Top > doo-bop : Tsukamoto

Hender Scheme & COMESANDGOES レザーキャップをお試しください。

こんばんは。

1月27日(土)よりOMERSA Order Fairを開催させていただきます。

日々の暮らしをより豊かに過ごしていただけるアイテムです。

 

お子さんやお孫さんの記念日をより印象的な一日に変えていただいたり、

マンションにお住まいの方で動物がお好きな方へもフィットするのではないでしょうか。

 

即売可能サンプル数体と共にお待ちしておりますので、

ご興味ございましたら素敵なアニマルと触れ合ってみてください。

 

革つながりということで今夜はレザーアイテムを紹介させていただきます。

 

img_8834

Hender Scheme  water proof pig jet cap – Black

 

そうです。レザーのキャップです。

Hender Schemeからピッグスウェードを使用しましたジェットキャップ型が到着いたしました。

撥水加工を施されておりますので、雨でも安心してお楽しみいただけます。

スタイリング馴染みの良さそうなブラック。

しっかりと引き締めるカラーです。

 

img_8832

Hender Scheme  water proof pig jet cap – Khaki Brown

 

柔らかな印象のカーキブラウンとお選びください。

レザーのキャップはスタイリングに個性を与えてくれます。

例えば、コットン素材のトップスに合わせていただくだけでお互いの素材の個性がグっと引き出ます。

ストリートなデザインとのマッチングも楽しいところです。

キャップ、帽子好きの方はトライしてみてください。

 

img_8825

COMESANDGOES  PUNCHING SHEEP CAP – Black

 

実はもう一型。

COMESANDGOESよりシープ(羊)のスウェードを使用しましたキャップもご用意がございます。

パンチングされたスウェードが新鮮に映し出します。

こちらも安定感のありますブラックと、

 

img_8828

COMESANDGOES  PUNCHING SHEEP CAP – Light Gray

 

季節感のございますLight Gray。

形やカラーはお好みのところがあると思いますので、

悩む過程も大切にしながらお選びくださいませ。

 

レザーってハードなだけじゃないということを教えてくれる両ブランドのキャップたち。

素材の新たな側面を感じることで、新鮮さをお楽しみください。

 

早めに小物から衣替えしていただくのも良いですね。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


KREIS doo-bop Exclusive Mini Wallet Cordovan×Nile Crocodile Leather。

こんばんは。

 

新年早々お財布を落としてしまいました。

はぁーっと溜息の出るスタートに何とも言えない気持ちです。

 

切り替えていきたい!!

(定まらないテンション、まだショックは引きずっています。。)

 

img_8771

KREIS doo-bop Exclusive Mini Wallet Cordovan×Nile Crocodile Leather – Type A

 

落としましたサイフはこちら。

コードヴァンの艶感を存分に楽しんでいただける表面。

ネイビーのお色目も雰囲気があります。

 

必要最小限のステッチは長く使用することを考慮。

そぎ落とされたデザインが飽きることなく、楽しんでいただけます。

 

img_8770

 

一番はこの開いた際のクロコダイル。

しっかりと目の大きさを均一に合わされたナイルクロコ。

非常に美しい仕上がりにうっとりします。

 

入りますのは、お札とカードのみ。

この潔さも気持ちが良いんです。

 

img_8775

KREIS doo-bop Exclusive Mini Wallet Cordovan×Nile Crocodile Leather – Type B

 

クロコの個体差も魅力的です。

お好みでお選びくださいませ。

 

ブログを書いていますと、いかに素晴らしいかを思い出してきました。

失恋後に2人で行った場所を見返しているような気分です。

 

実は見つかることを淡く期待しながら、もう1度購入を検討しております。。

中々、こちらを超えるサイフは見つかりそうにありませんので。

 

さぁ、頑張って仕事して買いますよ!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Needles Rib Collar Track Jacket – C/Pe Velour 。

こんばんは。

 

遅くなりましたが、遂に春物1着目に手をだしました。

毎期、気にしていたのですが、タイミングが合わずにサイズが欠け、、

というのを繰り返してきましたので、積年の思いもあってか、スタートダッシュで決めてみました。

 

img_8723

Needles Rib Collar Track Jacket – C/Pe Velour – Maroon

 

念願の1着です。

選びましたのはマルーンカラー。

ベロアの起毛感とグリーンのテープが実にNeedlesらしいじゃないでしょうか。

 

img_8732

Needles Rib Collar Track Jacket – C/Pe Velour – Charcoal

 

とことん迷ったカラー、チャコール。

ブラックに限りなく近いグレー、レッドのテープがアクセントに。

ご検討いただいております方々、両色共にサイズがございましたらお試しください。

 

img_8705

 

セットアップでお選びいただけるのも恐らくこの時期のみになるかと思います。

僕もしっかりセットアップで選びました。

休日のリラックスウェアとして個人的には大活躍しそうです。

 

よくお声をいただきますのがスタイリング。

どう合わせていこうか思案中の方々、ご参考にしていただけますと幸いです。

 

img_8727

 

チャコールカラーにMcLaughlinのパンツを合わせて、

足元はTROENTORP

ダークトーンで同色異素材。

春に重さを感じるスタイルもカッコいいのではないでしょうか。

 

img_8707

 

今時期から春先までジャケットの中にレイヤードしてみてください。

EGのジャケットのツルっとした素材とベロアの質感による違いがリズミカルに。

足元は毒っ気をプラスしTricker’sスリッパ、パンツはmandoで合わせてみました。

 

アイテムの雰囲気を大事にするスタイルからレイヤードアクセントまで幅広くお役立てください。

臆せずお試しくださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Whitehouse Cox P1127 32mm PLAITED BELT。

こんばんは。

 

季節はしっかり冷え込んで真冬ですが、お買い物を楽しみまれたい方へ、

この時期お勧めさせていただきたいのがアクセサリーやバッグ、ベルト。

 

と言いますのは、シーズンが始まると中々間に合わないというのが実情。

この時期に揃えていただくとお財布的にもよろしいかと思います。

それが春の新作となれば尚気分も上げていただけるかと。

 

今夜ご紹介しますのは、ベルト。

そう言いながら、新作ではなく定番なのですが。。

まずはこちらをご覧ください。

 

img_8671

 

Whitehouse Cox P1127 32mm PLAITED BELT – Dk.Brown

 

定番的に展開しております、メッシュベルト。

この度、新色のダークブラウンをご用意させていただきました。

落ち着いた印象のブラウンがスタイリングを支えてくれます。

こういった深みのある茶色は1本あると重宝していただけるのではないでしょうか。

 

img_8664

 

こちらのベルトの素晴らしいポイントは1枚の革で構成されているところ。

よくご覧いただくとお分かりいただけるかと思いますが、

先端は1枚の革で、そこからカットされています。

職人さんの技量があってこそのベルトです。

決してひけらかすアイテムではないからこそ、クオリティを大切に考える方へ安心してお勧めできます。

 

img_8652

 

装着しますと、このような感じに。

デニムに巻くと引き締め、スラックスでカジュアル感を演出します。

 

img_8660

 

ジャケパンスタイルでお仕事されている方でしたら、オンオフ問わずご着用いただけます。

耐久性、使用を重ねるほどのエイジングも魅力的、使っていただくことが楽しくなるはずです。

 

img_8673

Whitehouse Cox P1127 32mm PLAITED BELT – Black

 

定番色ブラックと併せてご検討ください。

スタイル、靴のお色目でチョイスされるのがよろしいかと思います。

 

春の1発目は新しいベルトではじめてみませんか。

気持ち変わりますよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Rebuild By Needles 7 Cuts Flannel Shirt – Inserted 4 Cloths。

こんばんは。

今朝は水たまりが凍っていたりと、グッと冷え込んできましたね。

 

今夜は今からお楽しみいただける春物を紹介させていただきます。

 

img_8613

Rebuild By Needles  7 Cuts Flannel Shirt – Inserted 4 Cloths – M – B

 

定番的にリリースされております7 Cuts。

春のデリバリーに併せてこちらも到着いたしました。

 

優しい触り心地のUSEDのネル生地が妙に落ち着きます。

良い塩梅のクタっとした質感が気持ち良いんです。

 

img_8611

 

先シーズンに引き続き、シャツの接合部はベロア、サテン、コーデュロイで切り替えられています。

不揃いの裾、段差がより個性的なモノへ仕上げています。

 

 

img_8604

Rebuild By Needles  7 Cuts Flannel Shirt – Inserted 4 Cloths – S – B

 

シルエット、サイズ感も個体により様々。

古着でお気に入りを探す感覚で選んでみて下さい。

サイズ感、柄と重視するポイントで個性が出ますね。

 

img_8599

 

柄に柄だって良いと思います。

思い切りも楽しむ一つの要素。

気にしていないようで、実はしっかりと考えたスタイルってカッコいいです。

 

1枚でしっかりと様になるシャツ。

いつもと毛色の違う1枚は気分を高めてくれるはずです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Engineered Garments Bedford Jacket – Memory Polyester

こんばんは。

新成人の方々おめでとうございます。

思い出に残る一日になりましたでしょうか。

 

今夜はEngineered Garmentsよりジャケットを。

 

img_8564

Engineered Garments Bedford Jacket – Memory Polyester – Dk.Navy

 

今期、自信をもってご提案させていただきたい素材、メモリーポリエステル。

何が良いって、まず軽い。

そしてシワが付きにくく、気になりにくい。

ラフに着るジャケットとしてはこの上ない良素材です。

 

img_8568

 

奥行きのある化学繊維。

味があるのは、パッカリングの入ったシーム部(縫い目)によるもの。

(パッカリングとは、この引きつったように入ったシワの部分です)

シワが洋服に個性を与え、表情をつくりだします。

ポリエステル素材のイメージを良い意味で変えてくれると思います。

 

 

img_8570

 

何より着てカッコイイ。

洋服を選ぶ上で、一番大事なところかもしれません。

『カッコいいから欲しい』そんな衝動にかられる1着です。

決して奇をてらわないBedford Jacket型。

お好きな方から初めての方までご期待いただけるはずです。

 

img_8567

 

春ジャケを迷っていらしゃる方どうぞ。

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOJITO doo-bop Exclusive ABSHINTHE SHIRT Bar.2.0 注目です。

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今年はお正月らしく親戚まわりをして、花札やUNOといったゲームで楽しくゆっくりと過ごさせていただきました。

 

1月4日より初売りスタートしましたdoo-bop。

セールも開催させていただいておりますので、長いお休みの息抜きがてらお立ち寄りくださいませ。

 

月が変われば暦も変わり『春』

今期MOJITOにお願いしましたABSHINTHE SHIRT。

今夜はこちらを紹介させていただきます。

 

 

img_8533

MOJITO  doo-bop Exclusive ABSHINTHE SHIRT Bar.2.0 – Nvy

 

すこし和っぽい柄が目を引く生地。

青みの強いネイビーが爽やかな印象でお楽しみいただけるのではないでしょうか。

 

img_8538

 

こちらは実はインディゴ染め。

白い部分は抜染という技法。

色抜けして風合いがどんどん良くなる素材です。

 

img_8540

 

サイズ展開にも注目です。

XSサイズは僕くらい(164Cm 57kg)の体格できっちり着たい方へ喜んでいただけるかと思います。

Sサイズでふんわり着るのも良いのかな。

なんて悩んでいますが、選べる楽しみがあるというのは良いことです。

 

img_8534

 

今回もしっかり丁寧に。

ポケット、左右身頃と柄合わせバッチリです。

 

見れば見るほどに良い柄だと思います。

気は早いかもしれませんが、十分検討していただく価値のある1枚です。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


よいお年をお迎えください。

こんばんは。

いよいよ2017年も終わり。

新年もうそこまで来ていますね。

 

img_8525

 

スタッフが変わり、昨年とはまた違ったかたちとなりましたdoo-bop。

現在、中島と二人で店頭におりますので、混雑時はお待たせすることも多々あったかと思いますが、

皆さまのあたたかなお心遣いにより、こうして年の瀬を迎えることができました。

甘えることなく、出来る限りさせていただきますので、

来年もdoo-bop行ってみようかなと思っていただけるように取り組ませていただきます。

 

%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab

 

新年初売りは1月4日からとなります。

セールを開催させていただきますので、足をお運びいただけますと幸いです。

 

よくご遠方のお客様は滋賀県は雪深いイメージを持たれている方が多い印象なのですが、

店のあります南草津は雪はほとんど降りませんので安心してお越しください。

 

 

img_8514

 

最後にはなりましたが、支えていただきましたお客様、メーカー様、本年も誠にありがとうございます。

より満足し、楽しんでいただける商品構成、ご対応に2018年も精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください。

 

 

年始の営業日時のご案内。

1月4日(Thu)11:00 ~ 20:00

1月5日(Fri) 11:00 ~ 20:00

(年末年始は金曜日も営業いたします。)

 

オンラインショッピングにおきまして、1月4日以降のお届けとなります。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


BRU NA BOINNE クロコ ウォレット パープルです。

こんばんは。

年の瀬、今年一年を振り返る頃合いでしょうか。

 

月が変われば暦の上では『春』。

ホントに早く感じますね。

 

今夜は年末に相応しいお財布をご紹介させていただきます。

doo-bopの提案させていただくお財布でイメージしていただく方も多い、クロコレザー。

 

img_8482

BRU NA BOINNE  クロコ ウォレット – パープル

 

久しぶりの登場となりましたパープル。

クロコとパープルのマッチングに、にんまりと笑顔になってしまいます。

 

img_8492

 

今期はインナーのカラーも毒々しい。

表と裏のカラーバランスもBRU NA BOINNEの楽しいところです。

 

img_8487

BRU NA BOINNE クロコ スモールウォレット – パープル – Type A

 

個人的にも使用しておりますスモールサイズ。

小振りですが、とにかく使いやすい。

そして使っていて飽きない。

主観ですが約3年使用しました率直な感想です。

 

 

 

img_8495

 

本クロコでパープル。

すこしエッジが効いたカラー、でもレザーはフェイクではなくリアル。

この辺りに心が揺れる方お待ちしております。

 

頑張ったご自身にという理由付けもたまにはいいのかもしれません。

年末です。

いい気持ちで1年を締めてみてはいかがでしょうか。

 

年末年始の営業日時のご案内。

12月29日(Fri)11:00 ~ 20:00

12月30日(Sat)11:00 ~ 20:00

12月31日 (Sun)11:00 ~ 18:00

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1月4日(Thu)11:00 ~ 20:00

1月5日(Fri) 11:00 ~ 20:00

(年末年始は金曜日も営業いたします。)

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


塚本が選ぶ2017AW BEST BUY。

メリークリスマス。

こんばんは。

 

春の新作が届きはじめていますが、この寒さ。

ようやく冬服が実感をもって着れる頃ですね。

 

今夜はこの秋冬個人的に着用しましたアイテムで塚本ベスト3をお伝えさせていただきます。

まずは3位。

 

img_8440

SASSAFRAS  Weeds Digger Shell Half – Indigo

 

プルオーバー型のウエスタンがとっても新鮮に映りました。

ヴィンテージのフレーバーを上手くSASSAFRAS流にアレンジなされているシャツ。

個人的にはヒモを抜いての着用がお気に入りです。

 

img_8442

 

『プレーンなシャツじゃない』って気持ちの方にはジャストフィットすると思います。

思い切りの良いデザインに見えますが、着るとスっと馴染んでいきます。

 

続きまして2位。

 

img_8439

FilMelange  BRADLEY – Charcoal black

 

と言いたいところですが、まさかの同着。

(個人的裁量ですので、ご容赦ください)

このベストは着ていてホントに楽しいんです。

スナップで身幅の調整が出来、時にはライダースのようにしたりとアレンジで幾通りの見え方に。

 

img_8436

 

何よりウールのフリースがとてもあたたかい。

フリースのなのに、アウトドア感が控え目に映るところもポイントです。

着心地、デザインともに久しぶりにベストを着たいと思い選びました。

 

img_8450

Norwegian Rain  Double Breasted – Mixed Black

 

そしての2位。

イベントで見たときの出会いは衝撃的でした。

機能、ルックスともに満点のコートです。

こちらもボタンの留め方でアレンジ出来まして、

ダブルブレストの打ち合わせは留めてきっちり。

 

img_8448

 

フルオープンでラフに。

スーツの上にも着れるフォーマルデザインなのに、遊び心もあるところ。

そんなところに着るほどに満足していきます。

 

img_8445

PARABOOT REIMS VISON – Noir

 

そして1位。

ミンクファーのふわふわ感は一目見た瞬間、目に焼きついてしまいました。

メンズのアイテムでファーってタブーのように見られることもあるかと思います。

不思議と納得させるPARABOOTの魅力。

そんな説得力があるからこそチャレンジしてみたくなりました。

 

こちらを手にしてからはスタイリングが楽しくて、楽しくて。

インパクトの強い1足だからこそ、着こなしの参考事例は少ないかと思います。

が、それを考えて実践するのって楽しいんです。

 

皆さまもこの秋冬良いアイテムと出会いましたでしょうか。

自身の気持ちを上げてくれる洋服、靴との出会いが明日への活力にもつながるかと思います。

 

良いクリスマスをお過ごしください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog