Top > doo-bop : Nakajima

この時期ですがアヤメです。

こんばんは。

更新遅くなりまして申し訳ございません。

今夜はこの時期に新作リリースがあり、意外なアイテムであろうアイウェアーアヤメのご紹介です。

 

IMG_0300.JPG

 

店長南出が虎視眈々と狙っている新作ILLGALをまずは少し。

 

IMG_0304.JPG

 

コンビネーションウェリントンタイプで懐かしさと新鮮さが同居するモデルになります。

 

IMG_0305.JPG

 

かけてみると想像通り知的な雰囲気があり、かける方の個性も引き出してくれる新作です。

 

IMG_0306.JPG

 

どうです、知的かつ南出の持つ個性を引き出していると思いませんか?

これは南出に限らず、かける方全員に共通してのではないか僕は思います、その凄さがアヤメにはあります。

 

 

IMG_0302.JPG

 

そして、個性爆発のMEWが再入荷していたり

 

 

IMG_0309.JPG

 

FALCONのサングラス等、HPにてご紹介出来ていないモデルがこの時期ですが入荷しております。

冷えてきておりますので、洋服が気になる時期ですがそういう時こそ隅々までチェックしてくださいね。

新発見ありますよ!

 

 

IMG_0308.JPG

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0307.JPG

 

本気モデルも入ってます!

 

 


vol.2462【ayame スタッフ着用モデルのご紹介です。Part.2 】

こんばんは。手島です。

いつもtipsを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

本日の南草津は朝から台風18号の影響でぐずついた天候となりました。

また本日の夜から、明日昼頃までは台風の影響で暴風・落雷の可能性があるとのことなので、

皆様身の回りの災害には十分お気をつけ下さい。

 

そんな本日は、昨日の南出からバトンを受けまして、My AYAME を2本紹介させて頂きます。

 

 

20141005-DSC_2279

ayame : FALCON / 32,400 YEN

 

オーソドックスなウェリントン型をベースに、全体に丸みを持たせたデザインのFALCON。

 

20141005-DSC_2332

 

普段はコンタクトをしていますが、こちらのモデルには度を入れて、気分によって使い分けて使用しております。

 

 

20141005-DSC_2341

 

セルフレームを使用することで、柔らかい印象に見える雰囲気が気に入り購入しました。

程よく締まりのあるテンプルも、嫌味が無くノンストレスな掛け心地です。

 

 

その他店頭には、

 

20141005-DSC_2283

 

クリアフレームにエメラルドグリーンレンズ。

ブラックササにミディアムブラウンレンズをご用意。

クリアフレームは遊び心ある印象になり、ブラックササはシャープで色っぽい印象になります。

 

 

 

続きまして、

 

20141005-DSC_2243

 

ayame : GENERAL / 32,400 YEN

 

コンタクト着用時の通勤・休日には欠かせない存在となったGENERAL。

メタルのテンプルによる軽さと掛け心地。ボストン型のような面白いデザインに惹かれて購入しました。

 

20141005-DSC_2193

 

 

本日の通勤はこんな感じで、、、、、

 

20141005-DSC_2366

 

こちらのレンズにはTALEXのカラーレンズ を入れて使用。

余計な光を取り除いてくれるTALEXのレンズは、1度体感してしまうとあまりの見やすさに癖になってしまいます。

 

20141005-DSC_2362

 

元々のクリアレンズはこちらになりますので、レンズを変えるだけでも大きく印象が変わります。

 

 

また店頭には、

 

20141005-DSC_238520141005-DSC_2379

 

 

クリアフレームにエメラルドグリーンレンズをご用意。

 

 

 

以上。手島のお勧め品番でした。

店頭では様々な品番が出揃っておりますので、是非My AYAMEをお探しください。

 

 

それでは、今週もお疲れ様でした!!!

 

 

 

明日もお待ちしておりますバイ!!!

 

 

 

 

【New Arrival】

 

 the Sakaki : Imagi 上 – Navy / 20,520 YEN

20141005-DSC_2203

 

the Sakaki : Imagi 上 – Navy.Stripe / 20,520 YEN

20141005-DSC_2186

 

Velour by Nostalgi : ADAN – Beige,Brown,Green / 20,304 YEN

20141004-20141004-DSC_1743

 

Velour by Nostalgi : ADAN – Wine,Navy / 20,304 YEN

20141004-20141004-DSC_1675

 

Pyjama Clothing2TONE TEE ST / 8,964 YEN

20141005-20141005DSC_2323

 


vol.2461【ayame スタッフ着用モデルのご紹介です。】

こんばんは、南出です。

いつもTip’sをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

台風の接近のせいでしょうか?

急に冷えだした気のする南草津よりお送りしております。

20141004-DSC_2104

本日もご遠方含めまして、ご来店いただきありがとうございました。

近頃の私はと言いますと、秋服ももちろんですが、先日購入したayame/アヤメのサングラス、とても気に入っています。

毎日の通勤、

あわよくば店でもかけていたいほど、気に入っております。

 

この度、

嬉しい事にお客様より、リクエストをいただけましたので、

本日は改めてご紹介させていただきます。

また、明日以降は、各スタッフの所有のayameも合わせてご紹介させていただきますので、ご覧下さい。

 

CROWN/クラウン

20141004-DSC_2178

せっかくなので、他のスタッフにも掛けてもらいました。

 

中島 Black着用

20141004-DSC_2081

 

手島 Demi着用

20141004-DSC_2142

ボストン型をベースとし、ややティアドロップのように外が垂れる形のフレームデザイン。

 

 

サイド部分には、菖蒲の花をイメージした彫柄が。

20141004-DSC_2175

一見クラシックな印象ですが、

ニューエラなど、割とカジュアルなアイテムまで相性の良い、実にバランスの良いモデルです。

 

20141004-DSC_2120

そしてかけている事を忘れるほどの軽さ。

これは本当にクセになる掛け心地です。

掛けながら寝てしまったり等、ご注意下さいね。
カラーは、Black、Demiの2色展開にてご用意しております。

20141004-DSC_2169

 

私、南出お勧め品番です。

秋物も充実しておりますが、小物も目を離せない季節になってきました。

明日は、アイウェアラバーの手島よりご紹介です。

 

お楽しみに。

 

 

【New Arrival】

 

20140930-DSC_1078

PARABOOT / MICHAEL PHQ – PONY GR.NOIR / 66,960YEN

 

20141004-DSC_1512

KLEMAN / PADRIN / 22,890 YEN
【Attention, please】

メールが届かないお客様へ

当店までメールでのお問い合わせを頂いた際、こちらからのご返信が届かないと言うお声を頂きます。
通常遅くとも翌日にはご返信しておりますので、もし、メールが届いていないようでしたら以下の設定を今一度ご確認下さい。お急ぎの方は、お電話でのご対応も致しますのでご参考下さい。

※ 受信拒否設定の見直しや迷惑メールフォルダをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※ 携帯メールアドレスをご利用いただく場合、ドメイン拒否設定やURL付きメールを拒否されている場合は、必ず解除して下さい。 利用するドメインは「@doo-bop.com」となります。

ご注意の程、よろしくお願い致します。

 


滋賀県、近江八幡市H9さんへ。

昨日は休みをとり、近江八幡市金剛寺町へ。

お目当ては、こちらの美容室。

 

IMG_9280.JPG

 

車で向かっていたのですが、遠くからでもおそらくあの建物だなと思うほど。

近づき、ゆっくりと拝見すると「これはこだわってるな、工務店さん泣かせやな」と思うほど。

入口の位置が印象的で

 

IMG_9281.JPG

 

入店すると、非日常の空間が広がるのですが長時間いても息苦しくならない配慮が所々になされていて

 

IMG_9282.JPG

 

オーナーさんの好み(こだわり)も垣間見れるすごくいいバランスのお店です。

 

IMG_9283.JPG

 

また、このH9さんはオーナー自ら接客、シャンプー、カット、パーマ等々のすべてを行われます。

全責任を自分が負うスタイルのお店、もっと増えたらお客さん喜ぶのに。

 

IMG_9285.JPG

 

 

 

本日は、明日の予告!

 

IMG_9286.JPG

リクエストいただきましたから~!

 

 

 


ayameゲットしました♪

IMG_9271.JPG

 

初入荷の夏、狙っていたモデルが早々と完売して以降、

 

 

早3ヶ月。

 

3ヶ月間、満たされない日々が続いていましたが、

ついにそれももう終わり。

 

やっとGETしました。

 

 

時代の流れをときめく丸くて小さいタイプも気になっていたのですが、

かけた瞬間のしっくりに乗りました。

 

丸みを帯びながら、少し外側は、垂れたフレームデザイン。

 

何でも眉毛と、輪郭の形をベースに選ぶとしっくり来るらしく。

僕はこれに決めました。

 

 

モデル名:CROWN

IMG_9272.JPG

 

ゴールドのフレームが、高級感を与えてくれるのと、

 

軽くて、掛けやすい。

IMG_9273.JPG

 

初期設定レンズは、やや薄めのブラウン。

眼鏡屋さんに持ちこめば、メガネにも、カラーレンズにも変えられるのですが、

この少し目が透けている感じがお気に入り。

IMG_9274.JPG IMG_9275.JPG

 

テンプル部分は、菖蒲の花をモチーフにした彫柄が。

IMG_9276.JPG

 

実は品番、カラーを増やして大量入荷しております。

IMG_9267.JPG

 

IMG_9269.JPG

 

冷えてきたのだから、洋服でしょ?

 

もちろん承知しております。

 

我慢できませんでした。

 

今年は冬でもサングラスかけてます。

 

そう言えば、先日デザイナーさんに直接お話も聞かせていただきました。

 

表には出しすぎない、拘りを感じていただけるアイウェアブランドです。

 

目を彩る。

彩目=ayame

 

オフィシャルHPでも特集記事がございますので、是非ご覧下さい。

 

メガネ男子デビューします。

 


2014.9.1本日7周年を迎え次のスタートです【doo-bop】

こんにちは。

 

今日はタイトルに上げさせていただきました通り、

滋賀県、南草津に当店を開業をさせていただいてから、ちょうど7年の節目を迎えさせていただいております。

7年もの間、地元南草津の方をはじめ、滋賀県、そして他府県の方々からも

厚くご支持いただき、感謝の気持ちしかございません。

ここまでやってこれたのも支えてくださるみなさまのおかげです。

ありがとうございます。

 

さて、そんな記念すべき本日は

今年初めてお取り扱いさせていただいておりますアイウェアのブランド様のご紹介です。

 

IMG_0531.JPG

先週土曜日から3日間限定でトランクショーも行っておりますが

ご覧になっていただけましたでしょうか。

Ayame~アヤメ~ 2009年に立ち上げられたアイウェアブランド

IMG_0537.JPG

 

日本人の骨格に合わせて綿密に設計されたデザイン

 

IMG_0538.JPG

 

デザイナーの今泉悠 氏のブランドコンセプトは『温故知新』

古くをよく知り研究して、新たな知識や道理を発見する。

IMG_0536.JPG

トランクショーは本日で終了いたしますが

これからも、アイウェアには注目していきますよ

 

今までになかったものをdoo-bopで発見してください(*^_^*)

IMG_0533-0.JPG

 

 

当店にしかない商品もあるんですよ。

プライベートレーベル PROTOTYPE

ぜひ、お店へお越しいただき

店内隅々までご覧くださいませ。

きっと、お気に入りを見つけていただけるはずです。

IMG_0530.JPG

 

これからも、多くの方々に必要とされる店づくりをめざし

スタッフ一同日々精進していきたいと思います。

ありがとうございます。

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 

 

 


食虫植物展とayame

IMG_0609.JPG

 

昨日はお休みでしたので、前からずっと行きたかったか食虫植物展を見学しに、鶴見緑地、咲くやこの花館まで行って参りました。

多種多様な植物。

普段は目にすることの少ない珍しい植物達。

 

可愛い花を咲かせていたり、チクチクと痛そうな棘に包まれていたり。

その中でもやはり気になったのは、このずんぐりした形がなんとも言えない食虫植物、ウツボカズラ(ネペンテス)。

 

色んな形の種類があり、とても食虫するなんて言う毒々しさは見受けられない。

 

シュッとした形もありましたし、

 

 

 

IMG_0603.JPG

 

小さなずんぐりボディも。

これくらいの大きさが育てやすそうで、興味あります。

ここで見ている限り育てられそうな気がするんですけどね~。

 

 

 

IMG_0606.JPG

 

こんなのも。

 

家で育てたいと思いながら、目で楽しむ事しばし。

その他にも高山植物など希少な花もたくさん咲いており、人は少なく、大変高尚な時間を楽しんだのでありました。

 

よ~くみると綺麗な形の中にもヘンテコな部分があったり、それがかわいかったり。

 

花をじっくり観察されてみるのも面白いかもしれません。ご興味ございましたらぜひ~。

 

 

咲くやこの花館

 

 

 

ということで、

IMG_0617.JPG

 

イベントのご紹介も(こちらがメインですが。)

本日から日本のアイウエアブランド、ayameの展示即売会を開催しております。

展開しているモデル以外にも数多くのモデルがあり、かける以上に目を楽しませてくれます。

 

もちろん、かけ心地は申し分なし。スッと顔に馴染むような心地良さは、きっと気に入っていただける事と思います。

 

 

IMG_0624.JPG

 

メタルのフレームのこちらが気になるところ。

インテリジェンスな雰囲気漂うアイウェアです。

 

 

 

IMG_0618.JPG

 

TPOを選ばないクラシカルなデザイン。

当店の洋服とも相性よさそうですね。

 

イベントは9月1日まで開催しておりますので、1度ご覧頂ければ幸いです。

女性の方もご使用いただけますので!

 

 

お待ちしております!

 


vol.2427 【明日よりAYAMEのトランクショーが始まります。】

こんばんは。手島です。

いつもtipsを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

 

いよいよ明日に迫りました、7th Anniversary Special Event “ayame Trunk Show”

着々と準備が進められる店内。

 

20140829-DSC_7676

20140829-DSC_7675

20140829-DSC_7665

20140829-DSC_7661

 

期間中は様々な品番が店頭に並びます。

店頭で販売している品番の別カラーも並んでおります。

また、オープン記念の9/1限定になりますが、滋賀県内の美容室さんからご協力頂き、

店頭に立って頂き眉毛のカッティングを行って頂きますので是非遊びにいらしてください。

 

 

そんな本日は、まだ秋物は早いが、もう夏物は飽きられた方にオススメするカットソーが届いておりますので、紹介させて頂きます。

 

パジャマのような着心地を誇る『Pyjama Clothing』より、3種類のカットソーが入荷。

 

まずは、オンラインでも紹介させて頂いている、

 

20140829-DSC_7744

 

Pyjama Clothing : L/S LOOSE TEE / 7,884 YEN

 

20140829-DSC_7748

 

SASSAFRAS : VARTICAL GARDEN HALF – Weeds Poplin / 30,240 YEN

 

お色は、ホワイト・グリーン・グレイの3色。

3種類の中でも、身幅・着丈が最もルーズな品番です。

袖と裾にリブが付き、スエットのようなカットソーになります。

今春から提案させて頂いているルーズなフィットは、まだまだ残暑が続く中でのショーツスタイルや、

スエット感覚でブルゾンとの合わせもおススメです。

肩はドルマンスリーブとノンストレスな着心地もポイントではないでしょうか。

 

続きまして、

 

20140829-DSC_7726

 

Pyjama Clothing : L/S LONG FIT TEE / 7,844 YEN

 

20140829-DSC_7731

 

BRU NA BOINNE : アルチザンジャンパーAG / 38,880 YEN

 

3種類の中でも、1番着丈が長いモデルになるLONG FIT TEE。

縦に長いシルエットは、ユニセックスな匂いのするカットソーです。

これからの季節には、個人的にアルチザンジャンパーAGとの合わせがオススメです。

モード感とカジュアル感がミックスされたバランスが個人的に好きです。

 

 

最後に、

 

20140829-DSC_7766

 

Pyjama Clothing : L/S TURTLE / 6,804 YEN

 

20140829-DSC_7780

 

3種類の中で唯一、ジャストシルエットになるタートルネックカットソー。

1枚でと言うよりは、シャツのインナーやジャケット・コートのインナーにオススメします。

Vネックや、ヘンリーネックと比べてもグッと雰囲気も変わり新鮮です。

おススメは、FRANK LEDERのベッドリネンシャツを合わせた上品なスタイリング。

 

それぞれの個性が溢れる3着となっておりますので、是非比べてみて、夏・秋ミックスのスタイリングを楽しまれてみてはいかがでしょう。

 

それでは明日からのイベントも是非ご期待ください!!!

 

本日もお疲れさまでした!!!

 

 

明日もお待ちしておりますバイ!!!

 

 

 

【the glasses is…, ayame】

20140829-DSC_7632

model : ENIX

 

 

【Daily Style】  

 

SASSAFRAS : Seeds Carry Pants – Chino / 23,760 YEN

20140827-20140827-DSC_7288-02

20140829-DSC_7707

 

tops : FRANK LEDER / 0427010 / 42,120 YEN

cutsewn : BRU NA BOINNE : フランクヘンリー / 10,260 YEN

shoes : Hender Scheme / manual industrial products 09 / 59,400 YEN

 

本日のお題は、ササフラスのシーズキャリーパンツになります。

トップスにはフランクリーダーの新作パーカーを合わせたダークトーンスタイル。

インナーに使ったフランクヘンリーのちら見せがアクセントに。

靴はエンダースキーマを合わせ、インポートとドメスティックをミックスさせた提案です。

 

 

20140829-DSC_7721

 

本日選別頂きました、F野様。

 

20140829-DSC_7684

 

胸元には、懐かしのあのプリントが、、、、

是非バックもご愛用ください!!!

お忙しい所ご来店頂き、誠にありがとうございました。

 

 

【Attention, please】

メールが届かないお客様へ

当店までメールでのお問い合わせを頂いた際、こちらからのご返信が届かないと言うお声を頂きます。
通常遅くとも翌日にはご返信しておりますので、もし、メールが届いていないようでしたら以下の設定を今一度ご確認下さい。お急ぎの方は、お電話でのご対応も致しますのでご参考下さい。

※ 受信拒否設定の見直しや迷惑メールフォルダをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※ 携帯メールアドレスをご利用いただく場合、ドメイン拒否設定やURL付きメールを拒否されている場合は、必ず解除して下さい。 利用するドメインは「@doo-bop.com」となります。

ご注意の程、よろしくお願い致します。


vol.2426 【週末はAYAME Trunk Showを開催します!!!】

こんばんは。手島です。

いつもtipsを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

今週末(8/31~9/1)doo-bopでは9/1に7周年を迎えるにあたり、

日頃の感謝を込めて7th Anniversary Special Event “ayame Trunk Show” を開催させて頂きます。

 

 

 

個人的にも使用しているAYAMEのアイウェア。

 

20140828-DSC_7550

 

ayame : FALCON / 32,400 YEN

 

20140828-DSC_7565

 

 

こちらの品番は、オプティカルタイプのFALCON。

自分自身、昔から視力が悪く今まで何本か使っていたのですが、

こちらのFALCONは、軽さはもちろんのこと、テンプルが細く掛けやすい点が1番のポイントです。

ウェリントンタイプのデザインはスタイリングとの馴染みも良く、気兼ねなく愛用できる1本ではないでしょうか。

 

20140828-DSC_7573

 

 

またこちらは、オプティカルタイプのモデルに色付きのレンズを入れたものになります。

日本で唯一の偏光レンズ専門メーカーであるTALEX社の黒レンズを付けましたが、これがまたすごい。

車内での映り込みや、街中での照り返し、水面の反射など、

有害な光を一切取り除いたクリアな景色は、1度経験してしまうと病みつきになります。

 

 

20140828-DSC_7586

 

 

もしレンズ交換のご希望があれば、スタッフも通わせて頂いております、

店から車で5分程の、南草津のメガネ屋さんをご紹介させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。

 

20140827-DSC_7513

 

また、スタッフ山村はモデル『ZEN』を愛用しております。

ayame : ZEN / 32,400 YEN 

 

20140827-DSC_7522

 

 

山村 : 『ボディとレンズのシンプルなコントラストに惹かれて購入した1本。自転車に乗る際でも今までのサングラスと違い、全くずれ落ちない所が気に入りました。

冬にはクリアレンズに変えて、着用したいと思います。サングラスに抵抗のある方でも着用しやすい1本です。』

 

 

 

20140827-DSC_7430

 

 

 

イベント中は、現在店頭に並ぶ6品番の他に様々な品番が並びます。

『あーでもない、こーでもない』と、スタッフと悩みながら是非お好みの品番をお探しください。

 

 

それでは本日もお疲れさまでした!!!

 

 

明日もお待ちしておりますバイ!!!

 

 

 

 

【the glasses is…, ayame】

 

20140828-DSC_7544

madel /  FREAK

 

 

 

 

【Daily Style】

 

Engineered Garments1 : Spread Collar Shirt – 80’s Broadcloth / 28,080 YEN

20140820-DSC_0515

20140828-DSC_7598

 

tops : FRANK LEDER / 0427016 Navy/Grey Heringbone Wool Cardigan / 62,640 YEN

bottoms : Needles / Cowboy String Pant – Tencel / 20,520 YEN

shoes : Hender Scheme / moja moca / 23,760 YEN

 

 

本日のお題は、エンジニアドガーメンツのスプレッドカラーのシャツになります。

トップスとパンツにダークトーンを合わせた スタイル。

靴は、モジャモカを合わせ柔らさを残しました。

いつもとシャツのカラーの形状が変わることで雰囲気も新鮮なスタイリングになります。

 

20140828-DSC_7601

 

【Attention, please】

メールが届かないお客様へ

当店までメールでのお問い合わせを頂いた際、こちらからのご返信が届かないと言うお声を頂きます。
通常遅くとも翌日にはご返信しておりますので、もし、メールが届いていないようでしたら以下の設定を今一度ご確認下さい。お急ぎの方は、お電話でのご対応も致しますのでご参考下さい。

※ 受信拒否設定の見直しや迷惑メールフォルダをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※ 携帯メールアドレスをご利用いただく場合、ドメイン拒否設定やURL付きメールを拒否されている場合は、必ず解除して下さい。 利用するドメインは「@doo-bop.com」となります。

ご注意の程、よろしくお願い致します。


ayame Trunk Show 【7th Anniversary Special Event】 

こんにちは♪

8月も残すところ、あと3日!

私的には、この8月葉月、師走に匹敵する速さでした(^_^;)

 

そして、いよいよ目前に迫った

9月1日はdoo-bop~ドゥーバップ~が7周年を迎えることができる

大変うれしく、ありがたい日です。

もちろん、この日を迎えることが出来ますのは、

doo-bopを取り囲むすべての人たちのおかげ・・・とスタッフ一同

心より感謝をいたして居る次第ですm(__)m

そして、この度7周年を記念いたしまして、

8月30日(土)~9月1日(月)の3日間

Special Eventを開催させていただきます!!

IMG_0481.JPG

 

★アイウエアのトランクショーです★

 

 

『アヤメ アイウェア デザイン』

「ayame i wear design」

日本のアイウェアブランドで、2009年に今泉悠(Yu Imaizumi)がスタートされたブランド。

ブランド名は、デザイナーの出身地である茨城県潮来市の花である『菖蒲~アヤメ~』

そして、目を彩るという『彩目~アヤメ~』を重ねて名付けられています☆

菖蒲の花の色である紫が、ブランドのシンボルカラーでもあります♪

IMG_0484.JPG

ブランドコンセプトは『温故知新を基に色褪せること無く在り続ける形の追求』

ayame i wear designのアイウェアは、技術は世界レベルの福井県鯖江市の職人によって

1つ1つ丁寧に作られているんですよ!

IMG_0479.JPG

今回のトランクショーでは約40種類あるモデルを全てご覧いただけます

IMG_0483.JPG

doo-bop初めての試みでもあるアイウェア

変わることなく変わり続けるdoo-bopの姿を

ぜひこの機会に、ご覧くださいませ☆

IMG_0480.JPG

週末、

しっかりと準備をして皆様のご来店をお待ちいたしております。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog