Top > doo-bop : Nakajima

エンジニアド ガーメンツ2017ss展示会と寄り道。

こんばんは。

先週は、大阪2日・東京2日となかなか慌ただしい週でした。

展示会メインになるのですが、お盆に向けての仕込みも順調です。

どうしても商品の性質上、数量が限られてしまうのが心苦しいですが。

 

展示会場から展示会場への移動手段は、

電車と徒歩がほぼメインになるのですが、誘惑に弱い僕は

移動途中に興味があるものを見つけると

ついつい、

こちらにはどうにか入館しませんでしたが

 

 

IMG_4803

 

 

NEW YORK GALLERYという新しくオープンなされたお店の

誘惑には負けて、入店。

僕の好みとは、少し異なりましたが

好きな方には堪らないのではないかぁと思う作品が壁一面に。

さすが、東京って感じです。

 

 

IMG_4815

 

 

そして、2017ssのEngineered Garments展示会にお伺いさせていただいたのですが

同タイミングで、デザイナーの鈴木大器さんへのインタビューと重なりました。

僕も仕事ですから、商品ピックはさせていただきますよ。

 

 

IMG_4819

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_4820

 

どっちにしようか真剣に悩む。

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


山鉾巡行。

こんばんは、お疲れ様です。

 

先日は久しぶりに昼間の京都に行ってきました。

どうも人通りが多いなと思っていたら、祇園祭の山鉾巡行みたいでした。

とりあえず的にパシャリ。

IMG_5103

 

お客様の中にも神輿に携わっていた方がいらっしゃるようで、

お会いしたかったのですが、残念です。

 

 

ようやく目的地に。

前から気になっていたコロッケ屋さん。

評判通り、とても美味しかったです。

IMG_5112

 

こんな感じで写真も忘れずに。

IMG_5115

ランチ時はめっちゃ混むので、

まずお店に予約をしにいってから、

ちょっと京都をプラついて入るのがお勧めのプランです。

 

 

そしてこの方にも。

IMG_5108

京都に行ったら会わずにはいられない長尾さん。

7月末日までは、お店でくつろぐ事もできるそうなので、皆様も是非お立ち寄りくださいね。

 

ありがとうございました。

 

久々の京都は観光の方も多く、

洋服屋さんはSALE真っ只中と、ソワソワしながら過ごしていました。

 

doo-bopでは秋物がたくさん入荷していますので、

この辺りからいかがでしょう。

 

IMG_5131

Engineered Garments Work Shirt – Cone Chambray

 

ブランドを代表するモデルとして何枚もお持ちの方もいらっしゃると思います。

間違いのない一枚。

 

 

しかし、今期の生地はコーンミルズ社のシャンブレー素材を使用しています。

コーンミルズ社についてはまた、店頭でご説明させていただきますが、

IMG_5139

 

個人的には、アメリカの生地を代表するとても好きな素材です。

ガッシリとしたコシがある分、着込んで柔らかくなっていく過程が非常に楽しみ。

初めはグレーの生地も少しずつ青味を帯びて色落ちしていきます。

 

IMG_5129

綺麗なスラックスをつけたスタイリングがお勧めです。

今期もmandoの物が入荷していますので、その辺りとお楽しみいただきたい一枚です。

 

 

IMG_5138

もちろん、秋冬も同色異素材を意識して。

 

 

早くも多数入荷しておりますが、

まずはこの一枚からいかがでしょう。

 

 

それでは本日もありがとうございました。

 

【Event】

MOTORATORY Shilver Beads Necklace Collection

1

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large


Engineered Garments Fatigue Pant 。

こんばんは。

 

Engineered Garmentsといえばファティーグパンツを思い浮かべる方も多くいらっしゃると思います。

僕自身も愛用しているのですが、ポソポソっとした質感がアメリカ製らしさを感じるバックサテン生地。

 

今秋冬はコレクションラインよりブラックとネイビーが入荷致しました。

定番のオリーブとは違った魅力をお伝えさせていただきます。

 

image1

Engineered Garments Fatigue Pant – Cotton Reversed Sateen – Black

 

かっこいいイメージのブラック。

Engineered Garmentsでは意外と見ることが少ないカラーのブラック。

不思議と新鮮に映ります。

ファティーグパンツ独特の少し野暮なシルエットが、

普段ブラックカラーを取り入れない方にも挑戦していただきやすいと思います。

カッコつけすぎてない感じってときにはいいです。

 

image2

 

してみたいスタイリング。

オリーブカラーではチャレンジしづらいミリタリー物同士のコーディネイト。

ブラック×オリーブの潔ぎのよい男らしいスタイリングです。

戦場を感じさせない為にモノトーンベースで。

 

image5

Engineered Garments Fatigue Pant – Cotton Reversed Sateen – Dk.Navy

 

続きましてネイビー。

落ち着いたダークネイビーはあらゆるスタイリングへの幅を感じます。

 

image3

 

素直にデニムと同色異素材で。

お互いが引き立ちあいますね。

すこし変化球なら

 

image4

 

ライトグレーとのコーディネイト。

カッコいいと思います。

少しわかりにくい駆け引きをしたスタイリングも気分です。

 

 

ファティーグパンツ独特のシルエットが癖になってしまいます。

 

選ぶカラーを変えることから。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

【Event】

MOTORATORY Shilver Beads Necklace Collection

 

1

 


Engineered Garments 19th BD Shirt。

こんばんは。

Engineered Garmentsより今秋冬の19th BD Shirtが到着しました。

 

EG好きの方は所有されていることも多い品番。

生地違いで集めたくなるちょっぴりクセのあるボタンダウンシャツ。

 

image3

Engineered Garments 19th BD Shirt – Cone Chambray

 

今からの着用イメージですとショーツ合わせてみてください。

ブルーの中にほんのりとグレーを感じるコーンシャンブレー。

ワークウェアの素材にトラディショナルなデザインの融合。

image4

 

着はじめは固さはあるのですが、着ていくことで肌に馴染んでいく様をお楽しみください。

過程を含めて着ることの楽しみを考えるシャンブレーです。

 

image1

Engineered Garments 19th BD Shirt – Cotton Oxford – Navy

 

個人的に気になっておりますネイビーのオックスフォード。

ホワイト、ブルーに比べると、テクニックや色使いの難度は上がるのですが、

攻略してみたいと思えるカラーです。

 

image2

 

例えば、TEATORAのスレイトグリーンと。

ネイビーのワントーンにTEATORA独自の色だしが効き、未体験のカラーバランスに。

 

image5

Engineered Garments 19th BD Shirt – Cotton Oxford – White

 

不動の定番、ホワイトは必要な1枚。

ベーシックを極めるというと大袈裟ですが、EGの魅力を知るには十分な1枚です。

 

image6

 

可能性広がるホワイトだけに、想像力豊かに柔軟にファッションするのも時にはいいですよ。

 

秋のイメージは夏服とゆっくり合わせながら、なんてどうですか。

 

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


エンジニアド ガーメンツよりC-1 Vest入荷!

こんばんは。

唐突になりますが2016awは、Vestを意識して仕入れています。

いままで当店では、あまり馴染みのないアイテムかと思いますが

実は僕以外のスタッフはみんな、Vestが好きらしいです。(特に手島)

 

では、今期初入荷となるVestをご紹介しますね。

リリースのたびに、アップグレードされているエンジニアド ガーメンツのC-1 Vest。

フロントデザインは、ご覧と通りなかなかやんちゃです。

 

 

IMG_4762

 

 

バックスタイルは、もっとやんちゃです。

「さぁ~俺をどう着こなしてくれる?」とVestが言っているようです。

 

 

IMG_4763

 

 

シャイな方は、このようにインナーとしてコーディネートしてあげてください。

ポケット、ボタンの数が多いですのでこの着方が、

上着を脱いだ時とのギャップがあって楽しそうです。

 

今後入荷予定のVestもなかなかやんちゃですよ。

 

 

IMG_4759

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_4770

 

お次は、コチラです。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


Engineered Garments BDU Jacket。

こんばんは。

暑い日々が続いておりますね。

秋冬物の入荷もぼちぼちスタートする時期。

立ち上がりのタイミングはテンションが自然と上がります。

今夜は

 

image1

Engineered Garments BDU Jacket – Nyco Ripstop

 

ベトナム戦争時アメリカ軍で使用されておりましたジャングルファティーグジャケットを

EGのエッセンスを織り交ぜてデザインされたBDUジャケット。

 

image2

 

4つのパッチポケットに比翼仕立て。

ジャングルファティーグに代表されるディティールワークは忠実に。

左胸のペン挿しもオリジナル同様。

 

image4

 

ただ忠実に復刻。

それだけでは終わらないEGの流儀。

襟裏のジグザグステッチにチンストラップ。

 

image3

 

エルボーパッチも。

控えめながら、EGらしさのあるディティールの上書き。

元あるモノにさらに足してもクドくならないデザインは流石です。

 

image7

Engineered Garments BDU Jacket – Cotton Poplin

 

お色違いでブラックウォッチのチェック柄。

オリジナルには存在しないチェック柄とのバランスをお楽しみください。

 

image5

 

image6

 

多く語ることを必要としないジャケットかもしれません。

素直にかっこいいが詰まったジャケットです。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


vol.3062 【Engineered Garmentsのシャツはこちらから。】

こんばんは、南出です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

何と関西地方も既に梅雨明けしているとの事で、

本日も快晴夏日の南草津よりお送りしております。

 

 

連日、Shop BlogではTEATORA(テアトラ)の新作をご紹介しておりましたので、

本日は、Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)のご紹介を。

 

 

皆様、デザイナー鈴木大器さんのコラムはご覧になっていますか?

ここ最近ハマっているというバンド『Moon Taxi』。

16A/Wのコレクション会場でも流れておりました。

カントリーやロック等、様々な音楽のテイストがランダムに、突然に表れるという音楽性。

その『Moon Taxi』の音楽にインスピレーションを受けたという16A/Wコレクションは、

ワーク、ミリタリー、トラッド、ヒッピー等、テイストの異なるアメリカンカルチャーがMixされています。

統一感のある中に、全く違うテイストが組み合わさる事で、お互いの魅力が引き立つ。

そんなイメージを持ってルックをご覧いただくのも面白いと思います。

 

今期も楽しみなラインナップの中、本日は不動の1枚が入荷しました。

どうぞ、ご覧ください。

 

 

 

DSC_7339

Engineered Garments :19th BD Shirt – Cone Chambray

 

 

 

DSC_7431

Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)のボタンダウンシャツの代表となる1枚。

小振りな襟型がトラッドな雰囲気をふんだんに感じるモデルです。

今シーズン使用されているコシとシャリ感のあるCone Chambray(コーン シャンブレー)素材。

不均一な生地の起伏があり、非常に着込みがいのある素材です。

着込み、洗い込む事で、色落ちしながら柔らかくなり、どんどん体に馴染んでいきます。

経年変化をしっかりと体感いただける素材です。

 

 

 

DSC_7354

サイドシルエットの肝となる深めのスリッド。

初めて袖を通された方は違和感があるかもしれませんが、これがこのシャツの顔となり、

他のボタンダウンシャツとは全く違う印象に仕上がります。

19世紀初期のドレスシャツデザインを希少としており、タックインが一般的だった当時のディティールを象徴しています。

併せて袖口にはギャザーがあり、ドレスシャツのエレガントな印象を。

こちらのディティールに合わせられたCone Chambray(コーン シャンブレー)素材のコントラストがたまらなく格好良い1枚だと思います。

 

 

コットン100%の通年素材ですので、

今時期の夏のスタイリングから、秋冬と続けてご着用いただけます。

 

 

夏仕様では、

DSC_7366

 

南出(174cm 63kg サイズS)

DSC_7313

inner :Engineered Garments : Printed Cross Crew Neck T-shirt – Garment District

bottoms :BRU NA BOINNE : クレイジーフルーツ ショートパンツ

shoes :JUTTA NEUMANN : FRANK

 

柄物ショーツ×半袖カットソーの上にさらっと羽織るラフな印象で。

ショーツの時には、襟物を合わせていただき、落ち着いたイメージでお楽しみください。

 

 

秋仕様では、

DSC_7400

 

手島(180cm 65kg サイズM)

DSC_7411

tops :Engineered Garments : C-1 Vest – Nyco Ripstop

bottoms :PROTOTYPE : McLaughlin

shoes :Tricker’s : M7306 Wing Tip Shoes – Lolipop Cavalier

 

ぺインターパンツとのスタイリング。

もちろん足元は革靴で。

doo-bopのイメージとしてご想像いただきやすいスタイリングかと思いますが、

今期は新たなご提案として、ベストとのレイヤードを。

 

 

DSC_7420

プラスαのベストがいつもコーディネート、アイテムの大きなアクセントに。

その他レーベルでも多数入荷予定ですので、ご期待いただけますと幸いです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

ミニマムなデザインながら、個性が光る不動の1枚。

育てる感覚でお楽しみいただけるこちらは、着込む事によって、ワードローブに加わる間違いのないモデルです。

買い足し続け、何枚もお持ちの方にも、今期はさらにお勧めできる良い表情で仕上がっております。

 

今時期から活躍する秋物も是非ご覧ください。

 

 

【Event】

HURRAY HURRAY Vol.3

1-4

 

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

 

【New Arrival】

Needles Sportswear : Warm-up V-Neck Jacket – Poly Chambray / 23,760 YEN

DSC_6005-01

 

Engineered Garments : Fatigue Pant – Cotton Reversed Sateen – Black / 33,480 YEN

DSC_6042

 

Engineered Garments : Fatigue Pant – Cotton Reversed Sateen – Dk.Navy / 33,480 YEN

DSC_6155-01


アウトドアに着ていきたいTシャツ。

こんばんは。

そろそろ夏休みの計画も立て始められている頃でしょうか。

今週の僕のブログは『アウトドア』にフォーカスして紹介していきます。

 

本日は『アウトドアに着ていきたいTシャツ』

楽しい海やフェス、BBQ。

自宅を出る前から気分の上がるTシャツを。

 

image5

Engineered Garments Printed Cross Crew Neck T-shirt – Pineapple

 

ヴィンテージのハワイアンシャツでも見られるパイナップル柄。

常夏気分のプリントは不機嫌な気持ちを忘れさせ、思わず元気に。

オンからオフに切り替わるスイッチのような役割のTシャツ。

プールや海に行くとき、リゾート地でのジャケットのインナーにも。

 

image4

PIZZANISTA HIPPIE STANDARD LOGO

 

続きましてPIZZANISTA。

アメリカで実在するピザ屋さんのアパレルレーベル。

ストレートなロゴTはよく見るとタイダイ。

doo-bopスタッフで今何かと話題のキャンプにグランピング。

最近知りましたが、BBQでピザを作る方いらっしゃるそうですね。

聞くだけでおいしそうです。

ご存知の方いらっしゃれば、作り方レクチャーしていただきたいです。

 

みんなを盛り上げて自分も盛り上がるTシャツ。

プリント違いで、

 

image3

PIZZANISTA DOUGH TOWN

 

大きなバックプリントはあのスケートボードブランドのロゴの様。

30代以上の方には懐かしいかもしれませんね。

『dough』とはこね生地。

あくまでPIZZAに。

 

image2

Goodwear × DEAD-DYE SS Pocket Tee MANDALA – Navy/White Sand/Black

 

そして最後に、グッドウェアボディを使用したタイダイT。

フェス現場で買うTシャツも良い思い出になりますが、向かう時から全力で楽しむ。

落ち着いたトーンのタイダイはアウトドアシーンだけでなく街にも溶け込みます。

乾いた質感が海帰りにも心地良い、音楽を感じるTシャツ。

 

いかがでしたでしょうか。

基本的には街でのカジュアルとして提案させていただいているTシャツですが、

角度を変えるとアウトドアに見えてきましたでしょうか。

 

次回更新は『アウトドアに穿いていきたいショーツ』です。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 


(シンプル+爽やか) × doo-bop ≒ 大人カジュアル ♪

こんばんは☆

 

昨日はアースカラーでコーディネート♪

でしたが、

今日は、ちょっと爽やかに紺白コーデ☆

ぜひ、ご覧くださいませ。

 

image1

 

まずはトップスから

Saint James/セントジェームス

こちらは、代表品番ウェッソンの半袖仕様。

セントジェームスと言えばボーダーのイメージが強くありますが、

ネイビー単色で少し大人っぽく着用されるのもいいですよね。

 

image4

 

肉厚なコットン地、ゆったりめシルエット。

短め丈ショーツとの相性は良好♡

手が出にくかったりするホワイトショーツもネイビーとなら

抵抗なくお使いいただけるのではないでしょうか。

 

image2

 

お次は、バッグ。

昨日もご紹介させていただきました アミアカルヴァ/AMIACALVA より

ショルダーなボディーバッグです。

今夜はベージュを選んでみました。

ネイビーとホワイトをいい具合に調合してくれています♪

素材にきめ細かなポリエステルを使用しているので

マットな光沢感が有り、シンプルかつ大人カジュアルに一端を担っています!

 

image3

 

そして極め付きはHender Scheme/エンダースキーマ MIP シリーズ。

ヌメ革で出来上がったスポーツシューズ。

初めは白っぽいレザーも、着用を繰り返すことで見事なあめ色へと変貌を遂げます。

 

いかがでしょうか。

 

image5

 

何気ない、いわゆる普通っぽいと思われるコーディネートの中に

doo-bopらしさがいっぱい詰まっています。

それぞれのブランド、デザイナーが完成させたものを

doo-bopというフィルターを通して”当店らしい”ものに仕上げていきます。

 

ファッションのこと、doo-bopのこと、

気になることなどがございましたら、ぜひ当店スタッフまでお問い合わせくださいませ。

 

そして、最後にお知らせです。

明日17日金曜日は、当店舗の定休日となります。

誠に恐れ入りますが、本日15時以降、明日のオンライン販売につきましては、

即日発送が出来かねます。

最短で18日土曜日の発送となります事、あらかじめご了承願います。

今夜も最後までありがとうございました。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

DSC_1772

 

Indian Jewelry Fair 2016

 2016.6.25~2016.7.3

 

2

 


Reebokの名作 ハイテクスニーカーと言えば・・・

こんばんは。

 

昨日はBlogの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。

 

ちょっと、目を離したすきに ” 7 ” だったWindowsが ” 10 ” へとバージョンアップ。

わりと多く聞いていたのですが、自分も同じでした 笑

 

さて、今夜はこちらです☆

image8

INSTAPUMP FURY OG /インスタポンプ フューリー OG

 

90年代のハイテクスニーカーブームを経験された方でしたら

見覚えのあるフォルムかと思います。

 

シューレースがなくても足にフィットさせることが出来る

 ” The Pump Technology ”

image9

 

シュータンに配置されているポンプを指で押すことにより

空気を送り込むことが出来ます。

エアで足全体を包むことによるフィット感といえば

・・・抜群です!

 

image11

 

発売当初のモデルはビビットな配色が多く展開されていましたが、

こちらは、ワントーンでまとめています。

 

image12

 

素材にはバリスティックナイロンを使用☆

軽さの中にも重厚感が得られます。

 

image10

 

Tsukamoto’s Style ご覧くださいませ。

 

image1

 

【Tops】 Engineered Garmetns

【Bottoms】 TEATORA

【Shoes】 Reebok

image6

ぜひ、店頭にてお試しくださいませ。

 今夜も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

【ROOTS】

PROTOTYPE McLaughlin

0

【EVENT】

Indian Jewelry Fair

0


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog