Top > doo-bop : Tsukamoto

Schiesserのタンクトップ。


Schiesserのカットソーやショーツ、ソックスが届きました。
人に見せつけるアイテムでは無いですが、
こういったところに拘るのが、男が上がるというもの。


Schiesser 95/5 2packs Tank top – White



何から試そうと悩まれていれば、タンクトップはいかがでしょうか。
個人的に、胸の開き、適度にボディに馴染むフィット、生地の厚みは、
現在当店で展開しているタンクトップの中では、一番のお気に入りです。
肌に直接触れるアイテムですから、好みは分かれるかもしれませんが、
一度お試しいただく価値はあると思います。




開襟のシャツを上から羽織った際も第一ボタンに被らない位の首元。
ボタンを締めれば、シャツに干渉しないバランスです。
しっかりと脇役もこなせますが、フルオープンで着用した際は、
パキっとしたホワイトが清潔感をプラス。
見せても、隠してもどっちのポジションもこなせるのが大きいです。

ちなみに価格と品質のバランスも魅力。
2枚パックで8,250円税込は、この生地クオリティ+インポート感も味わえると中々お得かと。


Schiesser 95/5 2packs Tank top – Black & White


スタイルに合わせてという方は、
ブラックとホワイトが1着づつ入った2Pをお勧めします。




心が引き締まるのは、こういったところからではないでしょうか。
2025年も半分過ぎました。
しっかりと気持ち締めて過ごしましょう!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Schiesserのタンクトップ。


ドイツの老舗インナーウェアメーカーSchiesserよりお勧めのタンクトップが届きました。
僕自身昨年購入し、品質、フィッティング、価格の3つの条件をクリアし、
高い満足感を得ました。
肌に直接触れるアイテムですから、好みはありますが、
まだ理想のタンクトップに巡り合っていらっしゃらなければ、強く推せます。


Schiesser 95/5 singlet (2pack)  – White Black & White


見えにくいからこそ何でも良いのではなく、
これが良いと言い切れるもので身を包むのは、とても気持ちの上がることです。
タンクトップって決してコーディネイトの主役にはなりにくいかもですが、
脇を締めると軸のあるスタイルが完成します。




僕の心を掴んだのは、適度な開きの首元と緩すぎずピタっともし過ぎない絶妙なフィッティング。
オーガニックコットンの優しい肌触りに、ポリウレタンがブレンドされることで、
身体の動きに柔軟に対応し、快適な着用感を生み出します。




そしてオープンカラーのシャツを着た際にも干渉しないバランス感。
スッキリとした印象を作り出します。
またしっかりと品も感じますので、動きの中でタンクトップがのぞいた際も、
清潔感があり、男としての格を上げてくれるはずです。
抜かりのないスタイルを是非。




今期から白の2pacに加えて、黒白1色づつの2pacもご用意しました。
スタイルで使い分けたい方はいかがでしょうか。




創業から約150年ほど続いてきたのには理由があるはず。
ヨーロッパの人たちの心を掴んできた品質。
そして我々日本人にとっては色気にも映るインポート感。
安心とワクワクが、このシンプルな1着には詰まっているように思います。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5516【Schiesser:2-pack series】



『インディアンジュエリーフェア』は本日で終了です。

たくさんのご来店、本当にありがとうございました。

夏は特にジュエリーが映える季節なので、ご愛用いただけますと幸いです。

またサイズ調整や修理が必要になった際には、お気軽にご相談ください。


さて、この季節は入荷が落ち着いていることもあり、

久しぶりに『Schiesser』のカットソーを紹介してみます。

コーディネートの基本となってくれる、毎日のように着るアイテム。

インポートで選ぶという、ちょっとした贅沢を味わってみませんか?


Schiesser:2-pack series





1875年創業という、150年近い歴史を持つドイツの高級下着メーカー、『Schiesser(シーサー)』。

肌当りの良いコットン生地とヨーロッパの空気を感じるシルエットバランスが魅力的で、

当店として欠かせないブランドの1つです。


代表的なモデルはヘンリーネックの『Karl-Heinz Shirt』ですが、

今期新たに仕入れてみたタンクトップやTシャツ類も見逃せません。

2枚セットの少し安価なシリーズとなっており、気軽にインポートの洋服を楽しんでいただけます。









開襟や半袖シャツ、あるいはTシャツのインナーとして便利なのがタンクトップ。

汗を吸収しつつ首元や肩回りをすっきりと見せてくる、頼りになる存在です。

柔らかい生地はノンストレスな着心地なのですが、1つ注意点が。

洗濯の際にネットに入れ忘れると他の洋服やタオルと絡まり合い、

肩部分が『だるんだるん』に伸びてしまいます。(実際私物がそうなりました)

家に帰って疲れていたとしても、力を振り絞ってネットに入れてください。


そしてタンクトップの開き具合が苦手な方には、

きちんと首の詰まったノースリーブがお勧めです。

袖が無いだけでかなり涼しさを感じられるので、

夏のレイヤードスタイルで活躍してくれること間違いなし。


過酷な暑さを乗り切るためにも、ぜひ。










【Online Up】

Schiesser:2-pack series


スタイルを支えるSchiesserのショーツ。


2023年も残すころ約2週間。
ここからのイベントごとは毎年心が躍ります。
忘年会、クリスマス、お正月。
どこへ出かけてもハッピーを感じれるのは良いものです。

クリスマス前ということも合ってかプレゼント目的のお客さんも来られるようになってきました。
プレゼント選びのご相談、ラッピングももちろんさせていただきますので、
よろしければご利用ください。

僕がもらって嬉しかったのはSchiesserの下着。
下着を贈るとなると、まあまあの間柄でないと難しいかもですが、
伝えたいのはモノの良さ。
ドイツが誇る肌着メーカーだけあって、クオリティは流石です。
目に見えないところで信用を築いてきただけのことは有ります。


Schiesser shorts(3pacs) – Assort3


数タイプ展開している Schiesser のショーツですが、
初めての方にお勧めはこちらの3枚パック。
3日立て続けに着用したら、他の穿くのが嫌になってしまってる自分がいます。
色合いも3色違うので、気分によって使い分け出来るのも楽しいかと。
ちなみにオンラインアップは赤入りネイビー入りの2タイプです。




お気に入りのポイントは適度なフィット感のウエストと、しなやかな質感のボディ。
このバランスがショーツの着用感にとって大切です。
具体的にお伝えすると、ウエストのゴムはホールド感はありながらも圧迫せず。
ボディに使用しているのはオーガニックコットン。
肌触りの素晴らしさは当然として、厚みがとても良いです。
頼り甲斐はあるけれど、厚過ぎない感じ。

正直、3枚9,680円が安く感じるレベルかと。
周りにヒケらかすアイテムでないからこそ、静かにイケているのが良いのです。





オンラインアップ出来ていませんが、新色の3枚パックもめちゃ良い色。
店頭ではご用意しておりますので、ご入用の際はお申し付けください。

カッコいいショーツ穿いていきましょ!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Schiesserのパックシリーズ日本初展開です。


年齢を重ねるほどに、肌に直接触れるアイテムに気を使うようになってきました。
デザインで見せる満足感も良いのですが、質感やフィット感という目には映りにくい部分。
そういったところに特別を感じるようになってきました。




今シーズンよりリリースされたSchiesserのパックシリーズは、
高い満足感は当然ながら、価格面でも魅力的です。
本国ドイツでは展開されていたのですが、今期日本初展開となります。

Schiesserと言えば、当店ではヘンリーネックカットソーです。
カットソー同様にマココットンを使用したアンダーウェアは素晴らしい穿き心地。
ですが、プライス的には頑張っていただく感もございます。

今回の3Pパックは、まず魅力に触れていただく『きっかけ』にしていただければ嬉しいです。
コスパ優秀(3枚で9,680 円税込)ですが、気持ちも男の格も上げてくれます。


Schiesser shorts(3pacs) – Assort3


素材のメインはオーガニックコットン。
滑らかで柔らかい優しい肌触りがクセになります。

加えてポリウレタンをブレンドすることで、伸縮性も向上。
ただ伸びるだけでなく、キックバックと言って、
戻ってくれるのもポイントです。


Schiesser shorts(3pacs) – Assort4


ですので良いフィット感は維持しつつも、
伸びにくく、だらしなくならない。
人目に触れにくいアイテムですが、
美しい身だしなみは、気持ちを引き締めてくれます。



もう1点のパックシリーズはタンクトップの2枚セット。
パキっとした白はさっぱり清潔です。


Schiesser singlet(2pacs) – White



首元は一般的なタンクトップよりは緩めに設定され、
着丈も長めなバランスです。
レイヤードした際も、しっかり黒子役に徹しますので、
干渉しないところが魅力かと。




特にオープンカラーシャツを中心に悩まれるシャツから見えるインナー問題。
ご覧の通り第一ボタンより、下の位置となりますので、
すっきりと映してくれるはずです。


こちらは2枚で7,150円税込。
オンラインアップ前ですので、
気になられたらお気軽にお問い合わせください。





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Vol.4683【Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape】


この週末から気温がグッと下がるようなので、

タンスにしまってあった長袖のインナーを引っ張り出してきました。

当店でインナーといえば『Schiesser』のKarl-Heinz Shirt。

先日定番アイテムが揃ったので、このタイミングでいかがでしょうか。



Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape




ドイツの高級下着メーカーとして、130年以上の歴史を持つブランド。

普遍的なデザインで、ヨーロッパ中の人に愛されてきました。


スッキリとした細身のシルエットで、

伸縮性のある柔らかなコットン生地が素肌を優しく包み込んでくれます。

そして着れば着るほど生地はふんわりとした質感へと育っていき、

他の下着では満足できなくなるほどの着心地に。

個人的にも5年ほど愛用していますが、間違いなく今まで着てきた下着の中で1番です。





またヘンリーネックのデザインが、大きな魅力の1つ。

美しい光沢のシェルボタンに、ブルーのステッチが入った補強用のテープ。

このコンビネーションが、色気のある首元を演出してくれます。

シャツやジャケットのインナーとして、長く愛せるアイテムです。

ぜひお試しください。





明日10/15(Fri)は店休日となります。

翌10/16(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。



※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。






【New Arrivals】
Schiesser : New Arrivals


Vol.4412【Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape】

 

本日【Column】ページを更新しました。

当店でもお馴染みの、『パンサー』こと飯田さんが立ちあげたブランド、『Willow Pants(ウィローパンツ)』。

12月1日からその1stコレクションを発売するにあたり、対談の場を設けていただきました。

ご覧いただけますと幸いです。

 

少し紹介するのが遅れてしまったのですが、Schiesserのインナーが届いています。

どれだけ上質なジャケットやコートを着ていても、インナーが手抜きだったら元も子もありません。

当店が長くお勧めし続けているこのブランドのアイテムを、一度試してみてください。

 

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape

DSCF6585

 

 

日本のブランドでは見かけないニュアンスの効いた色に、

シェルボタンや繊細なリブが放つインポートの空気感。

らしいといったら失礼かもしれませんが、細かいことは気にしない、

いわゆる「完璧ではない」モノづくり。そこがSchiesserの魅力です。

この部分は120点だけどここは70点…。

そんなアンバランスさが愛おしく感じる洋服というのは、そうありません。

 

Schiesserが気になってはいるけれど種類が色々あって分からないという方に、

まず試していただきたいのが「カールハインツ」というシリーズ。

アンダーウェアに対する認識を覆してくれる1枚です。

 

最高級の綿素材を使用した生地は本当に優しく、敏感肌の人にとっても嬉しい着心地。

1度この感覚を味わってしまうと、他ではなかなか満足できません。

なので例えばこの上からモヘアニットや、リメイクアイテムなど、

肌当りが少し気になるようなアイテムを持ってきたとしても、

何のストレスなく過ごすことができます。

 

 

DSCF6594

 

 

定番のヘンリーネックは、複数枚の所有が当たり前になってくるほどのマストアイテム。

ボタンを2つ外したときのバランスがなんとも言えず、開襟シャツやカーディガンとの組み合わせは

必ずグッとくるはずなので、ぜひ試していただきたいです。

また個人的にはクルーネックカットソーの首元から、ちらりと覗かせるのもお勧めです。

 

気に入ると色違いで何枚も所有したくなるアイテムです。

今季のシーズナルカラー、グリーンも良い色なので、お好きな方はぜひ。

 

 

DSCF6612

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Column】

Willow Pants

DSCF4245

 

 

【Event】

2020 Autumn Winter Stole Collection

3

 

 

【Roots】

FANNI LEMMERMAYER:db Ex Argyle Cardigan

1

 

 

【New Arrivals】

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape – Green / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape – Grey-melange / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shorts – Red / 8,800 YEN

 

 


Vol.4214【Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/2 botton tape】

 

本当に着心地の良い服を着ると、その日を少し気分良く過ごすことが出来ます。

だからこそ肌に直接触れるインナーには、贅沢してみませんか。

 

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/2 botton tape

1

 

 

130年以上の歴史を持つ、ドイツの高級アンダーウェアブランド。

素材には高級綿である『マココットン』を使用しており、優しい肌触りに加え、度重なる着用にも負けない強度が魅力。

 

古いニッティングマシーンで生産される製品は着用を繰り返すごとでさらに柔らかくなり、

良い意味でクタっとした、色気ある表情に変化していきます。

 

また袖はリブ仕様となっているので、インナーとして着た際に通りが良く、

半袖のシャツやTシャツを上から着た場合でももたつきません。

テンションは緩めなので締め付けもなく、どこまでもストレスフリーな着心地です。

 

 

DSCF8602

 

 

欠けていたサイズも入ってきたので、ぜひ一度試してみてください。

 

 

 

 

【Event】

AUBERGE 2020AW Order Fair

5

 

 

【Roots】

MOJITO × doo-bop:GULF STREAM PANTS

6

 

 

【New Arrivals】

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/2 botton tape – Blue Black / 13,200 YEN

Schiesser:Josef shirt 1/2 v-neck – Blue black / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shorts – Blue Black / 8,800 YEN

 

 

 


Vol.4063【Schiesser:Karl-Heinz Shirt】

 

※お知らせです

10月からの消費税増税に伴う店頭での改訂作業のため、

明日9月30日(月曜日)は誠に勝手ながら終日休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

シャツやカーディガンのインナー、拘っているでしょうか。

お気に入りのTシャツをそのまま流用する場合も多いかと思いますが、

もう一歩踏み込んでみると新しい発見があります。

 

インポートものならではの魅力がふんだんに感じられる、

ドイツの高級アンダーウェアブランド「Schiesser」。

当店ではすでに普遍的な立ち位置を築いていますが、あらためて紹介させていただきます。

 

Schiesser:Karl-Heinz Shirt

dscf4666

 

 

日本のブランドでは見かけないニュアンスの効いた色に、

シェルボタンや繊細なリブが放つインポートの空気感。

らしいといったら失礼かもしれませんが、細かいことは気にしない、

いわゆる「完璧ではない」モノづくり。そこがSchiesserの魅力です。

この部分は120点だけどここは70点…。

そんなアンバランスさすら愛おしく感じる洋服というのは、そうそうありません。

 

Schiesserが気になってはいるけれど種類が色々あって分からないという方に、

まず試していただきたいのが「カールハインツ」というシリーズ。

アンダーウェアに対する認識を覆してくれる、最高の1枚です。

 

最高級の綿素材を使用した生地は本当に優しく、敏感肌の人にとっても嬉しい着心地。

1度この感覚を味わってしまうと、他ではなかなか満足できません。

なので例えばこの上からモヘアニットや、リメイクアイテムなど、

肌当りが少し気になるようなアイテムを持ってきたとしても、

何のストレスなく過ごすことができます。

 

定番のヘンリーネックは、複数枚の所有が当たり前になってくるほどのマストアイテム。

ボタンを2つ外したときのバランスがなんとも言えず、開襟シャツやカーディガンとの組み合わせは

必ずグッとくるはずなので、ぜひ試していただきたいです。

また個人的にはクルーネックカットソーの首元から、ちらりと覗かせるのもお勧めです。

 

さらに今シーズンは新たにタートルネックタイプも登場しました。

身体に添うシルエットですが適度な緩さがあり、全体を包み込んでくれます。

インナーとして使うことで一気に季節感を演出してくれるタートルネック、

ヘンリーネックをすでにお持ちの方は、ぜひこちらも試してみてください。

 

 

1

 

 

本当に良いものです。

 

 

 

 

【Column】

OMERSA:Leather Animals

dscf1402

 

 

【New Arrivals】

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape – White / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape – Blue Black / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 button tape – Plum / 14,300 YEN

Schiesser:Karl-Heinz Shirt 1/1 turtle neck – Dark Grey Melange / 14,300 YEN

 

 

 

 


Schiesser : Karl-Heinz Shirt 1/1 turtle neck

 

今日、オーナー中島との会話にて、「最近、Schiesserばっか着てへん?」と。

確かに。

思い返すと、週4~5はSchiesserのKarl-Heinz Shirt 。

数着を着ては洗ってを繰り返しています。

 

春夏でもシャツを羽織ることが多いので、重くなりすぎないように胸元がざっくりと開いたヘンリーネック。

試して頂いてる方にはご存知かもしれませんが、癖になるんです。

複数枚お持ちの方も多いのでは?

Cネックに慣れてらっしゃる方には新鮮に映るかもしれませんが、シャツ、ジャケットスタイルの印象がガラッと変わります。

 

 

Schiesser : Karl-Heinz Shirt 1/1 turtle neck

img_2340

 

 

さて、ヘンリーネックを引き算とすると、

今回入荷したSchiesserは足し算。

高さを出したタートルネック。

 

肌触りの良い、モチモチしたコットン地。

柔らかな生地感と、優しく大人なグレーカラーが秋冬の静けさに上手くと馴染みそうです。

 

シルエットはボディに沿うような綺麗な形。

ゆるさはないですが、程よい伸縮性が動きを制限しません。

ジャケットやカーディガンのインナーとしてはもちろん、シルエットを強調したくない方や、保温性を高めたい方は、

ややゆるめのカットソーやスウェットとレイヤードしてあげると良さそうです。

 

 

img_2344

 

 

そして、試していただきたいのが、首回りが繊細でタートルネックを避けられてた方。

生地のチクチク感や、締め付けのきつさ、首周りの重さ等。

僕の場合は、特に締め付けが気になりますが、優し目のテンションで仕上げられてますので気になりませんでした。

やや薄めの生地なので、折り返した際にももたつきにくく、野暮ったくなりません。

 

レイヤードが楽しい秋冬だからこそ、Cネック、Vネックだけではなく、

ヘンリーネックやタートルネックなど首元の変化で、スタイリングを変えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog