Top > doo-bop : Tesima

今年の夏もIndian Jewelryスタイルで☆

こんばんは☆

 

今年一番の暑さ!の予報は当たりですね ^^;

 

アツイ・・・

 

そして、今日で7月も終わり、明日から8月!

 

早いですね・・・

 

さて、今夜は暑い夏におすすめしたくなる

 

Indian Jewelry ♪

 

しばらくお休みしていましたが、今夜は

 

HURRAY HURRAY composition

 

のカットソーと

 

プロトタイプ/PROTOTYPE  ヘイト/Haight

 

と共に、ご紹介させていただきますね。

 

P1110208

 

夏を感じさせるバンド柄のヴィンテージTシャツ2枚を

 

中央で組み合わせリメイクした、世界で一枚だけのカットソー

 

フロントに額縁のプリントを入れることでハードなイメージよりも

 

オリジナリティーが前に立ちます。

 

当店でも大変人気をいただいてまして、いわゆる最後の一点

 

となっています。よろしければご覧くださいませ♪

 

P1110206

 

そして、首元。

 

ロングのネックレスは、当店のプライベートレーベル PROTO TYPE

 

夏っぽく妖艶に光るフラッシュオニキスをメインに、色々な素材を組み合わせています。

 

こちらは男性だけでなく、女性にもおススメですよ☆

 

2タイプございますので、スタイリングに合わせてお選びいただけます(*^_^*)

 

そして、今夜のメインでありますインディアンジュエリー

 

数ある中からチョイスしたのはネックレス♪

 

P1110205

 

作者は、ホピ族 ルーベン スフキー / Ruben Saufkie

 

デザイン性も高く、カッティング技術、トゥーファーキャストのクォリティなど

 

多面に渡って定評があるアーティストです。

 

ペンダントトップのモチーフは 『 雷 』

 

ホピのジュエリーは奥が深く、すべてのモチーフに意味があります。

 

雷は・・・嵐とともにやってくる稲妻、雨をもたらしてくれる幸福な存在。
落雷の恐怖よりも、幸運を意味しています。

2

 

トップの裏面には、ルーベンスフキーのマーク。

 

見えますでしょうか。

 

比較的シンプルでありながら、アーティストの持っているものを

 

凝縮させた、とてもカッコいい作品ではないでしょうか。

 

image

 

こちらの作品には、ペンダントチェーンも付属しています。

 

Nomuraおすすめです♪

 

今週も、私のブログを読んでいただいて本当にありがとうございます。

 

時々、ブログの感想などを聞かせていただくことが有って

 

とても励みになっています。ありがとうございます!!

 

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

明日、8月1日土曜日はNomura’s Blogは、お休みさせていただきますね。

 

また、日曜日の夜によろしくお願いいたします。

 


ルーベン スフキー / Ruben Saufkieの作品が入荷しました。

こんばんは、どうもお疲れ様です。

今日も蒸し暑い南草津。

 

久しぶりにあのアーティストが入荷しました。

 

当店スタッフ一押し。

新入りの塚本さんも付けているのだから間違いないアーティスト。

 

ルーベン スフキー / Ruben Saufkie

IMG_3613

Arizona Indeian Liveing Treasures Awardsに選ばれた(こっちでいう人間国宝)

ポール スフキー / Paul Saufkie、ローレンス スフキー / Lawrence Saufkieと血縁関係を持ちます。

IMG_3609

深く、鋭いカッティングが見えるオーバーレイ技法。

動物等、可愛い印象が強いホピ族の作品の中でも、少し厳つめのデザインを得意とするルーベン スフキー / Ruben Saufkie。

IMG_3608

そして氏が得意とするトゥーファキャスト。

 

IMG_3606

今回の作品も実に良い出来です。

小振りなデザインですので、スタイル、洋服を選ばず、ご着用いただけるモデル。

 

なかなか希少になってきた氏の作品です。

ピンと来られた方はお早めに。


あのアーティストも入ってきてますよ。

こんばんは、お疲れ様です。

いよいよ明日20日(土)11時からスタートです。

インディアンジュエリーフェア / Indian Jewelry Fair

 

ただいま設置が完了いたしまして、改めてすごい作品数です。

新作も多く、毎年来ていただいているお客様にもご満足いただける内容になっているかなと思います。

 

本当にたくさんの作品ですので、是非ご来店くださいませ。

 

また、本日届いた便にこちらのアーティストも入っておりました。

IMG_3422-0.jpg

ホールマークだけで分かる方はさすがです。

 

スタッフ全員が所有しているアーティスト。

ルーベン スフキー / Ruben Saufkie ホピ族

IMG_3415-0.jpg

1988年からジュエリー製作を始めた氏は、あの巨匠ポール スフキー / PAUL SAUFKIEの血筋にあたり、

深く鋭いオーバーレイ技法や、トゥファキャストを用いた存在感あふれる作風が持ち味です。

大胆で、迫力のあるデザインは、ホピ族の可愛げのあるイメージを覆す個性あふれるアーティストです。

 

もちろん今回入荷の作品は、

トゥファキャストを用いたリング。

 

IMG_3419-0.jpg

 

そしてペンダントも。

イーグルモチーフ。

IMG_3416-0.jpg

 

 

コヨーテモチーフ。

IMG_3417-0.jpg

 

 

ベアーモチーフと種類も豊富に揃っております。

IMG_3418-0.jpg

 

明日からのフェアを心待ちにされていた方も多いと思います。

是非皆様、お誘いあわせの上、ご来店ください。

 

お気に入りを見つけましょう!

 


明日がイベント最終日。是非♪

こんばんは、いよいよ明日で最終日となってしまいます。

是非お越し下さい。

最終日前夜の本日は一番好きなアーティスト、

Ruben Saufkie/ルーベン・スフキー。

今回のイベントではこんなに作品が。。。

20140505-212622.jpg

 

彼の得意とする、トゥーファーキャスト技法。

軽石で作った型に溶かしたシルバーを流し込んで作る特有の凹凸感です。

写真で撮っても鮮明に分かるほど、普通のシルバーとは違います。

 

20140505-212629.jpg

 

中にはこのようにコンビの物も。

20140505-212634.jpg

20140505-212640.jpg

20140505-212644.jpg

 

ホピ族の伝統技法オーバーレイを生み出したPaul Saufkieを祖父に持つ、Ruben Saufkie/ルーベン・スフキー。

伝統的なモチーフながらも、どこか独特のらしさを感じられる彼の作品。

柔らかく、深いオーバーレイはきっと気に入っていただけます。

 

20140505-212649.jpg

20140505-212655.jpg

20140505-212700.jpg

 

明日で最終日となりますので、是非皆さまのご来店お待ちしております。

 

【開催中のイベント】

20140411-DSC_6523

Indian Jewelry Fair 2014 〈4.26.Sat. – 5.6.Tues.〉

今年も開催致しますジュエリーフェア。
ゴールデンウィーク期間中はネイティブアメリカンが表現する世界に彩られた店内に。
滅多と見られないアーティストの作品、果てはカチナドールもご用意しております。
26日はロングブランチの森田氏にもお手伝い頂きます。

果てのない美しき世界。ぜひご鑑賞もかねてのご来店お待ちしております。

 

official_top

Shoes Fair 4.26.Sat. – 5.6.Tues

26日(土)より、上記Indian Jewelry Fairと同時開催となります。

春夏の足元を彩る素敵な一足。

是非見つけに来て下さい。特別なプレゼントをご用意しております。

期間中はOLD PORT MOCCASINのラインナップを広げて展開しております。

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog