Top > doo-bop : Tsukamoto

Vernacolo別注4 NEW。


ここ数シーズン、僕の足元と言えばVernacoloの4NEW。
すっかり頼り切りになってます。
独特のフォルム、ボリューム感、そして脱着のスピード、天候も気にせず着用出来ると、
ファッション的にも機能的にも文句なし。
履きすぎて他の靴も履かなきゃと、
気を遣わせるほどお世話になりっぱなしです。


Vernacolo db Ex 4 NEW – Vachetta Rovescio Nero



満を持しての別注はバケッタレザーのアッパー。
油分をたっぷりと含み、独特の顔つきは、
革好きにも楽しんでいただけるかと。
まるでオイルドジャケットのような重厚感により、新鮮な足元をつくりだします。
※直接触れると、ベトっとしている訳ではございません。




イタリアのブランドというのも関係しているのでしょうが、
アメリカンな香りがしないのが、良く見える理由の1つだと思います。
というのも日本のカジュアルシーンで、良いと言われるのワークブーツって、
ほとんどアメリカのブランド。
多くは見たことあるブランドやデザインだと思います。
もちろん安心感はありますが、新鮮さは薄いのではないでしょうか。
4NEWは自然にスタイリングに取り入れていただいても、当たり前のスタイルには仕上がりません。




そして目を背けることの出来ないサンダル形状が良い具合に期待を裏切るはず。
トゥ先とヒールでこんなにギャップのある靴って、まず見かけないですから。
フロントデザインは足首まで、しっかりと守ってくれるブーツさながら。
なのにサンダル形状という裏技的仕上がりが、心を掴むのです。




履き込んで、油分が抜けていった後も期待大。
手入れして、ソールも張り替えてと、愛情いっぱいで育ててください。
サンダルは夏だけ、使い捨てるアイテムという固定概念は大きく変わるはず。
男らしい足元をどうぞ。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


年間200日以上Vernacolo4NEW。


この1年、年間200日以上履いているVernacolo4NEW。
色々な靴を履きたい気持ちが有りながらも、
ついつい手に取ってしまう強烈な靴です。


4 NEW – Vachetta Fiore Nero  Crosta Nero 



見た目のカッコ良さに加え、サンダル形状ということもあり簡単に脱着可能。
ソックス有りでも履けるので、シーズン、スタイルを選びにくいのが着用回数の多い理由です。

意外に感じられるかもしれませんが、スタイリング時にも靴のボリュームが一人歩きするこなく、
しっかりとパンツの魅力を受け止め、引き立ててくれます。




こういった形状ですので、パンツのレングスが長ければブーツ、
短ければサンダルと表情は変わるのですが、見る角度からも楽しませてくれます。

横からみるとまるで魚雷のようなフォルム。
丸みのあるトゥ先、そこから甲にかけて美しい曲線、
支えるのは、この靴の肝とも言えるリップルソールです。
厚さ3.5cmのボリュームにギザギザ形状は、
ドシンとした落ち着きと遊び心、ワークブーツブランドという背景が持つ力強さを感じさせてくれます。
ちなみに張替え可能です。




押し売りはしたくないですが、ホント試していただきたい靴です。
こんな足元も良いなとニンマリされる自信あります。

スムース(表革)スエード(裏革)でサイズも揃いましたので、是非。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5129【Vernacolo:PANTANO】


【Roots】ページを更新しています。

『TUITACI』にお願いしていた別注カーディガン。

色が混ざり合い浮かび上がるイチリアの花が印象的な、素敵な1枚が届きました。


また『MADE IN CALIFORNIA:Silver Accessory』は4月16日まで開催しています。

こちらもチェックしてみてください。


Vernacoloからまとまった入荷があり、欠けていたサイズも揃いなおしています。

その中に1点、新型の姿も。

モカシンスタイルですがこのブランドらしいボリュームがあり、

足元に変化を付けてくれる1足です。


Vernacolo:PANTANO





イタリアのワークブーツブランド、『Vernacolo』。

トスカーナ発祥ということもあり、使用するレザーには拘りがあります。

このモデルに使われているのは、スエードのバケッタレザー。

肉厚ですがきめ細やかで、しっとりとした質感が特徴です。

丈夫さにも定評がある革ということもあり、タフに履き込んで味を出していってください。










アウトソールにはVibram社製のリップルソールが採用されており、

これが靴の表情を個性的なものにしています。

1950年代にアメリカで生まれたこの形状は、

元々は防滑性とクッション性を高めるために開発されたものでしたが、

今ではファッション性を加えるために採用されている印象です。


モカシンにリップルソールというとアメリカらしさ全開になりそうですが、

そこはイタリアのメーカーということもあり良いバランスに。

インポートの面白さが詰まった1足となっています。


ぜひお試しください。








【Roots】

TUITACI:db Ex ICIRIAN VELVET CARDIGAN




【Event】

MADE IN CALIFORNIA:Silver Accessory



【New Arrivals】

Vernacolo:New Arrivals

Willow Pants:R-008 studs – Blk


週6で、Vernacolo

取り扱い始めて、2、3年。
個人的に週6,7日履いてます。
年がら年中、この子でイイと思えるほどに気に入ってます。
とにかく楽で、スタイリングが組みやすい。





ミュール型になるのですが、ロンパンに合わすとペコスブーツを
履いているかの様に見えます。
ですが、ソール形状や雰囲気から重い感じはせず
程度に男臭いのが、すごくイイです。




スタッフ所有率が、その良さに比例しています。
クニオ・僕が2足、オガタカ1足。
良くなければ、色違いで買おうなんて思いません。



このWのステッチダウンに魅了されるんです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


4 NEWの迫力と意外性。

約半年間、履きに履きまくったVernacolo/4 NEW。
手軽さと重厚感のギャップに引き込まれ、週4~5回履くほどヘビーローテーションが続いております。

Vernacolo 4 NEW – NERO


今春夏はスウェードアッパー。
きめ細かなスウェードの優しい質感と、
迫力のリップルソールにステッチダウン製法。
このバランス感に惹かれます。


そしてブーツをカットしたイメージのデザイン。
つっかけ形状ならではの脱着の楽さに加え、
ペコスやウエスタン等、筒形ブーツならではと言える、
シューレースなしのつるんとしたトゥ先を味わえるとは。


週4~5回 履く理由は、スタイリングに落とし込んだ際の迫力と意外性。
軍パンのようなズドンと太いパンツから、
トラックパンツのようなスポーティーな雰囲気のあるアイテムとも好相性です。

Vernacolo 4 NEW – T.MORO


スウェード靴って意外とお持ちの方、少ないのでは。
表革にはない魅力が詰まっています。
またワックスが染み込んでいますので、タフさも持ち合わせております。

これまでにない靴だからこそ、新しいスタイルを。
Vernacolo の足元楽しんでみてください。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.4804【Vernacolo:4 NEW】


本日【Event】ページ【Column】ページを更新しました。

AUBERGEの受注会という一大イベントを終えたばかりですが、

次週も面白い、ユニークな催しがございます。

『気持ち悪く格好良い』ものを、ぜひ見に来てください。



さて、今回こそは購入しようかと悩んでいる1足がイタリアから届きました。

ここ数シーズン当店の定番的なアイテムとなっている、Vernacoloの『4 NEW』。

前回とはまた違った素材での登場です。



Vernacolo:4 NEW




一見するとトロエントープやモヘダといったサボ(木靴)の仲間なのかなと感じるかもしれませんが、

こちらはトレッキングブーツをくるぶし部分でぶった切ったかのような1足になります。

そのため比較的安定した歩行が可能で、ちょっと遠出をする際にも持ってこい。

突っ掛けタイプで脱ぎ履きが楽ということもあり、

気が付くとこればかり履いているということになっていそうです。

このブランドは使用している革にも拘りが感じられ、

今回も肉厚できめ細やかなスウェードが用いられています。

実際に触ってもらうと分かるのですが、しっとりと柔らかな革質となっており、

こんな見た目ですが最初から足馴染みが良いです。







そしてこの靴1番の魅力は何といってもボリューミーで迫力のあるデザイン。

『ダブルステッチダウン製法』による力強さや、シャークソールによる実用性とファッション性など、

全ての要素が上手いことかみ合っています。


すっきりとした綺麗な靴よりも、こういった少し武骨で変わった1足をお探しの方、

ぜひ一度足を通してみてください。






※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。



【Event】

琉球藍研究所:SOUTH MADE



【Column】

琉球藍研究所



【New Arrivals】

South2 West8:Trainer Pant – Poly Jq. 


秋冬の足元は4NEW。

昨シーズン買い逃して、ずっと心待ちにしていた一足が届きました。

 

IMG_6633

Vernacolo  4 NEW – NERO

 

力強いフォルムにリップルソール。

アメリカのワークブーツのように力のある表情もありながら、

ファッション的にも目を引くリップルソール。

 

それでいてミュール型。

力が入っているのか抜けているのか。

掴みどころのない感じに惹かれていました。

 

IMG_6636

 

画力のあるデザインですが、不思議と幅広いテイストのボトムを受け入れてくれます。

ワークパンツや軍パンと男らしいところから、スラックス系のハズシまで。

嬉しいのはトラックパンツとの相性の良さ。

素足サンダルスタイルとはもうすぐお別れですので、

通年履けてスタイル的にも馴染む靴を探していました。

 

IMG_6631

 

今のところ2日に1回と履きまくっています。

ボリューム感がクセになりそうです。

 

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vernacolo入荷!

MOHEDAが、輸入できなくなった後

当店の足元の顔になりつつあるVernacoloが入荷しました!

今回で2度目の入荷になりますので、以前のモデル(おかげさまで完売)と比較してみましょ。

左が今回入荷分、右が完売分になります。

ラストは同様になり、アッパーのレザーが表側が今回入荷、スエード(バケッタ)が以前のものです。

 

 

image0

 

 

次に、地味ですがかなり顔つきが変わる部分である

Wステッチダウン(ここ大事)のステッチ色が、白から黒に変更。

かなり引き締まった印象、個人的には白でも良かったのではと思います。

 

 

image1

 

 

そして、目を引くのがアウトソール。

以前のモデルはmorflex(軽量)に対し、今回はshark soleに変更。

かなり見た目が変わり、好き者寄りになったかと。

実は以前のmorflexは、当店別注でアウトソール・ミッドソールともに

黒だったものを茶に変更していただいてます。(黒だと重く映るため)

まとめると、継続品番ではあるが全くの別物になり、

かなり男臭くアップデートされてます。

1足で、終われないのがVernacolo!

 

 

image2

 

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vernacoloが、救世主になるか?

当店の定番になるかもしれないモデルが入荷してます。

数年前から、目をつけていたのですが

それなりの事情があり、仕入れなかったのですが

ついに展開するしかないという結論になり、リリースです。

Vernacolo 4 NEW – NERO

 

 

image0

 

 

その事情とは、昨年まで当店の足元の主力だったMOHEDA TOFFELNが

輸入できないと正規輸入元から、連絡があったのです。

別注までさせてもらい、気に入ってくれてるお客さんが多いだけに凄いショックでした。

それからずっとサボを探してはいるのですが、ピンとくるモノが全くなく

サボではないですが、Vernacoloでいってみようとなった訳です。

 

 

image1

 

 

Vernacoloの良い点は、そのフォルム。

裾幅のあるパンツなら、前から見るとサンダルに見えずワークブーツに見え

ダブルのステッチダウンが迫力あり、男臭い。

そして、これぞトスカーナとなるバケッタレザーが憎い。

良くない点は、MOHEDA TOFFELNなどのサボと比べると

どうしてもプライスが上がるところ。

そして、サボのポテっとした愛くるしさがないのが辛い。

継続してサボは探しますが、Vernacoloもすごくいいサンダルですので

足元は楽が好きって方は、お試しください。

 

 

 

image2

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog