Top > doo-bop : Tesima

SUMUS MARCHE出店させていただきました♪

こんばんは☆

 

今日は朝から雪がチラつく南草津でしたが

 

毎月第1日曜日に

 

滋賀県草津市草津町にて行われている

 

『sumus marche/スムースマルシェ』

 

に出店させていただきました♪

 

(null)

 

当店はと言いますと

 

(null)

 

財布や革小物を中心に

 

革靴などのお手入れ等々をさせていただきました♪

 

(null)

 

雪が降った時間も有りましたが

 

好天候に恵まれ

 

大変有意義な時間を過ごすことができました

 

色々なお店が出店されていました

 

休憩時間にフレンチトーストなどいただいたりして♡

 

糖分補給も十分(*^_^*)

 

(null)

 

改めてこの場をお借りして

 

今回のマルシェに参加させていただきましたこと

 

感謝申し上げます

 

(null)

 

私たちにとって大変良い経験となりました☆

 

今夜もありがとうございました♪

 

また明日、どうぞよろしくお願い致します。

 


ムーンライト デニム【BRU NA BOINNE】

こんばんは☆

 

またまた冷たい雨の一日。

 

朝早くは雨が霙にもなっていたり

 

本当寒い・・・

 

春が待ち遠しい今日この頃です

 

さて、今夜は

 

BRU NA BOINNE

 

蒼い月のシリーズです♪

 

(null)

 

ムーンライト デニム

 

 

BNB

 

月の光を

 

まるでガラスの破片のように

 

美しく表現した幾何学的模様

 

BNB

ドーナツ釦も素敵な

 

BRU NA BOINNE

(null)

 

シルエットは、ストレート☆

 

あえてウエストをゆるくすることで

 

腰で穿いていただくパンツに♪

 

(null)

 

写真には写し込まれていませんが

 

内側のポケットにはてんとう虫

 

オリジナルで作られるリベットには招き猫や桜が描かれ

 

ジャパンメイドの証が刻まれていたりもします♪

 

BNB

 

BRU NA BOINNEだからこその

 

自分だけの個性あるジーンズに育ててください♪

 

よろしくお願いします。

 

今夜も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

明日はブログお休みさせていただきますね。

 

日曜日の夜にまた・・・

 

どうぞよろしくお願い致します。

 
 


アイウェアブランド【ayame】

こんばんは☆

 

今夜は2009年に東京で生まれた

 

アイウェアブランド

 

【ayame】

ご紹介したいと思います☆

 

ayame

 

デザイナー今泉 悠氏が

 

出身地である茨城県潮来市の象徴の花であるアヤメ(菖蒲)に

 

目を彩る=彩目(あやめ)の想いを重ねた

 

ブランドネーム『ayame』

 

ブランドコンセプトは『温故知新』

 

ふるきをたずねて新しくを知る

 

その言葉が作品とつながります

 

(null)

 

SPIKE – Blue Sasa

 

こちらのモデルは角ばったデザインで

 

エッジの効いた上部と対照的な柔らかなラウンドシェイプが美しいのが特徴です

 

(null)

 

クラシカルなデザインをベースに

 

ジャパンメイドだからこそのクオリティ

 

(世界最高峰の技術を誇る福井県鯖江市の熟練した職人の技術が支えます)

 

そして、何より

 

デザイナーのセンス

 

(null)

今までアイウェアには興味もなかったという方も

 

第一歩を踏み出す

 

そんなアイテムではないでしょうか。

 

(null)

 

 

FALCON

 

(null)

 

Rootsでも詳しく紹介しております♪

 

ぜひご覧になってみてください

 

ayame

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

また明日もどうぞよろしくお願い致します♪

 


Neck Gaiter【tilak】

こんばんは☆

 

真冬です・・・

 

南草津、吹雪いていました・・・

 

寒くなるとは聞いていましたが

 

雪が降るなんて・・・

 

 

さて

 

こんな日だからこそ紹介させていただきたい逸品

 

ございます!

 

それはこちらです

 

 

Tilak

 

こんな風に使います♪

 

Tilak

 

先日、クルーネックのスウェットをご紹介したときに

 

説明をさせていただいておりました

 

POLATEC/ポーラテック☆

 

その生地を使用したネックウォーマーになります

 

Tilak

 

ストレッチ性に優れ

 

着脱しやすく

 

暖かさは保ちながら

 

湿度はため込まない♪

 

(null)

 

内側はご覧のようなフリース地

 

自転車やバイクに乗られる方などには特におすすめです♪

 

(null)

 

あのTilakの商品がこんなに身近に☆

 

自宅でのお洗濯も問題ございませんよ♪

 

ひとつ持っていたら冬の首元の寒さは心配不要!

 

ぜひ、チェックしてみてくださいませ(*^_^*)

 

今夜もありがとうございました。

 

明日もまたどうぞよろしくお願い致します。

 

 


43187 ALPINE MOC TOE OX【Alden】

こんばんは☆

 

雨上がりの日差しはとても気持ちがいいですね。

 

今夜は、とっても美しいシボの利いた

 

アルパインカーフをアッパーに用いた

 

モックトゥオックスフォードシューズです♪

 

 
(null)

43187 ALPINE MOC TOE OX
43187 アルパインモックトゥオックス

 

(null)

 

コバはナチュラルカラーが初々しくも

 

思いますが、穿き込むうちに

 

ブラウンカラーへと深みを増していきます

 

(null)

 

『ネオコルクソール』を採用しています

 

昔のワークブーツなどに用いられることが多かったコルクソール

 

最近ではインディーブーツに使われることが多いですね

 

こちらは、オールデンの中でも非常に重いソールですが

 

返りもよくグリップもききますので

 

実際に履いてみるととても快適なんですよ☆

 

 

(null)

 

現在当店取扱いのフルサイズご用意出来ます!!

 

(24.5cm~27.0cmまで)

 

(null)

 

春に向けて新しいパンツと

 

新しいシューズはいかがでしょうか。

 

Alden 

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もまたどうぞよろしくお願い致します♪

 

 


ムーンコート【BRU NA BOINNE】

こんばんは☆

 

また寒くなるみたいですね。

 

今夜は【BRU NA BOINNE】より

 

ふわふわタッチの

 

ムーンコートです♪

 

BNB

 

存在感たっぷりのこちらは

 

Wool 100%の生地にピリング加工を施し

 

あえて毛玉を作り

 

着古したような感を出すために

 

手間暇かけて作られています

 

IMG_2725.JPG

 

そのデザインは月の満ち欠けや

 

雲がかかり表情を変えていく月を表現しています

 

IMG_2730.JPG

 

パイルジャガードをカットソー仕立てにし

 

ボリュームを持たせた一枚

 

IMG_2729.JPG

 

裏地には不思議な柄

 

これは、月から連想される『竹取物語』をイメージ

 

BRU NA BOINNE らしい遊び心がうかがえます

 

IMG_2728.JPG

 

個性あふれる自分だけの一枚

 

人と同じはイヤ!と仰る方には特におススメです♡

BNB

 

時代や流行にとらわれない

 

自分だけの拘りを。

 

今夜もありがとうございました。

 

また明日もどうぞよろしくお願い致します。

 


Easy Crew PWS【Poutnik】

こんばんは☆

 

今夜はハイテク素材 『ポーラテック』を使用した

 

Poutnik/ポートニックのクルーネックスウェットをご紹介です★

 

IMG_2664.JPG

 

ポーラテック パワーストレッチは

 

体を包み込むように4方向にストレッチし

 

非常に通気性が良い事が特徴です♪

 

その素材を生かしながら

 

斬新なカッティングを施したスウェット。

 

IMG_2663.JPG

 

両脇下には深めのポケットが付き

 

スリーブエンドにサムホールもあります♪

 

寒い日でも安心ですネ☆

 

 

PN

 

左胸のポートニック(チェコの言葉で旅人・巡礼者)のアイコン

 

 

IMG_2662.JPG

裏地はマイクロフリースでとても暖かく

 

それでいて、汗をかいても皮膚をドライに保ってくれます

 

シルエットはゆったりめ。

 

ジョギングから登山、乗馬まで

 

体の動きを妨げることはありません。

 

IMG_2666.JPG

残すところXSのみとなりますが

 

今までになかった

 

POUTNIK初展開となるスウェットシリーズ

 

『Easy Crew PWS』

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

本日もありがとうございました。

 

明日もまたどうぞよろしくお願い致します。

 

 


Andover Jacket – Printed Floral【Engineered Garments】

こんばんは☆

お待たせいたしました!

いよいよ、明日24日土曜日からOnline(通信販売)についても

【Winter Sale】を開催させていただきます!

この機会にぜひ、あの品、この品、チェックしてみてください♪

 

さて、今夜の私のお題♡ お勧めの一品は☆

 Engineered Garments

IMG_2642.JPG

Andover Jacket – Printed Floral

 

一言でいうと、カッコイイジャケット。

エンジニアドガーメンツのジャケット=カッコイイ

私の中では完全にそうなんですよね。いえ、私だけではないはず。

今夜のアンドーバージャケットは

ネイビーのフローラル柄。

ブラックと相重なり、なんとも色気漂う大人な感じ。

IMG_2643.JPG

チェンジポケットや

IMG_2644.JPG

 

センターフックベント♪

IMG_2648.JPG

襟はノッチドラペルに3B

アメリカのオーセンティックなデザインをベースに

Engineered Garmentsらしく上品かつ、カジュアルに仕上がっています

IMG_2645.JPG

 

ライニングはブラックウォッチ

IMG_2647.JPG

ライニングを見たときに、ジャケットのシックなイメージとは違ったのが

印象に残っています。

まさに、ワクワクドキドキの期待を裏切らないとはこのことでした。

IMG_2646.JPG

あいにく、【S】のみとなってしまいますが

サイズ感に問題なければぜひチェックしてみてください。

photo

当店長 MINAMIDE 【S】サイズを着用しております(*^_^*)

 

今夜も最後までありがとうございました。

明日からのOnline Sale☆ ご期待くださいませ♪

 

なお、いくつかの注意事項がございますので、

 

ご一読いただきましてからお買物をお願い致します♪

 

 

明日は、NOMURAのブログはお休みさせていただきます。

また、日曜日の夜によろしくお願い致します。

 

 


Shooting Glove & Balaclava Cap 【South2 West8】

こんばんは☆
一年で最も寒いのは2月だと思っていたのですが

実際の気温数値では1月の方だとか。

いづれにしても、ほとんど変わらない寒さ。

つまり、今の時期が一番寒いっていう事ですね。。。(^_^;)

 

さて、今夜はあったかGoodsです♪

帽子と手袋! ご紹介したいと思います☆

photo

こちらはSouth2 West8/サウスツーウエストエイト

ブランドアイコンの刺繍がアクセントとなったフィンガーレスグローブです。

サウスツーウエストエイトと言えば

NEPENTHES/ネペンテス代表の清水慶三氏がデザイナーをつとめるブランドです♪

 

IMG_2659.JPG

 

『フィンガーレス』と言いましても全ての指ではなく

親指、人差し指、中指の三本のみ。

photo

スポーツシーンはもちろんのこと

日常、通学、通勤 モバイルやタブレットのタッチパネルも問題なしです!

IMG_2656.JPG

素材は『Outlast/アウトラスト』

人間が最も快適だと感じる温度と言われる『31℃~33℃』を保つ

NASAが宇宙服の為に開発したもの♪

コストパフォーマンスも魅力です♪♪

 

そして、そのグローブと同素材の帽子でございます!

IMG_2660.JPG

Balaclava Cap/バラクラバキャップ

 

普通のニットキャップにも見えるこちらは

ツバの部分を中心に生地を上下できるデザインになっているので

顔面を覆うこともできる 寒さに頼もしい逸品です!

IMG_2661.JPG

 

 

スタッフTESHIMA が被るとこんな感じです(*^_^*)♪

photo

寒さ対策のアイテムはコーディネートのアクセントにも、

実用的にも有ると嬉しいGOODS♡

まだまだ寒い時期は続きますので、ぜひおひとついかがでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今夜もありがとうございました。

明日また、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 


1632 Plane Toe Oxford Shoes – Black【MOTO】

こんばんは☆

今朝は本当に寒かったですね。

というより、冷たい朝でした。

滋賀でもインフルエンザが去年のピーク時レベルで流行しているようです・・・

みなさまもどうぞお体にはお気をつけて手洗いうがい♪

心がけてくださいね。

 

 

さて、今夜の私のチョイスと言いますと

『レザーシューズ』

日本発のレザーブランド『MOTO/モト』より紹介させてください☆

IMG_2554.JPG

 

1632 Plane Toe Oxford Shoes – Black
プレーントゥ オックスフォードシューズ – ブラック

 

レザーアーティスト本池秀夫を父に持ち、

幼い頃から革に慣れ親しんで育った本池大介、作人兄弟によって

1996年にスタートしたのが、LEATHER & SILVER MOTO

 

 

IMG_2555.JPG

 

オリジナルのカウハイドレザーをナチュラルな状態から手染めしています

そのためムラはあるのですが、それがMOTOらしい風合いを醸し出しています

IMG_2556.JPG

 

履き込むたびに自分の足に馴染んでいきます♪

ソールの交換も可能ですので

ちゃんとお手入れしていただければ、長く着用いただける逸品です。

IMG_2557.JPG

 

ブラックのほかにブラウンもございます。

履けば履くほど自分だけのプレーントゥに。

エイジングをお楽しみくださいませ。

 

IMG_2558.JPG

 

当店でも大変人気のシューズになりまして

入荷してきても、瞬く間にSOLD OUTになることの多いMOTO プレーントゥ オックスフォードシューズ

現時点でもサイズ欠けはございますが(申し訳ございません)

もしもサイズ等ございましたら、チェックしてみてくださいませ。

日本人が作るものです。

その仕事、拘り、単なる靴ではない、それ以上の何かを求めて・・・

ぜひに。

 

今夜も最後までありがとうございました。

明日もまたどうぞよろしくお願い致します。

 

 

photo

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog