Top > doo-bop : Tsukamoto

Engineered GarmentsのシャツといえばWork Shirt。

こんばんは。

 

image2

Engineered Garments Work Shirt – Pima Poplin

 

本日は白シャツの紹介を。

といってもドレスではなくワーク。

Engineered Garmentsの定番ワークシャツを。

 

image6

 

素材は軽い生地感の『ポプリン』を使用。

通常ドレスシャツで多く使われるこちらの生地。

素材が上品ですがデザインはワーク。

耐久性がありながらほんのり光沢感も。

お馴染みとなりました左右非対称のポケットに

 

image3

 

古いワークシャツにみられる袖口。

肘裏には補強布も。

 

image4

 

フロントの補強とデザインを兼ね備えた綾テープ。

 

image5 

 

一番下のボタンはクリアボタンと。

分かりやすさと分かる人にしか分からないデザインが混在しております。

 

image1

 

今ですとJacket のインナー使いがオススメです。

ボタンダウンやドレスシャツとは違った趣を感じていただければと。

 

僕も数枚個人所有しているのですが、一番の魅力は『飽きない』ことにあります。

ベーシックですが袖口の形状や裾のアールの深さがEGらしく

ついつい素材違いで欲しくなってしまいます。

 

定番的位置づけのホワイト。

お持ちでない方は是非お試しを。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


シャツのようにも着られる1着。

こんばんは、お疲れ様です。

本日よりコンバースアディクト発売開始です。

久しぶりのジャックパーセルモデルということもあり、

多数のお問い合わせ、ご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

まだご自身のサイズがある方は是非お早めに。

 

 

それでは本日も今時期にお勧めの春の羽織物を。

 

IMG_3243

Engineered Garments / BDU Jacket – High Count Broadcloth – White

オリジナル個体を見たことがある方もいらっしゃると思います。

アメリカ軍ジャングルファティーグをベースにとった1着。

 

 

オリジナルにも見られる4つのフラップ付ポケット。

IMG_3245

 

胸部分にはバッチなんかつけていただいてもいいですね。

 

 

風除けの二層の前立てや、

 

エルボーパッチと他カテゴリーのミックス感は、Engineered Garmentsならでは。

IMG_3247

 

 

ミリタリーディティールに対して使用されているのは、ドレス素材のように細番手のコットン素材。

ジャケットなんですが、シャツ的な使い方も可能です。

 

 

今時期はこんな感じで。せっかくなので、足元は白のジャックパーセルを。

IMG_3237

 

 

そして、ショーツとも合わせて下さい。

IMG_3250

今の季節から初夏も活躍する一枚。

 

綺麗なミリタリー物の汎用性を是非お試しください。

 

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 


こちらの生地をご覧くださいませ。

こんばんは。

日中は暖かくお花見日和でしたね。

 

本日はEngineered Garmentsよりジャケットを。

 

image6

Engineered Garments Baker Jacket – Java Cloth

 

お馴染みのBaker Jacket 。

こちら生地に注目です。

アップすると。

 

image1

 

まるで着物の紬(つむぎ)のような生地感。

その上にプリントを施し、生地がメラメラしたように見えます。

光の角度や時間軸であらゆる顔に変化する予感のジャケット。

素材そのものに表情がありながら、プリントという味付けをしてもこってりしない。

EGのセンスが光るテキスタイル。

 

image1

 

バックシルエットもポイントです。

通常であれば開くはずのベンツ部分がひとつなぎに。

動作の中で良い意味の違和感を与えるジャケット。

 

image5

 

非常に軽い生地感に加え、裏地の付かない一重のジャケット。

暖かい日はカットソーの上からさらっと。

 

ですが油断ならない春の気候。

そんなときはインナーにカーディガンを。

こちらのカーディガン、本日のnomura Blogにて紹介させていただいておりますので、

ご興味ございましたらご覧くださいませ。

 

image4

 

オススメスタイリングとしましては

 

image3

 

TEATORAインデックスパンツLABに。

パンツとトーンを合わせることでジャケットの柄が良い塩梅で浮き立ちます。

度々、お伝えさせていただいております『同色異素材』のスタイリング。

 

 

ジャケット最終デリバリーで大物登場です。

ご来店予定のお客様は是非1度こちらの生地をご覧くださいませ。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


vol.2963 【 Engineered Garmentsより今季を締めくくるジャケットです。】

こんばんは。手島です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

昨日更新させていただきました、イベントページはご覧いただけましたでしょうか。

2年ぶりの開催となる、INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW

メンズ・レディース(レディースは1枚からオーダー可)共に約500種類の生地からお選びいただけるカスタムオーダー方式のイベントです。

5日間と開催期間も長く設けさせていただいておりますので、お時間ありましたら是非ご自身のみの1枚を選びにいらしてください。

 

DSC_5135

 

さて本日は、Engineered Garmentsより今シーズン当店のラストを飾るジャケットのご紹介です。

緯糸と縦糸で番手を変えることで凹凸感のある表情に仕立てらたネイビーベースの生地に、様々な総柄模様が映えるJava Clothプリントが施された、Baker Jacket – Java Cloth。

ネイビーとブラックによる生地とプリントの組み合わせは、控え目ながら独特の色気と奥ゆかしさをもつ表情に仕上がっております。

 

DSC_5166

 

モデルは3つボタンのテーラードジャケットをベースに、フロントに3つのパッチポケットを配した同ブランド代表する、Baker Jacketを採用。

気張りすぎずデイリーに着用できるモデルによってより引き立つテキスタイルとのバランスがとれた品番です。

 

DSC_5186

 

本切羽仕様の袖口。

 

DSC_5150

 

バックスタイルは動きやすく、サイドからみた際に立体的な見え方をする両サイドにプリーツが入るディティール。

 

DSC_5225

 

cutsewn : Vintage wear : RUSSIAN ARMY SH

bottoms : ブルーナボイン : アイランド デニム

shoes : HEINRICH DINKELACKER : 4701 4317 Norwegian Loafers – Wine Cordvan

bag : MOTO : BAG19 Tote Bag – Goat leather – Brown

 

シンプルにデニムを合わせた休日スタイル。

ジャケット、革靴、レザーバック を取り入れることで、メリハリの効いたスタイリングに仕上がります。

 

 

DSC_5243

 

shirt : Engineered Garments : Short Collar Shirt – Glen Plaid

bottoms : TEATORA : Device Cruiser Packable – NAVY

shoes : PARABOOT : BARTH – BLANC

 

DSC_5296

 

 bag : BACH BACKPACKS : Flintstone – Black

 

続いて、アクティブな休日にお勧めするスタイリングの提案。

同色異素材の合わせに、下半身はタフに使用できるTEATORAのショーツに雨にも対応するPARABOOTのデッキシューズをチョイス。

イメージは電車で行くお花見スタイルです。

 

 

Engineered Garments : Baker Jacket – Java Cloth

 

 

襟裏のジグザグステッチで見え方を変えていただけたり、袖口をロールアップさせてショーツと、着用シーズンも長くご愛用いただけます。

シックな印象ながらこれからのスタイリングのメインとしてお勧めする、Baker Jacket – Java Cloth。

是非1度袖を通してみられてください。

 

 

それでは、本日もお疲れ様でした。

 

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

【Pickup】

TEATORA LAB

1

【New Arrival】

BRU NA BOINNE : ニコラス ボーダー – ホワイト

DSC_3399

BRU NA BOINNE : ニコラス ボーダー – パープル

DSC_3205

Schiesser : Karl-Heinz Shirt 1/2 – grey

DSC_6092


春夏にお進めの品番。

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日の久しぶりのご紹介となってしますが、本日の1本からどうぞ。

 

imgres

『プレイス・ビヨンド・ザ・バインズ』

最寄TUTAYA瀬田店のサスペンスコーナーランキング2位にずっとあって気になっていた1本。

主人公が、ライアン・ゴズリングから、

ブラッドリー・クーパーへ、そしてその息子へと3部構成へと途中で切り替わるという珍しい描き方がされた映画です。

1部での主人公、ライアン・ゴズリングはその日稼ぎのスタントマン。

昔の恋人との間に子供ができたことを知り、お金が必要になったことで、銀行強盗で荒稼ぎをします。

スタントマンの経歴を活かして、バイクを使い、たくみに逃げ切るのですが、

ついには警察に見つかり追い詰められます。

そこで、ライアン・ゴズリングを追い詰めるのが、新米警察官役の、ブラッドリー・クーパー。

ひとつのミスを犯してしまいながら、犯人役のライアン・ゴズリングを射殺。

そこから主人公は、ブラッドリー・クーパーへ。

警察内での汚職を暴き、大出世に成功していくのですが、息子は、不良街道まっしぐら中。

ある日転校生と出会い仲良くなるのですが、その転校生は、昔に父親が射殺した犯人の息子。

という具合で、3つの話がしっかりと独立しながらも繋がる、サブタイトル『宿命』って、なるほどと思ってしまう作品でした。

上映時間はめっちゃ長いですが、面白いです。

それとライアン・ゴズリングの衣装がめっちゃ格好良いのでそこも併せてチェックをお願いします。

大き目のACDCのロックTに、タトゥーがたくさん入った体。

お勧めですので、是非どうぞ!

 

では洋服へ。

本日も今の季節にぴったりの春のジャケットをエンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsより。

 

 

秋冬に比べ、品番をカラーを増やして展開しております、春夏の代表品番、ベーカー ジャケット / Baker Jacket。

裏地がなく一重、そして本切羽仕様の袖口をロールアップさせて着用と、春夏のスタイリングに取り入れやすいディティールが満載です。

 

着丈が長く、すっきりとしたデザインですので、ショーツとのバランスもとりやすい、

この季節にお勧めしたい理由がたくさんあります。

 

今期は、オリーブネイビーに。

IMG_3138

 

イルカ柄

IMG_3137

 

そして本日入荷のジャバクロス

IMG_3136

重たい季節じゃないので、柄物を選んでもいいですよね。

春にお勧めのベーカー ジャケット / Baker Jacket。

是非どうぞ。

 

ジャケットは今が見時です。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 

 


いいチェック。

こんばんは。

桜も見ごろを迎え、お花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか。

本日は

 

image11

Engineered Garments Work Shirt – Big Plaid – Lt.Blu/Nvy

 

Engineered Garmentsの定番ワークシャツ。

既に何枚か所有されている方も多い品番。

今期のチェックがポイント。

大きめのパターンのチェック。

Navy、Lt Blue、Whiteの3色にフォーカスした今期コレクション。

EGの今の気分が存分に入った色構成となっております。

 

それではディティールを。

 

image7

 

お約束の左右非対称のポケット、通称『ガチャポケ』

 

image9

 

一番下の釦のみクリアボタンになっております。

気づく人のみ気づくディティール。

お好きな方はシーズンごとに変わるのでついつい目がいきがちになりますよね。

 

image10

 

ステッチもしっかりトリプルステッチ。

3本針のステッチが洗いこむほど良い雰囲気に。

 

image8

 

シャツのアールが深いところもEGの良さ。

1度この深さに慣れると他を着た時に物足りなくなるかもしれませんね。

 

image6

 

数を集めたくなるシャツ。

 

今年の気分にマッチします。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


イルカ柄です。

こんばんは。

最高気温も20℃まで上がってまいりました南草津。

本日は元気な気持ちになる1着を。

 

image4

Engineered Garments Lt Parka – Dolphin Print

 

今期を象徴するドルフィンプリント柄。

キャッチーな柄とエンジニアドガーメンツの元来持つ無骨なディティールを合わせもったパーカーです。

 

image5

 

ボタンは全てスナップですのでパチンと。

開閉も楽チンです。

 

image3

 

ポケットは2層構造になっておりますので、手も入れていただけます。

裏地の付かないジャケットですので夏場も快適に。

ビーチパーカーとしても良さそうですね。

 

image2

 

コレクションテーマに沿ったアクティブな印象のスタイリング。

白と青で爽やかに。

日差しの強い日に映えそうです。

 

image1

 

サマーウールを使用したパンツで大人っぽさを意識したスタイリング。

プリントを主張しつつも、ネイビーのトーンで同色異素材。

パンツを変えることでイメージを変えていただけます。

 

こちらご家庭でのお手入れも簡単なコットン100%となっております。

汗をかいた後はそのまま洗濯機へ。

 

どこか懐かしい雰囲気のドルフィン柄。

着用者のテンションを春夏へと導く1着です。

 

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Lt Parka – Dolphin Print【Engineered Garments】

こんばんは☆

 

本日はTESHIMA’s Spring Style よりお届けしたいと思います!

 

image6

【Hat】 Engineered Garments

【Outer】 SASSAFRAS

【Parka】 Engineered Garments

【Cut & Sewn】 SBTRACT

【Pants】 TEATORA

【Shoes】 Paraboot 

 

ネイビーとホワイト、ブルーをキーカラーに

まとまりました♪

特に、今季のテキスタイルが目を惹きます☆

 

image2

 

こちらのドルフィン 柄

アメリカで見つかったデッドストック生地なんですよ。

ライトオンスですので、

 昨夜のブログに引き続き、軽く羽織っていただくにおススメの一着。

 

image4

 

フロントのフラップポケット

その内側にはハンドウォーマーポケットもつきます。

 

image3

 

裾にはドローコードもつきますので

その日のスタイリングに合わせて

シルエットの変化もお楽しみいただけますよ。

 

image5

 

バックスタイルを見てみると

裾は、少し長めで緩やかにラウンドしています。

アウターにもインナーにもおススメできる

使える一枚です!

 

image1

 

申しわけございませんが、Sサイズが完売となっています。

他サイズはございますので、

よろしければぜひチェックしてみてくださいね。

今夜もありがとうございました。

 

次回は木曜日の夜に。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


vol.2957 【Engineered Garments Work Shirt – Big Plaid。】

こんばんは。手島です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

本日は2016 A/W TEATORA Order Event最終日。

おかげさまでたくさんの方にご来店をいただくことができました。

改めまして、期間中にご来店をいただきました皆様。

また、開催にあたり快くご協力いただきましたTEATORAチームの皆様方。

皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

来シーズンのTEATORAのラインナップにも是非ご期待ください。

 

 

さて本日は、今シーズンの完納が迫っております、Engineered Garmentsより定番シャツをご紹介します。

 

DSC_2568

 

薄手のコットン素材を使用した、ブルーとネイビーをメインとした落ち着きのあるチェック柄が印象的な、Work Shirt – Big Plaid – Lt.Blu/Nvy。

古いワークシャツにみられる左右非対称のフロントポケットは、右側がペン挿し付きの縦長ポケット。

左側が当時、ポケットの下にマチを設けることで煙草の出し入れがし易く、ボタンを閉じれば作業中に落ちることのない実用性を備えていた山ポケット仕様。

 

DSC_2593

 

ボタンを閉じると生地が被るように設定され、作業の際ほこりや風が入りにくく工夫された袖口や、補強の役割を果たすエルボーパッチとお馴染みのディティール。

随所に施されたトリプルステッチによる縫製仕様は、洗いと着用を繰り返すことでパッカリングを起こし、より風合い豊かな表情をお楽しみいただけます。

 

 DSC_2543

 

tops : TALKING ABOUT THE ABSTRACTION : Re-make Cuba Shirt Blouson

bottoms :  TEATORA : Index Pants LAB – NAVY

 

LEVI’Sの通称”2nd”型をデザインソースに作られたTATAのリメイクブルゾンを合わせたスタイリング。

トップスと靴は印象を引き締めるブラックカラーをチョイス。

シンプルな色合わせによりインナーのチャック柄が映え、リメイクブルゾンやパンツの素材感による変化を加えました。

 

 

DSC_2651

 

cap : SASSAFRAS : SF LOGOTYPE CAP

tops : SASSAFRAS : Fall Leaf Jacket – 60/40

bottoms : BRU NA BOINNE : ダーラデニムパンツ2号

shoes : MOTO : 1600 Pecos Boots – Brown

 

続いてカジュアルにデニムを合わせたスタイリング。

トップスはワンサイズアップ、パンツは細いシルエットをチョイスした、上下でメリハリの効いたカジュアルスタイルの提案です。

 

DSC_2565 DSC_2668

 

 

Engineered Garments : Work Shirt – Big Plaid – Lt.Blu/Nvy

 

 

今時期や秋口にはミドルアウターのインナーとして存在感を発揮し、夏場にはショーツと合わせていただける今季のコレクションテーマである、Navy((アメリカ海軍の意)とLt Blue(シャンブレー)にフォーカスしたチェックシャツ、Work Shirt – Big Plaid – Lt.Blu/Nvy。

 

清涼感と落ち着きのある好配色な1枚です。

 

 

それでは、本日もお疲れ様でした。

 

 

 

【Pickup】

TEATORA LAB

1

【New Arrival】

SBTRACT : CARDIGAN JACKET

DSC_2094.JPG-01

rasox : コットンビジネス

DSC_0274.JPG-01

BLURHMS : Standard Sweat Half Sleeve P/O

DSC_2192.JPG-03

 


出張報告⑧

こんばんは。

展示会シーズンは、ついに終盤。

シーズン終盤は、ドメスティックブランドの神経を要する展示会が重なります。

今シーズンから、お取り扱いが始まったSUN/kakke

綺麗な洋服を作られるブランドです。

 

 

IMG_6362

 

 

 

デザイナーの尾崎さんとは、FilMelangeからのお付き合い。

すでに8~9年ほどになるんですね、本当にはやいです。

相変わらずあまいマスクをなされてます。

また、お願いしようかな~。

 

 

 

IMG_3758

 

 

 

そしてついに、お願いしました。

前々から狙っていたお二人とのショット。

清水さんのお気遣いで、なんと真ん中に。

僕にとって、深く記憶に残る日になりました。

ありがとうございました、本当にうれしいです。

 

 

 

IMG_3762

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_3766

 

 

展示会場にいらっしゃったSouth2 West8店長永岡さんを激写。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog