Top > doo-bop : Tsukamoto

messenger bagの収納量。


前回AMIACALVAのBlogをご覧いただき、ありがとうございます。
現状新作ということもあってか、サイズSのmessenger bagが頭一つ抜けて好調です。

バッグって視覚的なデザインのかっこよさと持ち物の収まり具合で、
良し悪しをジャッジされる方が多いのではないでしょうか。
当たり前ですが持ち物に対して、大きいや小さいが決まります。
先日とあるお客さんからのお問い合わせで、一つ気付きを得ました。


AMIACALVA Gabardine messenger bag S – Black


お問い合わせ内容は、どれくらいの大きさかということ。
サイズSの場合、横33cmで高さ23cmとオンラインショップに記載されている通りなのですが、
そのお客さんが聞きたかったのは、寸法っていうよりもっとイメージを掴みたかったようです。

例えばipadなら楽に入るやA4ファイルを折らずに収納出来る等。
オフで使いたい、仕事で使いたいと、目的を持って選ばれるはずですから。
ということで messenger bagシリーズって、この位は入ります的なブログです。




ipadにワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーに車の鍵。
小型の財布に左下のS2W8マークの袋に見えるのは、Packable Jacketです。
少量の荷物で行動される方やオフ用には、丁度良い大きさではないでしょうか。
ちなみに全て入れた状態が、肩掛けしている画像です。
正直もう少し入る余剰はございます。
サイズSって、見た目以上に収納力あるとあらためて感じました。


AMIACALVA Gabardine messenger bag M – Black


サイズMも同様にパッキング。
寸法は横43cm高さ30cmと1.5周りほどSサイズより大きくなっております。




基本的な小物類はSサイズ同様ですが、更にカードケースと財布を。
またipadではなく15.6インチのノートパソコンに変更しております。
そしてスエット、ロンTを追加しました。
この位の収納力があれば、お仕事や遠出される際も心強いのではないでしょうか。


AMIACALVA Gabardine messenger bag L – Black


ラストはサイズL。
横51cm高さ34cmと、サイズMに比べ横に余裕を持たせたバランスです。




サイズMからの追加は、コーデュロイのパンツ。
そしてバッグインバッグのメッシュ巾着、中にはソックスや下着を。
これだけの量が楽に収まる設計です。
1~2泊位ならこのバッグ一つでこなせそう。
さすがサイズLと言える収納力です。

いかがでしたでしょうか。
サイズで迷われていましたら、ご参考いただければ幸いです。
ライフスタイルに合わせてお選びください。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5687【AMIACALVA:Gabardine messenger bag S】


2月22日の土曜日からは【MATSUO Toshihiko:custom order fair】を開催します。

貴重な鉱石を選んで、自分だけのリングをオーダーできるイベントです。

皆様のご来店、お待ちしております。



この春メッセンジャーシリーズに加わったSサイズ、

こうして紹介する前に既に反響をいただいており、早速追加で発注しました。

ベルトやバックルのサイズはそのままに、ボディだけが小さくなることで生まれたデフォルメ感。

ころんとした可愛らしさと各パーツの格好良さとのコントラストが絶妙で、

バッグ好きにかなり刺さるバランスに仕上がっています。

『カチャッ』っと小気味よい音を立てるマグネットバックルは、

一度使うと病みつきになること必至。

たまに指を挟んで痛い思いをしますが、それもまた愛嬌です。


AMIACALVA:Gabardine messenger bag S





拘りの強撚ギャバジン生地にカウレザー、

そしてドイツは『Fidlock社』製のマグネットバックルが組み合わさることで、

他ブランドからリリースされているメッセンジャーとは全く異なる雰囲気を放つのが

『AMIACALVA』のメッセンジャーバッグです。

初めてリリースされたときからずっとセレクトを続けてきたシリーズで、

中島に塚本、そして林がプライベートで使用していることもあり、

当店でお勧めのバッグを聞かれた際はまず提案させていただくモデルとなっています。













今回登場したSサイズですが、普段使いとしては十分なサイズ感。

マチがしっかりと取られているため、お弁当箱にペットボトル、ipadくらいは余裕で入ります。

A4ファイルやノートパソコンは流石に入らないためビジネスシーンには向きませんが、

休日のお出かけにはこれくらいがぴったりでしょう。









もちろん『AMIACALVA』らしい気の利いたディティールも備えています。

表面の両サイドに付いたファスナーポケットは、いちいちフラップを開けずとも小物を収納可能。

家の鍵やパスケース、ワイヤレスイヤホンなんかはここにしまって、

サッと出し入れできるのでとても便利です。









強撚ギャバジン生地による撥水性や、経年変化を楽しめるレザーパーツ、

そして男心をくすぐるギア的なバックルと、

「こういうのが良いよね!」が詰まった傑作バッグ。

新しいサイズも加わったこのタイミングで、ぜひ手に取ってみてください。










【Event】

MATSUO Toshihiko:custom order fair





【Online Up】

AMIACALVA:New Items


AMIACALVAのBagが揃っております。


AMIACALVAのバッグを壁一面に並べてみました。
新作、名品共に揃っております。
春夏のお出かけ、気分を変えて、新生活等々。
今の気分やライフスタイルに合わせてお選びください。




ここ数シーズン好調なのは、Gabardine messenger bagのシリーズです。
匿名性の高いストイックな見た目に、機能的なバックルや部屋割りと、
日々使うイメージが描きやすいところが好調な要因のようです。


AMIACALVA Gabardine messenger bag M – Black


年末から欠品しておりましたサイズM。
狙っていらっしゃった方、お待たせしました。

一般的なメッセンジャーバッグに比べると、一回りはコンパクトなサイズ感です。
街歩きや通勤、通学はもちろん車のシートにも収まりが良いので、
メッセンジャーバッグですが、あらゆる移動手段に適応出来ます。

ポリエステルにレザー、バックルやファスナーの素材感が合わさり、
ブラック一色ですが、奥行き感じる表情に。
カッコいいですが、ハード過ぎません。




使っていて気持ち良いのは、Fidlock社製マグネットバックル。
片手で取り外せる操作性と、マグネットによる接合時のカチャっという音。
どちらもクセになって、用もないのに付け外ししてしまう方続出。




メインポケットを開けずにして、サイフやスマホ、鍵が取り出せるのも特長です。
細々しているものほど、出し入れする回数が多いものですから。
気の利いた部屋割りは使うほどに、よく考えられていると感心させられます。

ちなみにもう一回りほど大きなサイズLもご用意しておりますので、
ご興味ございましたら、こちらからチェックお願いいたします。


AMIACALVA Gabardine messenger bag S – Black



そして新作。
サイズMを一回り程小さくしたサイズS。
このサイズ感にメッセンジャーバッグのデザインが見事にハマっています。
小さくなった分、バックルが大きく見え可愛いさもアリ。
ストイックなのに、それだけじゃない感じです。
こちらはオンラインアップ前ですので、
気になる方はご来店またはお問い合わせお待ちしております!




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Vol.5625【AMIACALVA:Gabardine Bags】


【Roots】ページを更新しています。

6年ぶりの別注となる『Alden』との1足は、

日常使いとして、カジュアルに履いて欲しいという想いを込めています。

ぜひご覧になってください。


本日は『AMIACALVA』から、定番のギャバジン素材を使ったシリーズを。

どこのブランドの物か分かり辛い、匿名性の高いデザイン。

それが使えば使うほど色んなコーディネートに合うことが分かり、

気が付けばこればかり持って出かけています。

日常使い用から、ちょっとした旅行用まで、何かカバンを探しているのであれば、

まずはこのブランドの物を手に取ってみてください。


AMIACALVA:Gabardine Bags






まずはブランドを代表するモデルであるバックパック。

強撚したポリエステルギャバジンの風合いと、

大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズ感、

そして使い勝手の良いポケットディティールと、まさしく完成された逸品です。


個人的にも初めて購入した『 AMIACALVA 』のバッグで、

これが気に入ったからこそ様々なアイテムに派生していき、今ではトートにショルダーなど、

5種類のバッグを使い分けるまでにこのブランドにハマってしまいました。


当店が他にバックパックを扱っていないのは間違いなくこれがあるから。

それほど信頼を寄せているアイテムです。










続いては当店の女性スタッフが愛用しているトート型。

こちらもシンプルなデザインに、1泊程度の旅行にも持っていける容量と、

「これで十分だよね」と言えるバランスが魅力です。


トートバッグの良いところは、バックパックと比べてより綺麗なコーディネートに馴染む点。

肩に担いだり、手で下げたり。

その何気ない所作が、こなれていて格好良いなと思わせてくれます。










最後は中島が毎日使っているメッセンジャータイプです。

使い勝手の良さは言うまでもないのですが、

このバッグ最大の魅力は『Fidlock社』製のマグネットバックルでしょう。

カチャッと片手で開閉できる機能性に、洗練されたデザイン。

ギャバジン生地の都会的な雰囲気にとてもマッチしており、とにかくクールです。


自転車やバイクに乗る人にもお勧めなので、

バッグのバリエーションの1つとして、選んでもらえたらなと。











バッグもスタイリングの一部、

ぜひ拘ってみてください。











※明日11月20日(水曜日)はショップブログとオンラインショップの更新をお休みさせていただきます。





【Roots】

Alden:doo-bop Exclusive CLIPPER PLAIN TOE OX





【Roots】

Willow Pants:db Ex P-001 Uncut Corduroy






【Online Up】

AMIACALVA:Gabardine Bags


AMIACALVAの新作、SサイズのBodybag。


AMIACALVAのバッグがサイズ、デザイン共に豊富に揃いました。
定番に加えて、24年秋冬の新作も交えてご覧いただけます。
ご旅行にお仕事、散歩用等々、目的に合わせて良いご提案が出来そうです。


AMIACALVA Cotton Ripstop Bodybag (S) – Dot Black


こちらのボディバッグも新作。
丸みのあるデザインと身の回りの持ち物を手際よく収まるサイズ感が魅力です。
従来のサイズより一回り程コンパクトになり、更に愛嬌のあるフォルムに仕上がっております。




メインポケットの部屋割りは、小ポケットが2つ。
このポケットにスマートフォンが気持ちよく収まるサイズ感です。
メイン自体は500mlのペットボトルが楽に入る大きさ。
あと文庫本位は入りそうな余裕がございます。
持ち物少なめの出先なら十分かと。
目安としては、同ブランドのGABARDINE WP Pochetteよりは大きく、
Gabardine messenger bag Mよりは小さいサイズ感です。




バッグ背面にはドットボタン付きのポケット。
メインを開けずして、収納物をスムーズに取り出し可能です。
比較的薄めですが、メモや鍵くらいなら楽に入ります。
スマホをよく使う方は、ここに入れても良さそうです。




ふっくらとしたフロント2つのポケットには、
同ブランドのsandwich leather easy wallet (S) がピッタリと収まる大きさ。
コインケースやイヤホン等比較的コンパクトなアイテムの収納に向いています。




他ブランドで見かけることの少ない優秀なポイントは、ショルダーパット。
通常この手のコンパクトバッグはパットなしがスタンダードかと思います。
極端に厚みがある訳ではございませんが、あるとないでは長時間使用した際、
違いを感じていただけるはずです。
更にそのパットを活かすのが、ストラップの長さを調整する金具が両サイドに付属している点。
そうすることで、バッグ本体を前後どちらで掛けても、丁度良い位置にパットが収まる設計です。
(伝わりづらいかもしれませんが、金具が片側だけですと前後どちらかでしか良い位置になりません)


AMIACALVA Gabardine Bodybag (S) – Black



デザインは静かですが、普段使うものにはチョットうるさいよって方でも納得していただけると思います。
使う人のことをしっかりと考え、作られているからこそ。

またシンプル好きな方へは、無地のポリエステルギャバジンもご用意しております。
スタイリングに浸透するバッグをお探しでしたら、お勧めです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。





Vol.5544【AMIACALVA:Pochette & Bodybag – Dot Black】


【Event】ページを更新しています。

名古屋の古着屋『Feeet』さんにご協力いただき、古着のTシャツイベントを開催します。

価格は基本的に1枚¥5,000。

軽く300枚はご用意できるかと思うので、お祭り気分で楽しんでいってください。

※今回のイベントは11日の『日曜日スタート』です。


先日届いた『AMIACALVA』のバッグ。

欠品していた定番品に加え、新素材を使ったアイテムも。

というわけでブラック×ブラックのドット柄が素敵なポシェットとボディバッグを紹介します。

どちらも休日のお出かけに便利なサイズ感なので、

ちょうど良いバッグをお探しの方はぜひ。


AMIACALVA:Pochette & Bodybag – Dot Black





定番のポリエステルギャバジン生地とは違って、

今回使用されているのはコットン×ナイロンのリップストップ。

タフな印象がある素材にドット柄を乗せることで、

良いコントラストが生まれています。


ドットと聞くと可愛らしさを想像しがちですが、

ブラック×ブラックの配色はむしろ格好良さを感じる仕上がり。

リップストップ生地のエイジングが進むことで、

より雰囲気のある表情へと育っていきそうな期待があります。









無地のスタイリングに合わせて微かなドットを活かすのも良し、

他の柄モノと合わせて掛け算を楽しんでみるのも良し。

柄バッグでしか味わえない良さというものは必ずあるので、

その入り口としても、お勧めしたいアイテムです。











※明日8/9(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌8/10(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。





【Event】

Feeet in doo-bop:Used-T Fes




【Online Up】

AMIACALVA:Pochette & Bodybag – Dot Black


Vol.5529【AMIACALVA:sandwich leather easy wallet】


パンサーさんが久しぶりにやって来ます。

3年ぶりとなる『Willow Pants』への別注モデル、

その受注会を7月27日と28日に開催いたします。

詳しくは【Event】ページに掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。



きめ細やかな牛革で、世界最強の繊維をサンドイッチ。

『AMIACALVA』から登場した、新作のウォレットポーチです。

シンプルなディティールで使い勝手が良く、

いざとなったら護身道具にもなってくれそう?な、魅力的な革小物をどうぞ。


AMIACALVA:sandwich leather easy wallet






ボディは極限まで薄く漉かれた国産の牛革。

上質さはそのままに、革とは思えないほど軽くしなやかな仕上がりとなっています。

薄くともしっとりモチっとな肌触りで、使うほどにツヤが出てくるエイジングを楽しめるのもポイントです。


そんな革の裏に張られているのが、世界最強の繊維『Dyneema(ダイニーマ)』を使った生地。

『超高分子量ポリエチレン繊維』という、聞き馴染みのない繊維であるダイニーマ。

鋼鉄の約15倍の強度に加え、水に浮く軽量さ、さらには化学薬品耐性を備えていたりと、要はとても凄い素材です。

このウォレットをお腹に仕込んでおけば、銃で撃たれてもナイフで刺されても、

ギリギリ助かりそうな安心感を得られるかもしれません。











サイズはS、M、Lでの展開。

いずれもファスナーを開けると3つの部屋に分かれている構造で、

用途に合わせて大きさを選んでみてください。


SサイズであればICカードと小銭(あるいは小さく折り畳んだお札)を入れておく、

ミニマルなウォレットとして。

Mサイズになればかなり余裕が出るので、通常使いのウォレットに。

(割と大きいのでパンツのポケットに入らない場合もあります)

Lサイズはもはやウォレットというより普通のポーチ感覚で、

細々としたものをまとめて放り込んで使うのがお勧めです。


「そろそろサイフを変えたいな」と思っている方、いかがでしょう。











【Event】

Summer Sale





【Online Up】

AMIACALVA:sandwich leather easy wallet


Vol.5528【AMIACALVA:Easy bag – Paisler Brown】


パンサーさんが久しぶりにやって来ます。

3年ぶりとなる『Willow Pants』への別注モデル、

その受注会を7月27日と28日に開催いたします。

詳しくは【Event】ページに掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。



夏のセール真っ只中ですが、24AWコレクションが立ち上がってきました。

そんなわけで『AMIACALVA』から届いた新色のイージーバッグを。

ブラウン×イエローという秋らしい配色で、季節を先取りしてみてはいかがでしょう。


AMIACALVA:Easy bag – Paisler Brown






毎シーズン色や柄を変えて登場するこのイージーバッグシリーズ。

当店ではペイズリーが気に入り、続けてセレクトしています。


素材はコシがありつつも柔らかく、クシュクシュッとした風合いが魅力のナイロン生地。

そこに染屋のおっちゃんが手作業で柄をプリントしています。

デザイナーの加藤さん曰くかなりの職人技とのことなので、

そこにも注目してみてください。










可愛らしい雰囲気のSサイズに、買い物にも便利なMサイズ。

好みの問題にはなりますが、男性が小さなバッグを持つというのもファッション的でお勧めです。

財布と鍵、ペットボトルくらいであれば余裕で入るので、

夏のフェスなんかに持って行くのも良いのではないでしょうか。

パキッとした柄なので、コーディネートのアクセントとしても映えてくれますよ。


ちなみに明日も『AMIACALVA』の商品を紹介する予定です。

新作の革小物なので、そちらもお楽しみに。












【Event】

Summer Sale





【Online Up】

AMIACALVA:Easy bag – Paisler Brown


Vol.5503【AMIACALVA:Easy bag】


【Event】ページを更新しています。

6月29日から7月7日の期間で開催するインディアンジュエリーフェア。

数百点のジュエリーが並ぶ年に一度のイベントを、お楽しみに。


11月のトム・ヨーク来日、京都は残念ながら外れましたが、

大阪は無事にチケットが取れました。

京都、東京以外はまだ席があったので、お好きな方はぜひ。


さて、『AMIACALVA』のイージーバッグが久しぶりに3色揃いました。

軽い素材感とパキッとしたペイズリー柄で、これからの季節に活躍してくれるアイテムです。


AMIACALVA:Easy bag






何が良いかと言ったらこのサイズ感でしょう。

休日のお出かけには十分な容量で、帰りに「牛乳買わなくちゃ」と思い出しても余裕で入ります。

ナイロン生地は塩縮加工によって強度が増しているので、

牛乳パック2本くらいなら全く問題ありません。


また撮影していて気が付いたのですが、

折り畳み傘が良い具合に収まるのもグッドなポイント。

『FOX UMBRELLAS』のアニマルシリーズなんかは特に好相性で、

ひょっこりと顔を出す犬やウサギが可愛らしいです。











シャツやカーディガンを羽織るのも暑い季節には、

こういった柄物のバッグが良いスタイリングアクセントになってくれます。

夏に「買ってよかった」と思えるアイテム筆頭だと思うので、ぜひ。











【Event】

Indian Jewelry Fair





【Online Up】

CHANGES:CH1038 – Remake Tank Top


Vol.5497【AMIACALVA:Gabardine messenger bag M】


最近街中で行き交う人々を眺めていると、やたらと目に付くのがショルダーバッグ。

そのほとんどは白のキャンバス生地を使ったものですが、形としても気分なのかなと。

ただ流行りどうこう以前にバッグのバリエーションとして持っておいて間違いがないので、

当店が推している『AMIACALVA』のメッセンジャーを紹介してみます。


AMIACALVA:Gabardine messenger bag M






当店のスタッフでも中島に塚本、そして林の3人が愛用しているこちらのバッグ。

真っ黒なナイロンボディにレザーのベルト、

ドイツ製のマグネットバックルという見た目の格好良さはもちろんですが、

やはり使い易いサイズ感に便利なポケットディティールが大きな魅力でしょう。


A4ファイルが無理なく収まる横幅に、十分なマチを取ったことによる見た目以上の収納力。

フラップを閉じたままでも財布やスマホを出し入れできるサイドのファスナーポケットも使い勝手抜群で、

とにかく使っていてストレスを感じさせない作りになっています。


またマグネットバックルならではの『楽しさ』も重要なポイント。

片手で簡単に外すことができ、「カチャッ!」っと子気味良い音を立ててしまる様子にテンションも上がります。

はじめのうちは無駄にカチャカチャさせたくなる、そんなパーツです。











ショルダー部分はかなり長さの調節が効くので、

ピタッとボディバッグのように担いでみたり、

長めにしてルーズに肩掛けしてみたり、好みの雰囲気で持つことができます。


もちろん季節も関係なく、Tシャツから中綿入りのジャケットまで幅広いスタイルにハマるので、

何か良いショルダーバッグを探しているのであれば、ぜひ試してみてください。











【Event】

Japanese crafts





【Online Up】

ARATi:luna


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog