Top > doo-bop : Nakajima

スペシャルなCRACK!

Indian Jewelry Fairは、今週末7/7までになりますので
どうぞよろしくお願い致します。
さて、夏と言えば数がいるのがTシャツ。
今週は、CHANGESの新作を紹介させていただき
いい感じで動いてます、ありがとうございます。
そして、inkから特別なCRACKが入荷しました。




今回のCRACKは、当店スタッフがベースとなるTシャツを選んで
制作していただきました。
そして、サイズ展開はXLまでになりました。




上記2枚は、プリント柄に気を使いつつ色目にも注目、
2PACのタイプは白と青のプリントカラーでクールな感じ
Insane Clown Posseのタイプは、ビビットなグリーンとショッキングピンクで
毒々しい感じと。


そして、こちらは個人的にオーダーしたモノなのですが




1週間は、店頭に出します。
着てたらそれ欲しかったって声がしそうですので。
残ってたら、もちろん買いますよ!
全部で10枚ほどあり、店頭販売は7/6からで
申し訳ないのですが、online upは7/8を予定しています。
お気に入りの一枚探してください!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5514【ink:CRACK doo-bop Exclusive】


インディアンジュエリーフェア』は7月7日まで開催中です。

数百点のジュエリーが並ぶ年に一度のイベントを、心ゆくまで楽しんでいただけると幸いです。


『CHANGES』のTシャツがとても好評をいただいている中、

また違った角度から楽しませてくれる『ink』のリメイクTも到着しました。

今回のモデルは5月に開催したイベントの際に、

当店のスタッフが各々に組み合わせを考えた、ある意味別注と呼べる個体です。

コレクションとはまた違った、どこか当店らしさを感じる仕上がりではないでしょうか。

発売は7月6日の土曜日。ぜひ。

(オンラインショップには7月8日の夜に掲載予定です)


ink:CRACK doo-bop Exclusive





組み合わせを考えているときに示し合わせたわけではないものの、

ほとんどの個体がパンチの効いた、かなり強い絵面に。

それでいて各スタッフの好みも反映されていたりと、

自分たちで言うのもなんですが上出来と言えるラインナップです。

(全部で10枚ほどです)


またイベント限定ということもあり、

中には背面にまでプリントの入った個体も。

うるさ過ぎるくらいがちょうど良いという方には、かなりお勧めです。











ちなみに自分たちの分もオーダーしていたので、

また同じイベントを開催することがあった際に少しでも参考になればと載せておきます。

下の3枚が中島、塚本、谷中が個人的に作ったモデル。

どれが誰のだか分かったあなた、かなりのdoo-bopマニアです。


それではジュエリーフェアと併せて、

週末をお楽しみに。











【Event】

Indian Jewelry Fair





【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items


ink CRACK

CRACK Custom Order Fairご参加いただいた方々、ありがとうございました。
予想していたよりもサクサクと選ばれる方が多く、時間がかかると
思っていたので、そのスピードにびっくりしました。
また、その方の好みが垣間見れたので今後に活かせたらと。




さて、仕入れたCRACKは残すところ、このモデルのみになりました。
岡田さんに無理言って、今回のフェアに当店分としてオーダー受けていただけませんか?
と尋ねたところ、快く承諾してくださいました。
クニオ・谷中が選んだCRACKが7月末から8月頭に届きます。
なんか嬉しいです、当店スタッフが選んだモデルが並ぶ、感慨深いです。




岡田さんと2日間、いろんなお話をさせていただいたのですが
彼の責任感というか人間性に見習う点が多く、このような方と
ご縁があることに感謝し、昨夜はあまり寝れませんでした。
制作秘話として、資材であるTシャツをご自身で一点、一点ピックなされているだけではなく
配置を決め、ハサミもご自身で入れておられるとの事。
要は、縫製以外はすべて岡田さんがなされてます。
そんなデザイナーに初めて会いました。
彼が、今と変わらないスタンスで仕事に向き合い続けられるのを
みんなで応援しましょう。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5473【ink:CRACK Custom Order Fair】


本日、明日の2日間で開催している『CRACK Custom Order Fair』。

皆さんが楽しみながら「こっちかな?あっちかな?」と選ぶ姿に、

こちらまで嬉しくなりました。

まだまだ選び応えのある物量で待っているので、明日もよろしくお願いします。




ink:CRACK Custom Order Fair






プリントのデザインについて話したり、

好きなバンドについて話したり、そんな会話も楽しめる今回のイベント。

特に音楽は意外と自分の趣味をぶつける機会が少ないと思うので、

デザイナーの岡田さんや店のスタッフに、その辺りの話題も振ってみるのもありです。

(岡田さんが店頭にいらっしゃるのは明日17時ごろまでの予定となっています)










パパっと決めてしまう方から、悩みに悩みぬいて決める方。

人によって様々ですが、決まったときの満足そうな表情は皆同じです。

ちなみに迷ったときには岡田さんが的確なアドバイスをしてくれるので、そこは安心してください。


そしてTシャツのカッティングも岡田さんが担当していることから、

イベントならではの臨機応変な対応も可能となっています。

バックプリントを前身頃に持ってきたり、

コレクションラインでは無地となっている後身頃にプリントを組み込んだりと、

「できるのかな?」となったら気軽にご相談を。
























ピンと来る組み合わせを探して、

Tシャツの山をかき分けていきましょう。











【Event】

ink:CRACK Custom Order Fair




【Online Up】

Needles:S/S Crew Neck Tee – Stripe Jersey


Vol.5472【ink:CRACK Custom Order Fair】


ぎゅうぎゅうに詰まった巨大なパッキンが2つ、

配達員の方が息を切らしながら当店へと持ってきてくれました。

中身は週末のイベントで使用するUsedのTシャツが約300枚ということで、

オーダーフェアの準備が整いつつあります。


どんなものが入っているかなと確認しながら店に並べてみたところ、

想像以上に山積みとなったTシャツに圧倒されてしまいました。

恐らく当日は選ぶ方もかなりの体力勝負になってくるかと。

それでも確実に楽しんでいただける自信があるので、予定はきっと空けておいてください。


ink:CRACK Custom Order Fair






まず直前のアナウンスとなり申し訳ないのですが、

ディズニー系やアメコミ系など、一部素材にはアップチャージが発生するものがあります。

税込27,500円をベースに、その素材を使用する度にプラスで1,000円ずつ加算されていくので、

予めご了承ください。

(どれがアップチャージに該当するかはご来店いただいた際に説明いたします。)





















ざっと見た感じ最も多いのはメタリカやアイアンメイデンなどのメタル系、

次いでボブマーリーやニルヴァーナといった人気どころも多数です。

他にも2パックやビギー、アイスキューブといったヒップホップ系、

グリーンデイやレッチリ、ツェッペリンやグレイトフルデッドなんかも揃っています。


またスラッシャーやサンタクルーズといったスケートブランドものや、

ディズニーやマーベルのキャラクターものなど、

イベントならではのラインナップも見応えたっぷり。


タイダイやカラフルなボディもあるため、

より一層特別感のある『CRACK』を作っていただくことも可能です。











































「これでもか!」というくらいに量があるため、

お勧めは超スピードでめくっていき、直感でピンときたものだけを抜き取っていく方法。

その中から絶対に使いたい1枚を決めてしまえば、かなり楽になるかと。


わりとリアルな古着のピックアップ体験も味わうことが出来るので、

そこも含めて楽しんでもらえると嬉しいです。

それがきっと良い思い出になるはず。




























期待を大きく、かつ長時間の奮闘も見据えて、

ご来店、お待ちしております。










※明日5/17(Fri)は店休日となります。

翌5/18(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。





【Event】

ink:CRACK Custom Order Fair




【Online Up】

Needles:S/S Mock Neck Tee – Poly Jersey


CRACKイベントの商材到着!

今朝、配送会社の方が見慣れない形状の荷物を運んで来てくれました。
持つというより、背負う感じで。
いつも運んで来てくれるいかにも腕力がありそうな方なのに、
いつもと違い、しんどそう。
ドーンとレジ前に二つ。




あ、あれやな。
CRACKの資材や、ほんやにあれで300枚あるの?って思ったが
持ってみると、ギンギンに実の詰まった俵は想像以上に重く、
腰と膝、いわすぐらいの重量。
速攻で、谷中呼びました。
俵を割ると




こんなに入っていたのか!と思う量のTシャツが。
inkデザイナーの岡田さんが、わざわざusedの卸先までピックに行ってくれたのですが
目にとまる資材が少なかったようで、なんと私物までご用意してくださいました。
通常のCRACKでは、バンTがメインになるのですが
今イベントでは、キャラ・ディズニー・スケボー・レゲエ・ヒップホップ・タイダイバンTと
ジャンルレスに集めてくださいました。






ここから、3枚選んで配置までとなると
結構時間かかると思いますので、お時間に余裕を持っての
ご来店お願いいたします。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5468【ink:CRACK BAND】


本日【Event】ページを更新しました。

大量のユーズドTシャツの中から、自分だけの組み合わせでinkの『CRACK』をオーダーできるという、

楽しみで仕方のないイベントを開催することとなりました。

もちろんデザイナーの岡田さんにもお越しいただくので、

inkファンの方のみならず、最高に格好良いリメイクTを作りたい方はどうかお見逃しなく。


初めて見たときの衝撃たるや。

当時頭打ち感のあった『リメイクT』というジャンルの壁を突き破った、

傑作と呼ぶにふさわしいモデルがこの『CRACK』です。

どんなユーズドTが並ぶかは当日のお楽しみとなりますが、

イベントに向けてイメージをどんどん膨らませておいてください。

絶対に後悔はさせません。


ink:CRACK BAND






素材としてのユーズドTはバンドものがメインということですが、自分ならどんな組み合わせにするでしょうか。

岡田さんの手によって作られたコレクションは、やはり流石と言える出来栄え。

例えばこちらはメタリカにアイアンメイデン、そしてブラックサバスのオジー・オズボーンを合わせた、

ヘヴィメタルの欲張りセットな内容。

さらに色もモノトーンを意識し、それぞれのプリントの雰囲気も親和性があるという1枚です。


こんな風に同じジャンル(ヘヴィメタ)でまとめてみるのも良いですし、

単純に好きなバンドを選ぶのもありでしょう。(個人的にツェッペリンやグリーンデイなんかを合わせたいです。)

あるいは素材があるかは分かりませんが、

オアシスとブラーの様に因縁のあるバンド同士をくっつけるのもユーモアがあって面白そう。

どんな基準でも構わないので、自分なりの拘りを詰め込んでください。











こういったイベントで作った洋服は、やはり思い出深さが違います。

そこで出会った人との会話まで思い出せる、正に世界に1つだけのTシャツ。

楽しい思い出と共に、ボロボロになっても着続けてください。


※イベントは5月18日と19日の2日間です。












【Event】

ink:CRACK Custom Order Fair




【Online Up】

AUBERGE:JAMES

SAINT JAMES:PIRIAC


ink:CRACK Custom Order Fair



3種類の異なるTシャツを、割れたガラスの様に繋ぎ合わせた『CRACK』。

その組み合わせを自分の好きなように選ぶことができる、素敵なイベントを開催します。

2日間ともデザイナーの岡田さんにもお越しいただくので、

じっくり相談しながら、「こうかな?こっちかな?」と楽しく悩ましい時間を過ごしましょう。










【Date】

5.18 Sat & 5.19 Sun

(両日デザイナーの岡田さんにお越しいただきます。)


【Contents】

inkのリメイクカットソー、『CRACK』の個人オーダー会を開催します。

使用するUsedのTシャツ、パッチワークの配置を選んでいただけるまたとない機会。

自分だけの、思い出に残る1枚を作り上げてください。


※価格は税込27,500円です。(当日内金を頂戴します。)

※納期は7月末を予定しています。












バンドTをメインにご用意していただいたUsedのTシャツ。

同ジャンルでまとめてみたり、好きなアーティストを3組くっつけてみたり、

もちろんシンプルにプリント重視で選んでみたりと、

どれをどう組み合わせるか、自分にとっての拘りを存分にぶつけるのが大事です。











悩んだときにはまず1枚、「これだけは外せない!」というTシャツを選んでみてください。

そこからそれに合う組み合わせを探していけば、自ずと配置は決まってきます。

もちろんそんなセオリーは無視して、カオスに組み合わせるのもあり。

イベントでしか作れないような、遊び心たっぷりな1枚というのも乙なものでしょう。


数年後ふとタンスから取り出したときに、

「あのとき、あの場所で、こんな会話をしながら作ったな」と思い返せる。

そんな1枚を目指して欲しいです。











年々集めることが難しくなってきた、ツラの良いUsedのTシャツ。

ここまでの規模で開催できるのは、これが最初で最後になる可能性もあります。

どうかお見逃しなく。








Vol.5456【ink:THE MOVIE CRACK – STAR WARS】


本日【Event】ページを更新しました。

ゴールデンウィーク企画の第三弾。

アフリカのハンドクラフトな作品を5月3日から販売します。(3日は金曜日ですがオープンします。)

鮮やかで可愛らしいバスケットを中心に、妖しいオブジェやスツールもご用意しました。

お好きな方はぜひご覧になってください。



さて、店頭で好評な『ink』のリメイクTですが、

本日はスターウォーズシリーズをオンラインショップにアップしました。

好きなエピソードで選んでみても良し、ただ見た目のバランスで選んでも良し。

スターウォーズ好きとしてはたまらない1枚となっているので、お見逃しなく。


ink:THE MOVIE CRACK – STAR WARS






こちらはエピソード4と5のミックスでしょうか。

ルークにオビワン、ハンソロやレイア姫などお馴染みのキャラクターが勢揃いしており、

旧3部作が好きな人に刺さる1枚に。

オビワン役は三船敏郎にオファーが来ていたという話も有名ですが、

日本人がそのポジションに収まるスターウォーズはいったいどんなものになったのでしょう。

(こちらはブログを書いている途中で売切れとなりました。)











個人的に欲しいのが、このダースモールとダースベイダーのコラボがインパクト大な1枚。

最も観た回数の多いのがエピソード1のはずなので、ダースモールには妙に思い入れがあります。

赤と青のバランスも良く、素直に格好良い仕上がりです。











そして問題作なエピソード8のポスターアートが目を引くこちら。

シリーズファンの中には記憶から消し去ってしまった人もいる7、8、9の三部作。

7は面白かったと思うのですが、8では制作側のごたごたで監督と脚本が代わるという暴挙。

その結果スターウォーズの世界観からかなり逸れてしまった気がします。

9で再び元の監督に戻るものの、8でズレてしまった軌道を無理やり修正した着地であったことは否めません。

(フォースが何でもありのとんでも魔法になってしまったのが残念でした。)


ただ年老いたルークは格好良かったので、

シンプルにこの画が好きな方にはお勧めしたい1枚となります。











最後はポップな配色と漢字フォントによる独特の味付けがユニークな個体。

アート色も強く、大きな額に入れて飾ってみても映えそうです。

ここまで振り切ってくれると逆に着やすくなってくるので、

主役級にキャッチーなTシャツを着たい方はぜひ。











【Event】

Made in Africa




【Event】

Made in Mexico




【Event】

CHANGES Trunk Show




【Online Up】

ink:THE MOVIE CRACK – STAR WARS


Vol.5454【Remake Cut & Sewn】


本日からゴールデンウィーク。

店前の国道を走る車の量もいつもより多く、それらしい空気が漂っています。

店頭には『Made in Mexico』のアクセサリーや『GOOD KARMA DEVELOPMENT』のショーツなどに加え、

各ブランドから届いたTシャツ類も多数並べています。

その中から気になるリメイクモノを。

『ink』に『CHANGES』、個体を選ぶ楽しさを味わってください。


Remake Cut&Sewn






ink夏の定番である『CRACK』。

音楽系に加えて、今年は映画モノも加わりました。

スターウォーズとホラーという括りになっており、

ルークやダースベイダー、チャッキーやジェイソンといったキャラクターが、

優れたセンスで組み合わされています。


好きな作品で選ぶも良し、見た目のデザイン性で選ぶも良し。

夏の主役にぜひ。















そしてトランクショーを開催中の『CHANGES』からも良い具合のカットソーが。

個性的な切り替えデザインのモノから、エアブラシペイントによるアイコニックなモデル、

さらにお客さんからの注目度が高いタンクトップなど、

見ていて楽しいラインナップとなっています。


それでは10連休の方もそうでない方も、ご来店お待ちしております。















【Event】

Made in Mexico




【Event】

CHANGES Trunk Show




【Online Up】

GOOD KARMA DEVELOPMENT:LAZY

TAXCO SILVER:Bracelet


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog