Top > doo-bop : Nakajima

違いがわかるコンバース。

こんばんは。

販売から1ヶ月ちょっとが過ぎ、落ち着いたころに気になりはじめてます。

CONVERSE ADDICT Chuck Taylor SB-SUEDE OX

 

IMG_0349.JPG

 

パッと見では分からない違いを好み。

 

IMG_0356.JPG

 

知識ある方なら嬉しいポイントをおさえてあります。

 

 

IMG_0351.JPG

 

忠実に再現するところと

 

 

IMG_0352.JPG

 

アップデートしている部分が少し憎たらしくも嬉しいです。

 

 

IMG_0354.JPG

 

やっぱり気になるんですよね、スエードの黒。

 

 

IMG_0353.JPG

 

 

 

 


素晴らしいピン!

こんばんは。

今夜、ご紹介するのは世界的にコレクターズアイテムであるPerry Shortyの作品です。

しかもブレスレットやリングではなく、ピンになります。

 

IMG_0342.JPG

 

ご覧ください。

作品から滲み出ている雰囲気から違います。

 

IMG_0345.JPG

 

珍しい風車のような形状に正確なスタンプワーク、ターコイズはペルシャンターコイズになります。

 

IMG_0344.JPG

 

お気に入りのジャケットに。

 

IMG_0343.JPG

 

ペンダントトップとしても。

 

 

IMG_0347.JPG

 

これぞ1点モノです。

 

 

 

本日は参考文献を!

 

IMG_0348.JPG

 

日々、勉強!

 

 


今、本当にほしい3点!

こんばんは。

本日は店休にしてスタッフとゆっくり食事をしたり、たわいもない話をしてゆったりとした時間を楽しみました。

これからは第3金曜日を定休日にしようと思いますので

よろしくお願い致します。

さて、そんな本日は僕が欲しい洋服をご紹介しますね。

 

 

IMG_0326.JPG

 

こちらの3点です。

 

 

IMG_0328.JPG

 

Deck Down Jacket

 

IMG_0329.JPG

 

Lamskin Patches Mohair Cardigan

 

IMG_0330.JPG

 

                                                          Indigo Melton Arrow Jacket

 

たまたまではなく、全てNeedlesです。

理由はシンプルです、すきだから。

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0331.JPG

 

未洗いの商品は1点1点洗ってから。

 


デニムにはこのベルトのカラーで。

こんばんは。
最近、何故かデニムを好んで履いてます。
とてもシンプルな5ポケットが気分な様でTELLASONを履く事が多いです。

IMG_0319.JPG
洋服でこの色を着る事はほとんど無いのですが、デニムにしっくりきて必ず巻いているのがQuick Releaseの赤です。

IMG_0324.JPG
使い込むとバックルのブラスの光沢が消え、深みを増し

IMG_0315.JPG
レザーも黒ずみ、バーガンディーの様なカラーに変化していきます。

IMG_0313.JPG
本日、ご来店頂いたお客様もしっかりデニムに巻いてくれてます、嬉しいです!
インナーのサーマルまで赤とは。

IMG_0310.JPG
せっかくなので、3本並べてみました。
一番上が新品で、真ん中が3年使用、下が12年使用です。
デニムと一緒にQuick Releaseも育ててあげて下さいね。

IMG_0311.JPG

本日のチラ見せ!

IMG_0316.JPG

この時期のWHCということは!


この時期ですがアヤメです。

こんばんは。

更新遅くなりまして申し訳ございません。

今夜はこの時期に新作リリースがあり、意外なアイテムであろうアイウェアーアヤメのご紹介です。

 

IMG_0300.JPG

 

店長南出が虎視眈々と狙っている新作ILLGALをまずは少し。

 

IMG_0304.JPG

 

コンビネーションウェリントンタイプで懐かしさと新鮮さが同居するモデルになります。

 

IMG_0305.JPG

 

かけてみると想像通り知的な雰囲気があり、かける方の個性も引き出してくれる新作です。

 

IMG_0306.JPG

 

どうです、知的かつ南出の持つ個性を引き出していると思いませんか?

これは南出に限らず、かける方全員に共通してのではないか僕は思います、その凄さがアヤメにはあります。

 

 

IMG_0302.JPG

 

そして、個性爆発のMEWが再入荷していたり

 

 

IMG_0309.JPG

 

FALCONのサングラス等、HPにてご紹介出来ていないモデルがこの時期ですが入荷しております。

冷えてきておりますので、洋服が気になる時期ですがそういう時こそ隅々までチェックしてくださいね。

新発見ありますよ!

 

 

IMG_0308.JPG

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0307.JPG

 

本気モデルも入ってます!

 

 


冬になると恋しくなるのが。

こんばんは。

この時期になると着る事ができるので嬉しいアイテムの一つがネルシャツです。

ネルシャツはネルシャツでもプリントネルが特に好きです。

洗いをかけていくと色褪せ、チープな感じになるのが何故か好きなんです。

 

IMG_0294.JPG

 

今季取り扱いのSouth2 West8 FLANNEL 6 POCKET SHIRT、配色、生地の粗野な感じがすごくイイです。

 

IMG_0295.JPG

 

アメリカの古着にありそうなこの2色、インド生産にすることで財布にやさしいだけではなく

 

IMG_0293.JPG

 

ネペンテスらしい配慮が、ちらほらとあります。

剣ポロの先が三角形になっていたり

 

IMG_0296.JPG

 

フロントの6つのポケットがバイアスにしてあったりです。

 

IMG_0297.JPG

 

個人的に特に好きなのは、いかにもチープなボタンなんですけどね。

 

 

IMG_0299.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0292.JPG

 

グロくてリバーシブルでフワフワしてます!

 

 


きっかけをくれたブーツ。

こんばんは。

今夜はMOTOをお取り扱いしたいと思った、きっかけをくれたペコスブーツについてすこし。

 

IMG_0283.JPG

 

個人的に好きな形であるペコス、ハードな感じじゃなく少し華奢なぐらいのペコスブーツってないのかなぁ~と思っていた時にたまたま目にしたのがこのグッドペコス

MOTOの存在は知ってましたが、その時はまださほどMOTOに興味はありませんでした。

その後、色々なペコスブーツを探すのですが無意識にグッドペコスと比較している自分に気づき、本格的にMOTOを知りたくなったわけです。

 

こちらは私物ですが、新品から履きジワの入ったシャフトや

 

IMG_0285.JPG

 

甲部分、手染め特有の色の抜けなどMOTOの世界観は深く、挑戦的。

 

IMG_0287.JPG

 

履き込むごとに、ヴィンテージ顔負けの雰囲気と色気が滲み出てきます。

ペコスだけではなく、その他ブーツや革小物も同様に使い込む楽しみを教えてくれます。

 

IMG_0290.JPG

 

履き口には、手染めの証がはっきりと。

 

IMG_0286.JPG

 

当店にとって、これからの時期に欠かせないブーツになります。

 

IMG_0284.JPG

 

年末に向けて、MOTOのアイテムを大幅に増やしますのでご期待ください。

 

 

本日はこういう合わせもイイのでは?

 

IMG_0291.JPG

 

スエットパンツにペコス、意外性があって面白い。

 

 


あっかた別注B2Bスタイル。

こんばんは。

昨日からの急激な冷え込みで何を着ようか迷っている中島です。

迷っているとはいっても、週5ぐらいで別注B2B Jktを着ているのでインナーの枚数を増やすかアイテムをかえるかなんですけどね。

 

IMG_0247.JPG

 

動きやすく暖かいとなるとスエットになりますので、今夜はこのようなスタイル提案はどうですか?

上下スエットにジャケットです、配色・バランスには注意が必要ですが目新しいジャケットの着方ではないですか。

 

IMG_0255.JPG

 

ジャケットの裾からチラっと見えるHOWL パーカーとのレイヤードがおすすめで、不思議とジャケットの見え方も変わります。

 

 

IMG_0281.JPG

 

フードが大きく、形がキレイなHOWL パーカー着心地はフワフワした起毛に病みつきになる方が多い逸品ですので、試着の際は覚悟してくださいね。

 

IMG_0262-0.JPG

 

そしてお問い合わせが多いパズルパンツ、シルエットの良さと複雑なパターンにBRU NA BOINNEの拘りと探究心を強く感じる新型スエットパンツです。

 

IMG_0264.JPG

 

スエットパンツが好きで、コーディネイトに変化をつけたいとお考えの方には是非、お試し頂きたい一本です。

 

IMG_0270.JPG

 

色違いでブラックとバーガンディーもありますよ。

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0282.JPG

 

1足ですが入荷しました、なんとタンカーも1足入ってます。

 

 


秋田君が遊びに来てくれましたよ。

こんばんは。

今日は元スタッフの秋田君が遊びに来てくれました。

前日に連絡があり来てくれるのがわかっていたので、朝からソワソワ。

近況報告をして彼にお手伝いをしてもらい

 

IMG_0228.JPG

 

終了後、おもむろに店内をパトロールし始める秋田君。

彼の目にとまった商品があったようです。

 

IMG_0222.JPG

 

さすがお目が高い!

僕もかなり気になる、そちらでしたか。

 

IMG_0223.JPG

 

Needlesの名品Arrow Jacket。

今季のArrow Jacketはインディゴ染めになり、深みあるネイビーの雰囲気がすごく良いんですよ。

また生地が作り込みのメルトンになるのですが、従来のメルトンの表情とはかなり異なる力作です。

 

IMG_0227.JPG

 

んん~

ちょっとまって秋田君。

今日着てるのもArrow Jacketやん。

しかも数年前に客注までして購入したゴートレザーの。

たしかに昔からネペンテスやNeedles好きやったけどさぁ~。

 

IMG_0225.JPG

 

どうにか歯止めはきいたようです。

やっぱり彼といえば、この笑顔ですよね。

 

 

IMG_0224.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0232.JPG

 

オールレザーのホワイトスニ~カ~、上品やん!

 

 


現地オーダー品が到着!

こんばんは。

今夜は9月のアメリカ出張にて現地オーダーした作品が到着しましたのでご紹介しますね。

ブレスレットの構図からカッティングまで細かく指定した一本です。

 

IMG_0208.JPG

 

依頼を受けてくれたのは、こちらの仲良し夫婦。

ゲイリー&エルシー・ヨヨキー

夫ゲイリーはホピ族で妻エルシーはナバホ族という珍しい夫婦です。

 

IMG_8809.JPG

 

では、ジャジャ~ン!

一目でヨヨキーの作品とわかる可愛さと精巧さ。

センターには代名詞であるサンフェイスではなく、レインクライドでお願いしております。

 

 

IMG_0209.JPG

 

両サイドはジオメトリック柄、手首につけた時はヨヨキーらしいココペリやバタフライ・タートル等はなしのデザインです。

それでもヨヨキーの個性はしっかりと出ています。

さすがはビックアーティストです。
IMG_0210.JPG

IMG_0211.JPG

 

欲張りな僕ですから、見えにくい開口部にラビットと

 

IMG_0212.JPG

 

バタフライはちゃっかりお願いしております。

 

 

IMG_0213.JPG

 

実はこだわったのは、アシメトリーになるカッティングだったりするんですけどね。

 

IMG_0220.JPG

 

3枚目の正面からの画像をよ~くご覧になってください。

 

 

本日で禁煙12日目!

 

IMG_0221.JPG

 

全く一本も吸っておりませんが、ガム噛みまくり!

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog