Top > doo-bop : Tsukamoto

ayameのサングラス。

こんばんは。

 

本日から始まりました大型連休、doo-bopではメーカー様の協力の元、

イベントを開催させていただいております。

お近くに来られた際はお立ち寄りくださいませ。

そんなイベント内容はと言いますと

 

image2

 

着心地の良さをお伝えしたいSBTRACTから

 

image1

 

SAINT JAMES。

春夏らしいお色目から定番所までしっかりと。

レディースサイズ、キッズサイズも取り揃えておりますので

是非ともご家族、大切な方とのご来店お待ちしております。

 

image3

 

MIRKO BUFFINIもご好評いただいております。

全品番そして大容量の100mlもご用意しております。

ご自身のお好みの香りを見つけてください。

 

明日以降もしっかりと晴れそうですね。

お休みの方は絶好のお出掛け日和ですね。

日差しの強い日にはサングラス。

 

image5

ayame ATMOS – CHV

 

べっ甲のフレームにブラックレンズ。

主張しながらも安心感のあるフォルム。

やや目尻側の上がったフレームデザインはエレガントさを感じます。

 

image4

ayame KORO – Demi

 

僕も愛用しておりますKORO。

丸みを帯びたフレームデザインはウェリトン型とボストン型の良い所を掛け合わせたフォルム。

ブルーのレンズとべっ甲のコントラストをお楽しみ下さい。

見た目にも着用時にも清涼感を感じていただけると思います。

 

ayameの魅力は日本人の骨格にフィットしながらインポートの香りがするデザイン。

掛けはじめると手放せなくなるサングラスです。

 

 

 

SBTRACT S/S Collection Fair

0

【SAINT JAMES &MIRKO BUFFINI】

名称未設定-2

 


Engineered Garments Workaday Fatigue Pants-Reversed Sateen/Raw。

こんばんは。

 

本日は僕自身、愛用している

 

image4

Engineered Garments Workaday Fatigue Pants-Reversed Sateen/Raw

 

こちらのパンツ。

コットンサテン地を裏使いした『リバースドサテン』

洗い込むほどに表情豊かに育っていきます。

 

image1

 

右が新品、左が私物です。

(こちらは僕が3年程使用しています。)

 

エイジングもお伝えしたいので

僕が着用しているパンツで紹介させていただきます。

 

image6

 

インシーム、アウトシームともに2本針の巻縫い。

ぽこぽことアタリも。

 

image3

 

大き目のフラップ付きポケット。

こちらもエイジングが。

 

image5

 

カーディガンにニコラスボーダー

カジュアルのお手本のようなスタイリング。

ポップさとカッコよさのいいバランス。

休日には肩の力を抜いてこのような感じいかがでしょうか。

 

育て甲斐のある1本です。

 

 

SBTRACT S/S Collection Fair

0

【SAINT JAMES &MIRKO BUFFINI】

 名称未設定-2

 


春夏の定番です。

こんばんは。

本日はPARABOOT BARTHを。

 

image1

PARABOOT BARTH BLANC AMERICA

 

サンダルのように楽に履けてきっちり感もしっかりと。

ですがレザーシューズほど重い印象が無いBARTH。

デニムから軍パン、スラックスまで様々なボトムと楽しんでいただけます。

 

image3

 

モカシン縫いの構造は足を包み込むような快適な履き心地。

アッパーに使用されているVOILE LEATHERは水に強く、

乾燥してもひび割れしにくい強靭な耐久性を持ち合わせています。

天気を気にせずに履いていただける点も魅力です。

 

image2

 

しなやかなラバーソールは濡れたデッキ上でも滑りにくいPARABOOTオリジナルソール。

 

image4

 

インソールのクッション性も。

開口部も広めに設定されておりますので、着脱もスムーズに。

 

安定感のあるAMERICA(ブラウン)に加え

 

image6

 

今期はBLANC(ホワイト)も。

清潔感のあるカラーは白のスニーカーを履く感覚で取り入れてください。

 

image5

rasox ブークレーボーダー・カバー

 

意外と難しいとお声をいただくソックス選び。

BARTHのマリン気分を静かに盛り上げるRASOXのボーダーとの組み合わせが良さそうです。

 

 

快適すぎてついついと、シーズン終わりに一番出番が多かった靴になりそうです。

 

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 

 


INDIVIDUALIZED SHIRTS doo-bop Special。

こんばんは。

本日は先日のイベントもご好評いただきましたINDIVIDUALIZED SHIRTSより

 

image3

INDIVIDUALIZED SHIRTS doo-bop Special Style Long Sleeve B.D. – Gingham Check

 

doo-bopスペシャル。

爽やかなイメージのギンガムチェック。

パープルの色目がブルーやレッドにない可能性を引き出しております。

 

image2

 

クラシックフィットベースから身幅を細くしておりますので、すっきりと。

 

image5

 

シャツの顔を決める襟型。

こちらは若干小振りなモノを。

 

image4

 

合わせてカフスも若干幅を細く。

襟とカフスのバランスが良い感じに仕上がっております。

ディティールの細やかな変化がシャツ全体の表情を大きく変えます。

 

image1

 

個人的にはTEATORAのパンツとのコーディネイトがオススメです。

オーセンティックなブランドだからこそ現代の洋服と。

デニムやチノパンとも好相性ですが、違った側面からインディビを見ていただけるかと思います。

 

新しさや瞬間的沸点の高いモノに目がいきがちな今の洋服選び。

見慣れたモノだからこその良さ。

見つめなおすことの大事さを感じていただければ。

スタイルを組み立てることに重きをおいたチョイスでは必要なシャツです。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 


Engineered GarmentsのシャツといえばWork Shirt。

こんばんは。

 

image2

Engineered Garments Work Shirt – Pima Poplin

 

本日は白シャツの紹介を。

といってもドレスではなくワーク。

Engineered Garmentsの定番ワークシャツを。

 

image6

 

素材は軽い生地感の『ポプリン』を使用。

通常ドレスシャツで多く使われるこちらの生地。

素材が上品ですがデザインはワーク。

耐久性がありながらほんのり光沢感も。

お馴染みとなりました左右非対称のポケットに

 

image3

 

古いワークシャツにみられる袖口。

肘裏には補強布も。

 

image4

 

フロントの補強とデザインを兼ね備えた綾テープ。

 

image5 

 

一番下のボタンはクリアボタンと。

分かりやすさと分かる人にしか分からないデザインが混在しております。

 

image1

 

今ですとJacket のインナー使いがオススメです。

ボタンダウンやドレスシャツとは違った趣を感じていただければと。

 

僕も数枚個人所有しているのですが、一番の魅力は『飽きない』ことにあります。

ベーシックですが袖口の形状や裾のアールの深さがEGらしく

ついつい素材違いで欲しくなってしまいます。

 

定番的位置づけのホワイト。

お持ちでない方は是非お試しを。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


優しい着心地のSBTRACT GAZETTE 8/10 Length。

こんばんは。

本日より開催させていただいておりますSBTRACT販売会

 

上質な着心地を是非とも体感してみてください。

 

本日はSBTRACTからオススメを。

 

image3

SBTRACT GAZETTE 8/10 Length

 

一見するとスウェットのように見えるこちらのカットソー。

首元のV字ガゼットのみの控え目なデザインですが、特筆すべきは素材の素晴らしさ。

 

image4

 

グレーメランジェの生地は細番手の糸を使用し編み上げられた天竺。

表面はヌメリ感のあるハイグレードな印象となっておりまして、

 

image5

 

裏面は柔らかく優しい肌触りが特長です。

まるで赤ちゃんの洋服や上質なタオルのよう。

 

image1

 

コートやジャケットとレイヤードしていただいても細目にとられた身頃、腕回りですのですっきりと。

 

 

image2

 

8分丈のお袖は時計やバングルをしていただいても好相性。

裾にはリブを配しておりませんのでリラックスした着心地を。

 

 

余計な装飾がつかないカットソー。

日常的に使うものだからこそ素材にこだわりを。

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


カットソーやシャツの上に是非。

こんばんは。

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW多数様のご来店誠にありがとうございます。

平日お休みの方や土日お時間の都合がつかなかった方、20日(水)まで開催させていただいておりますので、

ご来店心よりお待ちしております。

 

本日はフィルメランジェよりDOMINICを。

 

image1

FilMelange DOMINIC – black melange

 

高級感のある貝釦、フロントに2つのポケットとデザインはそのままに、

今期より生地とサイズ感が見直しされました。

 

image4

 

『ニューリンダ天竺』と称される生地は従来のモノに比べ、

糸の番手を太くしたため生地にハリコシが出て耐久性が向上しました。

もちろん滑らかな肌あたりは期待通りです。

ミニマムなデザインに集約することで素材の持ち味や発色をお楽しみいただけます。

 

 

image2

 

INDIVIDUALIZED SHIRTSに合わせてグラデーション。

身幅に対してスッキリとした腕回り。

インナー使いからシャツの上に着用時、もたつかずシュッと。

同色異素材のコーディネイトにも最適です。

 

カラーは black melangeold melange そして新色 denim blue melangeの3色で展開しております。

カットソー以上ジャケット未満のかっちり感いいですよ。

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 

 

 


着心地と雰囲気を兼ね備えたカットソー。

こんばんは。

 

本日よりスタートしましたINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW

たくさんの方のご来店誠にありがとうございます。

 

今晩はインナーから1枚での着用もオススメさせていただいておりますカットソーを。

 

image3

Schiesser Karl Heinz Shirt 1/2 – White

 

マココットンと呼ばれる非常に上質な超長綿を使用したカットソー。

一度着るとクセになる着心地は虜になられた方も多いのでは。

お客様の中には色違いで所有されている方も多数いらっしゃるのも頷けます。

 

image2

 

今期より新しくサイズ3が登場しました。

先程の写真よりすっきりジャストに。

小柄な方や今までサイズ4で着丈が長く感じられたり、

ジャスト目で着用するイメージをお持ちの方には喜んでいただけるサイズです。

僕で164センチ58キロですの参考にしてみてください。

 

 

image4

 

この4つボタンの深くとられた前立てがインポートを感じさせます。

ボタンを外したときのストライプも効いてますね。

 

image5

 

シーサーと言えば背面の切り替えしと控え目なタグもポイントです。

1枚の着用時アクセントになるバックスタイル。

静かな主張を楽しんでくさい。

 

image1

只今イベント開催中のINDIVIDUALIZED SHIRTSのインナーにも最適です。

ヘンリーネックのインナー使いって首元のアクセントになりますね。

 

他にはインディゴグレーメランジェ新色グレーとソリッドカラーはご用意がございます。

自信をもってオススメさせていただける着心地、雰囲気のカットソーです。

 

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 

 

 

 


INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW。

こんばんは。

 

image2

 

明後日4月16日(土)より開催させていただきますINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW

 

ご自身だけのINDIVIDUALIZED SHIRTSをオーダーして頂けます貴重な機会ですので

 

image1

 

数ある生地の中からディティール、フィッティングを選んでいただけます。

 

image5

 

シャツの表情の決め手『襟型』から『前立て』のデザイン、

 

image3

 

『ポケット』も。

フラップを付けたりペン挿しを付けたりも。

 

image4

 

『カフス』も様々な形状からお選びいただけます。

ダブルカフスやスクエア、丸みを持たせたモノまで。

 

パーツだけですとイメージが湧きにくいシャツですが、

数多くのサンプル取り揃えておりますのでご安心下さいませ。

ボタンやイニシャル刺繍等その他様々なご要望にお応えさせていただきます。

 

世界で自分だけの特別なシャツを作る醍醐味をこの機会に。

お好みを具現化できる貴重な機会です。

ご興味ございましたら是非。

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 


エレガントに。

こんばんは。

本日はJOHN SMEDLEYのコットンニットを。

 

image4

 JOHN SMEDLEY S3813 – Mock Neck S/S – Navy

 

少しづつメンズの洋服でも認知されるようになってきましたモックネック。

SEA ISLAND COTTON(海島棉)と首元のデザインが相まって、

エレガントさを感じる1着に仕上がっております。

首元は沿いながらも程よくフィット。

締め付け過ぎる心配はございません。

 

ジャケットのインナーにも最適なのですが、長年着てきた味の出たアイテムや

古着との組み合わせを提案させていただきます。

 

image2

 

ヴィンテージデニムにフィルメランジェDOMINIC

時代を経て味のあるアイテムとは良い意味のギャップが生まれます。

足元はハインリッヒのタッセルであくまでエレガントさを忘れず。

 

image3

 

カーディガンを脱いで1枚でも様になる。

滑らかなな肌触りはクセになります。

この着心地はジョンスメドレーならでは。

お次は

 

image1

 

トップスに60年代のジャングルファティーグを。

ミリタリーアイテムの無骨な雰囲気を中和。

ボトムはBASISBROEKのイージスラックスでこちらもエレガントさは忘れず。

 

暖かくなれば1枚で着用していただき、ボトムにミリタリー系のパンツという組み合わせも良さそうです。

 

『甘いけれど辛いという不思議な感覚』のコーディネイトがモックネックはしっくりきます。

 

着用すると高揚感を感じるジョンスメドレーのクオリティ。

お色はネイビーブラックで展開しております。

 

新鮮だけれど斬新すぎないコットンニットです。

 

【Event】

INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW 2016.4.16(Sat)~4.20(Wed) 

DSC_5536

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog