Top > doo-bop : Nakajima

お次は、Tricker’s Order Fairです。

GWたくさんのご来店ありがとうございました。

帰省の楽しみの一つにしていただいているようで、

本当に嬉しく有難いです。

入店時の笑顔、最高です。

そして出来上がり後、笑顔になれるはず(稀に苦い顔になる方も)の

Tricker’s Order Fairやります。

 

 

 

image1

 

 

 

定番のwing tip(BOURTON)などの個人オーダーも承るのですが、

おススメは、SLIPPER。

だって、こんな履き物ないですもん。

所有すると、このなんとも言えない魅力にやられ

おかしな方向にいく方、多数。

中毒性の強いものって、なんか変なんですよね、たぶん。

 

 

 

image2

 

 

 

今回は、orderだけではなく即売モデルもご用意しました。

定番メインになりますが、これぞTricker’sやんと大きく頷けるものばかり。

即売はカタく、orderはぶっ飛んだ感じでお願いします!

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

以前に作った僕のキジ君。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


HURRAY HURRAYは、明日から。

さぁ、明日から販売するHURRAY HURRAYのリメイクライン。

ニコイチTがメインになります、

remakeですので、全てが一点物。

40枚ほど、ご用意できたのですが勢いありそうなのが

今期の新作になるスポーツT(特にビビットカラー)。

 

 

 

 

image1

 

 

 

NIKEのあのフレーズが、入ってたりしたら

なんやかんや言ってもテンションは上がるはず。

初めて見た時、しっかり口ずさみましたから。

 

 

 

image2

 

 

 

少量ですが、blkバージョンも有り。

そして、バンTバージョンもスタンバイ。

今夜、レイアウト変更が正直億劫ですが完了時には

「JUST DO IT」と叫んでやりますよ。

では、明日!

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

inkからも。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


魅惑のHERMES Bracelet。

Prrrrrrrrrr

「もしもし、お聞きしたいことがあるのですが?」

「はい、何でしょうか」

「HPトップに出てるエルメスのブレスレットは、おいくらですか?」

【よっしゃ~、キタか!】

「丸型が連結しているVoltige(ボルティージュ)が、280800円で

パーツが全て分解できるAcrobat (アクロバット)が、594000円になります。」

【しばし無言】

 

 

 

image1

 

 

 

「はぁ~(溜息深め)、高いですね」

「申し訳ございません、どうしてもこのプライスになります。」

「ありがとうございます、検討します」

「こちらこそありがとうございます、何かございましたらお気軽にお問い合わせください。」

【チーン】

 

 

 

 

image2

 

 

 

確かに高いですよね、僕も値付けをしていて溜息出ましたから。

買値が買値なだけに、このプライスになるのですが

このchanceを逃したら、次はあるのかないのか。

もし、出てきても今までの経験上さらにプライスが上がるのは明白。

 

 

 

image3

 

 

 

HERMESマニアの間で、コレクターズピースとされるAcrobat 、

繊細さの中に宿る迫力、見た目以上の重量感。

エグイ、いろいろと。

簡単にひとパーツづつ着脱できますので、サイズ調整可能になります。

気になる方は、自分に勢いつけてご来店ください。

本当にエグイですから。

 

 

 

image4

 

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image5

 

 

3日からは、コレだよ!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


GWは、HURRAY HURRAYも揃います。

さぁ、明後日からGWですね。

初日はどうも並びが出る模様です、狙いはHERMESの方が大半かと

思いますが、ayameちゃんもしっかりCheckしてあげてくださいね。

そして、もうひとイベントがこちらです。

 

 

 

image1

 

 

 

3年続けていた別注モデルは、色々な事情があり今年は無しです。

継続してお買い上げいただいていた方々、本当に申し訳ございません。

イベントと銘打っておりますので、種類はご用意させていただきました。

メーカーには一切在庫なし、理由はそう

新作のスポーツT含む、全在庫を買い取りました。

 

 

 

image3

 

 

 

中には、あまり見られたことがないであろうWhtボディのタイプや七分袖のものも

ございますので、一点物を選ぶ楽しみは十分かと思います。

あ、それとデザイナー一平の今をcolumnで暴いてますので、是非。

では、GW楽しみましょ。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

こんなのもあるよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


ayame Trunk Show再び。

新しくクルーになった藤井君です。

石川出身の20歳の大学生、178cm、細身で可愛い顔してやがるんですよ。

さぞかし、モテるんでしょうね(特に年上に)。

現状は、web関係を頑張ってくれてます、その一コマでビックリした事がありまして

撮影時、パンイチになるのですがド派手なボクサーパンツに目を奪われ

なんか恥ずかしくなり、目線を落とすとこれまたビックリ!!

膝下が長い、長い。(チェ)

現代っ子のスタイルの良さはなんなんでしょうか?

 

 

 

image1

 

 

 

さて、イケメン藤井はさておきGWイベントの告知です。

HERMES Vintage Jewelryayame Trunk Showは、

GW初日から即売します。

ayameに関しては、薄いカラーレンズからオプティカルまで

それでもか!ってぐらいご用意できました。

そして5/3からもう一丁あるらしい。

 

 

 

image1

 

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image3

 

 

ここのグラフィック、好き。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


HERMES Vintage Jewelry。

HP告知後、こんなに早く多数のお問い合わせがあるとは

さすが世界のHERMES、凄い。

ご用意できたのは、mensサイズのブレス2本(1本は激シブですが激ハイプライス)と

ring17個(7~13号)になります。

ringは小さいサイズのみになりますので、男性ならピンキー

女性なら選びたい放題かと思います。

 

 

 
image1

 

 

 

眺めていると20代前半に背伸びして購入して、イキっていたのを思い出します。

今、改めて見ても色あせない洗練されたデザイン。

やっぱりイイものは、イイんだと再認識せざるを得ないHERMES Jewelry。

 

 

 

 

image2

 

 

 

あ、これ知ってる!持ってた!ってモデルから

こんなシンプルなんも作ってたんやってモデルまで

そこそこ集まりましたので、もうしばらくお待ちください。

ちなみにGW初日から、online shopにも掲載予定です。

先走ってご来店していただいてもお見せしませんよ。

全部まとめて買ってくれるなら、考えます。

では、GWまで後10日ムラムラしておいてください。

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

程よい主張ってところかな。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


AiEからPainter Shirt 到着!

GWまでの怒涛のeventは、終了?(AMIACALVA受注会含め、bag fairは22日まで延長)

もちろん、GW中もお初event含め、飛ばしていきますのでご期待ください。

あと2週間で、どれだけの入荷があるかは不明ですが

なかなかの布陣を組めるのではないかと思います。

さて、お声の多いコチラも入ってきました。

 

 

 

 

image1

 

 

 

ストリートの香りプンプンのAiE。

今期オーダーさせていただいたのは、ギャザー入りまくりのPainter Shirt。

pickした生地は3色で、どれもブリティッシュなチェック。

クレバーな印象のチェックにこのデザイン、punkですねpunk。

 

 

 

 

image2

 

 

 

AiEの洋服を着てみて思うのは、

意味あるデザイン・機能もいいが

レディースのように意味等を求める以上に、fashionを突き詰めた洋服かと。

まぁ着てみてください、カッコイイから。

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

ゴリゴリですわ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


さぁ、次はBagね。

あなたのbagを選ぶ基準は何ですか?

使い勝手? デザイン?

両立させるのが、難しいのがbagです。

分かったような事綴ってますが、ぶっちゃけ僕、bagのバイニングが苦手です、

あまり興味なかったんですよね、ここのに出会うまで。

 

 

 

image1

 

 

 

 

僕のbag選びの基準は、気が利いているかです。

ここのポケットが2重になっている意図が明確で

使用すると、なんて便利なんだと関心し

全てが意味あるデザインの集合体なんだと教えてくれたんです。

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

そして、背面左側のポケット。

ここがすこぶるイイ!

セキュリティ効果が高いので、サイフ等の貴重品はココ。

AMIACALVAのBACKPACK をお持ちの方が、友人などに勧めたくなるのは

こんなに使い手の事を考えたbagはなく、そして軽く、デザインがやり過ぎてないからかと。

あ、このbagの生みの親K氏と谷中が気の利いた小振りの作ったから見に来て!!

首からぶら下げて待ってるよ。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

AMIACALVAのノベルティ、本革ね。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


EG Fowl Vest。

大半の男は、好きなアイテムばかり買ってしまう傾向にあり

しかもよく似た色目に偏りがち。

他者からするとたくさん持ってるんだろうけど、印象が変わらない。

決して、悪い事ではないのですが好きな事なら掘りまくった後は

横に広げる発想、勇気を持とう。

もし、あなたがshirtやjktなどのTopsが好きでたくさん所有され

もうお腹一杯になっているなら、vestを視野に入れてください。

あなたのスタイリングにおおきな変化と発見を与えてくれますから。

って事でこちらです。

 

 

 

image1

 

 

 

EGの新型になるFowl vest。

身頃は、メッシュになりますので夏場も着用可です。

ですから、こんな感じもありかと。

 

 

 

image3

 

 

 

 

単調になりがちなこれからの時期、

冬場は、インナーとして着てあげれば年中いけます。

必要性が低いアイテムこそ、輝くものがあるのです。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image1

 

 

この手もそういう事。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


お次は、INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW!

先週末は、MOJITO 2018 A/W Pre – Meetingにたくさんのご来店、ご予約いただきまして

ありがとうございました。

開催前にお伝えしました通り、Collectionの出来が良すぎて

みんなテンション上がりまくりの予約しまくり。

もちろん、ぼくもあのsmock予約しましたよ。

さて、次はご自身の感性と想像力が試されるINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOWです。

 

 

 

image1

 

 

 

有難いことに、早くもアポがポツポツ入っております。

しかも猛者は、柄のイメージまでしておられるようで

「この配色のストライプってあるかな?」ってご質問も。

 

 

 

image2

 

 

 

襟型やポケット形状などは、サンプルを見ながら選んでいただければと

思いますが、猛者のように生地や柄は、ぼんやりとでも

イメージしておいていただけると、いろいろと助かります。

では、今週末もお待ちしております。

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image1

 

 

 

仕上がり後、こんなカルテもお渡しできますよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog