Top > doo-bop : Tsukamoto

Needles Chore Coat – Aizu-Tsumuji – Marron。

色物が着たくなる『春』

毎年、そうは思ってもベーシックカラーで落ち着いてしまうなんてこともしばしばですが、

Needlesのカバーオールが抜群の色出しです。

 

img_0421

Needles Chore Coat – Aizu-Tsumuji – Marron

 

表記はマルーンですが、パープルともブラウンとも取れる絶妙なカラーリング。

そこに会津紬特有の凹凸感が加わり、表情豊かに仕上げられています。

 

img_0442

 

中島がお客様への接客時、思わず頷いたポイントがございます。

ボタンとステッチのカラーに注目です。

通常こういったカラーリングのジャケットには引き締める効果を狙ってか、

ブラックのボタンをチョイスされるのですが、こちらはブラウン。

ステッチもブラウン系の糸を用いることで、どこか柔らかな雰囲気に。

このあたりのチョイスに経験値の高さが出るというところ、頷いてしまいませんか。

何でもないようなところが大切です。

雰囲気ってそういうモノの積み上げで良く見えてきますから。

 

img_0417

 

幅広いボトムスと合わせていただけるのも、色物アウターを選ぶ上で大切なところです。

ブラックやネイビーのダークトーンとはバッチリ。

別注mandoとは素直に相性良しです。

良い塩梅で落ち着いたカラーリングですので、頭を悩ますことはないかと思います。

 

img_0425

 

別注トラックパンツとも◎。

はまった時の快感は忘れられません。

 

断ち切りの襟元に、アシンメトリーのポケットとディティール面でもNeedles感じていただける仕様です。

楽しいですよ、Chore Coat。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 


Vol.3886【2019 Spring Style Vol.1】

 

春らしい陽気に包まれた本日。

ようやく冬も終わりかなといったところです。

昨年末から入荷が始まっていた春夏の洋服ですが、

いよいよ本格的に活躍してくれそうですね。

 

というわけで本日は春アイテムを使ったスタイリングをいくつか組んでみました。

明るい色味を身にまとうだけでも、新鮮さにわくわくします。

 

 

1

 

 

 

 

 

2

Jacket:Needles / D.N. Coverall – C/L Twill / Paint
Shirt:Rebuild By Needles / Flannel Shirt -> 7 Cuts Shirt
Bottom:mando / Polyester Sarrouel Pant
Shoes:NORIEI / PENNY LOAFER(KUDU SUEDE)

 

今期Needlesのジャケットの中でも特にお勧めしているのが、こちらのカバーオール。

清涼感のあるホワイトカラーのジャケットに、パープルのインクを無造作にオン。

ですがこのインクは色褪せたような、ドライな質感に仕上がっているので、

インパクトはありながらもエグくなり過ぎない絶妙な格好良さを演出してくれます。

 

インナーにはRebuild By Needlesの定番リメイクシャツを。

不揃いな裾に古いネルシャツならではの色合いは、インナーとして活躍してくれます。

個人的にも3枚所有していますが、1枚1枚表情が違うのでさらに欲しくなってしまうシャツです。

 

トップスにかなり癖を持たせたので、パンツはmandoのスラックスを。

mandoは柄の入ったパンツも良いのですが、このプレーンな定番モデルも便利です。

サマーウールかと思ってしまうような品のある表情をしたポリエステル生地は、

手入れも楽なうえ綺麗なスタイルを組むときに役立ちます。

それでいて独特のシルエットによりドレスにはならない、抜け感のあるスタイルに仕上げてくれます。

 

そして足元にはNORIEIの新作ローファーを合わせてみました。

ブランドらしい丸みのある、カジュアルスタイルにも溶け込んでくれるローファー。

クーズースウェードの柔らかくしっとりとした革質も魅力です。

 

 

 

 

dscf3059

Jacket:Engineered Garments / Dayton Shirt – High Count Twill
Shirt:Engineered Garments / Camp Shirt – Botany Printed Lawn
Bottom:Engineered Garments / Fatigue Pant – 6.5oz Flat Twill
Sandal:WALTZING MATILDA

 

次は全身Engineered Garmentsで。

当店では珍しいベージュカラー、いざ着てみると新しい発見があるかもしれません。

アウターには定番モデルのDayton Shirt。

春らしさのある薄手のツイル素材は程よい光沢があり、色味も相まって品の良さを感じさせます。

名前に「シャツ」と付いてる通り、シャツの様な感覚で着ていただけます。

夏までのライトアウターとしていかがでしょうか。

 

インナーは今期の柄の中でも目を引いた、鮮やかな花柄のCamp Shirt。

半袖のシャツは1枚ではまだ早いですが、インナーとしてならどうでしょう。

とにかくこの柄がとても良かったので、当店では2色展開しています。

今回はベージュと相性の良いホワイトベースで。

 

ボトムには名作Fatigue Pant。

ですが今シーズンはパッチワーク仕様となっていて、いつもと違った雰囲気でお楽しみいただけます。

リラックス感がありながらも癖のないシルエットは、様々なトップスとのスタイリングで活躍してくれます。

ポケットやサイドシームのパッカリングが良い表情、好きな人も多いのでは。

パンツ自体に程よいデザイン性があるので、白いTシャツ1枚と合わせただけでも素敵です。

 

インスタグラムのスタイルでも時々使っているサンダル。

店頭にもまだ並んではいないのですが、この夏用にと仕入れてあるものです。

また時期をみて紹介させていただきますが、気になる方はお気軽にお声掛けください。

 

 

 

 

3

Cardigan:JOHN SMEDLEY / WHITCHURCH
Inner Knit:JOHN SMEDLEY / BRAEDON
Bottom:AUBERGE / MARCELLO
Shoes:Tricker’s / Exclusive CHURCHILL

 

最後は素材の良さに自信のあるブランドで。

シンプルですが確かな説得力のある、モノに拘りがある方に選んでいただきたい洋服です。

 

トップスにはJOHN SMEDLEYのニットをアンサンブルで。

これらはブランドの持つSEA ISLAND COTTON(海島棉)を使用しています。

世界中でも一部の地域にしか生息しない綿花を、手摘みによって収穫した特別なコットン。

とろけるような滑らかな肌触りに、シルクの様な上品な光沢感。

吸湿性にも富んでおり、長い年月、極上の着心地を約束します。

ボディー部分と袖・リブの継ぎ目はひと針ひと針、職人が手作業にてつなぎ合わせています。

それによって機械では不可能な、完璧な美しさと着心地を実現しています。

 

ボトムは反響をいただいているAUBERGEのものを。

先日紹介したネイビーのシャツとパンツも早くも完売となり、

このブランドの洋服が持つ力強さに圧倒されています。

ややハイウエストが特長的な、イタリア軍のパンツをデザインソースとしたMARCELLO。

縦糸にオレンジ、横糸にオリーブの糸を使用した超高密度のギャバジン生地は、

コットンとは思えない艶感と撥水性を持ちます。

サイドのスケールポケットやダブルニーの仕様など、

デザイナーのセンスが光る、カテゴリーを越えたデザインも魅力です。

 

足元は当店のスタイリングでは欠かすことのできない、Tricker’sのCHURCHILL。

これまでにも幾度となくご紹介させていただきましたが、やはり代わりの効かない1足です。

艶やかなベルベットのスリッポン型に、上手いのか下手なのかよく分からないインパクト抜群の刺繍。

それなのに意外なほど幅広いスタイリングにマッチするというから驚きです。

サイズが欠けてはいますが、まだ試していない方は一度足を入れてみて欲しい靴です。

 

 

珍しいかたちのブログとなりましたがいかがだったでしょうか。

好評でしたらまたVol.2も書いてみようと思います。

 

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 


Vol.3881【Needles : Chore Coat】

 

鉄道員がユニフォームとして着用していたカバーオール。

このワークジャケットを代表するアイテムに、福島県・会津の伝統素材”会津紬”を掛け合わせて。

Needlesならではの表現が魅力の1枚です。

 

Needles : Chore Coat

dscf2698

 

 

ブランドらしい色味に染められた会津紬は、洋服でありながらも「和」を感じさせます。

ざらりとした乾いた質感で、軽く柔らかな着心地。

ゆったりとしたシルエットは風の通りもよく、春先から初夏まで軽アウターとして活躍してくれます。

 

ワークウェアらしいディティールの数々も魅力で、

左右非対称の胸ポケットがアクセントに。

縦にスリットが入った左の胸ポケットは、懐中時計をしまうために使われていました。

また第2ボタンホールの少し下についた斜めのホール。

こちらは懐中時計のチェーンを通すためのものだったそうです。

たとえ今の時代では使うことがなくとも、男心をくすぐります。

 

 

dscf2687

 

 

コットンの乾いた質感のカバーオールに、つるりとした化繊のパンツを合わせて。

どちらも近い色味ですが、生地の異なる表情によってコントラストを楽しめます。

 

他にも新商品が続々と入荷しておりますので、

春の新作を見てテンションを上げていただければなと思います。

 

 

【New Arrivals】

Needles:Chore Coat – Aizu-Tsumuji – Marron / 39,960 YEN

Needles:Papillon Emb. Side Line Track Pant – Cu/Pe/Pu Twill – Purple / 29,160 YEN

Needles:Bird Shooting Cap – Poly/C Stretch Twill – Purple / 11,880 YEN

 

 

 

 

 


Vol.3874【Needles : D.N. Coverall – C/L Twill / Paint】

 

みなさん既にご存知かもしれませんが、今週末2/23 (Sat) ~ 2/24 (Sun)は

RICCARDO METHACAMBERNorwegian Rainの3ブランドの受注会がございます。

※Norwegian Rainのみ2/25(Mon)までとなります。

3ブランド同時という滅多にない機会に、スタッフも楽しみにしている2日間です。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

そして、本日ご紹介する商品はニードルズから、D.N. Coverallです。

スタッフのインスタグラムで見られて気になっていた方も多いのではないでしょうか。

ワークスタイルの代表的なカバーオールを

ニードルズらしいエッジの効いたデザインに仕上げた一着です。

 

Needles : D.N. Coverall – C/L Twill / Paint

dscf2473

 

 

ペンキの飛び散った迫力あるデザインに対して、敢えて丸みを帯びた襟型を用いることで

尖りすぎていない印象に。

さらっと羽織るのもいいですし、フロントを閉じて

テアトラやインコテックスを履いた綺麗めなスタイリングも良さそうです。

 

 

dscf2481

 

 

素材はコットン/リネンで、程よい薄地が軽やかな着心地です。

今からでもインナー使いできる丁度良いライトアウター、

良かったら店頭で見てください。

 

 

【Event】

Black Bag Collection Vol.1

1

 

 

【Event】

Black Bag Collection Vol.2

1

 

 

【Event】

RICCARDO METHA & CAMBER 2019aw Order Fair

10

 

 

【Event】

Norwegian Rain 2019 A/W Order Fair

1

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 

 


Needles db Exclusive Narrow Track Pant – Poly Smooth – Blue

予告通り今回はdb Exclusive Narrow Track Pant – Poly Smooth – Blueにスポットを当ててご紹介してまいります。

 

img_0161

Needles db Exclusive Narrow Track Pant – Poly Smooth – Blue

 

ワクワク、新鮮さが詰まったGOODカラーです。

ジーンズ以外でブルーのパンツって穿いたことありますか。

 

img_0169

 

意外かもしれませんが、オリーブのトップスとは好相性。

オリーブのくすんだトーンは、鮮やかなブルーと合わさることで魅力的に映し出します。

 

img_0167

 

他色ナロータイプのトラックパンツにも共通して言えることですが、

細身の為、パンツのポケットにたくさん物を入れない方がベター。

収納力のあるベストとスタイリングすることで、

ファッション的にも機能的にも楽しくイメージを広げていただけます。

 

img_0165

 

時にはこのぐらいも。

フローラルプリントの柄と色。

セオリー通りならボトムは控えたカラーかもしれませんが、

トラックパンツを気にされているあなた達にセオリーは通じないと思ってお伝えするスタイリングです。

 

img_0179

 

よくご質問いただく『裾上げは出来るのか?』

もちろん出来ます!!

ミシン設備の都合上、全く一緒とはいかないのですが、見た目はバッチリ元通り。

僕がいましたら10分~15分でダブルステッチでお仕上げします。

お任せください!

 

次回予告!

 

img_0170

 

週末はBlack Bag Collection

PARABOOTも併せてご覧くださいませ。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Needles Track Pant

幅を広げたい。

お客さんも自分も、そう思ってblueのTrack Pantを作って頂きました。

ここまで鮮やかなblueのパンツはオーダー時、

不安でしたが、到着してパッキンを開けた瞬間、この色でお願いしてよかったと思った。

そう簡単に売れる色じゃないし、この本数。

いいよね、この感じ、あっさり売れるものばかりでセレクトショップと言っていいのか?

自分たちがいいと思うものを怖がらずやらなきゃ。

思い込みの使命感でここまで来たんだから。

 

 

 

image1

 

 

 

onlineでは、予想通りcharcoalが好調。

店頭では、穿き比べてblueを選んでくれる方が多い。

穿いて、鏡に映る自分がいつもちょっと違って見える。

安心した顔じゃなく、どうなんだろう?って顔。

男は無意識に保険をかけて買い物してる方が大半、それじゃ幅が広がらない。

洋服が好きなら、ちょっとの冒険を意識しなきゃ。

好きなんでしょ、そうじゃなきゃ変われないよ。

 

 

 

image2

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Vol.3867【Engineered Garments:Short Collar Shirt – Big Paisley Print】

 

寒さのせいで気分も下がり、ついついダークトーンになりがちな冬のスタイリング。

インナーに少し遊び心を入れてみませんか?

Engineered Garmentsより袖を通すだけで気分を上げてくれるようなシャツが入荷しました。

 

Engineered Garments:Short Collar Shirt – Big Paisley Print

dsc_4016-1

 

 

鮮やかな色彩に大振りなペイズリーに心躍らされる一着。

しかし見てほしいのは、目を引くペイズリー柄だけではありません。

 

 

dsc_4066-2

 

 

これだけ大振りなペイズリー柄で一見カジュアルなシャツですが、

フロントボタンが見えない比翼仕立てや袋縫いなどフォーマルシャツを思わせる仕様が随所に施されています。

しかし、シルエットは今っぽくゆったりと。この絶妙なバランスがいじらしい仕上がりです。

 

 

dsc_4043-1

 

 

目を引くペイズリープリントだけでなく、細かい仕様が所有者により一層の愛着を沸かせる一着です。

 

こちらの他にも素敵な柄シャツございますので、よかったら店頭にてどうぞご覧ください。

 

 

また本日イベントページを更新しました。

下記リンク先からご覧いただけます。

 

 

【Event】

Black Bag Collection Vol.1

1

 

 

【Event】

PARABOOT Trunk Show 2019SS

1

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Brownie Ⅱ

8

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 

 


Needles db Exclusive Narrow Track Pant – Poly Smooth – Charcoal。

発売以降ありがたいことにご好評いただいております、別注トラックパンツ。

 

ビビッドなブルーとらしさ感じていただけるチャコール。

ベクトルが異なるだけに甲乙つけがたい2色に仕上がっているのではと思っております。

 

多くのお客様が悩まれるスタイリング。

いわばジャージのパンツを穿きなれていらっしゃる方のほうが少ないので当然。

でも気になる、穿いてみたい!って思いませんか。

ファッションに新鮮さはとっても大切です。

 

本日はグレーカラーにフォーカスしてスタイリングをご紹介しますので、

イメージを広げるお手伝いになればと思います。

 

img_0084

Needles db Exclusive Narrow Track Pant – Poly Smooth – Charcoal

 

レオパードシャツでNeedlesの雰囲気を存分に楽しむスタイリング。

思い切りのいい柄も同色トーンで構成することで、見え方も異なるかと思います。

いいですよ。

振り切っていくのも。

 

img_0091

 

注目していただきたいのは足元。

やはりここを課題にされる方が多いように感じます。

TROENTORPとの相性はバッチリ。

今ですとしっかりサイズも揃っておりますので、パンツをお試しされた際は是非こちらもご覧ください。

 

img_0095

 

もう一品番。

今期よりお取り扱いスタートしましたMOHEDA TOFFELN

TROENTORPに比べ、控え目なフォルムと匿名性の高さが魅力です。

ウレタンソールで履き心地も良好。

この手のスウェディッシュクロッグでは最古のメーカーです。

そういった長く続く理由、知ってみたい方々どうぞ。

 

img_0073

 

シンプルにまとめたい方は、AURALEEのスウェットで。

夏場に無地Tを合わせるイメージです。

Track Pantのスタイリングで大切なポイント、サイズ感。

ジャストより少しゆるさのあるフィッティングが映えると思います。

 

img_0077

 

革靴のスタイリングも素敵です。

いい塩梅でスポーティーさが払拭されますので、想像以上にしっくりきていただけるはずです。

ただ今開催中のPARABOOTとも是非スタイリングしてみてください。

 

次回予告!!

『ブルーレジェンドスタイル』

 

ブルーにフォーカスした内容でご紹介させていただきます。

お楽しみに。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Vol.3863【Needles:Side Line Seam Pocket Easy Pant】

 

明日は全国的に暖かくなるそうで、東京は17度の予報が出ていました。

ですがその次の日の最高気温は8度。身体がついていけるか心配です。

 

さて、ご好評いただいているNeedlesのトラックパンツですが、

コレクションからは別にこんな変わり種パンツもございます。

癖のあるシルエットで、スタイルに変化を与えてくれる1本です。

 

Needles:Side Line Seam Pocket Easy Pant

dsc_3390-1

 

 

ドライツイルを使用した、乾いた質感のイージーパンツ。

もも周りにゆとりを持たせ、裾へ向けてかかったテーパード。

裾にもゴムを通すことで、独特のシルエットに仕上がっています。

サイドを走るパープルのラインが程よいアクセントに。

 

また裾部分にはファスナーが取り付けられており、

開閉することによってシルエット、雰囲気を変えていただけます。

柄や色物のソックスを覗かせていただくのもお勧めです。

 

 

dsc_3395-1

 

 

トップスと比べ試着に手間がかかってしまうパンツですが、

実際に穿くことで見えてくるものもあるかと思います。

ご来店の際はぜひ色々とお試しになってみてください。

 

 

【Event】

PARABOOT Trunk Show 2019SS

1

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Brownie Ⅱ

8

 

 

【New Arrivals】

Needles:Cut – Off Bottom Classic Shirt – Poly Cloth / Star Emb. – Salmon / 32,400 YEN

Needles:Side Line Seam Pocket Easy Pant – Poly Dry Twill – Charcoal / 23,760 YEN

PARABOOT:AVIGNON – Vel Noir / 70,200 YEN

 

 

 

 

 


春の柄物、Needles:Raglan Sleeve Rib Collar Jacket – R/Poly Velvet。

たまには柔らかい印象の柄物も着てみたくはなりませんか?

Needlesから届いたのは、春の訪れと優しさを感じる一着。

 

img_0400

 

ベージュやピンク、オレンジに緑、さらには黄色まで混在したジャケット。

これだけを聞くと、何だかすごく派手で、着にくそうな響き。

例えばレッドとグリーンのような、

いわゆる反対色を使ったカラーリングはバランスを取るのが難しいはず。

ですが、全くその違和感を感じさせず、ペイズリー柄に落とし込む。

Needlesらしさと、シーズンらしさを表現した一着ではないでしょうか。

 

img_0372

 

シルエットは、ゆったりと幅の取られた身幅に、アーム、

ラグランスリーブによるドレープ感が特長的。

ベロア生地とレーヨン素材による色っぽさも魅力的です。

 

そして、何と言っても袖を通したときの滑らかさ。

ラグランスリーブの1つ特長ではありますが、

このジャケットは袖を通す際の引っかかりが全くありません。

シャツやロンTが袖の中でまくれてしまうあの感じ。

ストレスを感じやすいポイントをクリアしているって意外と少ないです。

 

img_0370

 

スカーフや、今時期でしたらマフラーなんかを首元に添えて。

丁度はいってきた、Engineered Garmentsのスカーフとはかなり良さそうですよ。

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog