Top > doo-bop : Nakajima

TELLASONとMOTO。

こんばんは。

久しぶりにこのブーツを履いたのですが、やはり履きやすいです。

日当たりのいい場所に置いていたので、すこし焼けた感があるのですがそれはそれで良しかと。

 

IMG_0381.JPG

 

僕の中で再燃しているTELLASONとの相性は言うこと無し。

普通な感じがイイなぁ~と思えるようになってきました。

 

IMG_0377.JPG

 

冬になると、なぜか着用回数が増える一足です。

 

 

IMG_0378.JPG

 

味がでているのか?

 

IMG_0379.JPG

 

油分がかなり抜けてそうなので、とりあえず、ケアーしようと思います。

 

IMG_0380.JPG

 

新品と比較すると別物ですね。

 

IMG_0383.JPG

 

どのクリーム塗ろうかなぁ~。

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0382.JPG

 

手島の足元、サイドゴアも欲しいなぁ~。

 


vol.2510 【コーディロイとニット。】

こんばんは。手島です。

いつもtipsを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

皆様3連休初日はいかがお過ごしでしょうか。

南草津は、日中気温も上がり気持ちの良い1日となり、

お客様もジャケットやニット・ダウンまで様々なスタイリングを楽しまれていました。

 

 

気が付けばもうすぐ12月。

 

早いです。

 

 

そんな本日は、秋冬の醍醐味であるニットとコーディロイパンツを使用したスタイリングを紹介させて頂きます。

 

20141122-DSC_4713

 

outer : Needles : Deck Down Jacket / 59,400 YEN

knit : Pyjama Knitwear : Turtle / 20,520 YEN

bottoms : Engineered Garments Workaday : Fatigue Pant-Bedford Cord./1 Color / 22,680 YEN

shoes : PARABOOT : WILLIAM – NUIT / 68,040 YEN

bag : EGOBAAG JAPAN : GASSAI mid / 23,760 YEN

 

インナーに、Pyjama Knitwearのタートルネックを合わせた提案です。

 

20141122-DSC_4732

 

アウターにはNeedlesのDeck Down Jacketと、カジュアルさの中にも上品さを持つ組み合わせです。

 

20141122-DSC_4757 20141122-DSC_4765

 

パンツはブルゾンと相性の良い、太めのストレートパンツ(コーディロイ素材)で土臭くまとめました。

 

20141122-DSC_4777

 

片手持ちの、GASSAI BAGがアクセントに。

 

 

 20141122-DSC_4659

 

outer : HARRIS WHARF LONDON : Mac coat – Boiled wool / 77,760 YEN

knit : COMMON PEOPLE : HERRON / 27,864 YEN

bottoms : GIAB’S ARCHIVIO : PICO – AR40 Navy / 23,760 YEN

shoes : Alden : #97865 LONG WINGTIP BLUCHER OX – doo-bop Exclusive / 90,720 YEN

bag : MOTO : Tote Bag / 58,320 YEN

 

20141122-DSC_4669

 

インナーにCOMMON PEOPLEのニットを合わせました。

 

20141122-DSC_4672 20141122-DSC_4690

 

パンツには、綺麗なシルエットが特徴的なGIAB’S のパンツを合わせた上品なスタイリングの提案です。

 

20141122-DSC_4695

 

上品なMOTOのトートバックはこれから紅葉シーズンや、年末年始の旅行のお供にいかがでしょう。

 

 

 

ニットの温かみのある表情やレイヤード、コーディロイパンツのエイジング。

 

 

 

秋冬の楽しみでもある、ニットとコーディロイパンツが出揃いました。

 

 

 

 

【Style Up】

Barbour : Polar Quilt SL / 29,160 YEN

SUBLIME : HIGHER FELT HAT / 5,940 YEN

20141114-DSC_1414 20141114-20141114-DSC_2085

 

【New Arrival】

the Sakaki : Stadium Jumper / 54,000 YEN

20141114DSC_1563


C2 Coin Case – Combi【MOTO】

こんばんは☆

本日は、実店舗のお休み。

ご来店をご希望くださったみなさまには

大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

明日より通常通り営業させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今夜は

クリスマスの音も聞こえる今日この頃に

そろそろ準備していきたい

ギフトにもおすすめの小物たちをご紹介いたします。


IMG_1827

C2 Coin Case – Combi
コインケース – コンビ

IMG_1828.JPG

幼い頃からいつも身近にレザーのある環境で育った

本池大介・作人両氏を主軸として、様々なアイテムをプロダクトするブランド

それが、MOTO/モト

IMG_1830.JPG

2種類のベジタブルタンニンなめしのイタリアンサドルレザーを使用した

MOTOのコインケース(コンビネーション)

IMG_1831.JPG

使いこむほど

カウハイドの特有の艶が生まれ

深みも増し

2トーンのエイジングをお楽しみいただけます♪

IMG_1829.JPG

すべての工程が手作業。

シンプルに、コンパクトに仕上がっています。

IMG_1830.JPG

他のMOTOの商品についてもそうなのですが、

レザーの折れ曲がる部分、つまり良く動かす箇所にはステッチは施されていません☆

自分使いはもちろん

ギフトにも喜んでいただける逸品です。

一度ご覧になってみてくださいませ

今夜もありがとうございました。

明日から3連休

よろしければどうぞ、滋賀県は南草津の

doo-bopへお越しくださいませ。

みなさまのご来店をスタッフ一同

心よりお待ちいたしております。


MOTO Leather Item Collections

 

 

 

 

MOTO Leather Item Collections

 

 

 

20141116-DSC_2557

 

 

 

 

 

 

LB6 – Leather & Silver Bracelet

 

 

20141116-DSC_3081

20141116-DSC_3095

 

 

レザーとシルバーの組み合わせが、品のあるブレスレット。

着用するごとに腕に馴染みスタイリングのアクセントに。

インディアンジュエリーとの重ね付けにもおススメです。

 

 

20141116-DSC_2601 20141116-DSC_2692

20141116-DSC_2580

 

 

 

 

 

KC5 Key Case

 

 

20141116-DSC_3110

 

 

ブランドロゴが入ったコンチョボタンがアクセントに。

カラーバリエーション豊富なキーケース、

ポケットから取り出すごとに艶感が増すエイジングを楽しんで頂けます。

 

 

20141116-DSC_2626 20141116-DSC_2669

20141116-DSC_2622

 

 

 

 

 

《KC5D Key Case – Hand Dyed》

 

 

20141116-DSC_2727

20141116-DSC_2716 20141116-DSC_2749

 

 

また、MOTOの革靴でもお馴染みの手染めシリーズも入荷。

手染めの深みと温もりのある表情。

革本来のエイジングを楽しんで頂けます。

 

 

 

 

 

CA1 Card Case

 

 

20141116-DSC_3131

 

 

プライベートの使用から、ジャケットの内ポケットに忍ばせて、

ビジネスシーンでも活躍が期待できるカードケース。

カラーバリエーションも豊富に揃います。

 

 

20141116-DSC_2788 20141116-DSC_2799

20141116-DSC_2770

 

 

 

 

 

《CA1D Card Case – Hand Dyed》

 

 

20141116-DSC_2811

20141116-DSC_2815 20141116-DSC_2828 20141116-DSC_2834

 

 

手染めシリーズも展開。

ハンドメイドのステッチワーク等、非常に丁寧な仕上がりになります。

 

 

 

 

 

《CA2 Card Case – Combi》

 

 

20141116-DSC_3161

 

 

ボディのシボ加工されたレザーと、フラップレザーの切り替えが特徴的な2トーンケードケース。

コンパクトながら厚みがあり、大容量の収納力は名刺入れとしてもご使用頂けます。

 

 

20141116-DSC_2917 20141116-DSC_2978

20141116-DSC_3004

 

 

ポケットが2つになりますので、日常のちょっとした時に小銭入れとしてもご使用頂ける品番ではないでしょうか。

 

 

20141116-DSC_2860

 

 

 

 

 

FW1 Long Wallet

 

 

20141116-DSC_3186

 

 

大容量のロングジップウォレット。

無駄なデザインを省いた上品なブラックと、

ジップ部のグリーンとボディの配色が絶妙な色合いのブラウン。

 

 

20141116-DSC_3040 20141116-DSC_3075

20141116-DSC_3032

 

 

 

カラーバリエーションも豊富に揃うMOTOの革小物。

年末に向け、家族・友達・大切な人へのプレゼントにもおススメです。

クラフト感溢れる拘りのアイテムを是非お試し下さい。

 

 


きっかけをくれたブーツ。

こんばんは。

今夜はMOTOをお取り扱いしたいと思った、きっかけをくれたペコスブーツについてすこし。

 

IMG_0283.JPG

 

個人的に好きな形であるペコス、ハードな感じじゃなく少し華奢なぐらいのペコスブーツってないのかなぁ~と思っていた時にたまたま目にしたのがこのグッドペコス

MOTOの存在は知ってましたが、その時はまださほどMOTOに興味はありませんでした。

その後、色々なペコスブーツを探すのですが無意識にグッドペコスと比較している自分に気づき、本格的にMOTOを知りたくなったわけです。

 

こちらは私物ですが、新品から履きジワの入ったシャフトや

 

IMG_0285.JPG

 

甲部分、手染め特有の色の抜けなどMOTOの世界観は深く、挑戦的。

 

IMG_0287.JPG

 

履き込むごとに、ヴィンテージ顔負けの雰囲気と色気が滲み出てきます。

ペコスだけではなく、その他ブーツや革小物も同様に使い込む楽しみを教えてくれます。

 

IMG_0290.JPG

 

履き口には、手染めの証がはっきりと。

 

IMG_0286.JPG

 

当店にとって、これからの時期に欠かせないブーツになります。

 

IMG_0284.JPG

 

年末に向けて、MOTOのアイテムを大幅に増やしますのでご期待ください。

 

 

本日はこういう合わせもイイのでは?

 

IMG_0291.JPG

 

スエットパンツにペコス、意外性があって面白い。

 

 


Pecos Boots【MOTO】

こんばんは☆

急激な寒さに対応しきれていない野村です。

滋賀県、今日の最高気温は14度。

それも、ほんの僅かな一時でした。

私はと言うと

こたつはもちろん、毛布も出しました!

今夜のメニューは水炊き。

完璧な冬仕様です(*^_^*)

そんな今夜は、女子も男子も寒い時期には

ブーツでしょう♪

ということで、

MOTOのペコスブーツをご紹介です♡

IMG_1620.JPG

  Pecos Boots – Brown

IMG_1609.JPG

丁寧に、手染めされたレザーは

履き込んでいくごとに風合いが増していきます♪

IMG_1612.JPG

 

履き込んでいって変わるのは色だけではございません。

そのオーナーの足の形に合わせ

履きジワが入り、自分だけの特別なペコスブーツに変化していってくれますよ☆

 

IMG_1610.JPG

履き口のデザインは

見た目にハードになりすぎないように工夫されています♪

IMG_1613.JPG

 

 

後ろ姿はいかがでしょうか♪

IMG_1614.JPG

 

ソールはレザーを採用することにより軽く

トゥの反りの良さも実現しています♪

IMG_1615.JPG

 

IMG_1616.JPG

 

新品なので、当たり前ですが皺もなくピカピカ☆

IMG_1618.JPG

 

どう育てていくかはオーナー次第です♪

Pecos Boots – Black

IMG_1619.JPG

さぁ、足を入れてみましょうか♪

IMG_1617.JPG

MOTOデビュー、ペコスデビューしてみてください♪

 

明日もお天気は良さそうです☆

滋賀県は紅葉絶景スポットもたくさんございます♪

紅葉狩りとdoo-bop

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。

 

今夜も最後までお読みいただきありがとうございました。

明日もどうぞよろしくお願い致します。

 

 


vol.2500 【BN3-BとGood Pecos】

こんばんは。手島です。

いつもtipsを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

 

本日は、米空軍のフライトジャケットの1種であるN-3Bを独自の視点で表現した1着を。

 

20141112-DSC_1346

 

BRU NA BOINNEより届きましたBN-3Bの紹介をさせて頂きます。

ファブリックは、表地にナイロン100%の伸縮性と光沢感がありながらも独特のマットな表情が特徴的なジャージー素材を使用。

中綿には濡れにも強く、保温性のあるポリエステル100%、

 

20141112-DSC_1380

 

フード周りには、こちらも保温性抜群のウールボア100%を使用しております。

 

20141112-DSC_1410

 

そして、ライニングに使用されたシルバーの素材は、昨年のアウター類でもお馴染みのポリエステル100%の蓄熱と保温性、袖通しのよさが特徴の高機能素材を使用することで、真冬にも快適にご着用頂けるヘビーアウターです。

 

フロントスタイルは、

 

20141112-DSC_1389 20141112-DSC_1393

 

開閉のし易い大きめのダブルジップに、保温性を高める前立て。

 

 20141112-DSC_1333

 

更に、こちらのループを持つことでさらに開閉が容易となるような、徹底されたモノ作りに惹かれてしまいます。

 

 

20141112-DSC_1311

 

また出し入れのし易いサイドポケットに、

 

20141112-DSC_1316

 

容量の大きいフロントポケットの仕様。

 

 20141112-DSC_136420141112-DSC_1367

 

袖口はリブ仕様になり、風の進入を防ぎます。

 

20141112-DSC_1296

 

収まりが良く立体感のあるフードや、

 

20141112-DSC_1355

 

バックスタイルに付けられた伸縮性のあるリブは、かがんだ際にも違和感が無く快適な着心地を。

細部にまで拘りぬくブランドポリシーを感じて頂けます。

 

20141112-DSC_1268

20141112-DSC_1286

 

shirt : Engineered Garments : Work Shirt – Heavy Twill Plaid / 27,000 YEN

bottoms : SASSAFRAS : SPRAYER PANTS – CORDUROY / 21,600 YEN

shoes : MOTO : Pecos Boots – Black / 68,040 YEN

 

着用すると、体のラインに添う綺麗なシルエットになり、見た目以上に軽さを感じます。

スタイリングには、インナーにネルシャツを合わた落ち着いた合わせを。

パンツはそろそろ気になり始めるササフラスのコーディロイ素材のパンツで秋冬らしい素材感へ。

 

20141112-DSC_1420

 

足元には、先日再入荷を果たしたMOTOのペコスブーツをチョイス。

 

20141112-DSC_1440

左 : 新品

右 : 中島私物

20141112-DSC_1429

 左 : 南出私物

右 : 中島私物

20141112-DSC_1452 20141112-DSC_1460 20141112-DSC_1446 20141112-DSC_1447

左 : 新品

右 : 中島私物

 

ハードすぎず、スマートなフォルムが魅力の『グットペコス』ことMOTOのペコスブーツは、中島・南出・山村共に愛用する、履き皺や色抜けしたエイジングが魅力の秋冬を代表する看板品番です。

 

20141112-DSC_1472 20141112-DSC_1504

 

現在Blackは1~3まで全サイズ、Brownは2のみご用意しておりますので是非お試し下さい。

サイズ感に関しまして、私がUS8HサイズでMOTOはサイズ2を着用しておりますのでご参考下さい。

 

 

 

 

BRU NA BOINNE : BN3-B / 77,760 YEN

 

 

 

MOTO : Pecos Boots – Black / 68,040 YEN

MOTO : Pecos Boots – Brown / 68,040 YEN

 

 

まだまだ紹介できていないアイテムも御座いますが、店内アウターやMOTOの革靴が充実しております。

 

秋の行楽シーズンも始まっておりますが、旅の一休みに是非遊びにいらして下さい。

 

それでは本日もご愛読頂きまして、誠にありがとうございました。

 

 

明日もお待ちしております。

 

 

 

 

【New Arrival】

 BRU NA BOINNE : ムーンライト キャップ / 14,040 YEN

20141110-DSC_9640-01

 

FRANK LEDER : 0723086 DEUTSCHELEDER TROUSER / 41,040 YEN

20141110-DSC_9664

 

 

 


C1 Coin Case【MOTO】

こんばんは☆

10月も、気が付いたら10日も過ぎていたんですね

時間が経つのが早すぎて、びっくりしてしまいます。

さて、今夜は秋らしいカラーリングに誘われ

MOTOのレザー小物をテーマに決めました!

IMG_1129.JPG

 

なかでも、私が選んだのはコインケース

 

IMG_1135.JPG

 

 

IMG_1130.JPG

 

イタリアンカウハイドを使用しています。

手のひらにすっぽり納まる大きさで

大変使いやすいデザインになっています。

コインを取り出す際には、対面側にスライドさせるとコインが落ちることなく

手前のポケットに引っかかってくれるので取り出しやすいんですよ♪

 

IMG_1132.JPG

 

 

ステッチワークも美しく、ハンドメイドのあたたかさを感じます

 

 

 

 

 

 

IMG_1133.JPG

 

秋に似合う深いカラーリング

レザーは、使っていくうち、その人のカラーに染まっていきます。

エイジングもお楽しみくださいませ♪

 

IMG_1134.JPG

 

それでは、明日から三連休のみな様もそうでないみな様も

ぜひ、滋賀県南草津の店頭にも♪

そして、Online Storeにもお越しくださいませ。

 

最後に・・・連休は日本列島を台風が直撃する可能性もございますので

どうか無理なく、無事にお過ごしくださいませ。

今夜も最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

 

 


グッドなペコスっす。

IMG_9181.JPG

今年もこの季節がやってまいりました~!!

 

当店の不動にして看板のペコスブーツ。

秋冬のみで展開させていただいているのですが、今秋の分も早くもサイズ欠けを起こしております。。

 

MOTO/モト Pecos Boots/ペコスブーツ 68,040 YEN

 

履けば履く程、味が出ます。

 

履けば履く程、柔らかくなります。

 

履けば履く程、もう一色も欲しくなります。

 

昨今のメンズスニーカーブームもございますが、

当店では相変わらず革靴をお勧めしております。

 

この季節になると、2日に一回は登場します。

こちらは僕の茶色。

もう早くも2年選手です。

IMG_9183.JPG

 

そしてこちらは中島の黒

IMG_9182.JPG

 

多少の雨ですと全く気になりません。

ヒールやトゥの傷さえも味に見せてくれます。

IMG_9184.JPG

手染めにより、染められた革は、まるでヴィンテージのような渋い色合い。

SASSAFRASなどの男臭いアイテムとも相性が良いですが、

スラックスなど綺麗なパンツにも好相性なこちらの1足。

 

他メーカーの物と比べまして、アウトソールコバ、ステッチが小振りに作られているからこその対応力です。

 

日中はまた暑さがぶり返してきておりますが、

足元から衣替え始めましょう!!

IMG_9187.JPG

 

それと、本日入荷で、またまたインディアンジュエリーが増えていますので、

気になる方は、是非お早めに。

それでは週末もご来店お待ちしております。


With a Trip

画像候補

 

 

 

 

 

【Bag Jack】

 

長年メッセンジャーとして活躍したPeter Brunsbergにより

1993年

ドイツ・ベルリンにて始動したメッセンジャーバッグブランド

Bag Jack

 

 

 

20140908-DSC_8599

 

 

20140908-DSC_8655

 

 

 

daypack / 30,780 YEN

 

 

 

20140908-DSC_8888

 

 

20140908-DSC_8917

 

 

 

 

 

20140908-DSC_8950

 

 

20140908-DSC_8953

 

 

 

pogo / 33,804 YEN

 

 

 

 

シンプルに削ぎ落されたバックパック

daypack

 

 

ショルダーとバックパック、2WAYでの使用を可能に

タウンでも使用できるプロ仕様の

 pogo

 

 

ディティールへの拘り

少数精鋭による縫製技術

ハンドメイド生産

 高クオリティのバックが入荷しました

 

 

 

bagjack : Little Jack / 35,640 YEN

bagjack : Skidcat – M / 54,000 YEN

 

 

 

 

 

 

 

 

【MOTO & MOTORATORY】

 

 

 

本池大作・本池作人により

1996年

日本にて誕生した

 

LEATHER & SILVER MOTO

 

 

20140908-DSC_8699

 

 

20140908-DSC_8723

 

 

 

MOTO / トートバック / 58,320 YEN

 

 

 

20140909-DSC_8993

 

 

 

20140909-DSC_9058

 

 

 

20140909-DSC_9062

 

 

 

 

バックパック / 54,000 YEN

 

 

世界で唯一のレザーアーティストを父に持ち

幼いころより革と親しんできた

本池兄弟による

贅沢にオールレザーを使用したトートバック

 

 

MOTOとLABORATORY(実験室)

2つの言葉から造語を作り

MOTOの実験的なアプローチによるレーベル

MOTORATORYより届いた

革新的なバックパック

 

 

 

 

幼少から革に慣れ親しんだレザーに対する深い造詣

深く美しいエイジングを期待できる

トートバックとバックパックが入荷しました

 

 

 

 

 

 

20140909-DSC_9035

 

 

 

 『With a Trip』

 

 

これから秋の観光シーズン

紅葉やドライブのお供にいかがですか

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog