされていましたら、嬉しいサプライズかと思います。


CHANGES CH1060 – Hand painted remake T – Type A


スカルの顔と上半身に施されたハンドペイント。
魂が吹き込まれたように、グラフィックに動きが出て、
様々な感情が湧きだしてきます。
ガシっと心掴まれる感覚があれば、是非前向きに。


CHANGES CH1060 – Hand painted remake T – Type B


手間が掛かっていることと、カッコいいことは別物ですが、
それでもこれだけの仕事が施されて、18,700円税込は納得できるプライスかと思います。
良い資材を選ぶことから始まり、解体し、再構築する。
加えて今回はタイダイ染めの個体を更に黒染めし、そこに Hikaruさんのアートワークをオンと、
何層にもスペシャルが重なっているのです。
リメイクすることの意味、一点物感、特別感と、
一着のTシャツを手に入れる以上の喜びがございます。


CHANGES CH1060 – Hand painted remake T – Type C


これだけの強い作風ですから、これまでよりも更に好き嫌いがハッキリとするかもしれません。
だからこそ響くなら前向きにお考え下さい。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog