Top > doo-bop : Tsukamoto

Indian Jewelryを重ねて付けるのって楽しい。

ジュエリーをスタイリングする。

洋服との相性だけでなく、ジュエリー同士を重ねた際のバランスもインディアンジュエリーを選ぶ上で楽しいポイントです。

 

リングとブレスレット。

時にはブレスレット×ブレスレットも有り。

 

重ねることで、より好きに、より魅力的に映し出すはずです。

 

img_1725

 

リング、ブレスレットと全てJennifer Curtisで。

同一アーティストでまとめることで、統一感を意識した組み合わせです。

綺麗な印象のリングとブレスレットは付け過ぎ感なく、

さらっと上品に映し出します。

 

img_1733

 

インレイブレスとターコイズ。

石のスタイリング。

賑やかな色使いは、ベテランアーティストが手掛けることで、

ただただポップとは違う落ち着いた印象に。

HOPIの巨匠Charles Lolomaの影響を色濃く受けた、

Eddie Scott Kohtalawvaのブレスレット、Edison Cummingsのリングと

現代アーティストでロロマスタイルを意識してみました。

 

img_1718

 

最後は僕の手元。

ジェイソン、ハワードのリングにジェニファーのブレスレット。

全て別のアーティストで、HOPIもNAVAJOも関係なくミックス。

取り分けて計算して集めたわけではないのですが、最近はこの組み合わせが気に入っています。

 

単品使いでも魅力あるジュエリーですが、

相性の良い組み合わせを見つけたときの喜びはまたひとしおです。

 

お気に入りのジュエリーをご着用の上、たくさん試してみてください。

 

img_1746

 

ちなみに首元も重ねてます!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Pat Pruitt&Chris Pruittの作品。

おかげ様でご好評いただきました2日間。

お選びいただいた方々、楽しく大切にお付き合いくださいませ。

 

今夜は今までのインディアンジュエリーとは別の角度でお楽しみいただる作品を。

 

img_1643

Pat Pruitt  Stainless&Stinglry Bracelet

 

エイ革とステンレスのコンビネーション。

異質とも思える素材の融合は、クールでどこかモード。

Pat Pruittの作品はそんな印象です。

 

今フェアではこのような作品も。

 

img_1656

 

『今まで見たことのない』

長く洋服やジュエリーを含む装飾品を見ている方にとって、

年々その感覚は減っていっていくのではないでしょうか。

 

新鮮でワクワクを感じれるのも氏の魅力だと思います。

こちらはサメ革。

くり抜かれたスターとのバランスは可愛さとグロさのマッチングが秀逸です。

 

img_1641

 

シルバーの表現方法に意表を突く、弟Chris Pruittもご用意しております。

両者ともに今までのインディアンジュエリーの概念を変えてくれるはずです。

店頭にお越しの際は、是非手に取り直接その質感をお楽しみください。

 

img_1658

 

最後になりますが、本日スタッフ中田最終出勤日でした。

新たな道での活躍祈っています。

GIVE THANKS!!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Philbert Poseyesvaの作品。

目前に迫りましたdoo-bop Indian Jewelry Fair 2018

楽しみにされていらっしゃる方々、ありがとうございます。

心のアイドリングは全開でしょうか。

瞬間を大切にしながら、冷静かつ情熱をもってご覧いただけますと幸いです。

 

今夜はこちらのビッグピースを。

 

img_1562

Philbert Poseyesva Lander Blue triangle Turquoise Bracelet

 

Philbert Poseyesva、氏の特長は下書きなしのダイレクトに描かれるオーバーレイ。

インスピレーション、アイデアを直観的にシルバーに描いていきます。

ライブ感たっぷりで制作されたジュエリーは、勢いよりも冷静で落ち着いた仕上がりに。

 

しっかりと納得できる技量にその道40年のキャリアを感じていただけるはずです。

 

 

img_1565

Philbert Poseyesva Lander Blue oval Turquoise Bracelet

 

大胆で大振りな構図を活かす、一見するといびつとも思える形状。

シルバージュエリーはこうでないとという、頑なこだわりは良い意味で感じません。

柔らかい発想で表現された作品は、選ばれた鉱石とマッチすることで、

化学反応が起こったかのように、より魅力的に映し出します。

 

img_1566

Philbert Poseyesva Coral 52mm Pendant

 

『惹きつけられる』『引き寄せられる』

出会うべく作品は、何の因果か運命か。

トキメキを大切に。

 

img_1554

 

明後日、29日(土曜日)11時よりお待ちしております。

心に響く作品との出会い、お楽しみに。

 

さあ、気合い入れて準備します!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MIRKO BUFFINI GIGOT&FROM。

衣替えに伴い、香りを気にされる方が増えてきたように感じます。

本日、MIRKO BUFFINIの香りが届きましたので、ご興味ございましたらご覧くださいませ。

 

そんな中から新作2品番の紹介です。

僕の主観でお伝えさせていただきます。

 

img_1456

MIRKO BUFFINI GIGOT

 

甘さと色気の交差。

香りの膨らみが実に柔らかなGIGOT。

男性の付けるバラの香りはただただ甘いだけではどこか物足りないと思います。

 

ラストノートに近づくにつれて、ウッドやモスク、シダーと渋みが増すことで、

表情の変化をしっかり実感していただけます。

 

img_1459

MIRKO BUFFINI FROM

 

とてもフレッシュ。

鮮度に満ち溢れたFROM、

目を閉じて広がるイメージは『異国の海と花』。

 

吹きつけ時の爽やかな香りは時間が経過し、

気付けばオレンジフラワーの甘酸っぱい表情に。

ラストはGIGOT同様、渋みのある色気にゆるやかに膨らみます。

 

img_1460

 

MIRKO BUFFINIの魅力は持ち時間の長さ。

おおよそ8~10時間は楽しんでいただけますので、基本的にはワンプッシュで十分です。

 

ここでワンポイント。

夜のお出かけ前に付ける際は、足首にシュッもお洒落だと思います。

手首や首よりも低い位置から香る為、『今付けました感』が少なく、

照れ屋な方にも試していただきやすいはずです。

着席時にフワっと香りが広がるのも色気がありますしね。

 

香りを言葉で伝えるとどこかロマンチック。

鼻孔をつたって伝わる香りですが、イメージで感じるのも良いものです。

気になされた方は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Schiesser Karl Heinz Shirt 1/2 buton tape。

Schiesserのカットソーが好き。

 

ブランドイメージの一つとなっています『ヘンリーネック』

このトリッキーとも思える襟型が色違いで欲しくなってしまう不思議。

お持ちの方は納得していただけると思います。

 

 

img_1404

Schiesser Karl Heinz Shirt 1/2 buton tape – Blue black

 

先日の中島ブログで伝えておりますが、パーフェクトじゃないところに惹かれているのかもしれません。

通常国産のアイテムですと縫製やパターン、デザインと全てを100点取りに行く感じ。

完成度の高さが魅力かと思いますが、Schiesserはディティールをひも解くと80点もあれば120点もある感じ。

平均すると100点なのですが、点の取り方が違うと感じます。

突き抜けるところはとことん。

そこが魅力です。

 

img_1402

 

『突き抜けるカッコ良さ』

それはヘンリー部分に集約されていると思います。

セクシーで味があって、着込み甲斐のあるタフさ。

男性の着るカットソーに求める要素が詰まっています。

 

img_1401

Schiesser Friedrich – White

 

そしてヘンリーネックをお持ちの方へは夏らしいこちらをお勧めします。

Schiesserのタンクトップは、昨年試しにと購入してみたのですが、

驚くほど良い肌触りとフィット感。

確実に違いが分かると思います。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Hender Scheme pocket。

Hender Schemeから定番のpocket。

ネーミンング通り、洋服のポケット感覚でご使用いただきたいバッグを紹介します。

 

使われている素材が素敵。

毛足短めのオイルを含ませたスウェードは、

潤いのあるしっとりとした手触りが特長です。

毎日持つアイテムだからこそ質感にこだわってみてはいかがでしょうか。

 

img_1352

 

レザーとレザーを縫い合わせると、どうしても厚みが生じるのですが、

その厚みを活かしてふっくらと表現されています。

レザーなのにハードに映さないHender Schemeらしい表現に惹かれます。

 

ライフスタイルに合わせて嬉しいS、M、Lの3サイズ展開です。

 

 

img_1350

Hender Scheme  pocket S 

 

人によってはセカンドウォレット、カードケース、

時にはアクセサリーの収納に。

ちっさなサイズ感がかわいいS。

いつも持っておきたい大きさです。

 

img_1344

Hender Scheme  pocket M

 

お財布、ハンカチ、携帯電話と必要最小限をまとめるのに最適なサイズM。

ちょっとのお出掛けは単品で、ご旅行時等はバッグインバッグとしてお役立てください。

 

img_1347

Hender Scheme  pocket L

 

クラッチバッグとしても楽しんでいただけるサイズL。

文庫本や筆記用具等も十分収納可能ですので、たっぷり入れたい方へ。

 

使い込んでクタって表情を楽しみにしてください。

経年変化を存分に味わっていただけます。

 

小分けにしたいアイテムの収納から、

スタイリングポイントまで可愛くてちょっぴり幸せな気持ちにさせてくれるpocketをどうぞ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Effie Spencer Spider Pin。

インスタグラムのストーリーズ。

遅ればせながら最近僕もはじめてみました。

 

思い思いを発信。

1日だけでショータイムって楽しいですね。

気楽に気長に続けていこうと思いますので、

インスタされている方はチェックしてみてください。

 

今夜はインディアンジュエリーのピンバッチ。

 

img_1223

Effie Spencer  Spider Pin

 

リアルだけれどシルバーの質感も手伝ってかどこかクールなスパイダー。

胴部分の鉱石は一点づつ違うあなたにひとつだけ。

楽しく付けて欲しいアイテムです。

 

img_1230

 

もちろんピンですので色んなところに付けて、

気分を変えてみてください。

 

img_1231

 

夏はTシャツにもカッコいいですよ。

ワンポイントTシャツにオリジナリティを。

 

img_1234

 

そうそう他にもトンボに蝶々。

美しい鉱石と昆虫デザインのギャップがいいですよね。

 

いつもと違ったアクセサリーがスタイルの幅を広げるはずです。

お好きな方は、悩みに来てください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


SBTRACT TEE SHIRTSをどうぞ。

 

いつもと着るアイテムに変化をつけたい今年。

違うところに目線を向けてみませんか。

 

わかりやすいところですと『カラー』

いつもと違う夏をお楽しみください。

 

img_1164

SBTRACT CREW NECK PK TEE SHIRTS – L.Gray

 

白に見えるほど、淡く透明感のあるグレー。

普段、見ることの多い杢グレーとは異なるピュアで清らかなグレー。

パステルカラーは新鮮に感じながらも、馴染みの良さも魅力です。

 

img_1162

SBTRACT CENTER SEAM V/N TEE SHIRTS – Pink

 

きれいなピンク。

華やかさを与えるカラーリングは顔映りもいつもと違って見えるかもしれません。

実は着てみたかったって思っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

現状、ありがたいことに最もご好評いただいておりますので、

勝手ではございますがそういうことだとジャッジしています。

 

img_1166

SBTRACT CREW NECK WIDE TEE SHIRTS – L.Gray

 

こちらは身幅をたっぷりと分量をとられたワイドシルエット。

ちなみに最大サイズの3で着用してみました。(164cm 57kg)

表記でのサイズ選びではなく感覚で。

自由に楽しんでみても楽しいと思います。

 

型違いの3品番での展開です。

また色推しでお伝えしましたが、型によってはネイビーやブラックもご用意しております。

 

気楽な気持ちでお試しください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


NORIEI BALMORAL C.T. – CORDOVAN – Grey。

 

楽しみな1足が届きました。

 

img_1077

NORIEI BALMORAL C.T. – CORDOVAN – Grey

 

僕自身、この1足からNORIEIはじめます。

 

ぽってりしたフォルムは驚くほど快適。

靴の中で足がくつろいでいるような感覚です。

 

足型に合うというとそこまでですが、

一度体感していただければご納得いただけるはずです。

メーカーの方が『NORIEIは歩く為の靴です』とおっしゃっていたのが、

あらためて分かった気がします。

 

image1

 

ホースハイドのライニングもその履き心地に一役買っていると感じました。

ピタっとしながらも足裏からしなやかさが伝わってきます。

日本製、いやNORIEIのものづくりにシビれました。

 

img_1068

 

まだ履きはじめですので、

エイジングのエの字もないのですが、

まずはこのGREYカラーを存分に楽しんでいこうと考えています。

 

img_1064

 

 

履くのが楽しみな1足は、夏本番前だというのに革靴熱が冷めません。

日々変わりゆく素上げコードヴァン。

その楽しさを是非味わってみてください。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Hender Scheme mip collection Order Fair。

6月2日(土)3日(日)はHender Scheme mip collection Order Fair。

mipコレクションの受注会、そして2018AWの立ち上がりとHender Schemeづくしでご覧いただけます。

 

ピュアなヌメ革がどう変わっていくのか?

経年変化したサンプルを交えながらご紹介してまいります。

 

img_1028

 

使い込む中でその色合いを変化させ、

愛用する1足と絶えず新鮮に向き合っていただけるmipコレクション。

 

img_1033

 

色味のトーンやテクスチャーの違いを理解し巧みに配置されている為、

オリジナルをご存知の方はなお驚いていただけるはずです。

知ってるモデルを選ぶのはもちろん、初めて見るモデルに関心を抱いていただくのもひとつです。

 

img_1025

 

自分だけの1足が欲しい。

そうお考えであればmipシリーズを選択するのも面白いかもしれませんね。

生まれる個体差は履くほどに『自分だけ』になっていくことを実感していただけるはず。

 

img_1031

 

また新作や定番アイテムと小物やお財布、ベルト等も揃いますので、

Hender Scheme好きの方々、心してお越しください。

ワクワクが止まらない時間を過ごしていただけるはずです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog