Top > doo-bop : Tsukamoto

Engineered Garments CPO Shirt – Nyco Ripstop。

こんばんは。

秋の足音響く今日この頃。

今夜は

 

image1

Engineered Garments CPO Shirt – Nyco Ripstop

 

元来、アメリカ海軍の作業着であるCPOシャツ。

デザインを変える必要のない、ある種の完成形。

Engineered Garmentsの加えるデザインの上手さが光るポケット配置。

完成しているモノに足す、ある意味ギリギリのラインでの足し算ですが、

過去の名品含め、こういった所が心に響いた方も多いのではないでしょうか。

 

image4

 

背面にゲームポケット。

使用の有無に関わらず、ここにポケットがあるということ。

Engineered Garmentsを着ている実感の湧くディティール。

 

image5

 

襟裏、カフス裏はコーデュロイ生地を使用。

袖を捲っていただいた際など少し見えるときのアクセントとして。

いわゆる、チラ見せですね。

 

image2

 

Cutsewn : BRU NA BOINNE

Bottoms: TEATORA

Shoes : Tricker’s

 

軽い着心地のリップストップ(ナイロン/コットン)は、秋口の羽織りモノとして、このようなスタイリングを組んでみました。

 

image3

 

Coat: Engineered Garments

Cutsewn : BRU NA BOINNE

Bottoms : mando

Shoes : Alden

 

冬場はインナー使いで、落ち着いたオリーブはアウターからのぞかせることで程よくアクセントになる筈です。

グレーベースの同色異素材にいい塩梅で馴染みますね。

 

 

想像以上に使い勝手の良いシャツ以上ジャケット未満の厚みの素材です。

男らしいデザイン、カラーをお楽しみください。

 

【ROOTS】

8/27(Sun)~Launch COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

【Event】

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339


vol.3105 【Engineered Garments Reversible Coat 。】

こんばんは、南出です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

亜熱帯低気圧の影響かジメジメした気候が続いております。

 

洋服も含め、スポーツや読書等、何かと楽しみの多い季節ですので、早く涼しくなって欲しいですね。

 

 

本日は、個人的に大本命の1着が入荷致しましたので、こちらからご覧ください。

DSC_5129

Engineered Garments : Reversible Coat

シンプルなステンカラーのコートをベースに、Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)の得意とするプラスのエッセンスが加えられた本格アウターの登場です。

数シーズンリリースされている定評のあるモデルですが、今季は大きくマイナーチェンジが加えられています。

リバーシブルにて着用可能が一番の魅力。

使用された生地により、デザインや機能性の向上までも考えられた1着です。

 

DSC_5033

表面には、コットンとナイロンの混紡素材、Activecloth(アクティブクロス)生地を使用。

刷毛目のようなムラ感がある生地で、ワークウェアに用いられそうな生地感ながら、

深いチャコールグレーの色出しが、都会的な印象に仕上げています。

 

 

 

DSC_5041

表面のフロントポケットは、ウェルトポケットを使用しています。

大口のポケット口ですので、手袋したままでもスッポリと手が入る、コートとしての機能性を果たす仕様です。

 

 

 

DSC_5057

DSC_5073

また、マイナーチェンジされた大きなポイントとしまして、ウエストロープが付属します。

実際に閉める事で保温性が上がりますが、何より後ろで結んだスタイルが良い雰囲気です。

 

 

 

DSC_5059

裏面に使用されている素材は、2 Tone Wool HB(2 トーン ウール ヘリンボーン)

今季doo-bopが最もお勧めするファブリックです。

ウールリッチ社に別注をかけ制作されたこちらの素材。

ワークウェアの代表素材となるウールヘリンボーンに、アソート配置の2色のグレー色を施す事で、

程よい遊び心と、落ち着いた同系色のグラデーションをお楽しみいただけます。

柔らかく、地厚なウールリッチ社の素材は、保温性にも優れており、真冬に活躍する1着としてお勧めです。

 

 

 

DSC_5114

リバーシブル仕様により、こちらの2 Tone Wool HB(2 トーン ウール ヘリンボーン)の面を表面としても。

所謂リバーシブルアイテムは、どちらかの面が捨て面のように、アクセントに特化させた物が多い中、

どちらも主役として着用できる両表面的な生地配置がされています。

こちらを表面とする事で、アシンメトリーの色の配置をダイレクトにお楽しみいただけます。

 

 

 

DSC_5104

またこちらの面には、大きなパッチポケットが。

ショップコートや、カバーオールのようなワークウェアのイメージでご着用ください。

 

 

 

 

南出(174cm 63kg サイズS)

DSC_5092

inner :Honnete : Mandarine Jacket

bottoms :Engineered Garments : Fatigue Pant – Cotton Reversed Sateen

shoes :MOTO : 1641 Side Gore Boots

 

 

 

2面性があるコートながら、各々に配置した生地に対して、

バランスを考慮したデザインとした、非常に完成度の高い1着。

 

 

少しフォーマルな表面、ワークウェアに通ずるラフさを感じる裏面。

1着で2度楽しめるReversible Coat (リバーシブル コート)

 

 

 

また保温性の高い2 Tone Wool HB素材と、風を防ぐ Activecloth素材。

このバランスが真冬も凌げる本格アウターに仕上げています。

 

 

機能性と、デザイン性を併せ持つお勧めの1着。

是非ご覧下さい。

 

 

オンラインショップ上では、表面裏面を分けて掲載しておりますが、

どちらからご注文いただいても同商品にてご対応致しますので、ご安心ください。

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

 

【New Arrival】

NECESSARY OR UNNECESSARY : BELT NYLON / 5,184 YEN

DSC_4438-02

 

 

NECESSARY OR UNNECESSARY : BANDANA STOLE ‘V’ HALF / 3,132 YEN

DSC_4339-01


vol.3099 【便利なシャツアウターです。Engineered Garments,CPO Shirt – Nyco Ripstop。】

こんばんは、手島です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

朝晩は気温が下がり、少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。

夏の疲れもピークに達する季節かと思いますので、皆様ご無理のないようお過ごしください。

 

さて本日は、2016A/Wの提案の1つである『ブルゾン型』のご紹介です。

 

DSC_2347

 

Engineered Garments : CPO Shirt – Nyco Ripstop

 

Engineered Garmentsよりリリースされた、CPO Shirt – Nyco Ripstop 。

ファブリックには、程よい光沢感を備えたコットン・ナイロン混紡のリップストップ生地を使用。

本来U.S.Navy(アメリカ海軍)に代表されるCPO Shirtに、U.S. Army(アメリカ陸軍)に代表されるファブリックを用いることで、同ブランドらしい編集能力の高さをご堪能いただける1着へと昇華されております。

 

DSC_2361

 

首元は、雨風の侵入を防ぐチンストラップのディティール。

同色のコーディロイ生地で切り返しが施されており、襟を下げて着用した際のさりげないアクセントに。

 

DSC_2370

 

フロントにはオリジナルのスナップボタンが採用された、3つの大小異なるポケットを配し、

 

DSC_2386

DSC_2375

 

バック右下にはゲームポケット、左アーム部にはパッチポケットと、実用面に加えデザインアクセントとしても機能するプラスのディティールが配されております。

 

 

塚本(164cm 57kg サイズXS着用)

DSC_2410

 

cutsewn : JOHN SMEDLEY : BELDEN – Black

bottoms : MOJITO : GULF STREAM PANTS Bar.8.0 – Navy

 

一重のライトアウターとして、秋口にはスタイリングのメインに。

 

DSC_2434

 

coat : Engineered Garments : Robe – Wool Cashmere Flannel

 

冬場にはシャツとして、コートやベストのインナーに合わせていただける汎用性の高さを備えます。

お勧めのスタイリングはMOJITOやmandoのスラックスに、インナーにJOHN SMEDLEYやSchiesserを合わせたスタイリングです。

定番のアイテムの中に、ミリタリーブルゾンを。

対極にあるアイテムを合わせることによって生まれる、メリハリのあるスタイリングをお楽しみください。

 

それでは、本日もお疲れ様でした。

 

 

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

 

【New Arrival】

BRU NA BOINNE : 求愛のバラ / 7,344 YEN

DSC_2289

BRU NA BOINNE : ロケットパンチ ピンバッチ / 3,240 YEN

DSC_2257


お勧めしたい襟型です。

こんばんは、お疲れ様です。

若干涼しさを感じる週末でしたね。

 

木金は中島と灼熱の都内に出ておりましたので、

ほっこりと秋の風を感じる週末を過ごしております。

 

 

本格的な先物買いの方と合わせて、リアルに数日後に着られるアイテムを見られるのに、

良いタイミングではないでしょうか。

 

IMG_5813

この秋にお勧めしたいシャツの一つにバンドカラーがあります。

流行り廃りが少ないカジュアル業界でもゆっくりとしたシルエットの流れはあるようで、

トップスが大きくなり、パンツがゆったりとなってきたこのタイミングで、バンドカラーがお勧めです。

 

IMG_5803

ゆったり目のパンツにカットソーを合わせると、少しだらしなく映ってしまいますが、

ボタンダウン程、カッチリは少し。。

その間にうまくフィットするバンドカラーシャツ。

 

IMG_5805

個人的にも気分です。

単色の物から柄物とご用意している中でお勧めはこちら。

 

IMG_5809

Engineered Garments Banded Collar Shirt – Small Check

薄手の起毛素材を使用した一枚。

 

IMG_5816

ボタンをしっかりと開けてもやらしすぎないバランスに。

 

 

秋の1枚をご検討下さい。

 

ありがとうございました。

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large

 


Engineered Garments Banded Collar Shirt。

こんばんは。

今夜は

image2

Engineered Garments Banded Collar Shirt – Super Fine Twill

 

シャツの顔の決め手となる襟型。

ボタンダウンやショートカラー等様々な形状を提案しているEngineered Garmentsではございますが

バンドカラーの襟元は解き放たれた開放感がございます。

 

image3

 

実は、歴史的に一番古いシャツ型と言われるバンドカラー。

かつて作業時にはバンドカラー、正装時には襟をつけて着るシャツでした。

後中心のボタンホールはデチャタブル仕様(着脱式)をイメージさせる、そんな時代の名残りです。

 

image6

 

いつもより一つ多くボタンを開けて着てみてください。

ラフだけれども清潔感を感じて着こなしていただけます。

プルオーバーに見える前立てはEGらしいひねりの効いたデザイン。

 

image5

 

ジャケット+シャツのフォーマルな印象になりがちなスタイリング時も、

適度なドレスダウンでお楽しみいただけます。

 

image4

 

今時期ですとショーツと。

逆にボタンを全て閉じて。

見せる部分とそうでない部分。

分量の調節でファッションは如何様にも可能性がひろがります。

 

image1

Engineered Garments Banded Collar Shirt – Small Check

 

ブルーベースのチェック柄。

スニーカーズのパンツで同色異素材。

極力色を使わず柄と光によって変わる素材の光沢感のみでスタイリング。

 

 

シャツのルーツともいえるバンドカラー。

エレガントにカジュアルに。

 

 

【ROOTS】

8/27(Sun)~Launch COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ) 

1

【Event】

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339

 


帽子を主役に。Engineered Garments、Snufkin Hat。

こんばんは。

 

今日は2016夏の高校野球決勝戦。

今年は総合力の高いチームが勝ち進み、以前に比べると甲子園の戦い方も変わってきたような印象を受けました。

また、来年も熱い戦いを期待し、今夜の熱闘甲子園を楽しみにブログを綴らせていただきます。

 

image1

 

本日のご紹介は、Engineered Garmentsより今季の新品番としてリリースされた、Snufkin Hat。

高く伸びたクラウン、大きく設定されたブリムが印象的なハットです。

 

image2

 

ブリムに走らせたステッチワークがアクセントになると共に、補強としての役割を果たしております。

 

image4

 

被るとクラウンがクタッと傾き、独特なバランスに。

チューリップハットのように、ご自身好みにブリムを調整することができます。

 

お色は2色展開。

 

image3

 

Snufkin Hat – 11W Corduroy

 

 

柔らからかな印象のコーディロイ素材。

アースカラー同士の組み合わせによる、統一感のあるスタイリングをお勧めさせていただきます。

 

続いて、

 

image5

 

Snufkin Hat – Big Plaid Melton

 

ネイビーとグレーのマルチパターンで構成されたウール素材。

奥ゆかしい色目になりますので、デニムジャケットやショップーコートのようなカジュアルなトップスと合わせてお楽しみください。

 

ピンバッチ等、アレンジを加えても良いと思います。

帽子を主役にしたスタイリング。

是非、お試しください。

 

 

それでは、今週も1週間お疲れ様でした。

 

 

 

【Topics】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

8月27日(土)より発売開始。

1

 

 


Engineered Garments Shoulder Pouch。

こんばんは。

昨日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。

徐々にペースを作って、ご無理のないようにお過ごしください。

 

image2

Engineered Garments Shoulder Pouch

 

多彩なスペックを搭載しているモノも魅力を感じますが、逆を行くことも時には大切。

必要最小限が使用する上で心地よいと教えてくれるバッグ。

Shoulder Pouchたち。

Engineered Garmentsのシーズン毎、コレクション性を感じるファブリックが心に響きます。

 

image3

Engineered Garments Shoulder Pouch – Cotton Double Cloth

 

『ダブルクロス』と称されたコットンはコシのあるバックサテン。

使いこむことで表情豊かになる様をお楽しみいただけます。

オリーブカラーが秋の装いのアクセントに。

 

image5

image1

Engineered Garments Shoulder Pouch – Microfilber

 

小振りなバッグですので、柄モノへのチャレンジしやすい様に思います。

グラフチェックは柄モノであることを忘れさせるほど、控えめで奥ゆかしい印象。

EGらしいポルカドットはスタイリングをスパイシーに仕上げてくれます。

 

image4

Engineered Garments Shoulder Pouch – Activecloth

 

落ち着いた印象のボーダーですが、

生地名はアクティブクロス。

意外なネーミング。

ネイビー、グレーのお洋服が多い方にはしっとりと馴染みます。

 

image6

 

ストラップは、ほどくことで長さの調節が可能です。

ミリタリー物に見られるディティールは機能的。

少し斬新に見えるかも。新たな発見を。

 

もちろんアメリカ製です。

気負わず使ってみて下さい。

 

 

【Event】

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,1.

DSC_1822

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

 

 

 


vol.3088 【Engineered GarmentsのShoulder Pouch。】

こんばんは、手島です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

滋賀県内は、連日猛暑と夕立によって湿度が高い日が続き、夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。

doo-bopスタッフは、夏バテと運動不足解消のため筋トレを始めました。

まだまだ浅はかな知識で行っておりますので、是非店頭にてアドバイスの程よろしくお願いいたします。

 

さて、本日はEngineered Garmentsより、デイリーに使用していただけるポーチのご紹介です。

 

DSC_7810

 

携帯・ウォレット・キーケース等、外出時に必要な荷物をコンパクトに収納できる、Shoulder Pouch 。

シーズン毎のオリジナルテキスタイルを用いてリリースされ、今季は4色展開になります。

 

名称未設定-1

 

細番手の糸を高密度に織り上げることでハリ感やコシをもたせた、迫力ある雰囲気が魅力の、Cotton Double Cloth。(左上)

コットン・ポリエステル混紡の滑らかな生地に、抜け感のあるランダムピッチのストライプ柄が印象的な、Activecloth。(右上)

そして、アクセントとなるドット・格子柄のマイクロファーバー素材を使用した、Microfilber。(下・左右)

 

DSC_7818

 

ストラップ部は、生地が段差になるように縫製されており、ほつくことで長さを調整できる、ミリタリー物に見られるディティール。

 

DSC_7872

 

ポケットの収納に困る夏場にかけてはスタイリングのアクセントとしても選んでいただけ、ジャケットやコートのインナー使いとしてもお勧めです。

個人的には、両手が空くのもポイントです。

 

DSC_7892

 

マチがなく、折りたたみも可能なサイズになりますので、バックインバックとして出先やご旅行にも重宝していただけます。

 

Engineered Garments : Shoulder Pouch – Cotton Double Cloth / 8,640 YEN

Engineered Garments : Shoulder Pouch – Activecloth / 8,640 YEN

Engineered Garments : Shoulder Pouch – Microfilber / 8,640 YEN

 

 

必用な時に必要な分、クイックに出し入れができる、ありそうでない探すと見つからない軽量のポーチです。

 

 

 

それでは、本日はありがとうございました。

 

 

 

【Event】

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

 

【New Arrival】

GERMAN TRAINER :?1183 GERMAN TRAINER /?18,144 YEN

DSC_7233-03

SAINT JAMES : OUESSANT – NAVY / 10,800 YEN

DSC_7267

SAINT JAMES : OUESSANT – ECRU/MACADAM / 10,800 YEN

DSC_7309

SAINT JAMES : OUESSANT – NOIR?/ 10,800 YEN

DSC_7283-03

Vintage wear : BLACK CHAMBRAY ATELIER COAT – S Size / 36,504 YEN

DSC_7361


vol.3073 【Engineered Garments Bedford Jacket。】

こんばんは、南出です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

今日から暦も8月。変わらず快晴の一日が続いております。

暑い中、ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございます。

 

 

今日は、彦根の花火大会のようで、南草津からも駅方向に向かわれる浴衣姿をお見掛けしました。

天気も良いようですので、是非楽しんでくださいね。

 

 

 

さて、入荷が続いています、Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)の新作より、

お問い合わせを多数いただいております、Bedford Jacket(ベッドフォード ジャケット)のご紹介を。

ブランドの代表品番としまして、毎シーズン生地を変えてリリースされているこちらのモデル。

今シーズンdoo-bopでは、素材を変えながら、Navyに絞ってセレクトしております。

 

 

 

Uniform Serge(ユニフォーム サージ)

DSC_1998

DSC_2007

アメリカ国内の警察や、消防隊員などのユニフォーム生地を生産するMetcalf Brothers社のウール素材を使用しています。

軽い素材感ながら、深みのあるネイビーカラーは、オーセンティックな印象を感じる間違いのないファブリックです。

 

 

DSC_2019

襟裏に走ったステッチにより、襟を立てての着用もお勧め。

カーディガンのような柔らかい印象がお楽しみいただけます。

 

 

 

Nyco Reversed Sateen(ナイロンコットン リバースド サテン)

DSC_2092DSC_2124

ナイロンとコットンを混紡させたバックサテン生地。

やや青味の強いネイビーカラーに、縫製個所のステッチがアクセントとして目を引きます。

通年での着用が可能な素材ですので、タフに着用し、ドンドン洗い込んで良い味を出したい素材です。

 

 

DSC_2114

ピークドラペルの襟元に、ノーベントの裾周り。

カバーオールをベースとしたカジュアルなモデルですので、

ジャケットを着慣れていない方にも初めの一着として取り入れていただきやすいモデルです。

 

 

 

20oz Melton(20オンス メルトン)

DSC_2035

DSC_2054

地厚で、しっかりと目の詰まったウールメルトン素材。仄かな光沢感があり、上品な佇まいが印象的です。

本格的な冬場でも活躍が期待できる素材となり、肘や背中などの動かす箇所には、深い皺が入る事で、

より魅力的な風合いに育っていきます。

 

 

 

DSC_2065

またこちらの20oz Melton(20オンス メルトン)は、袖裏に滑りの良いキュプラ素材を配しており、

冬場のネルシャツや、ニット等の起毛したアイテムとの重ね着にも、スムーズな袖通りをご体感いただけます。

ジャケット品番ですが、コートのような感覚の1着です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

doo-bopではご紹介しました、Uniform Serge(ユニフォーム サージ)Nyco Reversed Sateen(ナイロンコットン リバースド サテン)20oz Melton(20オンス メルトン)の3つの素材で展開しております。

 

また、Navyのジャケットにお勧めのGreyや、Oliveのインナーも多数入荷予定です。

 

 

普遍的な魅力を持ったNavyのジャケット。

お好みの素材で是非お選びください。

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Event】

MOTORATORY Shilver Beads Necklace Collection

 

1

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

 

【New Arrival】

SASSAFRAS : Chop Corner Pocket T / 7,020 YEN

DSC_0302

 

Engineered Garments : Button Shawl – Wool Knit Plaid / 28,080 YEN

DSC_0201-02

 

ayame : NEWOLD_S – BRH / 32,400 YEN

DSC_0477-01

 

ayame : GENERAL – CHV / 35,640 YEN

DSC_0449-01

 


セットアップはお早めにどうぞ。

こんばんは、お疲れ様です。

先日は、中島と共に、2017SSの展示会へ。

 

 

doo-bopの主軸の一つとしてお取り扱いさせていただいている、Engineered Garments。

僕たちはEGと呼んでいます。

 

 

店内には秋冬物が上がってきている中で、春夏のコレクション。

今どの季節を見ているのか分からなくなってしまいそうですが、

安定感のあるコレクションを見せていただきました。

 

 

今シーズンの展開モデルを意識しながら、

来季の気分や店のカラーを踏まえてオーダーをしていきます。

 

 

新品番、新色、定番モデル。

今回も見ごたえ十分なコレクションでした。

またオーダー後は皆さまにもお伝えしますので、お気軽に聞いて下さいね。

 

16A/Wのコレクションも順調です。

毎期立ち上がりと共にご好評をいただくセットアップ。

今期は通年での着用に便利なコットンモデルをピックアップしております。

 

 

IMG_5219

IMG_5222

Engineered Garments  Andover Jacket – Chino Twill

Engineered Garments Cinch Pant – Chino Twill

 

 

EGのセットアップ内で最もフォーマルなモデル、

Andover Jacketと、Cinch Pant。

 

袖を通す度にやっぱりこれだと思う安心感と、

コレクション毎に変わるファブリックにより、新たな発見や、可能性を同時に感じさせてくれるモデル。

 

僕自身もEGのコレクションではこのセットアップが一番好きです。

というわけで、本日の店頭立ちでも着用しておりました。(5年くらい前のモデルだと思います。)

IMG_5224

 

 

今シーズンの素材は、打ち込みの良いチノ素材。

グリーンと、ネイビーを混ぜたようなエメラルドにも映る上品な色出しが新鮮です。

 

 

コットンチノ素材の魅力は、着用による皺が味として魅力に変わる所。

ウールスーツで皺が入っていると、締りがない印象ですが、

コットンスーツは、素材のカジュアル感に相まり、雰囲気良くご着用いただけます。

 

 

タイドアップももちろんお勧めですが、

カットソーにサンダルで、普段着にセットアップはいかがでしょうか。

 

 

IMG_5216

統一感がありながらも、ラフに。

上品な色出しがいつもとイメージを変えてくれると思います。

 

毎期シーズン中盤ではサイズ欠けが起ってしまいますが、

今ですと各サイズセットアップにてご用意しております。

 

是非どうぞ。

【Event】

MOTORATORY Shilver Beads Necklace Collection

1

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

気軽にフォローミー♪

Instagram_Icon_Large


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog