Top > doo-bop : Tsukamoto

MOJITO GULF STREAM PANTS – Nvy。

MOJITO好きの方から毎シーズンご好評いただいておりますGULF STREAM PANTS。

今期、使用された素材もとても良い雰囲気に仕上げられています。

 

img_0627

MOJITO GULF STREAM PANTS – Nvy

 

MOJITO春夏の定番とも言えるハードマンズリネンを使用。

アイリッシュリネンの風合い豊かな表情に、コットンをブレンドすることでしなやかなさを持ち合わせています。

やや太めのピッチのヘリンボーンはとてもさりげない表情に。

遠目から見るとソリッドに映し出す為、スタイリングされる際も取り入れていただきやすいかと思います。

 

img_0631

 

ネイビーの濃淡で表現されていますので、光の当たる角度によっては玉虫色に映すのも魅力です。

武骨でありながら、艶っぽさも感じていただけます。

デニムやチノとは異なった魅力はこちらの素材感からくるものだと思います。

 

img_0632

 

素材のコントラストを楽しむスタイリングをお勧めさせていただきます。

ナイロンやポリエステル、コットンと異素材を合わせることで、色数を少なくしても、しっかりと奥行きをお楽しみいただけます。

Engineered Garments Loiter Jacket/Solid – High Count Twill とも相性良しです。

 

img_0621

 

MOJITO Pre-meeting 2019A/Wは26日(火)まで。

ご来店の際は併せてご覧くださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


MOJITO db Exclusive ABSHINTH SHIRT Bar.3.0 – Nvy。

週末23日土曜日よりMOJITO Pre-meeting 2019A/Wのスタートです。

26日火曜日までさせていただきますので、平日ご都合よろしい方へもご来店いただければと思います。

土日に関しては、デザイナー山下様にお越しいただく予定ですので、

どの日にしようかと思案されていましたら、せっかくですので、この2日間お越しくださいませ。

 

今期のdoo-bop特別モデルはABSHINTH SHIRTでお願いしました。

 

img_0579

MOJITO db Exclusive ABSHINTH SHIRT Bar.3.0 – Nvy

 

綿ポリのツルっとした生地に施されたペイズリーは色気たっぷり。

3mも離れると無地に見えるほどの仕上がりですので、

この手の柄物に初トライの方へも試していただきやすいと思います。

 

ネイビーの濃淡で表現されていますので、柄に勢いは感じますが、

落ち着いた印象を与えます。

 

img_0581

 

キッチリ丁寧な柄合わせ。

ポケットと身頃、そして左右身頃もまるでパズルのピースのように美しく柄が合っています。

見た目の華やかさに加えて、しっかりと手仕事の美しさを感じていただける仕様です。

 

img_0583

 

MOJITOがお好きな方へ素直なご提案。

コットン、リネンのGULF STREAM PANTSと試してみてください。

ネイビートーンでまとめた統一感あるスタイリング。

素材感を変えることで、同色ですがリズム感が生まれます。

 

img_0586

 

思い切ったスタイリングにもフィットするかと思います。

別注Track Pantのブルーとも相性良しです。

 

もちろん他色のアイテムともトライしてみてください。

スタイリングに組み込んでいただきやすいのも ABSHINTH SHIRTの魅力。

Pre-meeting 2019A/Wと併せてご覧くださいませ。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Engineered Garments Loiter Jacket。

春夏用のジャケットをどうしようかと思案されていましたら、

Engineered Garmentsよりこちらのジャケットをお勧めします。

 

img_0529

Engineered Garments  Loiter Jacket – High Count Twill – Khaki

 

春夏の代表的ファブリックHigh Count Twillを主に、

ナイロンやピケをパッチワークパターンで配置された良い塩梅の大人ジャケットです。

異素材のミックス感、抜群の配置にしっかりと頷いていただけるはずです。

子供っぽくも下品にもならないのは流石です。

 

img_0530

 

裏地の付属しない仕立ての為、シャツみたいな着用感で楽しんでいただけます。

楽に着れるって良いもんです。

シワも絵になるラフさも魅力ですよ。

 

img_0538

Engineered Garments Loiter Jacket/Solid – High Count Twill – Dk.Navy

 

いぶし銀の魅力を放つのはこちら。

High Count Twillのみで構成されたパッチワークパターンは、

目を凝らしてみると、ようやく見えてくる感じ。

プレーンなようでプレーンじゃないバランスです。

 

img_0533

South2 West8 Mexican Parka – Cotton Cloth / Splashed Pattern – Purple

 

余談ですが、インナーにMexican Parkaをレイヤードするのがカッコ良いのではないでしょうか。

シャツ地のパーカーがカジュアル感と洒落っ気を与えてくれます。

レギュラーの襟付きシャツも良いのですが、たまにはこういったスタイリングも楽しんでみてください。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 


MOJITO ABSHINTH SHIRT Bar.2.0。

MOJITOより19SSのアブサンシャツが到着いたしました。

 

今期Blackに重きをおいて制作されたラインナップは要注目です。

 

img_0507

MOJITO ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – Dot – Blk

 

春夏に黒を着るカッコ良さ。

季節に逆行する重いカラーと季節感あるリネン素材とのギャップが良いのではないでしょうか。

こういった不思議なバランスに洋服好きは惹かれるはず。

 

img_0508

 

洗いこむことで、黒の色味が褪せ、ドットがはっきりと映し出す過程をお楽しみください。

可愛くなりすぎないドット柄はスタイリングの幅を確実に広げてくれると思います。

無地やチェックでは味わえない感覚がありますから。

新鮮な気持ちで袖を通していただけます。

 

img_0501

MOJITO ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – Stripe – Blk

 

そして同じくブラックカラー、こちらはよくよく見るとストライプ。

それも平織りと綾織りでストライプを構成されています。

写真だと少し伝わりづらいかもしれませんね笑

分かりやすくお伝えすると綾織りの代表といえばデニムやツイル、

平織りはシャンブレーやオックスフォードなどがありますが、

組織の違う織りを一つの生地で表現されています。

 

img_0504

 

異なった織りの為、テンション管理が難しく、中々この手のストライプはお見掛けしないと思います。

難しいことをサラっと表現されるMOJITOの提案って凄い。

普通なようで普通じゃないから引き寄せられます。

こちらも洗いこむとストライプが表れるギミック。

 

今日から数年先まで現在進行形で楽しめる両素材。

ブラックカラーに込められたMOJITOらしさを今年は試してみてはいかがでしょうか。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


NORIEI PENNY LOAFER(KUDU SUEDE) – Black。

春夏分のNORIEIが仕上がってまいりました。

一足一足丁寧につくられた靴、しっかり履いて良い感じに育ててください。

 

そんなNORIEIから新品番が併せて到着しました。

 

img_0461

NORIEI PENNY LOAFER(KUDU SUEDE) – Black

 

ブランドとして初の紐なし短靴です。

ぽってりとしたトゥ先にNORIEIらしさをしっかりと感じていただけます。

 

img_0463

 

使用されたレザーはKUDU、クーズー、クードゥーってのが読み方。

日本の動物園では一頭も飼育されていないそうで、ピンとこないかもしれませんね。

アフリカで生活をしている彼らは、ウシ科の動物。

運動量たっぷりの為かレザーに傷が多いのが特長なんですが、

裏使いのスウェードの為、傷も目立たず、きめ細かなしっとりとした質感です。

 

img_0410

 

早速ですが、僕も試してみました。

まだ数回しか着用しておりませんので、馴染んでるとは決して言えないのですが、

サイズ感やスタイリング等出来る限りお伝えさせていただきます。

どうぞお気軽にお尋ねください。

 

どういった具合に馴染み、合わせていくのか。

楽しみながら向き合っていきます。

 

img_0464

NORIEI BALMORAL C.T. – CORDOVAN – Grey

 

BALMORAL C.T.は順調に9カ月経過。

良い感じになってきました。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Needles Chore Coat – Aizu-Tsumuji – Marron。

色物が着たくなる『春』

毎年、そうは思ってもベーシックカラーで落ち着いてしまうなんてこともしばしばですが、

Needlesのカバーオールが抜群の色出しです。

 

img_0421

Needles Chore Coat – Aizu-Tsumuji – Marron

 

表記はマルーンですが、パープルともブラウンとも取れる絶妙なカラーリング。

そこに会津紬特有の凹凸感が加わり、表情豊かに仕上げられています。

 

img_0442

 

中島がお客様への接客時、思わず頷いたポイントがございます。

ボタンとステッチのカラーに注目です。

通常こういったカラーリングのジャケットには引き締める効果を狙ってか、

ブラックのボタンをチョイスされるのですが、こちらはブラウン。

ステッチもブラウン系の糸を用いることで、どこか柔らかな雰囲気に。

このあたりのチョイスに経験値の高さが出るというところ、頷いてしまいませんか。

何でもないようなところが大切です。

雰囲気ってそういうモノの積み上げで良く見えてきますから。

 

img_0417

 

幅広いボトムスと合わせていただけるのも、色物アウターを選ぶ上で大切なところです。

ブラックやネイビーのダークトーンとはバッチリ。

別注mandoとは素直に相性良しです。

良い塩梅で落ち着いたカラーリングですので、頭を悩ますことはないかと思います。

 

img_0425

 

別注トラックパンツとも◎。

はまった時の快感は忘れられません。

 

断ち切りの襟元に、アシンメトリーのポケットとディティール面でもNeedles感じていただける仕様です。

楽しいですよ、Chore Coat。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 

 

 


AUBERGE PILLOW PANTS – Navy。

新ブランド、AUBERGEから痺れる品番の到着です。

 

img_0361

AUBERGE PILLOW PANTS – Navy

 

何がスゴイって、こちらの素材。

ビックリするほど高密度で織られたコットン素材は、

触ると今までに感じたことないほど滑らかです。

デザイナー小林様が日本一高密度とおっしゃっていました。

日本の技術力恐るべし!

素直にそう感じていただけると思います。

 

img_0366

 

スゴイポイント、その2。

仕上げに『磨く』

生地を磨くって聞いたことありますか?

生地表面を起毛ではなく、磨くことで高級ホテルのシーツのような体を包み込むような肌触りに。

世界でも静岡県は浜松でしかできない加工だそうです。

 

img_0359

 

シルエットはテーパードの効いたストレート。

クセのないラインにより、素材の美しさが引き立っています。

スタイリングどうしよう?って服好きの想像力を掻き立てくれますよ。

 

img_0364

 

着用時、ウエストベルトをパチンとすると、それだけで気分が良くなってくるから不思議。

洋服がもっと楽しくなってきそうです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


South2 West8 Hunting Shirt – Printed Flannel / Camouflage。

もう間もなく3月。

いよいよ本格的に春です。

新しいことチャレンジしていますか。

 

気候も変わり、ファッションも新鮮味をもって楽しんでいきたいところ。

そんな方々へSouth2 West8レオパードアイテムをお勧めします。

 

img_0321

South2 West8 Hunting Shirt – Printed Flannel / Camouflage – Leopardo

 

South2 West8らしいレオパードカモ柄。

 

勢い感じるファブリックデザインですが、

魅力のひとつは、見た目以上にスタイリングに取り入れていただきやすいところ。

 

img_0319

 

スラックスですっきりと、柄を引き立たせたり、

 

img_0323

 

トラックパンツでネペンテスらしさ出してみるのも。

クセのあるアイテムほど、意外とシックリくるものです。

イメージを広げてお楽しみください。

 

img_0324

South2 West8 Hunting Shirt – Printed Flannel / Camouflage – Trout

 

もう一種、トラウトパターンも魅力的。

レオパードと共に、フランネルと名前の一部についていますが、ライトな質感ですので、

軽い着心地が魅力です。

ゆったりシルエットの為、風を通すので、汗ばむ季節も快適です。

 

価格的にもチャレンジしていただきこちらのシリーズ。

2019年柄物デビューしませんか。

 

img_0315

 

お勧めするからには僕も試してみました。

自身、初のレオパードはパンツも込みのセットアップで。

一日楽しい気分のはず!いつもと違うって変化があっていいものです。

 

img_0326

South2 West8 Book Bag – Printed Flannel / Camouflage – Leopardo

 

バッグというチョイスもございます。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


SASSAFRAS Leaf Pruner Shell Bud Half 。

SASSAFRASから今の季節丁度いいシャツが届きました。

 

img_0290

SASSAFRAS  Leaf Pruner Shell Bud Half – Black

 

使用されたナイロンはとっても薄手。

レイヤード時にゴワつくこともなく、すっきりとまとまります。

暖かくなってくると、ウインドブレーカー感覚でお楽しみいただけます。

 

img_0292

 

そのナイロンを活かしてのレイヤード。

独特の光沢感がスタイリングに意外性を生み出します。

例えばオールブラックでもしっかりと奥行きを感じていただけると思います。

コットンやリネン等、天然素材のアイテムと組み合わせていただくと、

シンプルに魅力が引き立ちます。

 

img_0289

 

SASSAFRASといえば収納力抜群で機能的なポケット配置。

ハンドウォーマーポケットに加え、スマホがしっかりと収まるポケットが2つ。

嬉しいギミックにより出掛ける際、ついつい手にとってしまうはず。

 

img_0288

SASSAFRAS Leaf Pruner Shell Bud Half – Olive

 

オリーブとの2色展開です。

さらっと気負わず、お試しください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Norwegian Rain 2019 A/W Order Fair。

今週末は来秋冬のイメージをしっかりと描いていただける企画です。

そんな中から今夜はこちらにスポットを当ててご紹介してまいります。

 

img_0244

 

Norwegian Rain

その圧倒的な存在感に機能美。

美しい仕立て、シルエットと皆さまがコートに求めるモノがしっかりと詰まっています。

品番によってはスーツの上からも馴染む適応力の高さも、こちらのブランドを選択する上で重要なポイントです。

高額ゆえに毎シーズン、どうしようか思案なされていましたら是非この機会に足をお運びください。

 

img_0248

 

防水性、防風性に関しては、何度かお伝えしている通り、パーフェクト。

ポリエステル100%の素材は色落ちもしづらい為、安っぽく映らないのもポイントです。

やれた感じが出にくい為、ちゃんとした場面での着用も安心してお楽しみいただけます。

 

img_0251

 

素材自体には季節感を感じにくいと思います。

ですので秋~春まで、ずっと着られるのも嬉しいところ。

特に3、4月の寒い日には最高です。

なんとなくウールは着づらいけど。。

といった春の悩みは解消されると思います。

 

img_0240

 

何よりカッコイイ!

機能も当然ですが、しっかりと納得していただけるフェイスが重要です。

同じ着るならカッコイイの着ないと。

ご自身の気持ちを良い感じに変えてくれるはずです。

 

img_0254

 

イタリアからRICCARDO METHA、そしてアメリカはCAMBERと様々な視点でお楽しみいただける週末です。

どうぞお楽しみに。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog