Top > doo-bop : Tsukamoto

Howard Nelson 作風の幅。

今年も間もなく開催!

Indian Jewelry Fair 2020、いよいよ27日(土)よりスタートします!!

 

物量、作品のクオリティに驚き、その中からピッタリの作風やサイズが見つかる喜び。

1点物だからこその出会いを大切にしてください。

 

予習も兼ねまして、今晩はジュエリーの紹介です。

数多くの作品の中から目に留まったのはこの形状。

妙に気になります。

 

IMG_7482

Howard Nelson  Stamped Hieight Bracelet

 

厚みではなく、高さのある形状。

今まで見たことないのないデザインは、

新鮮でありながらもオーセンティックな雰囲気。

 

ナバホのオールドスタイルで度々用いられるデザインはしっかりと男性的な力強さが魅力です。

 

IMG_7486

 

側面がデザインの肝、着用しますとこのような雰囲気に。

既存のジュエリーとは違った趣、Howard Nelsonの引き出しの多さに毎度驚きです。

 

IMG_7492

 

単品だけでなく、重ねることで魅力も増します。

 

IMG_7501

Howard Nelson  Sunburst Band Ring

 

Howardと言えば、サンバーストにも注目です。

僕自身、サンバーストから入ったのもありますが、ファーストHowardへもお勧め。

持ち味である精巧さを存分に味わっていただけます。

 

IMG_7498

Howard Nelson  Stamped Heavy Bracelet

 

より力強く表現されたヘビーゲージもフェアならでは。

ずっしりと厚みのあるシルバーに負けないオーバーレイ。

引き寄せられるはずです。

 

IMG_7490

Jesse Robbins  Stamped Coin Silver Bracelet

 

高さのあるブレスレットはJesseも。

昨年のフェア時、ロングブランチ森田さんがはめていらっしゃったのを見て、このデザインがより良く映りました。

 

フェア中、様々な作品をご覧ください。

インディアンジュエリーの奥深さ、楽しさに触れ合っていただけるはずです。

 

27日よりお待ちしております!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


LOCKWOOD FOLDING UMBRELLAS – WHANGEE。

guepardのオーダー会インディアンジュエリーフェアとパワフルに展開しておりますが、

今年もご用意できました。

 

IMG_7384

LOCKWOOD FOLDING UMBRELLAS – WHANGEE – ORANGE ROOT PRINT

 

梅雨時期の今だからこそ、必要になる日が多い『傘』

ですが、邪魔になるし、出来れば持ちたくないが本音。

予報で昼から雨とかだと朝持っていくのもホント憂鬱ですね。。

僕自身、かつてそうでした。

 

その傘、心から良いと思えるものだったら雨の日が楽しくなりませんか。

 

IMG_7391

LOCKWOOD  FOLDING UMBRELLAS – WHANGEE – BLUE BRETON PRINT

 

前置きが長くなりましたが、『良い傘』今年もはじまりました。

 

昨年のこの機会に僕も選び、使用しているのですが、

なんと言っても気分が良い。

そこに尽きる傘だと思っています。

 

IMG_7388

 

少々大きくて、決して軽くない。

折り畳みとしては、現代リリースされているものと比較すると赤点かもしれません。

ですが、その重さは竹で出来た持ち手から成り、ゆえに重くなる。

 

完成されたデザインをもつ喜びは少々のことであれば我慢できるということを教えてくれます。

むしろ少々、不便なものの方が何故か愛おしく感じてしまいます。

 

楽で軽くて、小っちゃな傘は数あれど、カッコいい傘は探すと見つからないもの。

 

IMG_7379

LOCKWOOD  FOLDING UMBRELLAS – WHANGEE – BLUE ROOT PRINT

 

ワンプッシュ。

開いた瞬間に心も躍る。

 

ビニール傘の卒業式です。

 

最高の雨の日を楽しみましょう!

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


週末はguepardのオーダー会です。

週末はguepardのオーダー会です。
カッコいいのたくさんご用意して、お待ちしております。
IMG_7314

guepard  gp05 – sun – Whisky/Green

 

今イベントでの目玉とも言える『ウイスキーカラー』

ヴィンテージでも希少と言われるカラーをあらたな定番として迎えリリースされます。

 

透け感のあるブラウンが正にウイスキーを連想させますね。

落ち着いた大人の色気を味わっていただけるのではと思っております。

 

IMG_7315

guepard  gp07 – sun – Whisky/Green

 

Newカラー、ウイスキーはgp-01、gp-02、gp-04、gp-05、gp-07、gp-08の6型で展開。

 

上記6型はヴィンテージでウイスキーカラーが実在しないカラーです。
 ですので、当然ながらguepardならでは。

 

ヴィンテージに似寄りを選ぶも一つですが、ないものを選ぶのも楽しいところです。

 

IMG_7307

 

 

20日は告知しております通り、『めがね舎ストライク BASEMAN』の店長、
野田様にお越しいただき眼鏡選びのアドバイス等をいただけます。

 

先日、自身の眼鏡のフィッティングをしていただいたのですが、
素晴らしい調整で感動しました。

 

ズレることなく、痛みもなくと言いますか、
数多くの人、フレームと向き合ってこられたからこそです。

 

ぜひフィッティングも併せてご体感いただければと思います。
僕も隣で勉強したいと思っています!
良い一本探してください。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


SASSAFRAS Space Cottage T 1/2 & SFSR T 1/2。

よくTシャツのジャンル分けをする際、

プリント物や無地系や柄物などの言葉を使うことが多いのですが、

今晩紹介するこちらのTシャツは何に属するのでしょうか。

 

IMG_7276

 

染めとグラフィック。

主張は有りながらも、静かで渋みを感じてしまう雰囲気。

そしてコンセプトに沿った宇宙とガーデニングが同居したグラフィックも良い感じ。

カッコ良くて、他にないSASSAFRASだからこそのTシャツです。

 

IMG_7279

 

かご染めと言われる浴衣等で使用される染色技術を用いた独特の染め。

美しいグラデーションはまるで骨のようにも見えます。

トーン控えめの為、この手に初チャレンジされる方へもお勧めです。

 

IMG_7270

SASSAFRAS  SFSR T 1/2 – Brown

 

こちらのブラウンも良い色合いです。

趣のあるムラ感に惹かれてしまいます。

 

SASSAFRASのTシャツ全般に言えることですが、とても丈夫。

ネックも伸びにくく、形状の劣化も感じにくいはずです。

タフに使用していただいても安心。

 

冒頭でジャンルと言っておりましたが、カッコいいものはジャンルレスに良い。

そう素直に感じる一着。

ガンガン着て、気分高めてください。

 

IMG_7282

South2 West8  Bush Crew Neck Shirt – Poly Lightweight Mesh / Print – S2W8 Camo

 

South2 West8のメッシュと合わせてみるのもお勧めです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


TEATORA Wallet Pants RESORT PH。

蒸し暑い日々が続いています。

特に今年はマスクを付けて外出しますので、例年以上に暑苦しさを感じています。

 

今時期からお勧めのパンツをTEATORAから。

 

IMG_7217

TEATORA  Wallet Pants RESORT PH – Black

 

packable horizonは便利な2つの要素が魅力。

ストレッチ性とコンパクトに収納出来るパッカブル機能を持ち合わせています。

 

既にTEATORAアイテムをお持ちの方には、ご理解いただきやすいと思いますが、

Packable + solo moduleといったところ。

加えて上記2素材はシーズンレスですが、今素材は夏場にフォーカスして生み出されています。

 

IMG_7224

 

さらっとした質感が汗をかく今からに最適。

肌離れのよい立体面の組織は汗ばむ肌に張り付かず、

いつも快適な状態をキープします。

 

ピックアップしました型はRESORT。

ブランド中、最も太いシルエットです。

この太さも手伝ってか、中に風が入り、より涼しく感じていただけるはずです。

また外面は皺になりにくく、軽く、強さもありますので、

ラフに取り扱っていただけるところもポイント高いと思います。

 

IMG_7227

 

ちなみにパッカブルしますと、こんな感じです。

 

カラー表記はブラックですが、チャコールグレーに近い感覚でスタイリングしていただければと思います。

楽に穿けて、かっこいいパンツをお探しの方へ。

お勧めです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


The Inoue Brothers… Tank Top。

前々回のブログでThe Inoue Brothers…のTシャツを紹介しましたが、

同時に入荷しましたTank Topも素晴らしい仕上がりです。

 

早速僕も購入し、試してみました。

ベーシックな1着ですが、着て分かった魅力も交えながら、伝えさせていただきます。

 

IMG_7170

The Inoue Brothers…  Tank Top – White

 

なんと言っても、まず素材。

Tシャツと同じく100%オーガニックコットンは、

滑らかな肌触り、自然な光沢が魅力です。

 

Tシャツより薄手に仕上げられていますので、

別アイテムをレイヤードされた際も干渉しづらい厚みです。

 

IMG_7168

 

個人的にはココ!

首元の開きが絶妙なんです。

一般的なクルーネック以上、タンクトップ未満といったところです。

今までタンクトップの首元が気になられた方へもお勧めです。

 

そして体型によりますが、フィッティングもややゆとりがございます。

どこか力の抜けた仕上がりです。

フワッと包まれている感覚をお楽しみください。

 

IMG_7174

The Inoue Brothers… Tank Top – Heather Silver

 

グレーは生地目がハッキリと。

メランジェ調によりダークトーンのスタイリング時も優しく馴染みます。

 

IMG_7171

 

クオリティ、価格ともに自信をもってお勧めさせていただきます。

 

ひと夏着用していただくと、秋冬のアルパカが気になって仕方なくなるはずです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MONSTER PAW Pillow & HEALTH うでまくら。

店頭にお越しいただくお客様は、ご存知かと思いますが、

洋服屋でありながら、実は洋服以外もちょこちょこ置いています。

実は最近、良い具合に集まってきているのは『クッション』

 

IMG_7119

MONSTER PAW  Pillow – Charlotte

 

当店のある意味顔になってきているかもしれません。

見れば見るほどに癖になる、それがMONSTER PAWの魅力。

 

初見で戸惑うグロテスクな見た目ですが、気付けば引き込まれてしまったという方を数々見てきました。

浅黒い肌にクルクルヘアー、まつ毛のカラーは妙にファンキーで歯は少し。

個性的な顔立ちのCharlotteは実はお母さん。

MONSTER PAWは家族なんです。

 

IMG_7120

MONSTER PAW  Pillow – Daniel

 

となればこの子は?

はい。次男です。

母親譲りの肌色に寂しい歯、家族で唯一、髪の毛がないキャラです。

 

MONSTER PAWはヴィンテージテキスタイルを用いたハロウィン用の仮装衣装をルーツにもっています。

だからこんなフォルム、見た目です。

こわいだけじゃない、かわいらしさを感じ取ってください。

 

今入荷は今までで一番中綿パンパンです。

クッションとしての機能もしっかりと果します。

 

IMG_7125

続いてNEWブランドHEALTHから、見た目通りの『うでまくら』

ヴィンテージのリネンを用いて制作された巨大な手。

独特のデザインが印象的です。

 

こちらも中綿パンパン。

しっかり抱きついていただけます。

 

なんでもデザイナー自身が子供にうでまくらする際、疲れることから着想を得られたそうです。

ちなみに右手モチーフです。

 

IMG_7126

ink  BLACK WOLF – Black – Type B

 

クッションではございませんが、こういったアイテムもご用意ございます。

 

洋服も楽しいのですが、お越しいただいた際は、店内色々とご覧ください。

意外なアイテムが商品かもしれません。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


The Inoue Brothers… Pocket T-shirt。

今シーズンは素材、着心地にこだわったTシャツをたくさん集めてみました。

その中でも注目していただきたいのはThe Inoue Brothers…。

 

IMG_7018

The Inoue Brothers…  Pocket T-shirt – Dusk

 

アルパカのイメージが強いブランドですが、こちらのコットンが素晴らしい仕上がりです。

初めて手にすると、シルクのような美しい光沢感、とろっとした質感により、

コットン100%だと信じられないかもしれません。

無農薬、オーガニックコットンは、着た瞬間に気持ちの良い素材ということを感じ取っていただけるはずです。

 

IMG_7017

 

とことんオーガニックにこだわる。

 

『なぜコットン栽培には農薬が必要なのか』

この問題から目をそらさずに、しっかりと向き合ってらっしゃいます。

 

コットンは虫の大好物だそう。

自然のコットンは虫に弱いから、農薬をかけまくる。

化学肥料や農薬をずっと与えると土は弱くなってしまう。

そうすると、畑から川に流れていって、川から海に流れる。

そして魚。 魚介類が病気になってそれを人間が食べる。

 

そんな流れにたくさんの疑問を感じ取っていらっしゃるからこそ、このTシャツが生まれています。

 

子供の頃、不思議に感じてたことを、

大人になってもしっかりと信念をもって貫いていらっしゃる感じ。

問題はシンプルに解決していこうよ!そんな声が聞こえてきそうなプロダクトです。

 

IMG_7013

The Inoue Brothers…  Pocket T-shirt – Brown Nativo

 

The Inoue Brothers…のコットンは以下の流れで自然と共生しながら栽培されています。

 

ジャングルのコットンは、横に虫の嫌う花が映えている。

その花は一部のヤギの大好物。

そのヤギのフンが肥料となる。

 

この流れの繰り返しにより、無農薬栽培をつくりだすそうです。

実にシンプル。

 

IMG_7009

The Inoue Brothers…  Pocket T-shirt – White

 

問題が環境問題から社会問題となりつつある今、

コットンも自然そのままが良いと考えるのは当然かもしれません。

 

少しでも興味をもっていただいたなら、是非触れてみてください。

幸せな気持ちで一日過ごしていただけるTシャツです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


JUTTA NEUMANN db Exclusive FRANK & HERMES。

憧れの一足から自分だけの一足に。

履き馴染ませ、手入れして、ソールも交換していく。

そんな風に向き合っていただきたいJUTTA NEUMANNのサンダル。

スペシャルです。

 

IMG_6976

JUTTA NEUMANN db Exclusive FRANK – Purple

 

パープルとブラックの2トーンで魅せるFRANK。

しっかりと色気のある足元をつくっていただけます。

 

ポイントのひとつは、バロッコレザーのラメ感です。

初見はパープルに目がいくのですが、このラメ感が実に良い感じ。

ついつい見入ってしまいます。

 

裾幅の広いパンツで丈もたっぷりとって、チラっと見えるパープルを楽しんでもいいのでは。

 

IMG_6979

 

アウトソールはビルキーソール仕様。

お馴染みのソールですが、付くと付かないのでは大違いです。

張替えが出来るのも、気持ちを後押ししていただけるはず。

 

IMG_6977

JUTTA NEUMANN db Exclusive HERMES – Green

 

もう一型はHERMES。

グリーンのワントーンで2種のレザー使い。

先程のFRANKとレザーは同じですが、全く別の印象を与えるのではないでしょうか。

 

さっぱりとしていますが、しっかり印象に残るそんな一足です。

 

グリーン系の靴って中々目にしないからこそ、楽しみがすごく詰まっているような気がします。

意外かもしれませんが、ブラック、ネイビー、グレー、ベージュにブラウンとパンツのカラーを問わず、

溶け込む万能カラーです。

 

IMG_6981

 

履き始めは、痛みを感じるかもしれませんが、そんなときは一休みです。

焦って履きまくらず、良いペースで長く付き合ってあげてください。

 

両カラーともに残りちょこっとです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Kk_18K Rhythm+&Twist+。

今夜はとっておきのゴールドチェーンを。

 

IMG_6916

 

僕自身、以前からゴールド系のジュエリーに憧れていたのですが、

正直ピンとくるモノに出会えていませんでした。

 

華奢すぎるとフェミニンに寄り過ぎますし、太くなるとB-BOY感が強まり、HIPでHOPなBADBOYに。

生きざま、カルチャーと背負うものあるスタイルも魅力的ですが、

もう少し自然体で向き合える方が、着用していただきやすいのではないでしょうか。

 

IMG_6919

Kk_18K  Twist+

 

ツイストされたチェーンは細幅ですが、

ゴールド特有の煌めきと色気は健在。

ですが、クドさのないさっぱりとした印象です。

エンド部のボールの切り替えもさりげないポイントに。

どことなく男らしさも感じていただけるはずです。

 

IMG_6920

Kk_18K  Rhythm+

 

こちらはリズミカルなボールの連鎖。

ツイストに比べると、光を面で受けますので、よりキラっとした表情をお楽しみいただけます。

綺麗にまとめるスタイリングから女性へのプレゼントにも喜んでいただけると思います。

こちらのエンド部はあずき形に切り替えられております。

ちなみにラス1です。

 

IMG_6928

 

2種ともにポイントとなるのは長さの調整が可能ということ。

気分や時代と様々なスタイルに合わせていただけます。

 

IMG_6925

 

パンツで言うなら、合わせる靴で裾の長さを出したり、短くしたりを簡単にできるようなもの。

もちろんご自身で調整可能です。

色んなレングスを試してください。

 

18Kを首元に!

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog