Top > doo-bop : Tsukamoto

2024年もお世話になりました!



2024年も残すところ数時間、先ほど本年の営業を終えました。
支えていただいたお客様、お取り組先様、友人たち、家族、
関わっていただいた全ての方々、御礼申し上げます。




来年も良い気持ちでお買い物いただけるよう、精一杯努めますので、
変わらぬご愛顧よろしくお願い申し上げます。

お正月は久しぶりに3日間ゆっくり出来そうです。
しっかりとパワージャージして、初売り1月4日11時よりお待ちしております。




店頭、オンラインともにセールしますので、
お目当ての商品があれば、前向きにご検討くださいませ。

それでは皆様よいお年をお迎えください。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


2024年買い納はSO FUCK Recordsスエットいかがでしょうか。


何とか年内に間に合いましたSO FUCK Recordsスエット。
おかげ様で好調です。
ありがとうございます。


SO FUCK Records Ugly Skull – Type A


USEDのポリエステルとコットンのブレンドのスエットを用いて、
力の抜けたスカルをオン。
着込んでいくと白のプリントがひび割れ、下の黒が出てくるギミックです。
僕も1年着てようやく割れてきました。
骨にヒビが入っていくような見え方になるのかなと期待しています。




USED資材ですので、1点づつの違いも見どころです。
コットン、ポリエステルの素材感は、ロンT以上一般的なスエット未満の肉感です。
サラっと1枚でも良いですし、今時期はレイヤードいただきやすいと思います。
ダメージやフェードも込みで楽しんでください。




現状頭一つ抜けて好調なのが、ブラックカラーの個体たち。
先にオンラインショップにアップした分は完売となりましたが、
数着ご用意ございます!
年の瀬、お忙しいかと思いますが、よろしければご覧ください。

ご遠方の方々、こちらもオンラインショップにアップ予定ですので、
もう少々お待ちくださいませ。
年末年始は肩の力抜いて、これくらいのスエットで過ごすのお勧めです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


インディアンジュエリーが揃っております。



先日忘年会で食べ放題の焼き肉を久しぶりに楽しんできました。
元々食べれるほうではないですが、以前よりもすぐにお腹いっぱいになるような気がします。。
さて街並みや各イベント、テレビの番組も年末らしくなってきました。
クリスマスももう目前です。

良いタイミングで、インディアンジュエリーがまとまった数でご用意出来ました。
自分自身へのご褒美から大切な方へのギフトとしていかがでしょうか。




久しぶりにBruce Morgan、Patricia Bedonie、Norbert Peshlakaiの作品も並び、
見応えのあるレイアウトに仕上がりました。




お声をいただくことの多いHopiやNavajoのチェーンもご用意しております。
ニットやスエットからシンプルに楽しむのも良し、しまい込んで首元からのぞかせるのもイケてると思います。
ネックレスはリングやブレスレットに比べて、サイズ感がアバウトで選びやすいので、
ギフトにもお勧めです。




こちらも久しぶり。
Jennifer Curtisの作品たち。
ナロー幅のブレスレット、リングはシルバージュエリー慣れされていない方へも前向きです。
一点ごとに異なるスタンプワークは、一点物であることを強め、
より愛着が湧きます。
ちなみにリング24,200円税込、ブレスレット44,000円税込です。




個人的に推しはこちら。
幸運を表す鳥、ハミングバード(左)と厄除け的な意味を持つ鳥、ロードランナーのピン。
※厄除け的な意味は、逃げ足が速い→災いから逃げるという説からです。
バッグや洋服に取り付けていただいて、お楽しみください。




裏面にはチェーンを通すバチカンもある為、
ペンダントトップとしてもご着用可能です。
ハミングバード9,900円税込、ロードランナー8,800円税込とこちらもギフトにお勧めです。


せっかく選ぶなら世界に一点だけというモノも良いのではないでしょうか。
本日一部オンラインショップにアップしました。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


質感、色合いヨシのdb Ex Easy pants #6。


HEALTHにお願いしました別注品、db Ex Easy pants #6。
冬っぽいパンツ欲しいなぁというお客さんにご提案すると、
想像以上の反応いただいております。
新鮮に感じていただけているご様子。
ありがとうございます。

季節感があってカッコいい+ワードローブにない新鮮さを求めていらっしゃれば、
候補に加えてみてください。


HEALTH db Ex Easy pants #6 – 焦茶



ベースはEasy pants #6。
ズドンと太いシルエットが特長です。
ファンの方は常識になっているかもしれませんが、
HEALTHのEasy pantsは#ごとにシルエットが異なります。
ちなみに発表順ですので、こちらは6番目リリースのEasy pantsです。
このシルエットと素材が噛み合い、雰囲気良く映します。
ベロア等の起毛素材の場合、細身のシルエットになると、
いやらしく見えがちですので、この位太さがある方が引き立ちます。




選んだ素材はコットンベロア。
質感は、いわゆる別珍をイメージしていただくと分かりやすいかと。
(スカジャンで使用されることが多い起毛している素材です)
ベロアやベルベットって、ベースに光沢があるというのが基本ですが、
こちらはマットな質感。




この質感によりいやらしくなり過ぎず、落ち着きも感じさせます。
もちろん適度な不良感アリ。
毛の流れによって陰影が付き、光の当たり方で奥行きも与えます。
パンツで使用されるイメージがあまりない素材ですので、
新鮮さも込みでお楽しみいただけるんじゃないかと。




またカラーもポイント。
ブラウン系のパンツって、意外と所有されている方少ない印象です。
ましてやコットンベロアとなると、これまた新鮮かと。
若干グレーのニュアンスも感じますので、ブラック系のアイテムとは相性良いと思います。

この魅力的な素材感、色合いをパンツでお楽しみください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


ALDENの名作2モデルが揃いました。


年の瀬を間近にして、ALDENの名作2モデルが揃いました。
ここまでビッチリとサイズが揃うのは、数年ぶりです。




長年の思いをカタチに。
大袈裟かも知れませんが、良い靴は裏切りません。

自分自身の儀式やお子さんとの場面、とっておきの営業に親友の結婚式。
沢山の喜びをこの1足と共に刻んでください。
大切なシーンでは特に選んでおいて良かったと実感いただけると思います。



Alden 53711 6-EYE P-TOE OX – Black


53711こと通称サービスシューズ。
クセのない外羽根6アイレット、丸みを帯びたトゥ先と、
ドレス、カジュアルどちらも行き来出来る万能さが魅力です。

ファーストALDENはもちろん、何足か選んでやっぱりと言う方も。
いわゆる外せない1足です。

安定、安心感のあるフォルム。
そして全天候に対応出来るカーフのアッパー。
おかげさまで9、9Hは完売となりましたが、
7~8Hまでは各サイズ揃っております。


Alden 54411 ALGONQUIN OX – Calf – Black


もう1モデルもTHE ALDENと言えるVチップ。
この端正な顔つきに吸い付くようなモディファイドラストのフィッティング、
一度味わうと今までの革靴の考え方変わるかもしれません。

こちらは色気と誠実さが融合したモデルです。
今のファッションシーンを考えるとよりドレス向きかもしれません。
ビシっと決めたい時、必ず頼りになります。
同じくカーフアッパーの為、全天候対応可能。
サイズは7~9Hまで綺麗に各サイズ揃っております。
サイズ選びで迷っていらっしゃる方も、しっかり納得いただけるかと。




数年前に比べると、価格が高騰していることは重々承知の上お勧めさせてください。
僕は靴程、男性のワードローブで長く残るものはないと考えています。
良いモノを信じれる方、お待ちしております!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



便利、軽い、暖かいが揃ったフリース。


COLINAのフリースが好調です。
オールブラックのストイックな色使いに高機能なフリース。
アウトドアだけでなく街でも十分に納得していただける見た目、スペックです。


COLINA Tech Fleece GEN2.5 Jacket – Black


アメリカ軍のフリースECWCSのGEN2とGEN3の良い所を取り入れ、
ミックスしたGEN2.5(COLINAの造語です)。
ユニークな発想ですが、着回しやすく使える1着に仕上がっております。




肝となる素材が優秀です。
衣服内温度を37.5°にキープしてくれる温度調整機能を備えたフリースは、
人から出る遠赤外線を利用し、機能を発揮する新テクノロジーです。

暑い時は衣類内の湿気を素早く取り除き、
寒い時は暖かさキープし、常に快適な環境にコントロールします。




街着として使い勝手の良いサイズ感にアップデート。
野暮ったさなくスッキリと。
ですので、アウターとしてだけでなくインナーとしての活躍にも期待できます。




M65のようなガバっとしたオーバーコートのインナーとしてもバッチリです。
付属の中綿ライニングも良いですが、オリジナリティある着こなしとしてどうでしょうか。
時代を超えた新旧のミリタリーウェアでスタイリングをまとめるのも楽しそうです。




今の生活にマッチしていると感じたのは、フロントポケット。
スマホをよく使われる方にはお勧め!
出し入れに最適なサイズ、ポジションです。

便利、軽い、暖かいが揃った1着。
残すところサイズSとLになりました。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



CAPERTICAのEasy Pantsがサイズ揃いました。


ご好評いただいておりますCAPERTICAのEasy Pantsがバッチリとサイズ揃いました。
前回逃してしまった方々、今機会を前向きにご検討ください。


CAPERTICA P/T Easy Pants – Mid NIight_ST


僕自身、約2ヶ月穿いた感想は『買って良かった』に尽きます。
品質、価格ともに非の打ちどころがなし!

イージーパンツならではの快適さに、
品を感じるシルエットに色柄。
穿いていけるシチュエーションの幅を考えても抜群です。
素直に使えるパンツ、頼りになります。




裏面のコーデュロイの肌当たりも優しく、しっかりと温もり感じます。
裏面使いするという発想のユニークさも洋服好きなら刺激されるのではないでしょうか。





穿くときのポイント。
ドローコードを矢印の方向に引っ張ってください。
そしてかた結びなしで、そのまま蝶々結びしてください。
そうしていただくと、ホールド感も上がり、
生地への負担も軽減されます。

穿きはじめ矢印と逆方向に引っ張ったり、
カタ結びでほどきにくかった経験がありますので、
お持ちの方はご参考ください!


CAPERTICA P/T Easy Pants – Dark Brown


こちらのコーデュロイもサイズ揃いました。
表記Dark Brownですが、グレー、パープルも感じさせるニュアンスの効いたカラーです。

またWool Trainerも併せて入荷しました。
CAPERTICAホント良いので、是非お試しください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


100% Made in England。


大人のお客さんから反応上々のニットPEREGRINE。
今シーズンから展開をはじめましたイングランドのニットメーカー。
創業は1796年、220年以上続く歴史あるブランドです。


PEREGRINE WILKINSON CARDIGAN – Navy



伝統的なカントリーセーターからインスピレーションを得てデザインされた ウィルキンソンカーディガン。
素晴らしい素材に落ち着いたデザイン、
それらを踏まえた上でプライスも納得出来ると、
高騰するインポート物の中希少な存在です。





メリノウール100%、余程敏感な方でないと不快な着心地はまず感じないと思います。
この手のニットはインバーアラン等のイメージから、
重く硬い印象を抱きがちですが、
見た目以上に軽くて柔らか、伸縮性も有る為、
快適な着心地に。
温もり、ボリューム感もしっかり有ってですから凄いです。




本社は素晴らしい環境を持つブリストルにあり、生産の拠点はマンチェスターに構えています。
ニットウエアーの生産は全て自社工場で行っており、
デザインから仕上げのステッチに至るまでの全工程を英国国内と100% Made in Englandに拘ったモノづくりです。
それでいて税抜き価格39,000円はビックリさせられました。




Tシャツ、スエット、シャツと様々な洋服と相性ヨシ。
車移動でしたら、アウター感覚でお楽しみいただけます。
クオリティと価格、どちらの面でもお勧めです。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Joshua Ellisのストール。


毎年当店の冬のはじまりと言えばStole Colection。
今週末30日から開催させていただきます。
色や柄はもちろんブランド、サイズ、プライスと様々なストールをご用意しております。
(グローブやニットキャップ等もございます)


今年はJoshua Ellis Pop upと題して、『Joshua Ellis』を更に強化。
キングオブストール、素晴らしい感動が待っています。




ラインナップも今までで最も濃い内容です。
サイズや色柄、30種類以上!
納得いただけるボリュームかと。
じっくりとお選びください。




素晴らしい発色により、それぞれの色が主張しますが、
決して幼くなったり、下品に映ることはありません。
見た目も気持ちも華やかにさせてくれます。

色々と巻き比べていただきたいのですが、
僕のお勧めは大判のチェック柄。
美しい色合い、カシミアの質感を最もお楽しみいただけます。
巻いて、羽織って、包まれて。
一度身に着けると Joshua Ellis が大好きになる理由が分かるはずです。




僕の知る限り、カシミアストールとして最高峰のクオリティだと思います。
肌に触れた瞬間、鏡に映った自身を見た瞬間。
休ませない感動ラッシュが続きます。

プライスは一番のネックにはなりますが、
乗り越えてみようとお考えでしたら、
是非こちら側へ。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




Usedピックアップしてきました!

先日Used商品のピックアップに行ってまいりました。
明日25日(月)よりメンテナンス終了次第、
店頭出ししてまいりますので、お時間ございましたらお立ち寄りください!

一部ですが、今回のピックアップ内容をご覧ください。




M65フィッシュテールパーカー、
サイズXLとSのみですが今回ご用意出来ました。
バサっと楽に羽織ることが出来、雰囲気を出してくれる名品です。




IPFUも数着見つかりました。
乾いたアーミーグレーが良いです。
今回入荷はサイズS~M。
大きめご希望の方は、もしかするともう少しお待ちいただければご用意出来るかもです。
ご期待ください。




新たな試みとして、ペンドルトンのウールシャツも。
色合い良く、季節感有。
もちろんアメリカ製です。




Carharttのスウェットも。
安定感のあるブラックやグレー、ネイビーもピックしておりますが、
注目していただくと嬉しいのが、こういった色物。
中々新品でセレクトしないカラーですので、楽しんでいただければ嬉しいです。




雰囲気のあるピグメント加工系のスエットも面白いのではないでしょうか。
ニュアンスの効いた色合いがスタイリングを刺激的に。

今回ご紹介しましたのは一部ですので、
入荷情報は中島塚本のInstagramのストーリーズに日々アップしてまりますので、
よろしければチェックしてみてください!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog