Top > doo-bop : Fujii

初のMOTO Order Fair

 

昨日から開催しているMOTO Order Fair 。

この二日間、たくさんのMOTO好きさんにお集まりいただきました。

デザイナー本池 良太 氏のお話を聞いている真剣な様子が印象的。

大事にしてきたアイテムを染め直していただき、

ケアの仕方、アイテムの紹介にふむふむと顔を上下する姿に、

MOTOへの愛着と信頼を感じました。

 

イベントは6/2(日)まで開催しております。

頭を抱えるほど多くの品番が揃っていますが、見応え十分ですのでお立ち寄り頂けたらと思います。

 

 

img_1109

 

 

さて、数ある品番からご紹介するのはウォレットシリーズ。

 

まず、MOTOの魅力の一つであるカラーバリエーション。

他ブランドでもよく見かけるBlackやDark Brown、Navy。

それに加えてGreen、Burgundy、Yellowなど、まずそのカラーの充実さに目移りします。

ただ、Black一つをとっても、他ブランドとは一線を引いています。

手染めシリーズは何と言っても”ムラ感”が独特。

手作業ならではの、ペンキで塗ったかのようなムラ。

新品時からは想像もできない革+染料の変化を同時にお楽しみいただけます。

(あえてここではエイジングサンプルを載せないことにします。)

 

 

img_1132

 

 

また、財布としての機能面。

ブログでも紹介していましたが、プレスがかかる折り返し部分にステッチを入れてません。

これはステッチの裂けを防止するものだとか。

MOTOの代名詞ともいえる革の変化をより長く楽しむために、

財布としての耐久性にも重きを置いているということです。

こういった所にMOTOの物作りに対しての姿勢や考え方が垣間見えます。

 

 

img_1134

 

img_1135

 

 

今回掲載しているのは、手染めの W2 二つ折りウォレットという品番。

収まりのよいサイズ感ですが、しっかりと容量も確保できます。

マチの深いコインポケットに、目視で確認できるカード入れ。

さらに、その裏には薄いカード1、2枚なら楽々入るであろう隠しスペース。

二つ折り財布にしては十分すぎる収納量だと思います。

 

それでも少し物足りないという方には、ロングウォレットもたくさんご用意できています。

 

 

img_1105

 

 

財布に鞄、革靴に小物。

残り一週間、悩めるうちは幸せですよ。

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Vol.3956【MOTO:2100】

 

北海道の佐呂間では39度を記録したそうですが、

草津でも夏の気配を味わえる1日となりました。

先週からショーツを穿き始めたのですが、これからはもうほとんどショーツで過ごすことになりそうです。

そんなショーツに合わせる靴。サンダルだけではそのうちマンネリ気味になるかと思うので、

イベント期間中ということもありMOTOの2100で組んでみました。

 

MOTO:2100

dsc_7508

 

 

昨日の夜に本池 良太 様に染め直していただいたグリーンの2100。

イギリスの高級車、ジャガーで使われているグリーンの様と仰っていた、エレガントで渋みのある色。

エイジングと染め直しを繰り返すうちに、なんとも形容し難い深みを放ちます。

 

 

dsc_7517

 

 

右足には2100のブラックを。

手染めの染料が抜け、革のアメ色が顔を覗かせたこの品番ならではのエイジング。

ネガティブ履きを革靴で取り入れてみるのも、新鮮で面白いのではないでしょうか。

この品番は1足お持ちの方も別の色で選んでいただくことが多いので、

2色持っているという方はぜひチャレンジしてみてください。

 

 

dsc_7577

 

 

MOTOの靴にはKLASICAやEngineered Garmentsなどの、少し武骨さのあるショーツを。

男臭さと品の良さを併せ持った靴が全体を引き締めてくれます。

 

 

dsc_7570

 

 

スタイリングについても一緒に考えさせていただきますので、

気になる点がございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。

 

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

MOTO:2105 CORDOVAN V-TIP SHOES – Black / 73,440 YEN

MOTO:2105 CORDOVAN V-TIP SHOES – Brown / 73,440 YEN

MOTO:2105 CORDOVAN V-TIP SHOES – Burgundy / 73,440 YEN

MOTO:CR1 MOTO×COLLONIL SUPERIOR CREAM / 2,160 YEN

MOTO:BAG24 Sacosh – Charcoal / 19,440 YEN

MOTO:BAG24 Sacosh – Khaki / 19,440 YEN

 

 

 


Vol.3955【MOTO:イベント開催中です】

 

本日より始まりました、『MOTO Order Fair』。

ご遠方からもお越しいただき、ありがとうございました。

6月2日までと長期間の開催となりますので、

ご興味ございましたらお越しいただければと思います。

 

期間中はオーダーはもちろん即売も承っておりますので、色やサイズが合えばすぐにご使用いただけます。

(オーダーの場合はお渡しまで2週間程度のお時間をいただきます)

 

時代に流されることのない力強さを感じるMOTOのアイテム。

ぜひこの機会に触れてみてください。

 

MOTO

2

 

 

 

 

 

dscf6592

 

 

本日はイベント初日ということで、本池兄弟3男、本池 良太 様にお越しいただきました。

染色やブラッシングなどのメンテナンスを実演していただける貴重な機会、勉強になりました。

明日からは当店スタッフが可能な範囲でお手入れをさせていただきますので、

お手持ちのシューズやウォレットなどがあればお気軽にお声掛けください。

 

 

dscf6597

 

 

 

 

 

dscf6615

 

 

期間中はオンラインショップにもMOTOのアイテムを順次掲載していきますが、

掲載分以外にもSNSなどで気になる品番がございましたらご連絡ください。

シューズなどはサイズが不安かと思いますので、ご連絡いただければアドバイスもさせていただきます。

 

 

dscf6630

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

dscf6622

 

 

それでは明日も、お待ちしております。

 

 

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Burgundy / 70,200 YEN

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Black / 70,200 YEN

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Brown / 70,200 YEN

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Navy / 70,200 YEN

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Red / 70,200 YEN

MOTO:2100 CORDOVAN PLAIN TOE OXFORD SHOES – Dark Green / 70,200 YEN

 

 


MOTO Order Fair。

いよいよ明後日25日(土)よりMOTO Order Fairスタートです。

 

img_1879

 

エイジングサンプルをしっかりとご用意してお待ちしております。

着用を重ねた際のイメージを描き、サイズが合えばお試しください。

 

img_1790

 

革靴って履きこむと『沈む』って表現されますが、その感覚を身をもってご理解いただけます。

見た目も履き心地もどういう感じに将来変化していくのか、理解してお選びいただければと思います。

 

img_1770

 

普段並んでいない品番、カラー等を実際にご覧いただけるのも嬉しいところではないでしょうか。

直営店舗が東京、中国地方となりますので、中々見たくても…というのが正直なところかと思います。

こんなのあるんだと楽しくご覧ください。

 

img_1794

 

ウォレットや小物、バッグまでより深くMOTOと向き合っていただけます。

初日25日(土)はマネージャー兼デザイナーでもある、本池兄弟三男、本池 良太 様にお越しいただきますので、

MOTOとのふれあい方、魅力、楽しさを直接聞いてみてください。

MOTOアイテムをお持ちの方はご持参いただきますと、メンテナンスや日頃の疑問もバッチリ解決です。

お気軽にお申し付けくださいませ。

 

オーダーだけでなく、一部品番は即日お持ち帰りいただけます。

あなたにピッタリのアイテムを見つけてください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Vol.3954【MOTO : Backpack & Sacosh】

 

いよいよ明後日の25日から、『MOTO Order Fair』が始まります。

受注分と即売分、かなりの物量でお出迎えさせていただきますので、

ぜひ楽しみにしていてください。

 

本日はデイバッグとサコッシュのご紹介です。

毎日使うものだからこそ、エイジングを楽しめるレザーが嬉しいですよね。

使うごとに所有者に馴染む感覚もやはりレザーならではのもの。

上品な雰囲気と少しずつ変化してゆく表情を楽しみながら、お使いいただきたいアイテムです。

 

MOTO : BAG30

dsc_5949-1

 

 

軽量でしなやか、それでいて頑丈なゴートレザーを使用。

重厚感ある見た目とは反対に、背負い心地はとても軽く柔らかです。

 

モダンなデザインをムラ感あるレザーでアンティーク調に仕上げた、ブランドらしさ感じる逸品。

様々なスタリングにマッチする上品なデザインをお楽しみください。

 

 

dsc_5950-2

 

 

 

 

 

dsc_5974-3

 

 

 

こちらは柔らかな肌触りと、独特のツヤ感を持つゴートレザーを使用したサコッシュ。

パッチワーク状に配することで、単色のレザーでも奥行きある表情に仕上がっています。

大きすぎない丁度いいサイズ感なので女性にもお勧めのアイテムです。

 

MOTO : BAG24

dsc_5976-4

 

 

ストラップを外して、クラッチバッグとしても使えるので、

幅広いシーン・スタイリングに合わせてご利用いただけます。

ぜひイベントの際にチェックしてみて下さい。

 

 

dsc_6002-5

 

 

 

明日5/24(Fri)は誠に勝手ながら店休日となります。

翌5/25(Sat)より通常営業をさせていただきます。

尚、オンラインショップご注文への返信・発送に関しましては、5/24(Fri)の13時までは当日対応、

それ以降のご注文には、翌5/25(Sat)より対応させていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Event】

MOTO Order Fair

3

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 

 


Vol.3953【MOTO : 2105】

 

ご好評いただいておりますSOAK IN WATERのネイブルベルトが入荷しました。

数に限りはありますが、ブラックナチュラルともにご用意ございます。

宜しければご覧くださいませ。

 

 

本日のMOTOは昨年の秋冬コレクションで登場した、ブランド初のVチップモデル

2105のご紹介です。

品格漂うデザインの中にMOTOらしさが感じられる一足。

カジュアルながらもドレッシーな印象を持つこちらは、シーンを選ばずご利用頂きやすくなってます。

 

MOTO : 2105

dsc_5766

 

 

使用している革はVol.3950でご紹介した2100と同じアンチグレージングコードバン。

手染めコードバンならではの美しいエイジングと

雨天でも履けるタフさが魅力のモト オリジナルレザーです。

自然なエイジングの味わいを楽しむか、シェルコードバンの様なツヤ出しを楽しむか、

自らの手で、お好みの一足に仕上げて頂けます。

 

 

dsc_5776

 

 

2100と大きく異なる点は、Vチップのデザインと

履きジワ処理がされていないことにあります。

今回撮影に使用したモノはエイジングサンプルになるので履きジワが入っておりますが

新品時は履きジワが入っていない2105。

 

初めて下ろすときは、綺麗に履きジワが入るか少し心配になってしまいますが、

エイジングと同様、お好きなように履きジワを入れる過程もお楽しみ頂けたらと思います。

 

 

dsc_5798

 

 

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Event】

MOTO Order Fair

3

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 

 


Vol.3952【MOTO : W2】

 

最近は『lofi hip hop』なるものにハマっていて、家でもよく流しています。

しっかり聴くというよりはBGM感覚で、心地よい気分に浸れる音楽です。

 

さて、土曜日から始まるMOTOのイベントでは、靴以外にもウォレットやバッグをご覧いただけます。

今回は定番のW2を、私物のエイジングサンプルを使ってご紹介させていただきます。

全ての行程が手作業により作られた、シンプルですがどこか温かみを感じるウォレットです。

 

MOTO : W2

dscf6559

 

 

こちらは入社する以前に購入し、約3年ほど使用したものになります。

選んだ理由としては、雑誌か何かで目にしたエイジングサンプルの雰囲気と、

ズボンのポケットにも収まるサイズ感だったと記憶しています。

 

実際に使ってみて気が付いたのは、長年使用しても型崩れがおきない点。

手縫いによるステッチは、1針1針等間隔に深く入っています。

この丁寧で丈夫な作りによって角部分も潰れることなく、綺麗な形をキープし続けてくれます。

 

また折り返し部分を見てみると、そこにはステッチが入っていないことが分かります。

開閉の度に負荷がかかる部分になるので、ステッチが走っていると裂けの原因になってしまうそうです。

革の特性を知り尽くした、MOTOならではの革に優しいディティールです。

 

 

dscf6565

 

 

このW2は一般的な2つ折りサイフを縦に伸ばしたようなデザイン。

札入れはやや深めで幅広く取られているので、仕切りはありませんが良い使い勝手です。

マチ付きのコインポケットも十分な容量があり、ついつい小銭が増えてしまう方でも安心です。

カードも縦に入れる仕様となっていて、取り出しも非常にスムーズ。

さらに見えているカード入れとコインポケットの裏には隠しポケットが備わっているので、

滅多に行かないようなお店のカードなんかも入れておけます。

 

また内装の革にはテンペスティ社製のベジタブルタンニンレザーが使用されており、

表の革とのエイジングの違いも味わっていただけます。

 

 

dscf6568

 

 

グリーンやイエロー、ブルーといった豊富なカラー展開も魅力の1つ。

新品時はどこかおもちゃの様な色味ですが、使い込むと嘘のように渋い表情に。

ブラウンやブラックとはひと味違った変化をお楽しみください。

 

 

dscf6583

 

 

サイフの新調を検討しているのであれば、ぜひ候補にいかがでしょうか。

良いですよ。

 

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Event】

MOTO Order Fair

3

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 


Vol.3951【MOTO : 2111】

 

MOTOのイベントページ、ご覧いただけましたでしょうか。

ある程度エイジングしてからが本領発揮ともいえるアイテムばかりですので、

サンプルの味わい深い姿を見てイメージしてみてください。

 

本日ご紹介する品番は『2111』。

数種類のプレーントゥオックスフォードシューズを展開するMOTOの中で、

ブランドを代表する定番モデルです。

 

MOTO : 2111

1

 

 

ホーウィン社のクロムエクセルレザーを採用した、カジュアルに履いていただける1足。

オイルドレザーの質感を楽しみつつ、MOTOらしい綺麗なパターンが上品さを演出します。

 

 

dscf6527

 

 

油分を多く含んだレザーはキズに強く、独特の深いシワが刻まれます。

新品時はマットな質感ですが、段々とツヤが現れ奥行きのある表情に。

こちらのエイジングサンプルは黒さを残していますが、

顔料仕上げとなっている革は穿き込むほどに顔料が落ち革本来の色味が現れます。

そのままその味を楽しむのも良し、新たに色を入れてみるのも良し。

ケア方法によって、ご自身だけの1足を育てていく過程をお楽しみいただけます。

 

 

dscf6522

 

 

ソールは出し縫いグッドイヤー製法、ダイナイトソール仕様となっています。

グリップ力に優れていて、雨の日にも気にせずに履いていただけます。

(クロムエクセルレザーも比較的雨に強いレザーなので、梅雨の時期でも着用いただけます)

 

履き始めは少し硬さを感じますが、徐々に馴染み、次第に足に吸い付く様になっていきます。

 

 

dscf6535

 

 

職人の技が光る丁寧なモノ作り。もちろん修理も可能となっているので、長く愛用していただけます。

初めての『良い革靴』としてもお勧めしたい1足、ぜひご覧ください。

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Event】

MOTO Order Fair

3

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

Alden:4540H TANKER BOOT – Burgundy / 145,800 YEN

 

 

 


Vol.3950【MOTO : 2100】

 

来週、5/25(土曜日)から開催のMOTOオーダーフェアに際しまして、

二度目となるイベントページを本日公開しました。

MOTOのアイテムをお持ちでない方も、是非この機会にご興味お持ちいただければ幸いです。

 

 

本日は、MOTOの革靴を代表する人気アイテム、

2100 プレーントゥ オックスフォードシューズのご紹介です。

手入れ方法と履く環境によって大きく変わるエイジングは

まさに、自分だけの一足を育てる感覚。

コードバンなのにも関わらず、雨天でも履けるタフさも魅力の一足です。

 

MOTO : 2100

1

 

 

使用している革は、アンチグレージングコードバンと呼ばれるモトのオリジナルコードバン。

グレージングという艶出し作業をあえて省き、素上げのままオイル調整を行うことで

手染めの奥行きある色彩を活かした仕上がりに。

新品時はマットな仕上がりとなっていますが、手入れを繰り返すことで段々と現れる美しいツヤ。

そして、手染めならではの色の変化。モトならではの楽しさが詰まった一足です。

 

 

dscf6487

 

 

コードバンと聞くと、格好良いけど繊細な革というイメージが強いと思います。

しかし、グレージングを省いているこちらは、雨にぬれても平気な心強いレザー。

 

さらにカジュアルシーン・ビジネスシーンを問わず履きやすいプレーントゥの汎用性。

まさに万能な一足です。

 

イベントの際には、多くのカラーをそろえてお待ちしておりますので

ぜひご来店くださいませ。

 

 

dscf6495

 

 

 

【Event】

MOTO Order Fair ~Aging Samples~

1

 

 

【Event】

MOTO Order Fair

3

 

 

【Roots】

PROTOTYPE:Dragon Tee ~謝謝~

1

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 

 


MOTO Order Fair ~Aging Samples~

 

 

 

 

1

 

 

 

【Date】

05.25 (Sat) ~ 06.02 (Sun)

 

 

【Contents】

 

レザーシューズから、サイフ、バッグなどを含む受注、即売を承ります

当日はエイジングサンプルも多数ご用意

革製品ならではの素晴らしい経年変化を実際にご覧いただき

MOTOに対するイメージを広げていただける貴重な機会です

 

またイベント初日となる5月25日(土)には

マネージャー兼デザイナーでもある、本池兄弟三男、本池 良太 様にお越しいただきます

シューズのフィッティングサポート、MOTOアイテムの説明からお手入れ方法などレクチャーいただけます

現在お持ちのMOTOアイテムがございましたら、メンテナンスも承ります

お気軽にお申し付けくださいませ

 

今回は画面越しではございますが、一部エイジングサンプルをご紹介させていただきます

MOTOの世界観に溢れた9日間、ぜひお楽しみに

 

 

*オーダー商品のお渡し時期に関しましては、2週間以上の期間をいただきます

(品番によってお渡し時期が異なりますので、スタッフまでご確認ください)

*オーダー品に関しまして、誠に恐れ入りますが商品代金の半額分を内金としてお預かりいたします

 

 

 

 

 

dscf6330

MODEL:2100

 

今回のイベントでまずお試しいただきたい、プレーントゥシューズ

アンチグレージングコードバンと呼ばれる、モトのオリジナルコードバンを使用しています

手染め染色によるムラ感と奥行きのある革が見せる独特のエイジング

レッドやグリーンといった他にはないカラーにもご注目ください

 

 

 

 

dscf6412

MODEL:2121

 

素朴で味のあるラティーゴレザーを使用したプレーントゥモデル

タンニンなめしをした上に、オイルとグリースを含有させた革は驚くほどしなやか

履き始めから足に馴染む1足です

 

 

 

 

dscf6354

MODEL:2111

 

ホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用した、ブランドを代表するプレーントゥモデル

クロームなめしで作り上げられた革はキズに強く、ダイナイトソール仕様により全天候に対応します

トップが顔料仕上げとなっているため履き込むほど顔料がはがれ、革本来の色味が現れます

 

 

 

 

dscf6374

MODEL:2105

 

昨年の秋冬コレクションで登場した、ブランド初のVチップモデル

何度も試行錯誤が行われたトゥ部分のボリュームに、武骨さを感じるダブルステッチ

MOTOらしさは確かに残しながらも、凛とした表情に仕上がりました

カジュアルからビジネスシーンまで、幅広く対応するモデルです

 

 

 

 

dscf6393

 

 

 

 

その他にもスリッポンやコインローファー、サンダルなどのモデルをご用意

自身のスタイルに合う1足をお選びください

 

 

 

 

dscf6423

 

 

 

 

今回のイベントではシューズの他にも、ウォレットやバッグもご覧いただけます

MOTOならではの革使いやステッチワークが光る、存在感ある小物類

ぜひ併せてご覧くださいませ

 

 

 

 

dscf6429

MODEL:Wallet2

 

当店でも継続して展開している、定番の2つ折りモデル

計算されたステッチのデザインに、シルバーのコンチョがアクセント

コンパクトな見た目からは想像できない収容力を誇ります

ポケットへの収まりも良く、使い勝手の良いモデルとなります

 

 

 

 

dscf6437

 

 

 

 

長財布や名刺入れも多様な色でエイジングサンプルをご用意

経年変化の想像が付きにくい、ブルーやグリーン、イエローといったカラー

味わい深く変化した姿を、実際に目にしてみて下さい

 

 

 

 

dscf6446

 

 

 

 

 

 

dscf6456

 

 

 

 

バッグ類に関しては、ゴートレザーを使用したサコッシュにバックパックが並びます

軽さと丈夫さを併せ持った、迫力あるレザーバッグ

革好きにはたまらない、豊かな表情をお楽しみいただけます

 

 

 

 

dscf6470

 

 

 

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog