Top > doo-bop : Nakajima

MOJITO 2024aw ABSHINTH SHIRT

色んなブランドから、秋冬物が入荷している中
明らかに動きが違うモデルがあります。
それは、MOJITOのABSHINTH SHIRT類。
待ってましたと言わんばかりの勢いでonlineでお買い上げいただき、
店頭も同様の感じです。
超メジャーではないと思うのですが
10年以上継続展開しているとブランドとして信用され
度々、山下さんが当店まで来てくださっている結果なんでしょうね。
有難い限りです。

では、いきます!




現状、一番の動きになります。
ちゃっかり谷中購入して、早速ショーツと合わせてますわ。
ややレトロな感じのチェックがうけ、赤が効いてるんでしょうね。




そして、MOJITOの総柄物といえばバティックになります。
今回は、渋いBrownをピックしてます。
Dk.Brownのコーディロイパンツなんかと合わせたい。
オリーブの軍パンも良さそうです。




両生地共に、微起毛したプリントネルになります。
洗いを重ねるとプリントネル特有のやれた感じに育つはずです。
着初めのフワッとした肌当たりもいいですが、着込んで起毛がねてからが
個人的にはプリントネルの好きな点です。
着倒してください!




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5563【MOJITO:ABSHINTH SHIRT_Jazz nep check】


※AUBERGEの25SS受注会に関しまして、

開催は9月28日と29日の2日間に変更となりました。

大雨の影響によってコレクションサンプルの搬送に遅れが生じており、

受注会スケジュール全体が見直されたためです。

元々の日程でご予定を立てていた方には大変申し訳ございませんが、

ご確認の程よろしくお願いいたします。


さて、木曜日のブログでも紹介していたMOJITOのアブサンシャツ、

さきほどオンラインショップに掲載しました。

その中から素朴な格好良さが光る、こちらの1枚を。

アメリカンカジュアルなスタイルで、王道を楽しんでください。


MOJITO:ABSHINTH SHIRT_Jazz nep check






素材はコットン×ポリエステルのジャズネップ。

程よい厚みと柔らかさ、そしてプツプツとしたネップ感が特長の生地です。

ヴィンテージのヘビーネルの様な雰囲気があり、

古き良きアメリカのスタイルが好きな方にとってはたまらないかと。

派手さや洒落っ気はないのですが、ふと手が伸びてしまう魅力が詰まっています。











太さのある糸でふっくらと織られた生地は暖かく、Tシャツの上からはもちろん、

薄手のニットやスウェットの上からシャツアウター感覚でも取り入れていただけます。

アメリカのショッピングモールに買い物に来ているおっちゃんの様に、

「とりあえず羽織っておくか~」なスタイルでぜひ。











【Online Up】

MOJITO:New Items


Vol.5562【MOJITO:ABSHINTH SHIRT】


本日は急な夕方閉店となり、ご迷惑をおかけしました。

週末は台風の影響も気になるところですので、

また何かあればインスタグラムにて告知させていただきます。



さて、MOJITOからアブサンシャツが入荷しています。

毎シーズン楽しませてくれるアイテムですが、今期は特に当たりと言いたくなる素晴らしいラインナップ。

店頭にはすでに並んでいるので、ぜひ手に取ってみてください。

(台風が問題なければ土曜日にオンラインショップに掲載する予定です)


MOJITO:ABSHINTH SHIRT






個人的にも購入したのがこちらのモデル。

肉厚でふわふわなコットンネルに赤いチェックを乗せた、懐かしくも新鮮な1枚です。

古着シーンでは貴重となっており、かつ新品でも中々良いものが見つからないチェックのプリントネル。

ここまでのクオリティのものに出会えて、シンプルに嬉しいです。


そしてプリントネルからもう1枚。

渋いトーンのバティック柄という、これまた魅力的なシャツに仕上がっています。

プリントネルは育てれば育てるほど雰囲気が増していくので、

長い年月じっくりと愛用して欲しいです。











そしてヘビーネルの様な、素朴な雰囲気が魅力のモデルも。

アメリカのヴィンテージで出てきそうな配色も抜群で、着たときの格好良さはかなりのもの。

Tシャツの上からサッと羽織るだけで、これぞ!なスタイルを作ってくれます。


本当にどれも良い出来なので、好みの1枚を選んでみてください。











※明日8/30(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌8/31(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。





【Online Up】

TAXCO SILVER:Silver Chain Bracelet


Vol.5523【MOJITO:Cordura / Organizer】


展示会で山下さんが取り出してきたときは「いったいなんだ?」と思いましたが、

男心に刺さるディティールにやられてしまって気が付けば店頭に並んでいるのがこちら。

オーガナイザー、いわゆる収納用のポーチになるのですが、

個人的にはウォレットとして使うのがお勧めです。

『ギア』好きな方はぜひ。


MOJITO:Cordura / Organizer






コーデュラ社製のバティックナイロンによる武骨な風合いに、

使いこなせる自信のない多数のポケット。

この過剰とも言えるディティールが格好良いんです。


ボールペンやライター、小型のカッターナイフなんかをしまっておいたり、

カラビナと一緒にロープを巻き付けておいたり。

どうにか使いこなしてやろうと試行錯誤するのは楽しいもの。

最終的にはペン1本刺すだけに落ち着きそうなところも、また良かったりします。










片面には止水ファスナーによるポケットが設けられており、

ウォレットとして使うのであればここは小銭入れに便利そうです。

内側はオレンジ色になっているので、視認性も高めなのが嬉しいポイント。












メインポケットにも止水ファスナーが。

こういった細かなパーツ使いが好きな男性は多いことでしょう。

お札やカードを入れるのにも十分なスペースがあるので、そこは心配いりません。


たまにはこういったアイテムで遊んでみるのもありです。













【Online Up】

MOJITO:Cordura / Organizer

Carhartt Used Shorts – W88


MOJITOのジュエリー。


MOJITOにお願いしておりました別注のビーズネックレスが届きました。


MOJITO db Ex MOJITO Beads Necklace



19世紀後半から20世紀前半につくられたアンティークビーズを用いた、味わい深いジュエリーです。
ハンドカットの為、一粒ごとに大きさや色合いが異なる1点物。
クラフト感にパープルならではの色気は、
正にMOJITO×doo-bopを感じていただける仕上がりです。
洋服がどんどんシンプルになっていく時期ですから、プラス1アイテム加えて、
スタイルの変化をお楽しみください。




MOJITOのアイテムだけあって、シャツとの相性は非常に良いです。
シャツが似合う首元のジュエリーって、中々見つからないのではないでしょうか。
新鮮ですが、奇をてらわず落ち着きもありますので、大人の方へもお勧め。
MOJITOのシャツをお持ちの方は、是非前向きに。
明らかに印象変わります。




もちろんシャツだけでなく、カットソーともお楽しみください。
最長80cmとメンズスタイルのネックレスとしては、
長めに設定されていますので、レングス的にも新鮮かと。
また他のネックレスとの重ね付けの際も、リズム感のある首元をお楽しみいただけます。

この位の長さになると、スポっと頭から被れますので、
ホックタイプが苦手な方にも良いと思います。




ネックレスのエンド部分はアメリカの古い10セント銀貨を加工したミニコンチョが付属。
何気ないですが、アンティークビーズとの組み合わせも良い感じです。
このコンチョを使って、レングスも調整いただけます。




絶妙に異なるパープルカラー2色での展開。
左がType A、赤味のあるパープルに対して、
右が Type B 、青みの強いパープルです。
主観ですが、Type A の方がクッキリとコントラストが出るかなという感じ。
Type Bの方が優しめです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5457【MOJITO:ABSHINTH SHIRT Bar.2.0_gingham】


【Event】ページを更新しています。

ゴールデンウィーク企画の第三弾。

アフリカのハンドクラフトな作品を5月3日から販売します。(3日は金曜日ですがオープンします。)

鮮やかで可愛らしいバスケットを中心に、妖しいオブジェやスツールもご用意しました。

お好きな方はぜひご覧になってください。


MOJITOから爽やかな印象のアブサンシャツが届きました。

ブロード生地の上品さに、ギャルソンを彷彿とさせる細かなギンガムチェックの組み合わせが秀逸。

これからの季節に使い勝手抜群なので、手に取ってみて欲しい1枚です。


MOJITO:ABSHINTH SHIRT Bar.2.0_gingham






夏にデザイナーの山下さんに会うとだいたいこの組み合わせ。

腕まくりをしたアブサンシャツに、穿き込んだガルフストリームショーツ。

このバランスはやはり格好良く、こなれた雰囲気が漂います。


今回グレーのギンガムという生地チョイスも良く、

子供っぽさやカジュアルさは感じさせない、大人な表情です。

これまでギンガムにあまりピンと来なかった方でも、これならばと思っていただけるはず。










洗いざらしでラフに着てみてください。

素敵なシャツスタイルが出来上がります。









【Event】

Made in Africa




【Event】

Made in Mexico




【Event】

CHANGES Trunk Show




【Online Up】

MOJITO:ABSHINTH SHIRT Bar.2.0_gingham

Willow Pants:P-001 (denim)


Vol.5450【MOJITO:GULF STREAM PANTS_hem width23】


【Event】ページを更新しています。

いよいよ今週末から始まるゴールデンウィーク。

当店では第一弾として、『Made in Mexico』なアイテムを揃えました。

特にお勧めしたいのがメキシコのシルバージュエリー。

リングを中心に種類、サイズ豊富に並ぶので、ぜひ。


また明日の4月23日まで、『doo-bop × MATSUO Toshihiko』と銘打ったジュエリーのイベントを開催しています。

美しい天然石(ファインミネラル)の魅力に触れてみましょう。

(明日はデザイナーの松尾さんにご来店いただきます)



「夏に穿く黒パンが欲しい!」ということでセレクトしたこちらのパンツ。

黒の単色ながらも清涼感のある素材使いによって、重くならないスタイルを作ることが出来ます。

よりクセの少ない裾幅23cmのモデルを選んでみたので、

Tシャツやアブサンシャツ、革靴やサンダルなど、幅広いコーディネートに取り入れてみてください。


MOJITO:GULF STREAM PANTS_hem width23






注目は和紙×リネンという生地。

ここ数年目にする機会が増えた『和紙』を使った洋服。

そもそもどんな素材?と疑問に持つ方もいるかなと。


昔、小学校や中学校で和紙作りを体験したことがある人は想像しやすいでしょうが、

和紙は植物の繊維を細かく砕いたものをすいて作った紙です。

その繊維段階のものを織って出来上がったのが、生地としての和紙。

超軽量かつ高い紫外線カット率を誇る、実は夏にうってつけの素材となっています。


ただし何となくイメージが付くかと思いますが、和紙だけでは水に弱いというデメリットが。

そこで他の素材と一緒に織り上げることで、和紙の長所を活かしつつ、実用的な生地として用いられるのです。


そして今回MOJITOが使っているのが、リネンと一緒に織ったもの。

水に濡れると強度が増すリネンとの組み合わせは合理的で、

かつどちらも夏場に適した素材ということもあり、天然素材としては最適解と言えるものでしょう。

もちろん、ご家庭の洗濯機で普通に洗っていただけます。

(黒なので白い服と一緒に洗うことはやめておいた方が良いですが)











フワッとした光沢とシャリ感、そして着用を繰り返すほどに刻まれていくシワ。

黒の中にもしっかりと表情があり、軽く爽やかな穿き心地は正に夏に穿きたい1本です。


最後にシルエットですが、裾幅が23cm基準になることでテーパードの効きが抑えられ、

素直に穿きやすいものとなっています。(通常のガルフストリームパンツでは18cm程度です)

個性は少し控えめとなりますが、これはこれで出番が多くなること間違いなし。

通常のガルフストリームパンツがお好きな方はもちろん、

これまでちょっと違うかな?となっていた方にも試してもらいたいです。


ぜひ。












【Event】

doo-bop × MATSUO Toshihiko





【Event】

Made in Mexico





【Online Up】

MOJITO:GULF STREAM PANTS_hem width23

ink:FLOWER COMPANY BB


24年春夏のABSHINTH SHIRT。


MOJITOのABSHINTH SHIRTが揃いました。
今期も粒揃い。
練りに練られたABSHINTH SHIRTのデザインを、
シーズンごとの素材が盛り上げます。


MOJITO ABSHINTH SHIRT_neon check – BRN


MOJITOファンの心を掴んでいるかなと実感しているのが、
こちらのチェック。
ベージュとグレーの柔らかなコントラストに、
綺麗なグリーンがアクセント。

ヴィンテージではまず見かけない配色ですが、奇をてらわず。
ほんの少しスパイスが効いて、気持ち良く、気分良く響くという感じです。
強烈なカラーを取り入れるのは、躊躇してしまいがちですが、
さり気ない感じですと、それだけで季節を楽しんでいるように映りませんか。


MOJITO ABSHINTH SHIRT_pique print – GRN


春夏らしいと言えば、バティックもお勧め。
ペイズリーやハワイアン系とも違った趣に魅かれます。
じゅわっと染み出したようなオレンジがかったブラウンがアクセントです。
大胆に映る柄かもしれませんが、そこはMOJITO。




お馴染みとなりました身頃と胸ポケットの柄合わせも美しく。
パッと見ただけだと、ポケットの存在にも気付かない完成度です。
そういった丁寧な仕事を見つけてしまうと、
ついつい何着も所有したくなる方の気持ちも共感出来るはず。


MOJITO ABSHINTH SHIRT_Sumizome madras – Blk



爽やかさやアイビー色を打ち消したようなマドラスチェックは初めて見ました。
カッコいいにとことん振り切ったチェックです。

こちらは着込むことで炭コーティングが薄れていく仕掛け。
洗い上りに、それまでと違った顔を見せてくれんじゃないかと、
わくわく出来そう。
変化も前向きにお楽しみください。


おかげ様でサイズが欠けてきております。
お好みと合われましたら、どうぞ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Vol.5406【MOJITO:ABSHINTH SHIRT_pique print】



前回に続き『MOJITO』のアブサンシャツを。

7年前に別注で作っていただいたリネンのバティック柄モデルを彷彿させる、

柄々しい表情に惹かれてセレクトしてみました。

シルエットは同じなのに生地によってコロコロと変わる表情が、

何枚も集めたくなるこのシャツの魅力です。


MOJITO:ABSHINTH SHIRT_pique print





薄手のコットン生地にプリントでバティック柄をオン。

グリーン×ブラウンのムラのある色味によって、複雑な雰囲気に仕上がっています。


もちろん今回のモデルも胸ポケットの柄合わせはばっちり。

縦横どちらもきちんと合わせる作業は考えただけでもゾッとします。

デザイナーの山下さんが毎回縫製工場にお願いしているとのことですが、

小言を言われたことも一度や二度ではないとか。

それでも仕上がりの美しさに拘るところが、このブランドの信頼できるポイントです。










暖かな陽気が似合う春夏の主役シャツとして、

サイズが揃っているうちに試してみてください。











【Online Up】

AUBERGE:2024ss Items


Vol.5405【MOJITO:ABSHINTH SHIRT_neon check】



昨日はAUBERGEの展示会にお邪魔していました。

全型紹介のライブをご覧になった方であれば何となくイメージがつくかと思いますが、

いつにも増して悩ましいラインナップとなっており大変です。

当店では3月の23日と24日に受注会を開催する予定となっているので、お楽しみに。


さて、MOJITOから新コレクションが立ち上がりました。

今回は渋い格好良さのある生地を中心にセレクトしており、

コアなMOJITOファンの方も唸ってしまうような内容になっているかと。

週末に向けて店頭に並べておくので、ご来店の際は手に取ってみてください。


MOJITO:ABSHINTH SHIRT_neon check





今回入荷した3品番の中で特に通好みな仕上がりとなっているのがこちら。

リネンのアブサンシャツが好きな自分にとっては堪らない1枚です。

ブラウンリネンの粗野な雰囲気の中に走る、ネオングリーンのチェックパターン。

このカラーバランスが絶妙で、1枚でさらっと着られる季節が待ち遠しくなります。


やや太さのある糸で織られた、シャリ感のあるリネン×コットンの生地。

所々に入ったネップがリネンらしい、味のある表情です。

ブラウンとブラックをベースにした落ち着いた色味でありつつ、

ネオングリーンが良い具合にファッショナブルな印象をプラス。

春らしい明るいイメージも持った、素晴らしい生地となっています。










リネンのアブサンシャツは洗いざらしで、あえてシワを付けた状態で着るのがお勧め。

生地に凹凸が生じることで肌離れが良くなり、リネンのドライな風合いと相まって優れた着心地に。

そしてラフな雰囲気も増すので、春夏の休日に着る1枚として最高です。


個人的にはホワイトやブルーと組み合わせて、

春らしいカラーコーディネートに取り入れてみたい1枚となっています。

ぜひ。











※明日3/1(Fri)は店休日となります。

翌3/2(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。





【Online Up】

MOJITO:2024ss Items


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog