Top > doo-bop : Nakajima

最終の東京出張

こんばんは。

夜分遅くの更新になりまして、申し訳御座いません。

本日、いや昨日は2015aw仕入れの為、東京へ。

おそらく、東京出張は最終の予定です。1月中旬から始まり、ほぼ3ヶ月毎週のように出向き、正直今週もかぁ〜と思う事もありましたが、しばらく行かないとなるとムズムズ。

さて、そんな昨日は昨年よりお取り扱いさせて頂いているayaneへ。

  

新作で、3モデルリリースされていたのですが、どのモデルも甲乙つけがたく素晴らしい出来栄え、2モデルは個人オーダーする予定です。

かなり期待して下さいね。

  

そして、ネペンテス直営店が移転なされたので挨拶もかねてリサーチへ。

僕が知る限り、3回目の移転。

僕の中で渋谷のセレクトショップといえば、ネペンテスです。 

表参道駅から、少し入った場所になるのですが皆様も是非。

 

本日のチラ見せ!

  

最終出張もやはり最終で帰宅。


インディアンジュエリーの奥深さを

こんばんは。

今夜は、お問い合わせをたくさん頂いておりますが

HPにてご紹介できていないインディアンジュエリーの一部をご紹介しますね。

今夜の4本は厳選に厳選を重ねた作品になりますので、画像から感じるものがあると思います。

では、どうぞ!

 

IMG_1632.JPG

 

1作品目は、ボビー・テワ/Bobbie Tewa

彼が得意とするベアーパウのデザインになります、繊細かつ正確なオーバーレイ,

無駄のないデザイン、まさに職人技です。

 

IMG_1633.JPG

 

2作品目は、エディー・スコット・コウタロウヴァ/Eddie Scott Kohtalawva

彫りが深く、力強いオーバーレイ、ブラックウェッブのkingmanとのバランスが非常によく迫力ある作品です。

 

IMG_1634.JPG

 

3作品目は、ナバホの若手アーティスト ライル・セカテロ/Lyle Secatero

このアーティストは要注目ですよ、彼の細かく丁寧なスタンプワークは今後、評価されると思います。

 

IMG_1635.JPG

 

最後はなんと、Hopiジュエリーの先駆者であるポール・スフキーの作品です。

僕自身、ポールのブレスレットをご用意できるとは思いもしませんでした。

前回の渡米で、運よく信頼できるディラーから分けていただいた逸品です。

ポール晩年の作品になります。

 

 

IMG_1636-0.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_1637.JPG

 

ブレスレットの裏側には、ホールマークではなくP.Sの刻印です。

親族の為に作られた作品になります。

 

 


ベイシスブルック待望のイージースラックス

こんばんは。

今夜は、待ちに待ったベルギーのファクトリーブランドBASISBROEKから

入荷したイージースラックスをご紹介しますね。

 

IMG_1567.JPG

 

ストレッチの効いたサマーウールになりますので、品のある艶があり

サラッとした穿き心地と無駄のないデザイン、申し分のないパンツです。

 

 

IMG_1598.JPG

 

スラックスのウエストとスソにゴムを入れることで快適な着用感とリラックスした雰囲気を楽しんでいただけます。

 

IMG_1603.JPG

 

素材の特質上、膝はかなり出にくく、皺にもなりにくいのも嬉しいポイントになります。

そして何より、このドレープ感がいいです。

 

IMG_1607.JPG

 

先日購入したエンジニアド ガーメンツ ベイカージャケット – フローラルジャガードツイルとやっとコーディネイト出来るのが、うれしくて仕方ありません。

ちなみにこのパンツ、スタッフ3人購入済みです。

 

IMG_1624.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1630.JPG

 

実はペンダントトップも。


ブルーナボイン ブレインズ

こんばんは。

この時期は連日、洋服の入荷があり色々とご紹介させていただいているのですが

アクセサリー類もかなり充実してきてます。

その中から、今夜ご紹介するのはブルーナボインから初のリリースとなるアイウェアー「ブレインズ」です。

 

 

IMG_1562.JPG

 

ブルーナボイン独特の世界観をしっかりと落とし込まれた形状、デザインのモデルになります。

 

IMG_1564.JPG

 

ブランドのアイコンである蝙蝠が、主張しすぎる事なく程よいアクセントになっております。

もし、この蝙蝠がついてなければすこし重い雰囲気になっているのではないかと思います。

 

IMG_1565.JPG

 

フレームは全体的に厚みがあり、特にテンプルの幅がひろく設定され

しっかりホールドしつつ綺麗な曲線を描いております。

製作は福井県鯖江にて、熟練の職人さんにより一本づつハンドメイドにて作られてます。

 

IMG_1566.JPG

 

では、かけてみますね。

ご覧のとおり、いい笑顔になる個性的なアイウェアーになります。

 

 

IMG_1563.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1561.JPG

 

また、素晴らしい作品が。

 

 


コンバースアディクト、本日からです。

こんばんは。

本日4月10日は、コンバースアディクトの発売日になります。

次回は10月10日になりますので、一年で2回のみのリリース、楽しみになされている方が多く

たくさんのお問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。

 

IMG_1555.JPG

 

さて今回、入荷しましたのは「83カモ」。

コンバースの歴史の中で、特別な柄物になります。

83年にリリースされたカモ柄になるのですが、オールスターで初めてとなる柄物がこのカモ柄になります。

 

 

IMG_1556.JPG

 

そして、ブラック。

リーバイスのデニムように、不朽の名作です。

 

IMG_1557.JPG

 

すこし毛色の異なる、やわらかい佇まいのナチュラルはN.ハリウッドとのコラボです。

こちらのモデルのみ、スエードとキャンバスのコンビになります。

スニーカーにもshoe treeを入れる手島、一押しモデルです。

 

IMG_1560.JPG

 

 

本日は僕の足元です。

 

IMG_1559.JPG

1番のお気に入りAddict

 

 


テアトライベントに向けて

こんばんは。

本日は2日前にHPにて告知しましたテアトライベントに向けて、まずは自分を盛り上げていこうと

ウォレットパンツ パッカブルを着用しておりました。

ウエストがゴムの為、非常に楽に穿けるのでついつい朝、手に取ってしまう一本です。

 

 

IMG_1547.JPG

 

全体的にゆったりとしたシルエットに適度なテーパードがきいており、サイドのパッカリングが生地に立体感を与えております。

 

IMG_1537.JPG

 

ポケットの横にはいるラインはデザインではなく

 

 

IMG_1541.JPG

 

実は、隠しポケットになります。

トラベルに着眼して作られたパンツになりますので、この隠しポケットにパスポート等の貴重品を収納できるようにです。

普段はスマートフォンやキー等を入れるのに活躍してくれます。

テアトラのアイテムは、このパンツのようにデザイン、機能性、快適性を非常に考えられたものばかりになります。

イベント時はデザイナー上出氏自ら店頭に立ち、直接お話しできる又とない機会になりますので是非!

 

IMG_1545.JPG

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1554.JPG

 

手島君、ついにアディダスにまで。

 


別注オールデンの変化

こんにちは。

本日は夕方から大阪出張の為、早めのブログupになります。

そんな本日のご紹介は良い感じ変化してきた別注のオールデンを。

 

IMG_1516.JPG

 

ご覧の通り、右が僕の私物で1ヶ月ほど履き込んだものです。

この1ヶ月でケアーはまだ一度のみになります。

 

IMG_1518.JPG

 

おそらく、日光やライトの光でも少しづつ色濃くなっていると思うのですが、Cleam Essentialでのケアーでグッと深みある感じになりました。

 

IMG_1519.JPG

 

まだまだこれから、色濃く変化していきそうなのが楽しみで仕方ありません。

CHROMEXCELLEATHER Natural特有の変化、他のLEATHERではなかなかここまでの変化はないかと思いますよ。

 

IMG_1517.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1515.JPG

 

スニーカーケアーも癖になりそう。


BACH BACKPACKS Flintstone

こんばんは。

桜の見ごろ時期は、毎年雨が降りますが今週末もまさにそうなりましたね。

来週はほぼ雨天になりそうですので、昨日お花見にいかれた方が羨ましいです。

さて、今夜ご紹介しますのはレトロな感じの

BACH BACKPACKS Flintstone

女性にもおすすめできる小さめのバックパックになります。

 

IMG_1497.JPG

 

荷物をたくさんいれる時は、ストラップを伸ばす事で大幅に容量を増やせます。

 

 

IMG_1502.JPG

 

使い勝手のいい箇所にジップ付きアウトポケットが3つあり、シンプルによく考えられたデザインになります。

Cordura Nylonを使用しておりますので、耐久性も十分です。

 

IMG_1501.JPG

 

どうしてもバッグはblkが多くなりがちですので、ご用意しました。

 

 

IMG_1503.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_1504.JPG

 

お気に入りのスニーカーにまでshoe treeを入れる手島


Engineered Garments Baker Jacket – Floral Jacquard Twill

こんばんは。

本日はどうしてもご紹介したいJacketが入荷しましたのでそちらを。

僕自身もこのJacketを心待ちにしており、即購入しました。

 

IMG_1480-4.JPG

 

Engineered Garments Baker Jacket – Floral Jacquard Twill

ご覧下さいよ、この織柄。

今までご提案させて頂いてきた同色での織柄、その中でも1、2を争うほどです。

 

IMG_1483.JPG

 

角度を変えて。

 

IMG_1485.JPG

 

すこし離れるとソリッドのDk.Navyに見え、よく見ると浮かび上がるように紋のような花柄が。

 

 

IMG_1489.JPG

 

アンライニングになりますので、夏場以外は着用できます。

この春、最もおすすめするJacketです。

 

 

IMG_1493.JPG

 

 

本日の笑顔!

 

IMG_1495.JPG

 

塚本もしっかり購入して満面の笑み


2015ss Engineered Garments Bedford Jacket – Microfiber Taffeta

こんばんは。

本日は店休をいただき、諸々の準備を個々に。

イベントの企画、HP・店のあり方や方向性、話題は尽きません有り難いことです。

さて、そんな本日ご紹介しますのは

 

IMG_1447.JPG

 

Engineered Garments Bedford Jacket – Microfiber Taffeta

Engineered Garmentsをお好きな方なら、一枚はお持ちであろう素晴らしいJacketです。

 

IMG_1452.JPG

 

Microfiberを使用する事で全く新しい見え方がし、化繊ならではパッカリングに目を奪われます。

 

IMG_1457.JPG

 

そして何とも表現しにくいoliveとkhakiの中間のような色目がすごくいいですよ。

スエットパンツやゆったりした軍パンなどに合わせ頂きたい一着です。

 

IMG_1461.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_1463.JPG

 

やっとパンツ専業のこちらも。

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog