Top > doo-bop : Tsukamoto

AUBERGEのシアサッカー。


AUBERGEのシアサッカー生地に注目です。


AUBERGE – Black Top


アメリカントラッド的なイメージからか、
どちらかというと白ベースのストライプな印象のシアサッカーですが、
こちらはブラックベース。
渋い表情は従来の配色と別の角度でお楽しみいただけます。
黒や白、グレーの糸を撚ってつくられていますので、
映りとしてはチャコールグレーのような印象です。

フレンチヴィンテージのブラックシャンブレーをイメージして手掛けられた生地は、
従来の爽やか系とは方向性の違う『不良感』みたいなところがカッコよさ。




また凹凸のある質感は春夏に最適です。
これによって、汗をかいた際も生地が肌に張り付かず、
サラッとした着心地をキープします。
シワも目立ちにくい為、ラフに扱えるところも魅力です。




お勧めの着用方法は第一ボタンのみ留めて、
ジャケットのAラインを強調して。
小林さん曰く1800年代後半の男のエレガントをイメージしたパターンとのことです。
裾のハネ方がポイント。
ジャケット熱が高まってこられていましたらどうぞ!


オンラインアップは14日火曜日を予定しておりますので、
気になる方はご来店またはお問い合わせお待ちしております。

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


古着に向き合う。


11日土曜日の古着販売スタートに向けて、
日々向き合っております。




中島ブログでも紹介しておりますが、
リメイクやリサイズの経験を活かして、
より良いクオリティでご覧いただけるように奮闘中です。




元ある雰囲気を極力変えず、着用において気になるダメージや汚れを修正しております。
ここが気になるっていうので、残念な気持ちにならない。
古着を選ぶ上で、大切な要素だと思います。




ですので、出来るだけその商品の顔つきで迷っていただけるはず。
丁寧にピックアップして、丁寧に状態を見る。
自分たちで出来る限りをして、お客さんに楽しんでもらえたらと思っております。




新品の洋服屋の提案する古着。
気持ち入ってます!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Needles 23SS Track Pantの到着です!


23年春夏カラーのTrack Pantが到着しました。


Needles Track Pant – Poly Smooth – Smoke Pink


お勧めのSmoke Pinkは、鮮やかさが抑えられた甘さ控えめなピンクです。
不良感のあるピンクをパピヨン刺繍とサイドラインのダークブラウンが柔らかくまとめております。




ナショナルブランドであまり見かけないカラーをチョイスすることも、Needlesを選ぶ醍醐味。
デニムやスラックスで表現すると別物に映るカラーだけに、
Track Pantとのバランスがハマっております。


Needles Track Pant – Poly Smooth – Emerald


もう1色はEmerald。
こちらもトーンを抑えられています。
パピヨン刺繡とサイドラインはダークパープル。
グリーン×パープルはNeedlesの定番配色です。
落ち着いたパープルはエメラルドをしっかりと引き締めます。




スタイリングを華やかに映す今期のTrack Pant。
ベーシックなカラーも良いのですが、
考えさせてくれるカラーも楽しみが詰まっています。


またホワイトカラーを楽しみにされている方、
もう少々お待ちください。
こちら分納となりまして、遅れて入荷する予定です。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


TUITACI/朔の春夏。


本日2月1日はTUITACIの23年の春夏に立ち上がりです。


TUITACI ICIRIA HENRY – Lavender


可愛さやあどけない雰囲気感じるヘンリーネックサーマル。
プリントされているのは『ハチドリ』と『イチリアの花』
今期のテーマはISLANDです。
架空の島内に息づく様々な「ヒト、コト、モノ」にフューチャーしたコレクションであります。

島に自生する架空の花『 イチリア 』をテーマフラワーに設定し、
人や動物たちの傷や心を癒やし、新しい一日へと導く花とされています。




触れ合った瞬間、心と体が元気になることを、
沖縄の方言で“ぬちぐすい = 命の薬”とされています。
『 イチリア 』 はぬちぐすいでもあるのです。
TUITACIチームのルーツである沖縄を大切にしていることが、
こういった背景からも感じ取れます。

着用することで、そんな力が宿るかは、
その人次第ですが、ファッション的には楽しんでいただける顔つきに仕上がっております。


TUITACI ICIRIA HENRY – Blue


彩度が抑えられたラベンダーとブルー。
カラッとした質感のサーマルともピッタリです。

またフィット感は緩めですので、1枚での着用も前向きです。
レイヤードするならレザージャケットやワーク、ミリタリー系ジャケットと合わせて、
甘辛なギャップを楽しむのも良さそうです。





また本日はTUITACI初の旗艦店、「GORAIKOU TUITACI FLAGSHIP STORE」のグランドオープン日。
那覇に行った際は、遊びに行きましょう!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




AMIACALVAのEasy bag。


ここ最近、AMIACALVAのEasy bagがお気に入りです。


AMIACALVA Easy bag(M) – Paisler Green



力の抜けたナイロン生地にペイズリープリント。
チープなのかゴージャスなのか、立ち位置はどっち?!となるところも好きです。
合わせるスタイルでどちらにも持っていけるのでしょう。
半年程使ってみましたが、その満足感はキープしたままです。
紐といて何が良いかをお伝えします。

まずはプライス。
サイズSとM、共に1万円を切る価格です。
日本製で機能的かつ絵にもなる。
そんなバッグなのに、気軽に選べるところは非常にポイント高いのではないでしょうか。




やり過ぎてない部屋割りやハンドル設計も見逃せません。
内側にはポケットが2つ。
ウォレットや鍵、携帯電話と日々の持ち物の収納には不足ありません。
ブランド刻印入りのレザーパッチが、使いこむほどに表情豊かに変化していくのも、
嬉しいところです。




そしてハンドル。
手持ちと肩掛け、どちらも対応できるように、
2つのサイズのハンドルが付属します。
ありそうでなかったアイデアに感心してしまいます。
使わない時は、中に折り込んでいただければ、
美しいスタイルでお持ちいただけます。


AMIACALVA Easy bag(S) – Paisler Green



そして見た目。
軽快なナイロン素材にペイズリープリントのギャップ。
ここが素晴らしいです。
通常ペイズリーというとベルベットや別珍、比較的地厚で重い印象の生地が浮かぶのですが、
対象的な素材とのバランスが、何とも言えない不思議なバランスをつくりだすのです。
新色GreenとPurpleでご用意しております。

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Engineered Garments Fatigue Pant。


Engineered Garmentsを代表するパンツと言えば、Fatigue Pant。
洋服を好きになりたての頃から、好きになり過ぎてからも、
ずっと自身に寄り添ってくれるパンツ。
初めて出会った時と向き合い続けてからでは、魅力的に感じるところに違いはあるかもしれませんが、
共通しているのは、変わらずにカッコ良いと思わせてくれるところです。


Engineered Garments Fatigue Pant – Industrial 8oz Denim – Indigo



8ozのデニムは正にそんな存在。
デニムというあらゆるトップスや靴を受け止めてくれるマッチング度の高さは、
ファースト Fatigue Pantにもピッタリ。

新品時は糊が入っている為、パリっとした質感ですが、
ライトオンスならではの軽く、クタっとしたエイジングが魅力です。
その様は玄人好みな顔つきとも取れます。
タテ落ちバリバリではなく、幾分ぼんやりとした色落ちです。
直球カッコよさとは違うアメリカの日常やラフさが詰まっている気がして、
そこに魅力を感じます。




僕自身の初めての Engineered Garments はこのライトオンスデニムからでした。
何とも力の抜けた良い具合の表情は飽きることなく楽しませてくれます。

見張る派手さはございませんが、心掴むところはあるはずです。
ぼんやりとパンツ欲しいなということでしたら、お試しください。


Engineered Garments Fatigue Pant – 6.5oz Flat Twill – Pink



玄人好みかもしれませんが、こちらのピンクもお見逃しなく。
落ち着きを感じさせる発色、どこか不良っぽさもあります。

キレイすぎないダーティーピンク。
変化、新鮮さを求められるのでしたら、お勧め出来ます。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


ブラッシュストロークカモ。


高い芸術性にしっかりとした背景、物語。
そして気持ち高まる素材に、街着として着るということの着地点。
どれもが高い基準でクリアしているのがAUBERGEの洋服。
そんな期待に応えるべく23年春夏注目いただきたいのがブラッシュストロークカモです。


AUBERGE SAIGON – Brushstroke Camo × Gray Olive – Size 40


直球迷彩ではない洋服好きが唸るスぺシャル。
ゾクっとする危険な迷彩です。
そんな生地とジャングルファティーグジャケット型の融合。
ヴィンテージでまず出会うことのない組み合わせだからこそ
AUBERGEで選ぶ醍醐味が詰まっているように感じます。




生地は表面を顔料で迷彩柄をプリントした後に、
裏面を染料でべったりとプリント。
そうすることで迷彩の各ブロックがパキっとし過ぎず、
良い具合に輪郭がぼやけてスタイリングに落とし込みやすくなります。





また元のベースカラーはベージュなのですが、
裏面の染料プリントにより、グレイッシュなオリーブに。
グレー味が入ることで都会的な表情となり、
迷彩柄ですがしっかりとファッションとしても楽しめる顔つきに仕上がっております。
個体ごとに迷彩の配置が異なる点も、所有者の満足度を高める要素です。
※オンライン掲載しております画像が現品です。
サイズ44はこちらからご覧ください。


AUBERGE WIND – Brushstroke Camo × Gray Olive


サイズ40のみですが、パンツもございます。
オンラインアップは近日中です。
気になる方はお問い合わせお待ちしております。

23年春夏を代表するブラッシュストロークカモをご堪能ください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


SUNNY ELEMENT 刺し子Sleeping Shirt。

1点物のシャツ。
この響きに心くすぐられる方へお勧めしたいシャツの入荷です。


SUNNY ELEMENT Sleeping Shirt – Red



目に飛び込んでくる印象的な素材は、
1970年後半~90年代のインドの民族衣装『サリー』によるヴィンテージファブリック。
シルク100%のサリーを2枚合わせ、刺し子した生地です。


一針づつ人の手で縫われたことをしっかりと感じる刺し子。
ヘタウマで味のある表情が堪りません。
異国情緒感じる赤や青、黄色の糸を用いた刺し子は、
生地の柄に負けず劣らず魅力的です。




ゆとりのある設計のSleeping Shirtのデザインと相まって、
生地の面白さを更によく映し出してくれます。
汗ばむ季節もふんわりとしたシルエットとシルクによって、
気持ち良くご着用いただけるはずです。




さらに2枚合わせと言うことは、
当然裏面がございます。
こちらはシャツでありながら、リバーシブル仕様。
当然裏面で着用した際もボタンは留めていただけます。


SUNNY ELEMENT Sleeping Shirt – Green



もう1つの個体がこちらです。
共にサイズMですが、ある程度のご体格の方ならご着用可能。
Freeサイズ感覚でお楽しみいただけます。
(Red/164cm57kgの僕が着用、Green/177cm70kgの小川着用)




こちらの裏面もどうぞ。
がらりと印象が変わりますので、どう着ようか楽しく迷っていただけるはずです。

他国の民族衣装、それも女性が着ている色柄をシャツで。
今までにないを楽しむこともファッションの醍醐味です。

店頭には並んでいますので、ご来店ならびにお問い合わせお待ちしております。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


South2 West8 新作キャップです!

South2 West8から新作の帽子がたくさん届きました。


South2 West8 Trucker Cap – S2W8 Tenkara Emb.


シーズンごとに異なる配色で楽しませてくれるTrucker Cap。
60/40クロスのクラシックアウトドア感じる素材に、
ネペンテスらしいフォントで表現された『South2 West8』と『Tenkara』の直刺繍。

定番の位置付けでご覧いただいているかもですが、
配色が変わることで、映す表情も新鮮に。


South2 West8 Strap Back Cap – S&T Emb.


新作のキャップは6パネル型。
従来のモデルに比べて、浅い被り心地です。
ニューエラの59FIFTY型が苦手な方へもお勧め出来ます。





スカル&ターゲットの刺繍も大振りで勢いあります。
価格も7,150円と選んでいただきやすいのではないでしょうか。



South2 West8  Baseball Cap – S&T Emb.



代表する Baseball Capも新色で登場。
BlackとBurgundyのベースに落ち着いたゴールドの刺繍です。


スタイリングとの調和を狙うのか、
ワンポイントとして輝かせるのか。


今すぐ楽しめるキャップたちです。
どうぞ!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



SO FUCKなスエット。


1月14日土曜日よりSO FUCK Recordsのスエット販売開始です。




80年代のオフィシャル物スエットを独自の視点で味付け。
ミッキーのファニーさとSO FUCKなメッセージ、そのバランス感をお楽しみください。
当然ながら数量限定となります。




ありがたいことに多くのお問い合わせをいただきました。
当初は数量限定でオンラインアップしようかと考えておりましたが、
ご用意しております全てを14日の朝11時にアップいたします。




今回はオンラインストア優先となります。
ご用意ござましたら、店頭には15日以降に並ぶ予定です。




ご検討中の方々、PC、スマホからチェックよろしくです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog