Top > doo-bop : Tsukamoto

週末からセールします!


中島Blogをご覧の方々は、ご存知かと思いますが、
オオクワガタをいただいてきて、店ではプチクワガタフィーバー。
※パチプロからいただいただけに。。
まもなく小川家に嫁いでいきますので、名残惜しく見つめています。




なんでも滋賀県高島市では下記画像のような催しも企画されています。
お子さんがいらっしゃるご家庭で、どこに行こうか思案されていましたら、
候補に加えてあげてください。
夏の思い出大切です。




さて週末22日(土)~24(月)まで、オンラインショップと併せて春夏物を中心にセールを行います。
店の前半分がほぼほぼ20~40%オフとなりますので、入店時まずチェックしてみてください。




お楽しみに。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


剛と柔のJolly Roger Bracelet。


ワンピースネックレスでご好評いただいておりますJolly Roger。
この度、腕周りを彩るブレスレットで登場です。


SO FUCK Records Jolly Roger Bracelet



憎めないフェイスの10Kスカルに、喜平チェーン。
男らしさと繊細さを併せ持つブレスレットに仕上がりました。

さり気なくからデコラティブまで、
幅広く馴染んでくれるんじゃないかと思っております。
スタイルを選ばないところが一番の長所です。
いつものファッションが少し物足りないかな、、と感じられたら、
ぐるっと巻いてお出かけください。




着用を繰り返していくと、新品時のキラキラ感は落ち着き、
鈍い光沢を帯びてきます。
また気持ち程度ですが、燻し箇所とのコントラストも増し、
深みのある表情に。




ブレスレットはワンタッチで脱着出来るスナップタイプ。
愛嬌のあるフォルムはも印象的です。
慣れると片手で取り外しいただけますので、
ストレス少なく取り入れていただけると思います。




メンズが付けるチェーンブレスとしては、
比較的細い方になるかと思いますが、
単品でも頼れるバランスです。
もちろん他のジュエリーと合わせていただいても。



自分だけの組み合わせを見つけることも醍醐味です。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


yuya inagawaの世界。


yuya inagawaのアニマルたちは、日本イメージのぬいぐるみとは、
かけ離れた存在感。
魅力的なリサイクルファブリックを丁寧に縫い上げ、
まるで魂を吹き込まれたかのような表情が印象的です。
じーっと見つめていると、見つめ返されたような気すらしてきます。


yuya inagawa SHEEP SKULL



縫い方も部分ごとに使い分けられ、一針づつ丁寧に縫われていることが伝わるはずです。
加えて引っ張る糸の強さで歪みやシワが生まれ、
まるで生地を纏った動物のように、躍動感のある仕上がりに。




中のクッションに至っても、詰め具合が異なり、
あるはずのない骨や筋肉を想像させてくれます。


yuya inagawa Black Back Wall Hangings



とことんホンモノを感じるフォルムに、生地チョイスのユニークさ。
そのリアルでフェイクな様が、空間に変化を与えます。
手に取ると、細かな表現に感心し、
子供のように観察し続けてしまうから流石です。


yuya inagawa LION FOREFOOT SET



飾って、触れて、遊んでと日々の暮らしをユニークな時間に変換。
来客、来訪者とのコミュニケーションツールとしても話に花が咲くはず。
空間のマスコットキャラクターとして愛でてあげてください。
目指されている
『作り手の一方通行ではなく、作品を通じて受け手と対話できるモノ作り』
ということをご理解いただけると思います。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


db Ex Bit Clogお待たせいたしました。


ようやくご紹介できるようになりましたMOHEDA TOFFELNのサボ。
気軽に履けるデザインに価格と親しみやすさに加え、
あらゆるスタイリングに馴染む応用力を持ち合わせています。
更にソックスの有無、天候を選びにくいとくれば、年中楽しんでいただけるはず。
気付けばサボばかりになりますので、ある意味要注意です。


MOHEDA TOFFELN db Ex Bit Clog – Black



どこか抜けているような、とぼけた顔つきのトゥ先に、
黒光りしたビットのキリっと感。
カッコ良さと可愛らしさが同居したアッパーデザインです。




木製のインソールは、適度な硬さが有り、気持ちよく背筋が伸びます。
まるで姿勢矯正効果でもあるのかと感じるほどです。
そしてポリウレタンのアウトソール。
こちらは弾力性があるので、良い具合に木の硬さを和らげてくれます。
木+ウレタンの独特の履き心地は、はじめは違和感を憶えるかもしれませんが、
履けば履くほどクセになるから不思議です。




アッパーとアウトソールはホッチキスライクな留め具で固定。
留まっていれば、何か文句ある?と言わんばかりのガタガタ具合こそがインポート。
日本のモノづくりは丁寧で良いのですが、考えようによっては少し窮屈さも感じます。
いい加減な具合が良いことを改めて教えてくれました。
だってサボって楽に履いていきたい靴ですから。





サイズ40(24.5-25.0cm)~45(29.5-30.0cm)まで、ご用意しております。
イージーに楽しんでください!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


7月8日11時~レザーショーツ”LAZY”発売します。


GOOD KARMA DEVELOPMENTよりブランド初となる
レザーショーツ”LAZY”を7月8日11時~販売開始いたします。

4月に発売しましたジャケット”DAVE”同様にエゾシカのレザーを使用し、
荒々しく迫力のある表情。
もちろん趣味にもよりますが、洋服が好きであればあるほどに要注意です。
グラグラと揺さぶってきます。




すばらしいのは、そのフロンティアスピリッツ。
レザーのショーツって、他のメーカー、ブランドが分かっていて踏み込めないアイテムの1つだと言えます。
デザイナー橘さんも長くお店を守ってこられた方です。
そういったことは百も承知だと思いますが、
ホントにカッコいいモノづくりをすれば、人は振り返ってくれることを教えていただきました。
それだけの『顔』に仕上げられています。




いつ穿くの?
と着用しない為の理由を考える間もなく、
穿いてみたい。
穿きこなしてみたい。
が勝ってしまうショーツです。

重いや暑い、洗いにくく値段も高額とパッとイメージされるであろうデメリットを思い浮かべる一方、
乗り越えてでも穿きたい自分がいるのです。
※もちろん着用が快適になるよう厚みも考慮されていますし、考えていらっしゃる以上に夏場の着用は前向きです。




アメリカ軍、ジャングルファティーグパンツのカットオフ仕立てをイメージソースとしたデザイン。
ナチュラルエッジの各所は、着用と共に動きがでて、更に立体的に映します。
また着用を繰り返すと、革の奥から鈍い艶が出てきます。
育てる楽しみというと月並みですが、レザーと向き合う中で、
日々の細かな変化が楽しみです。



店頭、オンラインショップともに 7月8日11時~ 発売です。
お楽しみに。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


石とデザインが噛み合った作品。


鉱石が発する強さや優しさ。
ハンドメイドのインディアンジュエリーに同じものは2つと存在しませんが、
鉱石にも同じことが言えます。
特にターコイズは、ネイティブアメリカンにとって身を護る宝石や護符としてから、
信仰の対象として特別な意味を持つ石として、古くから身に着けられてきました。


Philbert Poseyesva Lander Blue Turquoise Zig Zag Ring



数を見ていくと、石だけが良くても、ベースとなるシルバーワークだけが良くても、
ピンとこないから贅沢なものです。
自然と石の雰囲気と作風のマッチした作品を探してしまいます。

こちらのリングは、実にお見事。
ターコイズの王様Lander Blue TurquoiseとPhilbertお馴染みのジグザグデザイン。
石の強さとデザインのオリジナリティが、良いバランスで共存しています。

王道はターコイズですが、コーラル(珊瑚)を装着した素晴らしい作品も届きました。


Marco Begaye /Ox blood 14K Bracelet



今回のフェア中、Marco Begayeでは唯一のブレスレット。
ですが究極の一点とも言えます。

赤を引き立てるシルバーと14K、それに厚みのあるオーバーレイ。
1.9cm 幅のブレスレットには、 Marcoらしい世界観が凝縮されています。
使用された血赤珊瑚は赤色の深さが魅力です。
まるで血のように赤黒い色合いは、他の珊瑚とは別物の何とも言えない妖しげな色気を纏っています。

主観ですがMarcoの作品は、赤色が似合います。
多くの作品は、ターコイズや装飾的なシルバーワークを盛り上げる脇役としての役割ですが、
主役で起用すると、非常に新鮮。
ターコイズ以上のエグみ、強い表情に引き込まれます。
近くで見つめると、明らかに強いモノが出ているのを感じ取られるはず。
サイズ感は比較的大きめとなりますので、腕周りがしっかりとされている方に良さそうです。


石とデザインが噛み合った作品が誘う、インディアンジュエリーの深くて新しい世界をどうぞ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


7/1からIndian Jewelry Fairです。


明後日7/1からIndian Jewelry Fair。
doo-bop夏のメインイベントです。
今回も様々な角度から受け止め、ご提案させていただきます。




今年は。。今年こそは。。と強い思いで選ぶとっておきのジュエリーから、
「夏だから」や「ジュエリーを身に付けてみたいな」と初めて触れ合う方々まで、
お客さんの立場に立ちつつも、先を見てお勧めさせてください。




多種多様な作品を見ていると、
インディアンジュエリー?と疑う作品と巡り合うこともあります。
共通項はネイティブアメリカンが作っているということ。
以外はある意味自由です。
脈々と受け継がれる技法や己を打ち破ることで見つけた作風。
もがき磨かれたであろう技術と感性を身に付ける喜びは、
インディアンジュエリーを楽しむ醍醐味です。




僕自身、10年来の付き合いになるジュエリーも出始めました。
男性の場合、スタイリングに伴ってジュエリーを変えるというよりは、
相棒としてのジュエリーをお探しの方もいらっしゃると思います。
ご自身のスタイルの一部として、長い時間を共に過ごすイメージでしたら、
芯から良いと思っていただいた上で、頼っていただいたり、お話させていただけると嬉しいです。



先立ってオンラインストアでご紹介しております作品以外も、もちろんご用意ございます。
実は明日も入荷予定!しっかりと準備を進めてまいります。

2023年 Indian Jewelry Fair 盛り上げます!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


春夏のSLEEPING SHIRTSが届きました。

MOJITOから今春夏のSLEEPING SHIRTS 1954が届きました。


MOJITO SLEEPING SHIRTS 1954 – gun club.check – Brn



ブランドの顔、ABSHINTH SHIRTと双璧をなすシャツです。
パジャマシャツをベースに、あっさりと。
でもしっかりと作り込まれております。
というのも ABSHINTH SHIRTにも同様のことが言えますが、
練って練って考えられたデザインだからこそ、
コレクション毎の異なる素材たちを受け止めます。

今期のブラウンチェックのリネンはとても上品。
夏場に着るブラウン系のカラーってカッコいいと思いますので、是非。




特に首回りは流石。
襟なしシャツの代表格、バンドカラーと比較すると、
Vネック状のデザインに。
いわゆるヘンリーネックに近い印象です。
シャツでありながら、カットソー的なニュアンスも秘めています。
それによって、首回りに余裕有り。




単純に涼やかに見えるというところもございますが、
間があることによって、抜けや色気を感じませんか。


MOJITO SLEEPING SHIRTS 1954 – 5oz dungarre – Gry



グレーのダンガリーと2型でご用意しております。
こちらは清涼感に上品さが合わさった良い生地です。
5ozの生地は重量感なく、パリっとしていて洗い上りも気持ちよさそう。


夏も長袖着れるって方々へお勧めします。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




guepard gp05のニューカラーHavana 。


今日は雨の影響からか少しヒンヤリとしておりましたが、もう6月。
しっかり夏です。
Tシャツにショーツ、サンダルと気温や気候を考えると、
どうしてもシンプルになっていく夏のスタイル。
快適ですが、洋服好きからすると寂しさも感じてしまいます。

小物やアクセサリーと+αで変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
インディアンジュエリーフェアも控えていますので、ジュエリーということなら、
7/1~の開催をお楽しみに。

日差しも強くなるというところから、帽子やサングラスも前向きです。
今年はマスクもなしで街を歩けますから、
昨年までとは違ったファッションにチャレンジしてみてください。


guepard gp05 – Havana / G15



ということで、久しぶりに色の濃いレンズのニューフェイスです。
マスク+濃いレンズの組み合わせは、遠慮しがちかもですが、
解禁されたなら話は別。
G15という濃いめのグリーンカラーは、いわゆるブラックレンズです。
強い日差しをシャットアウト。
もちろんUVカットレンズです。




掛けるだけで、夏のファッション、
季節を前向きに楽しんでいる感が良いです。

フレームカラーはHavana、
こちらはgp05としては新色。




ベージュとダークブラウンが織りなす美しいコントラストが惹きつけます。
従来のべっ甲色と比較すると華やかなカラーです。


guepard gp05 – Havana / Shadow Brown



瞳が透けて見える位がお好みでしたら、
Shadow Brownのレンズもセレクトしております。
フレームとのブラウン合わせは、色気もしっかりと感じさせてくれます。
こちら位の濃度でしたら、悪天候時や日が暮れても前向きではないでしょうか。




顔周りに変化が付くことで、ファッションがもっと新鮮に感じていただけます。
男性は女性に比べると、化粧が難しく、
髪型や髪色も制限されがち。
気軽に変身出来るサングラスは、オフ時間へのスイッチです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


HEALTH夏の名品Summer Shirts。


リラックスムード漂うシャツがHEALTHから到着しました。
オープンカラーにボックスシルエットと王道のディティールを搭載。
素材とサイジングで勝負のHEALTH夏の名品Summer Shirtsです。


HEALTH Summer Shirts #2 – 黒絣



夏と言えばTシャツも良いですが、
物足りなさを感じたなら、半袖シャツというチョイスも良いのではないでしょうか。
襟が付くことで、気分を変えてスタイリングが楽しめます。

こちら黒絣とネーミングされているカラーですが、
真っ黒というよりチャコールグレー寄り。
ベージュの細かな絣柄が優しい印象に映します。




定番のEasy pants同様に#ごとに細かな仕様が異なります。
#2はドルマンスリーブと言われる身頃と袖が一つなぎに。
着物みたいなエッセンスも感じるディティールです。
まるで一枚の大きな布が包みこむような不思議な感覚を味わっていただけます。


HEALTH Summer Shirts #2 – 紺縞



ストライプはまた違った趣に。
ドルマンスリーブ仕立てにより、
袖の柄が斜めに見える不思議。




身体の動きに合わせて、柄向きが変わりますので、
そういった偶然性もお楽しみください。

価格的にもチャレンジいただきやすいかと思います。
ご興味ございましたら、是非前向きに!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog