Top > doo-bop : Nakajima

NORIEI、SOAK IN WATER 神戸勢の力を借りて。

またやります。

初めて見た時に、信じられなかったコードヴァンのあの子です。

なんでかは、5/10から致し方ない理由で値上がりするから。

十分な理由ですよね、違います?

イベント日になる4/13、14が、オーダーしてくれる方にとってはラストチャンス!(引き渡しは8月頃ですが、旧上代で)

逃しちゃ駄目よ。

 

 

 

image1

 

 

 

早くも3足目って、猛者もいるけど

気になってたんだっていう靴好きのコレクションにNORIEIを仲間入りさせてあげて欲しいな。

インポートの高級靴と並べても、充分存在感あるし、履き込んでからの変化に関してはご覧の通り。

控え目なのに、目がいっちゃうんだよね。

そしてモノ作りの丁寧さ、そして随所に先を見越した作り込みがNORIEIには詰まってる。

それら以外にも色々詰まってるから、自分で探してみて。

 

 

 

image2

 

 

 

そしてそして、神戸イベントで角さんも来てくれる。

独学でベルト作りを模索し続けるグミ好き。

ハンドメイドで、この値段で大丈夫?ってこっちが心配になる。

どんだけお人よしなんだよ、角さん。

そんな角さんが、作ってくれる繊細なベルト見てあげてください。

神戸がアツい!!

まだ、続くよ。

 

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOJITO Pre-meeting 2019A/W

MOJITO Pre-meeting 2019A/W、沢山のご来店ありがとうございました。

イベントは、26日(火曜)まで開催しておりますので、是非!

ご来店いただいた方なら頷く、新型アウターの良さ

そして抜群の安定感アブサンシャツとガルフストリームパンツ

取り扱いさせていただけて、心底良かったと思うコレクションです。

オーダー頂いた方の真剣な顔、中には唸り声をあげている方まで

久しぶりに唸り声聞きました、ありがとうございます。

 

 

 

image1

 

 

 

イベント前にリリースした別注アブサンシャツ

現状はボヤな感じです、なんでだろ?

見れば見るほど、着れば着るほどイイなと思う出来栄えなんですけどね。

柄物はちょっと思う方にこそ、合わせやすい同色のペイズリーなのに。

ほぼ無地に近く、光の角度によって浮かび上がるペイズリー。

カッコいいぞ。

 

 

 

image2

 

 

 

 

当然の如く、ポケットは柄合わせされ

左右の身頃も均一になるように仕上がってます。

生地の取り分は悪いし、縫子さん難儀しただろうな。

これでこそMOJITOなんだけどね。

気張って、いろいろ説明しよっと。

 

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


こそこそIndian Jewelryを。

やっぱり集めてますよ。

暖かくなり、肌の露出が増える前にね。

今年は、アンクレットやヴィンテージなどもご用意できそうな感じです。

迷いに迷って、訳わからないようになってもらえるように。

そういう世界なんです、Indian Jewelryって。

 

さて先日、このようなド級の作品が入荷しました。

hopiの超ベテランアーティストEddie Scott Kohtalawvaのinlay ring、

出まくってますね、古典的なhandmadeだから滲み出る雰囲気と迫力。

芸術品を身に付ける覚悟が必要なレベルです。

 

 

 

image1

 

 

 

そして、このようなヴィンテージも入ってます。

手前のブツブツとした気持ち悪いのは、navajoの50年代の蛇の目をモチーフにした Snake Eye Ringと

60年代のzuniのButterfly Ring、現行では絶対に出ない出せない感じが宿ってます。

ただ古いだけではなく、素朴な中に模索しながら制作していたのであろう痕跡があります。

手探りの良さっていうんですかね、この時代特有の未完の良さってあると思うんです。

賛同してくれる方お待ちしてます。

 

 

 

image2

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


MOJITOからBlack Summer到着。

Black Summer

夏は真っ黒に日焼けしましょうじゃなくて、2019s/s MOJITOのコレクションテーマ。

いぶし銀なコレクションにまとめられてます。

誠実さとエロが、混ざり合ってるように僕には見えます。

限定数のdotは、はやくもデカサイ売れ切れ、申し訳ございません。

なんせこの面構えですから、目が肥えた方は見逃さない。

さすがです。

ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – Dot – Blk

 

 

 

image1

 

 

 

エイジング好きに好評なのは、

こちらの幅広ピッチのストライプ。

着倒して、洗濯をかさねた後を想像なされてるんでしょうね。

僕もコッチが気になり出してます(谷中もらしい)

ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – Stripe – Blk

 

 

 

image2

 

 

 

あ、そうそう来週末からMOJITO 2019awの予約会やるよ。

土曜、日曜日はデザイナー山下さんが来てくれるので

色々と質問、アドバイス受けに来てくださいね。

山下さん、かなり強面だけど優しいから

人生相談とかもしてみたら。

では、週末!

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


ちっちゃいバッグのすゝめ

「ちっちゃ」

休日に友達やお客さんと会うと、まず言われます。

身長とバッグがね。

以前は、両手が空くbackpack持ちだったのですが

最近は、もっぱらちっちゃいバッグの魅力に取りつかれてます。

荷物入れというより、スタイリング重視になったわけです。

女子的発想、バッグは可愛く。

大きさの目安は、OLがランチに行く時に持ってそうな大きさ。

メンズにしては、ちょっとちっちゃいやろって大きさ。

スタイリング変わるよ。

 

 

 

image1

 

 

 

では、いきまーす。

今朝、inkから届いた巾着型。

これは、明らかにキテます。

この大きさで可愛さと毒っ気が共存してます、パーフェクトです。

色違いでファイヤー部分がblk denimもあるよ。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

そしてHender Schemeの定番になるpig bag S。

ちっちゃいバッグに興味が出てきたら、まずコレですかね。

現状、お買い上げいただいたのはほぼ女子ですがね、

女の子だけのモノにしておくには、勿体ない。

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

最後は、コチラ。

これはちょっと大きいかな。

当店では売り切れたけど、同ブランドのMini Toteはかなりオススメ。

本当にMiniで可愛いの、自分で探して。

3つに共通しているのは、ちっちゃいのと片手が塞がり不自由なところ。

両手が空かないのは、嫌だけどスタイリング重視なら。

まぁ、軽い気持ちで試してみて。

思ってる以上に、変わるよ。

 

 

 

 

image4

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Engineered Garments Atlantic Parka×Fowl Vest

辿り着けない。

この手を持っていれば、便利だしカッコいいのは重々承知なんだけど

それまでに色々買い散らかして届かない。

そんな経験あるでしょ、みなさんも。

でも今回はどうにかしたい、このセットは相当ビシってる。

(銀行行こかなー)

 

 

 

 

image1

 

 

 

やられたのがMustardカラー。

洋服収集家でも、なかなかこのカラーのアウターとベストは所有していないはず。

同素材同色でこれだけのものをリリースしてくれるブランドは少ないから

チャンスは限られる。

そして、この完成度。

(コンビニ行こかなー)

 

 

 

image2

 

 

 

良かった。

在庫確認したら、vestはマイサイズ売り切れてる。

さぁー、このアウターどうする?

イクのか俺。

 

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


北海道にshort trip。

 

「可愛い子には旅をさせよ」

その通りだと思います。勝手に現代風にアップグレードすると

「若いうちに旅に出ろ」ってところでしょうか。

洋服ばっか買ってないで、いろいろな場所に旅に出ることを

本気でお勧めします。

日常のルーティンから離れることで、色々な気付きがあったり

アクシデント、苦労を楽しむのも旅の醍醐味。

そして、旅先で綺麗な風景を見て大事な家族なりパトーナーに見せたいと思ったり、

その土地の名産物を大事な友達に買って帰ろうと思うのが、すごく大事。

旅は一人で行けるけど、帰る家がある有難さ、家族、友人の有難さを感じるのも旅。

 

tatadonets180500012

 

偉そうなこと、書いてるけど

明日から、友達3人と北海道にshort trip!

滅茶苦茶、楽しんできますよ。

イェーイ!!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


NORIEIから、新型PENNY LOAFER入ったよ。

到着~。

今は、まだ一部の方のみが到着を待ってくれてるんだけど

今後増えるよ、このローファー待ちの人、たぶん。

なかなか無いもん、学生ぽくもなくオッサン臭くもないローファー。

ローファー好きよりも靴好きが反応してくれそう。

細部を見れば欲しくなるよ、よく考えて作られてるから。

以前にこんな記事を掲載してるので、必読で。

 

 

 

 

image1

 

 

 

うーん、新品時はピンと来ないかも。

このクードゥースエードは、履きこんで毛足が暴れ出してから雰囲気が出るからね。

ちょっと辛抱してる間にNORIEIらしい変化が出始めたら、コッチのもんだよ。

それにしても贅沢なローファーだわ、

ドレスじゃなく、カジュアル過ぎない顔つき、見ればわかるよ。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

あ、それと長らく完売していたBALMORAL C.T.

バリっと揃ったから、狙ってね。

洋服が気になる時期だけど、足元注意でお願いします。

 

 

 

 

 

image4

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Nepenthes

只今、展示会シーズン真っ只中です。

皆さんのおかげで、東京・大阪などに行かせていただいてます。

ありがとうございます。

一日で、4~5件のメーカーさんにお伺いし

大体一件で2時間を目処に見させていただくのですが

例外がありまして、7時間ほど長居してしまうメーカーさんがあります。

物量が多いので、そうなるのかな?と思って周りを見渡すと

他のバイヤーさんでそこまで長居している方はいない。

 

 

 

image1

 

 

 

五反田の汚いけど、居心地のいいホテルで考える。

俺、トロイ?

いや、そんな事ないと思うんだけどなぁ。

違う角度で考える。

分かった!!!!!!

俺、あそこに居たいんだ。

気付いてなかったけど、NEPENTHESの方々がいて

展示会をなされている空間に少しでも長く居たいんだ。

だって、好きな方々がいて好きなモノがあれば居たいでしょ。

また、教えてもらったよ。

長居したいと思ってもらえる店作りしょっと。

ありがとうNEPENTHES!

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


今週末は、Norwegian Rain受注会。

記憶に残るコートをお探しなら、週末(23~25日)ご来店ください。

素晴らしい洋服って、「こういうのなんだ」を体感していただけます。

明らかな違いがNorwegian Rainにはあります。

かなり認知されてきたRainchoを中心に10型ほど、当店がお勧めするモデルのみで

Norwegian Rain 2019 A/W Order Fairやります。

 

 

 

image1

 

 

 

 

十人十色で、好みの違いはあれど強い洋服には

着用した時に、洋服から「どうだい、いいだろ」と語りかけてくるのです。

本当にそうなんです。

aldenにしかり、Ernie Listerの作品にしかり。

最近、洋服などをバイニングする際の自分のキーワードは

宿ってるか? 愛着が湧くか?

見えないかも知れないけど、すごい大事な要素なんです。

集めますよ、必ず。

 

 

 

 

image2

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog