Top > doo-bop : Nakajima

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

新年早々に人間は同じ過ちをする動物であるという言葉を思い出しました。

何回も何回も仕入れては苦戦しているTiger Camoを

また仕入れ、そして買い納めと自分に言い聞かし購入まで。

 

 

image0

 

 

今回のTigerは、いままでのモノとはかなり異なると思っています。

まず、迷彩の柄自体が大きい。

大きければイイというものではありませんが、ダイナミックな感じは

柄が大きくないと出ない。

そして、注目して頂きたいのが黒く見える部分。

ミリタリー本チャンのTigerは黒で、このSouth2 West8の新作は紫になります。

この黒見がかった紫が、無茶苦茶抜群にカッコいいのです。

おそらく、洗いを重ねると色目が擦れ、なお良くなるはずです。

 

 

image1

 

 

今年も色々な柄モノをご紹介していきますね。

慣れると無地に戻れないかも知れませんが

ファッションを楽しんでください。

では、2021年も宜しくお願い致します。

 

 

image2

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Shooting Glove & Balaclava Cap 【South2 West8】

こんばんは☆
一年で最も寒いのは2月だと思っていたのですが

実際の気温数値では1月の方だとか。

いづれにしても、ほとんど変わらない寒さ。

つまり、今の時期が一番寒いっていう事ですね。。。(^_^;)

 

さて、今夜はあったかGoodsです♪

帽子と手袋! ご紹介したいと思います☆

photo

こちらはSouth2 West8/サウスツーウエストエイト

ブランドアイコンの刺繍がアクセントとなったフィンガーレスグローブです。

サウスツーウエストエイトと言えば

NEPENTHES/ネペンテス代表の清水慶三氏がデザイナーをつとめるブランドです♪

 

IMG_2659.JPG

 

『フィンガーレス』と言いましても全ての指ではなく

親指、人差し指、中指の三本のみ。

photo

スポーツシーンはもちろんのこと

日常、通学、通勤 モバイルやタブレットのタッチパネルも問題なしです!

IMG_2656.JPG

素材は『Outlast/アウトラスト』

人間が最も快適だと感じる温度と言われる『31℃~33℃』を保つ

NASAが宇宙服の為に開発したもの♪

コストパフォーマンスも魅力です♪♪

 

そして、そのグローブと同素材の帽子でございます!

IMG_2660.JPG

Balaclava Cap/バラクラバキャップ

 

普通のニットキャップにも見えるこちらは

ツバの部分を中心に生地を上下できるデザインになっているので

顔面を覆うこともできる 寒さに頼もしい逸品です!

IMG_2661.JPG

 

 

スタッフTESHIMA が被るとこんな感じです(*^_^*)♪

photo

寒さ対策のアイテムはコーディネートのアクセントにも、

実用的にも有ると嬉しいGOODS♡

まだまだ寒い時期は続きますので、ぜひおひとついかがでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今夜もありがとうございました。

明日また、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 


冬になると恋しくなるのが。

こんばんは。

この時期になると着る事ができるので嬉しいアイテムの一つがネルシャツです。

ネルシャツはネルシャツでもプリントネルが特に好きです。

洗いをかけていくと色褪せ、チープな感じになるのが何故か好きなんです。

 

IMG_0294.JPG

 

今季取り扱いのSouth2 West8 FLANNEL 6 POCKET SHIRT、配色、生地の粗野な感じがすごくイイです。

 

IMG_0295.JPG

 

アメリカの古着にありそうなこの2色、インド生産にすることで財布にやさしいだけではなく

 

IMG_0293.JPG

 

ネペンテスらしい配慮が、ちらほらとあります。

剣ポロの先が三角形になっていたり

 

IMG_0296.JPG

 

フロントの6つのポケットがバイアスにしてあったりです。

 

IMG_0297.JPG

 

個人的に特に好きなのは、いかにもチープなボタンなんですけどね。

 

 

IMG_0299.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0292.JPG

 

グロくてリバーシブルでフワフワしてます!

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog