Top > doo-bop : Tsukamoto

WILLY CHAVARRIA MACHO BUFFALO T。

WILLY CHAVARRIAから毎期リリースされているカットソーシリーズが入荷しました。

独特のシルエットが魅力的です。

どうぞご覧ください。

 

IMG_6591

WILLY CHAVARRIA MACHO BUFFALO T – Black Power

 

着丈すっきりでその他ゆったり。

ブランドを代表するバランスは、全部大きいだけじゃないところがミソだと思います。

 

広めに設定された裾口、袖口により、洋服の中に空気が入り、

熱がこもりにくく見た目以上に涼しいのです。

 

IMG_6595

 

バックシルエットも特長的です。

身幅両サイドのダーツはまるでレディース服のようにも映します。

 

柔らかいペルー産の肉厚なコットンですが、ガシガシではなく洗いの入った柔らかな質感です。

適度な重みがございますので、美しく描くドレープをお楽しみいただけます。

 

IMG_6612

WILLY CHAVARRIA SS MACHO BUFFALO T – Washed Black

 

こちらのモデルは胸のWILLY CHAVARRIAロゴがない仕様。

色味もBlack Powerに比べると、少し赤みのあるグレーカラーとなります。

シルエットやデザイン、バランスは大きく変わりはございませんので、お好みでお選びください。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Needles Sportwear Swim Short – Poly Ripstop / Print。

実は久しぶりにショーツ買いました。

2~3年ぶりになるかと思うのですが、決め手は独特の『柄』

ここにやられちゃいました。

 

IMG_6560

Needles Sportwear  Swim Short – Poly Ripstop / Print – Olive

 

名称通り、水陸両用モデルです。

海パンとしてどこまで機能するかは謎ですが、

ビーチで水遊び程度なら問題なくこなせそうです。

(ライニングも付属します)

 

弱ストレッチのポリエステルリップストップに施されたプリントがとことん魅力的。

ネペンテス好きならこの柄に反応していただけると信じています。

 

IMG_6562

 

フロントポケットにファスナーが付属しますので、

アクティブに動いた際も収納物の落下も心配なし!

安心です。

 

IMG_6563

 

今は気軽にアウトドアとは言いにくいですが、

時期が来ましたら、そういった場面でも楽しんでみてください。

 

IMG_6566

Needles  Swim Short – Nylon Tussore / Print – Khaki

 

柄に色と賑やかな雰囲気ですが、

フルレングスの半分以下の股下、すなわち映す面積は控えめです。

ショーツだからこそ、思い切った選択も楽しいのでは。

 

冒頭でお伝えしました通り、自身もショーツ久しぶりですので、どう穿いていくか思案中です。

かなりワクワクしています。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOJITO db Exclusive GULF STREAM PANTS – Bambi。

おかげ様でご好評いただいております。

 

IMG_6435

MOJITO db Exclusive GULF STREAM PANTS – Bambi

 

主張の強い柄ですので、好みは分かれるかもしれません。

気になっていらっしゃれば、素直にその感覚に従ってみてください。

お試しいただくと分かります、気分が高まるのを。

 

IMG_6449

 

スタイリングがどんどんシンプルになる季節ですから。

知らない間にいつも一緒の格好、、なんてことも。

自分のファッションに飽きては勿体ないです。

 

カットソーにプラスしていただくだけで、『いつもと違う』がはじまります。

 

 

IMG_6436

 

正直、無地に比べると、スタイリングは難しく感じるかと思います。

ですがファッションを楽しむ上で、考えることはとても大切。

イメージをつくり、ハマった時の気分は最高ですから。

 

出来るなら、自分には無理じゃないかな。。とか難しすぎるのでは。。と、マイナスを考えないで。

こんな時代です。

ポジティヴに、着たら楽しそう!!や気分が上がりそう!!と、良いイメージを描いていただければ嬉しいです。

お悩みがございましたら、出来る限りさせていただきます!

 

おかげ様でSサイズ完売。

この春夏はdoo-bop渾身の柄パンをお試しください。

 

 

Online Shopにて、ayameのトランクショーを開催中です。

実物をご覧になられたい方、当然ながら店頭にもご用意ございます。

気になる品番がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


AUBERGE PREMIER – Indigo。

早くもサイズ46のみとなりました。

こだわりの詰まったデニムジャケットです。

 

IMG_6428

AUBERGE PREMIER – Indigo

 

50年代のLEVI’S 506XX、通称1stを踏襲されたPREMIER。

 

完成されたデザインとAUBERGEならではの素材。

ヴィンテージのようでありながらもモダンに仕上げられています。

 

IMG_6430

 

 

ボタンは全てフランスのヴィンテージです。

ですので、一点ごとに表情が異なるところも惹かれるポイント。

 

一番下はなんとボーンボタン、動物の骨を削ってつくられたスペシャルボタンです。

年代はおおよそ100年ほど前!

おそらく今入荷でしか取り付けられていない仕様となります。

(左袖もボーンボタンです)

 

余談ですが、50年代のLEVI’S 506XXの特長はボタンとプリーツを止めるボックス型ステッチが面一の個体が多いと思います。

そのあたりも意識されているのかなと。

 

IMG_6432

 

着方の好みにもよりますが、ふんわりとラフなサイジングも良いのではないでしょうか。

 

 

オーセンティックな一着だからこそ、着用者の個性が活きると思います。

当時のザラついた質感を表現されたローテーションデニムを存分に楽しんでみてください。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Frame France Crown panto。

フランス製ヴィンテージフレーム、Frame Franceを土日にわたりオンラインアップしております。

 

個人的にお勧めは計3本入荷しましたCrown panto型。

上部に王冠のようなデザインがあることから、クラウン(王冠)パントゥ(丸みのあるボストン型)と言われる形状です。

ベーシック過ぎない、良い意味の裏切りがあるデザインだと思います。

どうぞご覧ください。

 

IMG_6369

Frame France  40’s Crown panto Frame – Amber

 

1940〜50年代のフランス、ジュラ地方を代表するCEBO社によるこちらのフレーム。

クラウンパントゥの面白さ、上下によるコントラスト。

上部の角がしっかりと立ち、下部の丸みの美しさ、メリハリの効いたデザインに惹かれます。

ベーシックなフォルムですが、小振りで顔馴染みが良い一本です。

 

IMG_6373

 

CEBO社を代表するディティールであるテンプルのエンド部。

ぷくっと丸みがあり、何とも言えない可愛らしさを感じます。

ちなみにジュラ地方は眼鏡の産地。

日本で言うところの福井県鯖江みたいなイメージでしょうか。

 

IMG_6359

Frame France  50’s Crown panto Frame – Honey Amber 

 

一見すると先程と同様に映るかもしれませんが、

よくよくご覧いただくと、上部の角が少し柔らかくなっています。

フレームカラーのHoney Amberと相まってか、優しい印象を与える一本です。

こちらも非常に良いサイズ感です。

 

IMG_6362

 

ヴィンテージ特有の艶感と控えめなデザインがゆっくりと響いてきます。

メガネは面積の小さいアイテムだけに、ちょこっとした違いが与える印象を大きく変えるはず。

 

IMG_6356

Frame France  40’s Crown panto Frame – Amber

 

最後はビッグピース。

美しい3ドットヒンジ。

そして本べっこうのような色合いと質感。

フレンチヴィンテージの魅力がぎゅっと詰まったフレームです。

 

IMG_6357

 

セクシー!素晴らしい!!

 

Frame Franceの世界、お待ちしております。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


AUBERGE SALVAGE & NORMANDY。

AUBERGEから魅力的な品番が到着しております。

軍モノルーツのデザインを拘った素材に乗せて、2型の提案です。

 

IMG_6272

AUBERGE  SALVAGE – Navy

 

まず1型目はアメリカ軍のサルベージパーカーをデザインベースに仕上げられたSALVAGE。

ざっくりとしたシルエットに特徴的なドローコード、ㇵの字に配置された胸ポケット。

とてもシンプルなつくりですが、ならではのディティールがしっかりと踏襲されています。

 

IMG_6274

 

この完成されたデザインを魅力的に伝えるのはやはり素材。

使用されているのは140番双糸というシャツ地の中でも極細の糸になるのですが、

生地密度が高く、肌触りも良い、さらっとしたキメ細かい質感が特長の生地となります。

 

さらにです!

そこに加えられた加工がより魅力的に映します。

イタ軽ウォッシュというストーンウォッシュが施され、

マイクロピーチタッチのなんとも言えない優しい質感に。

 

品を保ちながら、クタっとした力の抜け具合がなんとも言えません。

 

その雰囲気はまるで洗いを重ねたシルクのようにも。

ですがコットン100%ですので、ご自宅でのケアもとても簡単です。

 

IMG_6286

AUBERGE  NORMANDY – Navy

 

もう一型はNORMANDY。

フラップ付きの大き目サイズのパッチポケットにボックスシルエットが無骨な印象に。

袖山が低めに設定されたパターンにより、男らしさを更にプラスされています。

 

IMG_6283

 

SALVAGE、NORMANDY共に時にはアウターライクにジャケットとして、

気分によってシャツ感覚とスタイルで使い分けしていただけます。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MOHEDA TOFFELN db Exclusive HERA Black Silver Trim。

お好きな方から早くもお声をいただいているサンダル。

先取りはファッションにおいて、楽しいところですが、素足はまだ早いですね。。

 

お勧めはソックス有りで履けるサンダル。

発売からしばらく経ちましたが、良いものは良いということで、僕自身も試してみました。

 

IMG_6200

MOHEDA TOFFELN db Exclusive HERA Black Silver Trim – Black

 

いわゆるスウェーデンクロッグ。

タッカーで無造作に留められたアッパーとアウトソール。

 

試して素直に感じたのは『履き心地の良さ』です。

インソールは木、アウトソールはウレタンを使用され、

適度に木の堅さを感じながらも、クッション性がよく、申し分ございません。

 

IMG_6203

 

そしてちょっと大きめのビット。

初見大きく映るかもしれませんが、着用されると良い大きさだと感じていただけるはずです。

こちらのビットはdoo-bopのみのスペシャル仕様。

艶消しのどこか冷たいシルバーが良い雰囲気に映し出します。

 

IMG_6207

 

冒頭でお伝えしました通り、ソックス有りで履ける点もポイント高し。

ソックス選びがもっと楽しくなります。

見えるからこそポジティブに。

 

IMG_6202

 

サボの良いところでもあり困るところは、履きまくってしまうところ。

気付けば足元はこればかり。

脱着がスムーズで不思議とスタイリングがまとまる、そんな独特フォルムにヤミツキです。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


South2 West8 Bush Crew Neck Shirt – Poly Lightweight Mesh / Print。

実は以前から気になっていました、South2 West8 メッシュシリーズを試してみました。

 

初見ではどうして着るのかな?と思うのですが、これが不思議です。

どんどん良く思えてくるんです。

 

IMG_6150

South2 West8  Bush Crew Neck Shirt – Poly Lightweight Mesh / Print – S2W8 Camo

 

S2W8 Camoというリアルツリー迷彩柄は、パープルベースの配色により、

森にも馴染みますが、ネペンテスの洋服にとても馴染む良い色合いです。

(目を凝らすとアイコンマークのディアスカルも潜んでいます)

 

元々はアウトドア時の虫よけというところ。

ですので、透け透けでスースーです。

ある意味タブー視されてきたメンズウェアで透けるという素材。

そこをどう着るのかというのがファッション的にはとても面白いです。

 

主観にはなりますが、お勧めレイヤードを数パターン考えてみました。

どうぞご覧くださいませ。

 

IMG_6143

 

迷われたらまずダークトーンのカットソーを着用してみてください。

ブラックボディがS2W8 Camoをより引き立たせます。

インナーはink、LOOSE TEE、裾の段差もポイントです。

 

IMG_6144

 

意外かもしれませんが、プリントTとも好相性です。

しっかりと主張されたプリントとメッシュの迫力、お互いが不思議と調和しています。

パワー×パワーのスタイリングも良いのではないでしょうか。

 

IMG_6139

 

よりパワフルに。

7 Cuts Shirtの上からライドオン。

チェックもぼんやり、接合部もやんわりと映しだし、シャツ単体とは異なった印象に。

 

先程のプリントTにも言えますが、主張するアイテムの輪郭を柔らかく映しだすのもこのシリーズの面白いところかもしれません。

 

IMG_6146

South2 West8  Bush Crew Neck Shirt – Poly Lightweight Mesh / Print – Tie Dye

 

最後にタイダイバージョン。

あえてインナーもタイダイです。

こういったバランスもカッコ良いと思います。

 

控えめから印象的なスタイルまで、透けるからこそ、レイヤードを考え、楽しむことが出来ます。

ルールなしですが、マナー有り。

メッシュシリーズで楽しんでみてください。

 

 

最後になりますが、新型コロナ絡みの暗いニュースが連日続いています。

いつまでなのか、先が見えないところも不安に拍車をかけていると思います。

洋服を通して、そんな感情をひとときでも忘れたり、良い気持ちに変換していただければ幸いです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


superNova. Pop Up Storeのはじまりです。

superNova.のポップアップがはじまりました。

魅力的な柄や素材に注目してご覧ください。

 

IMG_6095

superNova.  Big shirt jacket – Jacquard -Stripe

 

superNova.と言えば、この形。

着丈以外の全てがゆったりした独特のサイズバランスです。

この形、クセになります。

 

従来のメンズウェアではなかった柔らかな発想により、スタイリングの幅を広げてくれるはずです。

 

IMG_6110

 

魅力を引き出すスタイリングとしてお勧めはシャツ+シャツ。

同ブランドのシャツをレイヤードするだけで見え方も一新されると思います。

上に着たシャツはまるで、アウターやジャケット感覚。

ファッション性のある洋服だからこそ、自由に楽しんで欲しいと思います。

 

IMG_6106

 

逆に着ることでイメージもがらりと変化。

反転しただけの単純さですが、こういった着方も楽しんで欲しいです。

 

ちなみに白シャツはBig shirt – Gabardine – White

ポップアップに併せて、再度サイズ整いましたので、よろしければご覧ください。

 

僕がsuperNova.に感じる印象は『とことんファッション』。

時にはファッションに振り切って、スタイリングするのも楽しいです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


AUBERGE PILLOW L/S。

イベントが終わっても熱が冷めない。

AUBERGE熱がどんどん盛り上がってきている!!なんて方もいらっしゃるのでは。

素材、背景、なによりデザイナー小林様の熱に心打たれ、加熱し続ける気持ちに嘘は付けません。

 

こちらのシャツは、そんな気持ちをよりヒートアップさせてくれるはず。

 

IMG_5971

AUBERGE  PILLOW L/S – Charcoal

 

AUBERGEを代表するシャツ、PILLOW L/S。

小振りの襟に印象的なカーブラインを描いた肩周り、品のある袖口のギャザーと、

全体的な雰囲気は男臭いワークシャツですが、細部はとっても繊細。

 

魅力的に伝えるのは使用された素材です。

 

IMG_5976

 

高級ホテルのベッドのシーツのような質感。

つるつるで滑らか、薄手なのにハリコシがある、どの角度から見ても『良さ』を実感していただけるはず。

 

雨が降っても少々であれば、生地密度の高さでしっかりと弾きます。

 

IMG_5974

 

使用されたボタンは全てアンティーク。

一点ごとに表情の異なる、不揃いがつくる美しさ。

当然ながら全て手付けのボタンです。

 

余談ですが、手付けの方が、取れかけた時、ボタンがすぐに落下せずに粘ってくれることが多いです。

機械でつけるより断然タフ、同じように見えても人の手だからこその良さはあると思います。

 

 

IMG_5977

 

良いチャコールカラーです。

別注GULF STREAM PANTSとオールグレーのスタイリング、お勧めします。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog