Top > doo-bop : Tsukamoto

新年一発目はCHANGES デニムで。


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

CHANGESより絶妙なサジ加減のリメイクデニムが到着しました。


CHANGES CH4026 Remake Denim – Indigo



資材としてUSEDのリーバイス505を中心にピックアップ。
とても良い雰囲気で、グッドな色落ちです。
丁寧に選び抜かれたことが伝わるのではないでしょうか。




そこにペンキをオン。
人が穿いてきたからこその色落ちと、ペイントの2次加工。
リアルとフェイクが混じる楽しさは、古着とも新品とも異なる魅力です。

ひたすらに手を掛けることだけが、リメイクの正解とは限りません。
ちょうど良いが一番難しいのかも。




裾はしっかりアタリ付き。
分かってると思わず頷く仕様です。

ウエスト78cm~82cmが中心サイズ。
インチで言うと30~32、合う方前向きにどうぞ。
価格も17,980円税込とクオリティに対して、
選んでいただきやすいのではないでしょうか。

店頭には既に並んでおりますので、
ご自身の目で選びたい方お待ちしております。
オンラインは一部7日の夜にアップ予定です。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


皆様よいお年をお迎えください。

ただ今、本年の営業を無事終えることが出来ました。
ひとえにお客様、メーカー関係者の方々のおかげです。
大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


年明けは1月4日(水)14時オープンです。
ご都合よろしければ、お待ちしております。

それでは皆様よい良いお年をお迎えください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


db Ex KURTラストチャンスです。


AUBERGE / db Ex KURTに極小量フリーが出ました。
後悔させない仕上がりです。
買い納めとして狙ってください。


AUBERGE db Ex KURT – Panther


ブラックとブラウンのベースに散りばめられたターコイズブルー。
それぞれの色の美しさが見事に融合しております。
当店別注らしさを存分に感じていただけるであろうレオパードです。




柄もさることながら、AUBERGEと言えば着心地。
リアルでないかもしれませんが、
半袖Tシャツの上から着ていただいても、
ウール製品特有のチクチクとした不快感はまず感じません。
ヴィンテージモヘアニットのデメリットを雰囲気そのままにアップデートされています。




ラストチャンス。
恐らく明日29日の夕方ごろにはサイズ44もご用意出来ると思います。
ラスト1着の為、ご予約がお勧めです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Needlesのパピヨンジュエリー。

皆様very merry Christmas !!

Needlesの春夏が立ち上がっております。
洋服も楽しみですが、即戦力となるジュエリーも入荷しました。


Needles Pendant – 925 Silver  Gold Plate



シルバーとゴールドのペンダントはブランドのアイコン、パピヨンを模ったデザイン。
シルバー18,700円、ゴールド20,900円とプライス的にも選んでいただきやすいのではないでしょうか。
※両色ともにシルバー925を使用しております。




サイズ感も絶妙。
よく見るとパピヨンかな?と感じる大きさが様々なスタイルに馴染みます。
女性へもお勧めです。


Needles Ring – 925 Silver



そしてリングも。
こちらも同じくシルバー925です。
サイズは11号、15号、19号でご用意しております。
※価格は17,600円です。


単品付けから重ね付けと、
細幅ならではのアレンジもお楽しみください。

ご自身用から1日遅れのギフト選びにもいかがでしょうか。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



guepard新型。


guepardより新型フレームが3型追加されました。
僕自身も着用しておりますので、併せてご参考いただけますと幸いです。


guepard gp-19 – Sun – Cognac / Green


やや吊り上がり気味のブローラインが特長のgp19。
そしてキーホールブリッジと、
眼鏡上部のデザインは強めの印象です。




対してレンズはややぽってり感有り。
フレームとレンズでさり気なくコントラストがついています。
幅も割としっかりありますので、
これまでguepardのフレームで小さく感じていらっしゃれば、
喜んでいただけるサイズ感です。

また今回の新型で注目のコニャックカラー。
肌に馴染む優しいブラウンが雰囲気を演出します。


guepard gp20 – Sun – Ecaille Jaune / Shadow Brown



丸みを帯びたパントゥデザインのgp20。
フレームの端は角張っている為、アウトラインはしっかりと。
全体的に引き締まった印象です。





レンズはティアドロップ系、ふっくらとしながらも下がったデザインに惹かれます。
Ecaille Jauneの黄味を含んだべっ甲色ともバッチリです。
優しくも強い、そんな相反する要素を持っております。


guepard gp21 – Sun – Havana / Shadow Brown



ラストはgp21。
先ほどのgp20と同じくパントゥ型ですが、
よりレンズシェイプの小さいモデルです。




Frame Franceguepardが好きになるほど、
小さなサイズ感が良く見えることがあるのですが、
本モデルは正にそれ。
目の肥えた眼鏡好きにも楽しんでいただけるのではと感じています。

フレームカラーはHavana。
華やかさのあるべっ甲色とクラシックなフレームの組み合わせが絶妙です。
guepard内でも型数を絞って提案されているカラーですので、
希少性や特別感も併せて楽しんでください。


ますます選び甲斐のあるラインナップとなりました。

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




MOTOのスタイリッシュなサイドゴアブーツ。


上品でありながらも人の手でつくられた温もりのある仕上がり。
MOTOのサイドゴアブーツは正にそんな一足です。


MOTO / 2920 Side Gore Boot



スッキリと細身のラスト、ブラックのアッパーにブラウンのミッドソールとサイドのゴム。
端正な顔つきに見つかる素朴さがこちらの持ち味のように感じます。
男前なのに、とっつきやすいと中々に隙のない存在です。




アウトソールはコルク混入ラバーソールを採用。
心地よいウエイトを感じながらコルクソールならではのクッション性能をお楽しみください。
また悪天候時にも助かります。

こなせる役どころも多岐にわたります。
様々なパンツと合わせてみましたので、ご参考いただけますと幸いです。




王道のオリーブパンツ、迫力をズシっと支えるスタイル。
パンツとの対比が良いのではないでしょうか。




スッキリとしたシルエットにも良いです。
パンツのスタイリッシュな雰囲気をそのまま活かしてくれます。




逆に裾幅の広いパンツとも相性良く。
紐なしブーツならではの色気が堪りません。

もちろん履き込んだ後も楽しみです。
一足先に店頭に並んでおります。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




MOJITO 今シーズン3つ目の別注。

実は今秋冬、MOJITOに3つの別注をお願いしておりました。
1つ目はブルーバッファロープレイドの ABSHINTH SHIRT
2つ目はGULF STREAM PANTS
ブランドを代表する2品番に続いて、
3つ目ラストを飾るのは、チャイナボタンのABSHINTH SHIRT。

MOJITO db Ex china-ABSHINTH SHIRT – Yellow


ウール90%ナイロン10%のオンブレチェックの生地に、
ジャケット、カバーオールのニュアンスを含んだ変化球 ABSHINTH SHIRTとの融合です。

どこかアウトロー感漂うオンブレチェックは、
チャイナボタンのオリエンタルな民族感やデザインのワーク臭を良い具合に打ち消しています。


自分自身も初のチャイナボタン。
数多く試着してきましたが、ピントが合うアイテムとは巡り合えずにいました。
こういう仕事をしていると中々はじめてのデザインって少なくなるのですが、
久しぶりに揺さぶられました。
当店らしさを存分に感じていただける別注企画に仕上がっていると思います。



レイヤードするサイズ感にもよりますが、インでもアウトでも楽しんでください。

一足先に店頭には並んでおります。
通信販売ご検討いただいていらっしゃれば、お気軽にお申し付けください。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


レザーカーディガンBYRD。



今週末10日(土)11日(日)は神戸にあるビスポークレザーメーカーTrojan Horseへ別注しました、
レザーカーディガンBYRDのオーダー会です。




5年前、10周年の企画でお願いしましたレザーカーディガン。
ハードなイメージのレザーと柔らかくどこか中性的な雰囲気のあるカーディガン。
対極の魅力を重ね、新たな着地点を探った一着です。

今回はブラックとブラウンの国産ホースハイドを使用。
表裏どちらでもオーダー可能です。
厚みもそこまでございませんので、
お届けする春は1着で、寒くなればレイヤードも可能。
スタイリングの幅を広げてくれます。




見た目にも着心地的にも重さのあるレザーウェア。
その重量感が時に気分を高めてくれるのも事実ありますが、
軽さだったりや気負わず袖を通せることで、
より長く着続けていただければ嬉しいです。

音楽やモーターサイクル等カルチャー色が出てないからこそ、
ご自身の色でお楽しみいただけます。




ペイズリー柄の裏地で当店らしく。
見えにくい、見えない箇所はとても大切。
より特別な思いでご着用いただけます。

個人的にはスエードで1着作ってみようかなと思案しています。
楽しみです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


雰囲気たっぷりのWillow Pants3型。

Willow Pantsから雰囲気たっぷりのパンツ3型の到着です。

Willow Pants P-001(stripe)

代表品番である P-001。
グレーベースの柔らかなストライプがぴたりとハマっています。

スラックスじゃないウール柄パンツってスタイリングを組んだ際、
とても新鮮です。
楽なシルエットのスウェットとも独特の空気感を作り出してくれます。


ふっくらとした肌触りと独特の落ち感。
Willow Pantsって同じ形でも生地が変わると、与える印象は別物です。

Willow Pants P-001(stripe) P-013(corduroy)


続きましてダブルニー仕立てのディティールにコーデュロイ。
直球アメリカンワークな雰囲気を存分に味わっていただけます。
骨太素材にモヘアニットの柔らかさが良い感じです。


腿のリベットは艶消しというところもポイント。
土臭さの中に感じる洗練された部分です。
またやりすぎじゃないスッキリシルエットも惹きつけます。

Willow Pants P-009(windowpane)

ユニフォームライクな表情の P-009。
優しいウィンドウペンチェックが制服感を強めて映します。
対象的なレザーアイテムとも楽しめそう。


少し抜けた、でもダサいでもない。
どこか隙のある感じが Willow Pantsの良さだと思います。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



シェットランドニットで過ごす冬。

今晩からグッと冷え込みそうな滋賀県。
雪が降るまでではありませんが、冬服の準備をしておいたほうが良さそうです。

Malloch’s KELSO SHAGGY – ATLANTIC SPRAY

初の取り扱いとなります『Malloch’s』
シェットランドニットならではの素朴で落ち着いた表情はありながらも、
どこか垢ぬけた現代的な表情を感じさせてくれます。


澄んだ色合いや、タイト過ぎずユル過ぎずの絶妙なシルエット。
そういったところから洗練された印象を放っているように思います。

またふっくらと柔らかな質感もクセになりそうです。
イギリスの羊毛って、硬くてチクチク感が強いイメージでしたが、
そういったことはなく、優しい手触りに。



ニットの起毛感がのぞく『冬のファッション』
季節を楽しむスタイルは良いです。

Malloch’s KELSO SHAGGY – PINK HAAR

明るい色が許されるのもシェットランドニット。
優しいピンクもご用意しております。

スウェットだとどうかなと首を傾げる色も、
ニットで表現すると、魅力的に映るから不思議です。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。






アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog