Top > doo-bop : Ogawa

CallagHan – 16603


ここ最近のお気に入り3足

・LOMERのスニーカー
・Vernacoloのサボ

そして、こちらの「CallagHan – 16603」です。


CallagHan / 16603


それにしても、

LOMERは知る人ぞ知る登山靴メーカーのスニーカー
Vernacoloは本格的ブーツ仕様だけど踵なし

と、変わり種が多いのですが、

CallagHanのこのモデルも、スニーカーなのか革靴なのか、
ジャンル分けに困るシューズです。




ブランドは1968年に前身のHargar社を母体に、1987年よりスタート。
職人の手によって、スペイン国内で生産されています。

独自の素材開発も行っており、スムーズな歩行のサポートと、
ファッション的にも、独自性の高いシューズに定評があります。




機能は申し分ないスペックを搭載しており、
「Adaptaction Technology」というイタリアのエクストラライト社と
共同開発したソールを提供し、国政特許も取得されています。

このソールは、歩行時に地面を蹴り上げる動きにより、
5~8mm足裏の幅が広がり、衝撃を吸収してエネルギーに変えることにより、
長距離の歩行快適にするシステムです。




個人的に一番ポイントなのは、このトゥの形状。

適度な丸みと立体感が、昔の新幹線を思わせる・・
レトロフューチャーな形状が、ジャンルに属さない魅力を放ちます。

このジャンルレス感は、合わせる洋服も問いません。
モードにも良し。
古着を綺麗に魅せるも良し。

もう一足ストックしておきたい程の、手放せないお気に入りです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



CallagHan入荷

当店では、定番的な位置付けになるモデルが入荷しました。
正直、若い時からスニーカーのバイニングはあまり得意ではない、
というかあまりに有名なメーカーのものには関心なく、
無名で間の抜けたものについつい。
これだけ、物が溢れると自分の物差しで選ぶのではなく、
世間の評価で選んでしまっている方多し。
まぁ致し方ないのでしょうけど、なんか寂しいもんです。




さて、こんなスニーカーはいかがですか?
スペインのキャラハンというメーカーのものになります。
ご覧の通り2ストラップのベルクロタイプ。
甲部分が、パックリ空いているので通気良く
ソックス丸見え。
柄モノなり、発色いいソックスでいつもと違うコーディネート考えてください。





お勧めのパンツは、TEATORAや今期新作となるSouth2 West8のBoulder Pant など
ちょっとスポーティーなものが相性いいです。
スニーカーに飽きた方に。


doo-bop Shop Blog 

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.4811【CallagHan:16603 – Negro】


当店のスニーカーでは定番的な立ち位置になりつつありますが、

まず街で履いていて人と被ることはないであろう1足。

自分のスタイルに合うかどうか、まずは一度試してみてください。

きっと色んな意味で、やられてしまうはず。


CallagHan:16603 – Negro




聞き馴染みのない『CallagHan』というブランド。

読みはキャラハン、発はスペイン。

50年以上もの歴史を持つシューズブランドです。

一目見て印象的なソール部分がこのブランドの醍醐味で、

『アダプタクションシステム』なる特許を取得したアウトソールは、

衝撃を吸収し快適な歩行を実現。

実際に足を通してみると、他のどのブランドにもないフワフワの履き心地に。







そして絶妙に『ダサい』ルックスもまた印象に残ります。

ベルクロ仕様、ぽってりとしたトゥ先、スマートともボリューミーとも呼べるフォルム。

全ての要素が今の時代にカッコいいとされるスニーカーとは逆行しています。

しかしだからこそ、流行りを追い求めるわけではない当店ならではの提案だと感じます。

天邪鬼な皆様が、頭を悩ませながら履く事を、

そして何より自分なりのスタイルに落とし込んで頂けることを楽しみにしています。








※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。



【Event】

琉球藍研究所:SOUTH MADE



【Column】

琉球藍研究所



【New Arrivals】

AiE:Painter Shirt – Cotton Gingham Check – Navy / White

CallagHan:16603 – Negro


Vol.4493【CallagHan:16603】

 

【Event】ページを更新しました。

AUBERGEの2021aw受注会、期間は3月13日と14日の2日間となります。

デザイナーの小林様にもお越しいただきますので、お楽しみに。

 

中島が愛用していることで、気にしてくださる方も多かったこちらのスニーカー。

長く完売となっていましたが、この春ようやく再入荷がありました。

流行りの物はいまいちピンとこないけれど、スニーカーは履きたいという人にこそお勧めしたい1足です。

 

CallagHan:16603

DSCF3663

 

 

スペイン発のコンフォートシューズブランド『CallagHan(キャラハン)』。

展開されているモデルは幾つかあるのですが、当店がセレクトしているのはこの『16603』のみ。

その絶妙なシルエットバランスと履き心地に惹かれました。

 

全体を覆うマットな質感のヌバックレザーに、レッドとネイビーのインソール。

流線型のアウトソールやベルクロならではのデザインも相まって、

横から見るとまるでスポーツカーのように洗練された印象です。

ですがトゥ先がぽってり丸味を帯びていることで、そのスタイリッシュさが中和され、

良い意味でどんくささも感じるスニーカーに仕上がっています。

 

 

DSCF3658

 

 

そして何といっても、驚くこと間違いない快適な履き心地がポイント。

独自開発されたアウトソールは高い反発性を誇り、1歩1歩をサポートしてくれるような、

楽しい歩行を実現してくれます。

 

日本ではまだまだ知名度が無いですが、だからこそ履きたくなるスニーカーです。

ぜひお試しください。

 

 

DSCF3668

 

 

※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

 

 

【Event】

AUBERGE:2021aw Order Fair

1

 

 

【Column】

CHANGES:洋服を作り変えること

DSCF9276

 

 

【New Arrivals】

MOJITO:PINKY JACKET – Nvy / 36,300 YEN

MOJITO:GULF STREAM PANTS Bar.18.0 – Blk / 31,900 YEN

CallagHan:16603.1 – Negro / 23,100 YEN

 

 

 


Vol.4082【CallagHan & LOMER:Import Sneakers】

 

本日【Roots】を更新しました。

最古のクロッグメーカーであるスウェーデンのMOHEDAにお願いした別注アイテム。

ぜひご覧くださいませ。

 

さて、別注のMOHEDAは今週末からの販売となりますが、

他にも良いシューズが入荷しています。

スニーカーが気になるけれど、穿きたいものが見つからない。

そんなスニーカー難民の方にお勧めしたい、無名のインポートスニーカー。

テイストの異なる2種類でご提案です。

 

CallagHan & LOMER:Import Sneakers

1

 

 

まずはスペイン発のコンフォートシューズブランド『CallagHan(キャラハン)』から。

この秋初めて日本に上陸した、スタイリッシュなベルクロスニーカーになります。

 

 

dscf7935

 

 

全体を覆うマットな質感のヌバックレザーに、レッドとネイビーのインソール、

そして独自開発された流線型のアウトソールが、どこか近未来を彷彿させます。

高い反発性を誇るアウトソールは快適な歩行を約束し、

ベルクロによる独特のデザインが「足を通したい!」という意欲をかき立てます。

アッパーの隙間からソックスを覗かせて、足元のスタイリングも楽しくなる1足です。

 

 

dscf7928

 

 

 

 

 

 

 

dscf7961

 

 

続いてはイタリアの老舗登山靴メーカーが1975年に立ち上げたブランドLOMER(ロメール)』。

デイリーユースなシューズから、プロ仕様のトレッキングブーツまで手掛けるメーカーで、

ハイスペックな仕様を残しつつも、都会的でモダンなデザインが魅力となっています。

 

程よくボリューミーなコロンとしたシルエットに、ニュアンスの効いたグレーカラー。

あまりに絶妙な「ダサさ」がなんとも癖になります。

 

CallagHanが独自のアウトソールだったのに対し、LOMERはアッパーとインソールが独自開発となります。

アッパーに使用された『MTX ULTRA』は、登山靴メーカーならではの高機能素材。

完全防水かつ透湿性に優れ、さらに抗菌・防臭機能を備えることで、常に清潔で快適な靴内環境を提供してくれます。

インソールも通気性とクッション性を向上させたもので、登山の際に何よりも重要になってくる

「足を疲れさせない」ための機能がぎっしりと詰まっています。

 

 

dscf7948

 

 

日本ではまだまだ知名度が無いですが、だからこそ穿きたくなるスニーカーです。

流行りのブランドに乗っかるのも「ファッション」としては正解でしょうが、

それでは満足できない、喉に何か引っかかりを覚える方へ。ぜひ。

 

 

 

【Roots】

MOHEDA × doo-bop:Exclusive Model

2

 

 

【Column】

AUBERGE:別注パンツ制作秘話

dscf3054

 

 

【New Arrivals】

 

 

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog