Top > doo-bop : Ogawa

2022aw Stole Collection


皆様 こんばんは。
11月になりましたが、まだまだ暑い日も続きます。
休みの日は息子と野球をするのですが、二人ともやんちゃに半袖で遊べるほど。

とはいえ、さすがにそろそろ防寒具の準備も必要ですね。
上着を着るまでもない日は、ストールで調整されるのはいかがでしょうか。


昨日から「2022aw Stole Collection」を開催しております。
今年はどのようなラインナップか?毎年楽しみなイベントです。

特におすすめは、毛足の長さ(=柔らかさ)と、ぼやける事なく
発色の良いチェック柄の表現の両立を高いレベルで実現されている
「Joshua Ellis」の大判ストール。

私も同ブランドのマフラーは使用してますが、身も心も暖まる、
カシミアの素材感は冬の必需品になりました。
私以外のスタッフは皆、大判を愛用しておりますので、
チャンスがあれば、大判サイズは是非手にしたいところです。

Joshua Ellis / Primary Blackwatch – Chatham navy × Jaipur × Bur Purple


ビビッドな配色は、男女問わずおすすめいたします。
肩からかけた際に、チェック柄が左右非対称になっているのをご覧ください。
左右対称だと、柄が重なって視覚的に横に広がって見えてしまう為、
あえて柄をずらして、スッキリと見える配慮がなされています。


他にもストールは、カラフルなThe Inoue Brothersの「Multi Coloured Stole」も
おすすめです。こちらはアルパカ素材で保温力も抜群。
こちらも、また詳しくご紹介させていただきます。

まだまだご紹介仕切れない程の種類をご用意しておりますので、
極上の素材感含め、店頭にてご覧下さいませ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5003【Joshua Ellis】


【Event】ページを更新しています。

今年セレクトしたストールが店頭に並びました。

発色の良さに焦点を当てた内容となっているので、ぜひ。


250年以上の歴史を持つ、イギリスのテキスタイルメーカー。

ヨーロッパの名だたるメゾンブランドに生地を提供してきたことでも知られており、

今なおトップレベルのクオリティを誇るアイテムを生産しています。

そんな『Joshua Ellis』のストール、今回も抜群の配色です。

特別なストールをお探しの方はチェックしてみてください。


Joshua Ellis





毎年カラーリングを変えてリリースされる、極上のカシミアストール。

カシミアならではの発色の良さを活かしたモダンな配色が、

ファッションアイテムとしても大きなインパクトを与えてくれます。


『カシミア』と言ってもその質はピンキリなのですが、

Joshua Ellisは長年カシミア製品に携わってきた人がフリンジ1本に触っただけで唸るレベル。

そんな生地に包まれる感覚は、本当に一度体験していただきたいところです。


また同じ高級カシミアストールとして『JOHNSTONS OF ELGIN』が挙げられますが、

実際に触れてみるとJOHNSTONSはより『とろみ』があり、

Joshua Ellisは『コシ』があるといった違いがあります。

もちろんどちらも素晴らしいクオリティなので、好みのデザインで選んでみてください。









良いカシミアは長く使っていくと繊維の間に空気が含まれ、

新品時より柔らかく、ふんわりとした肌触りに変わっていきます。

(それにより保温性も上がります)

私物のJoshua Ellisも3年使っていてふわふわに。冬はもう手放せません。

それでいて瑞々しい艶や色鮮やかさは損なわれていないので、

あらためてこの製品のクオリティの高さを実感しています。










巻いて羽織って、この素晴らしいストールを楽しんでください。











【Event】

2022aw Stole Collection



【Roots】

MOJITO:db Ex GULF STREAM PANTS – Beige Corduroy



【New Arrivals】

Joshua Ellis


Joshua Ellisのストール。

11月5日(土)よりStole Collection開催します。
品質、色柄に拘ってセレクトしましたストールたち。
2022年のラインナップも自信有ります。


中でもJoshua Ellisのストールは特別です。
優雅で上品な表情は、チェックという馴染みあるパターンの新たな可能性を感じさせてくれます。

立ちはだかるプライスを納得させるだけの手触り、配色、発色。
全てのレベルが高いからこそ生まれる感動。
是非ご体感ください。


僕自身1シーズン着用して感じたことは『ホント買って良かった』と思えること。
当たり前かもしれませんが、中々すべての物にそう感じるのって難しいです。
高い満足感を維持したまま2回目の冬を迎えます。

所有すること、身に着けること、ギフトとして大切な人に贈っても。
あらゆる点で印象深く、心に残るはずです。

今年はとっておきを!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


2022aw Stole Collection



今年も素敵なストールが集まりました

主役として、あるいは名脇役として

温もりと彩りを取り入れてみてください












【Date】

11.05 Sat on sale






















極上の素材を用いたハイエンドなものから

カジュアルに取り入れていただけるものまで

今回は発色の良さに焦点を当てたセレクトとなっています


『巻き物』としてだけではなく『羽織り物』としても

スタイリングの幅をぐっと広げてくれるストール

秋冬のコーディネートをより楽しくしてくれるアイテムです





















大胆なチェック柄から品のあるソリッドカラーまで

種類豊富に取り揃えています

自分へのご褒美、または大切な人へのプレゼントとして

特別な1枚を選びに来てください
























Joshua Ellisのストール

ただいまStole Collectionと題して、数多くのストールを取り揃えております。
ぜひとも本物のストールに触れてみてください。

中でもJoshua Ellisのストールは、特別な気持ちにさせてくれます。

Joshua Ellis

Primary Blackwatch – B.Purple C.Navy B.Silver


色や柄の美しさ、適度な厚みのカシミアはふっくらとして、首元を優しく守ります。
巻いた瞬間に肌が喜んでいるのを実感するはず。
ゾワってするほどに気分高まります。

Joshua Ellis Primary Blackwatch – Chocolate Jaipur


個人的にはピンクが気になります。
洋服では、この数年あまり着てこなかったカラーですが、
巻物となれば、話は別。
洋服にない色だからこそ、スタイリングに組み込みやすいというもの。

男性が巻くピンク、その余裕がファッションしているのではないでしょうか。

Joshua Ellis Primary Blackwatch – Chocolate B.Peacock

色違いのこちらもお勧め。
チェックのパターンは同じといえども、色と巻き方を変えるだけで、
纏う雰囲気は全く異なります。

動画でも Joshua Ellis について掘り下げています。
よろしければご覧ください。

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Joshua Ellisは、最高だった

弊社谷中は、基本的に誇張した表現をしない。
その谷中が、数年前にJoshua Ellisを買ってこのように言っています。
「何か嫌なことがあった日でも、帰りにJoshua Ellisを巻いた瞬間、大体のことはどうでもよくなる」

ホンマかいな?
売りたいし、言うてるんちゃうん?
たかがストールやで。




そこまで言うならと思い、僕も2日前に買い、昨夜早めの忘年会に巻いて行ったのです。
感想は、「死ね程、イイ」
なんでもっと早く買わなかったんだろう。
下手なアウター買うより、絶対にイイ。
強く言い切る。
マジでイイ。

暖かいのは、もちろん。
丁度いい体温を保ってくれる感じ。
お母さんのお腹に中にいる感じかな?
憶えてねえけど。

ちょっとでも興味ございましたら、店内で3分ほど
巻いてみてください。
大体のことは、どうでもよくなりますから。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.4719【Joshua Ellis:Cashmere Stole】


2年前に購入し、愛用している『Joshua Ellis』のカシミアストール。

ストールでこの価格は思い切りが必要だったのですが、

実際に使ってみて、正直この5年ほどで購入した物の中では3本の指に入るほど気に入っています。

毎年配色が変わるコレクションなので、「これだ」というモノに出会ったら、思い切ってみてください。

Joshua Ellis:Cashmere Stole



名だたるメゾンブランドへ生地を提供していることでも知られる、

世界最高峰のテキスタイルファクトリ―。

そこのオリジナルブランドとして展開されているのがこの『Joshua Ellis』です。


使用されているカシミアは正に極上という言葉がぴったりくるクオリティー。

その光沢や発色の良さからは、明らかに物が違うと伝わってきます。





新品時からきめ細やかで優しい肌触りなのですが、

使うほどに毛が空気を含み、ふっくらとした質感へと育っていきます。

そうなるともう手放せなくなる、虜になるほどの着け心地に。


絶対に後悔のないハイエンドなストール。

ぜひお試しください。






明日11/26(Fri)は店休日となります。

翌11/27(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。



※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。



【Event】

2021 Autumn Winter Stole Collection



【Roots】

PROTOTYPE:D-Apollo



【Roots】

FANNI LEMMERMAYER:Intarsia






【New Arrivals】

Joshua Ellis:Cashmere Stole

INVERTERE:LONG LENGTH DUFFLE COAT NEWTON ABBOT


Vol.4409【Joshua Ellis】

 

昨年の秋冬シーズンに購入したアイテムで、

個人的に最も気に入ったのがこの『Joshua Ellis』のカシミアストールでした。

素晴らしい発色、世界最高峰のカシミアを使用したラグジュアリーな表情。

ストールというアイテムでありながら、スタイリングの主役を張れる1本です。

 

Joshua Ellis

DSCF5694

 

 

1767年に創業した、獣毛コート、ジャケット生地の生産に特化したメーカー。

その技術力の高さから、名だたるメゾンブランドを顧客に持ち、

生地メーカーとしての地位を確立しています。

 

『Joshua Ellis』の生地の特徴として、

遠目に見てもくっきりと柄が表れるという点が挙げられます。

カシミアストールのチェックを見てみると、色毎の境界がはっきりとしており、

それによって迫力のある、圧倒的なまでのオーラが生まれます。

 

 

DSCF5706

 

 

このストールを所有していて良かったのが、

身体が暖かいのはもちろん、巻いていると心も満たされるという点です。

例えば何か嫌なことがあった日でも、帰りにJoshua Ellisを巻いた瞬間、大体のことはどうでもよくなります。

何故なら最高のストールを身に着けているんですから。

恐らく去年選んでいただいた方は、同じような感想を抱いていると信じています。

 

高価なのは百も承知ですが、それ以上の価値があると、そう言えるストールです。

ぜひ試してみてください。

 

 

DSCF5704

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Event】

2020 Autumn Winter Stole Collection

3

 

 

【Roots】

FANNI LEMMERMAYER:db Ex Argyle Cardigan

1

 

 

【New Arrivals】

The Inoue Brothers…:Baby Suri Double Faced Scarf – Navy / 22,000 YEN

The Inoue Brothers…:Baby Suri Double Faced Scarf – Burgundy / 22,000 YEN

The Inoue Brothers…:Baby Suri Double Faced Scarf – Orange / 22,000 YEN

Joshua Ellis:Tartan Primary Cashmere Stole – armydrab×chatham / 62,700 YEN

Joshua Ellis:Tartan Primary Cashmere Stole – bur purple×c navy / 62,700 YEN

 

 


2020 Autumn Winter Stole Collection

 

 

 

3

 

 

 

【Date】

2020.11.24 MON ~

 

 

【Contents】

当店がセレクトした各ブランドのストールを販売開始いたします

 

 

DSCF4648

GLARNER TUECHLI

 

1828年、スイスのGlarnerという小さな町ではじまったブランド

アルプス山脈から流れる綺麗な川の水を活かし、古くから生地の『染め』で栄えてきました

今回ご用意したのは、『GLARNER TUECHLI』のヴィンテージスカーフ

繊細なタッチで描かれたペイズリー柄に、独特の色使い

スタイリングに品と遊び心を加えてくれます

 

 

 

DSCF4892

 

 

 

 

 

DSCF4885

 

 

 

 

 

 

 

DSCF4684

The Inoue Brothers…

 

アルパカ100%の大判スカーフ

何といっても目を引くのは、その豊かな色彩です

くるりと巻くだけでグッと華やかな印象に仕上げてくれる、主役級の1枚

また見た目からは想像できないほどの暖かさは、最高品質のアルパカだからこそ

自在にアレンジを楽しむことが出来るのもポイントです

 

 

 

DSCF4835

 

 

 

 

 

DSCF4826

 

 

 

 

 

DSCF4854

 

 

 

 

 

 

 

DSCF4722

Joshua Ellis

 

1767年に創業した、獣毛コート、ジャケット生地の生産に特化したメーカー

その技術力の高さから、名だたるメゾンブランドを顧客に持ち

世界最高峰の生地メーカーとしての地位を確立しています

モダンで洗練された配色、そして圧倒的な品格をお楽しみください

 

 

 

DSCF5304

 

 

 

 

 

DSCF5292

 

 

 

 

 

 

 

DSCF4706

JOHNSTONS OF ELGIN

 

1797年創業のスコットランド最古のテキスタイルメーカー

『最高のもののみが全て』

そんな経営理念のもと、200年にわたりカシミアやラムズウールといった高級素材を

自社工場にて一貫生産しています

中でも特に評価が高いのがカシミア素材

最高級のカシミアを惜しみなく使用したストールは

極上の肌触りと暖かさを提供してくれます

 

 

 

DSCF5254

 

 

 

 

 

これから毎日のように身に着ける冬の巻物

だからこそ『良いもの』を選んでください

 

 

 

 

 

 


Vol.4125【Joshua Ellis:Tartan Primary Cashmere Stole】

 

ご好評をいただいていたJoshua Ellisのストール、少量ですが再入荷しました。

個人的にも使い始めてからちょうど1カ月が経ち、

あらためてその良さを実感しています。

 

Joshua Ellis:Tartan Primary Cashmere Stole

dscf4952

 

 

実際購入するにあたり1番の決め手となったのはこの『色』。

パープル、ネイビー、そしてブラウンの組み合わせなのですが、

ここまで美しいバランスはそうそうありません。

ダークトーンやアースカラーの洋服に合わせるだけで、いっきに華やかさをプラスしてくれます。

また遠目に見てもチェックの境界がはっきりと見て取れたりと、

柄に関してもJoshuaらしい技術の高さが表れています。

 

大判のストールは羽織ればアウターの様に使えますし、もちろん首に巻けば優しい暖かさで包み込んでくれます。

(メンズではなかなか大判に触れる機会が少ないかと思いますが、

巻き方に関しては色々と説明させていただきますのでご安心ください。)

 

 

dscf4964

 

 

最高品質のカシミアはもちろん言うことなしに良いです。

長い時間巻いていても肌にストレスがかからず、本当に撫でたくなる触り心地です。

 

とにかく所有することの満足感が非常に高いので、

気になっている方はぜひ一度実物をご覧いただければと思います。

 

 

dscf4966

 

 

 

【Column】

1940’s FRAME FRANCE

dscf4543

 

 

【New Arrivals】

Sam Begay:Square Inlay Ring / 8,800 YEN

Unknown:ZUNI Cast Inlay Ring / 11,000 YEN

Joshua Ellis:Tartan Primary Cashmere Stole – Bur purple x Chatham navy x Croket / 62,700 YEN

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog