Top > doo-bop : Tsukamoto

Engineered Garments Fatigue Pant。


Engineered Garmentsを代表するパンツと言えば、Fatigue Pant。
洋服を好きになりたての頃から、好きになり過ぎてからも、
ずっと自身に寄り添ってくれるパンツ。
初めて出会った時と向き合い続けてからでは、魅力的に感じるところに違いはあるかもしれませんが、
共通しているのは、変わらずにカッコ良いと思わせてくれるところです。


Engineered Garments Fatigue Pant – Industrial 8oz Denim – Indigo



8ozのデニムは正にそんな存在。
デニムというあらゆるトップスや靴を受け止めてくれるマッチング度の高さは、
ファースト Fatigue Pantにもピッタリ。

新品時は糊が入っている為、パリっとした質感ですが、
ライトオンスならではの軽く、クタっとしたエイジングが魅力です。
その様は玄人好みな顔つきとも取れます。
タテ落ちバリバリではなく、幾分ぼんやりとした色落ちです。
直球カッコよさとは違うアメリカの日常やラフさが詰まっている気がして、
そこに魅力を感じます。




僕自身の初めての Engineered Garments はこのライトオンスデニムからでした。
何とも力の抜けた良い具合の表情は飽きることなく楽しませてくれます。

見張る派手さはございませんが、心掴むところはあるはずです。
ぼんやりとパンツ欲しいなということでしたら、お試しください。


Engineered Garments Fatigue Pant – 6.5oz Flat Twill – Pink



玄人好みかもしれませんが、こちらのピンクもお見逃しなく。
落ち着きを感じさせる発色、どこか不良っぽさもあります。

キレイすぎないダーティーピンク。
変化、新鮮さを求められるのでしたら、お勧め出来ます。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


ブラッシュストロークカモ。


高い芸術性にしっかりとした背景、物語。
そして気持ち高まる素材に、街着として着るということの着地点。
どれもが高い基準でクリアしているのがAUBERGEの洋服。
そんな期待に応えるべく23年春夏注目いただきたいのがブラッシュストロークカモです。


AUBERGE SAIGON – Brushstroke Camo × Gray Olive – Size 40


直球迷彩ではない洋服好きが唸るスぺシャル。
ゾクっとする危険な迷彩です。
そんな生地とジャングルファティーグジャケット型の融合。
ヴィンテージでまず出会うことのない組み合わせだからこそ
AUBERGEで選ぶ醍醐味が詰まっているように感じます。




生地は表面を顔料で迷彩柄をプリントした後に、
裏面を染料でべったりとプリント。
そうすることで迷彩の各ブロックがパキっとし過ぎず、
良い具合に輪郭がぼやけてスタイリングに落とし込みやすくなります。





また元のベースカラーはベージュなのですが、
裏面の染料プリントにより、グレイッシュなオリーブに。
グレー味が入ることで都会的な表情となり、
迷彩柄ですがしっかりとファッションとしても楽しめる顔つきに仕上がっております。
個体ごとに迷彩の配置が異なる点も、所有者の満足度を高める要素です。
※オンライン掲載しております画像が現品です。
サイズ44はこちらからご覧ください。


AUBERGE WIND – Brushstroke Camo × Gray Olive


サイズ40のみですが、パンツもございます。
オンラインアップは近日中です。
気になる方はお問い合わせお待ちしております。

23年春夏を代表するブラッシュストロークカモをご堪能ください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


SUNNY ELEMENT 刺し子Sleeping Shirt。

1点物のシャツ。
この響きに心くすぐられる方へお勧めしたいシャツの入荷です。


SUNNY ELEMENT Sleeping Shirt – Red



目に飛び込んでくる印象的な素材は、
1970年後半~90年代のインドの民族衣装『サリー』によるヴィンテージファブリック。
シルク100%のサリーを2枚合わせ、刺し子した生地です。


一針づつ人の手で縫われたことをしっかりと感じる刺し子。
ヘタウマで味のある表情が堪りません。
異国情緒感じる赤や青、黄色の糸を用いた刺し子は、
生地の柄に負けず劣らず魅力的です。




ゆとりのある設計のSleeping Shirtのデザインと相まって、
生地の面白さを更によく映し出してくれます。
汗ばむ季節もふんわりとしたシルエットとシルクによって、
気持ち良くご着用いただけるはずです。




さらに2枚合わせと言うことは、
当然裏面がございます。
こちらはシャツでありながら、リバーシブル仕様。
当然裏面で着用した際もボタンは留めていただけます。


SUNNY ELEMENT Sleeping Shirt – Green



もう1つの個体がこちらです。
共にサイズMですが、ある程度のご体格の方ならご着用可能。
Freeサイズ感覚でお楽しみいただけます。
(Red/164cm57kgの僕が着用、Green/177cm70kgの小川着用)




こちらの裏面もどうぞ。
がらりと印象が変わりますので、どう着ようか楽しく迷っていただけるはずです。

他国の民族衣装、それも女性が着ている色柄をシャツで。
今までにないを楽しむこともファッションの醍醐味です。

店頭には並んでいますので、ご来店ならびにお問い合わせお待ちしております。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


South2 West8 新作キャップです!

South2 West8から新作の帽子がたくさん届きました。


South2 West8 Trucker Cap – S2W8 Tenkara Emb.


シーズンごとに異なる配色で楽しませてくれるTrucker Cap。
60/40クロスのクラシックアウトドア感じる素材に、
ネペンテスらしいフォントで表現された『South2 West8』と『Tenkara』の直刺繍。

定番の位置付けでご覧いただいているかもですが、
配色が変わることで、映す表情も新鮮に。


South2 West8 Strap Back Cap – S&T Emb.


新作のキャップは6パネル型。
従来のモデルに比べて、浅い被り心地です。
ニューエラの59FIFTY型が苦手な方へもお勧め出来ます。





スカル&ターゲットの刺繍も大振りで勢いあります。
価格も7,150円と選んでいただきやすいのではないでしょうか。



South2 West8  Baseball Cap – S&T Emb.



代表する Baseball Capも新色で登場。
BlackとBurgundyのベースに落ち着いたゴールドの刺繍です。


スタイリングとの調和を狙うのか、
ワンポイントとして輝かせるのか。


今すぐ楽しめるキャップたちです。
どうぞ!


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



SO FUCKなスエット。


1月14日土曜日よりSO FUCK Recordsのスエット販売開始です。




80年代のオフィシャル物スエットを独自の視点で味付け。
ミッキーのファニーさとSO FUCKなメッセージ、そのバランス感をお楽しみください。
当然ながら数量限定となります。




ありがたいことに多くのお問い合わせをいただきました。
当初は数量限定でオンラインアップしようかと考えておりましたが、
ご用意しております全てを14日の朝11時にアップいたします。




今回はオンラインストア優先となります。
ご用意ござましたら、店頭には15日以降に並ぶ予定です。




ご検討中の方々、PC、スマホからチェックよろしくです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


新年一発目はCHANGES デニムで。


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

CHANGESより絶妙なサジ加減のリメイクデニムが到着しました。


CHANGES CH4026 Remake Denim – Indigo



資材としてUSEDのリーバイス505を中心にピックアップ。
とても良い雰囲気で、グッドな色落ちです。
丁寧に選び抜かれたことが伝わるのではないでしょうか。




そこにペンキをオン。
人が穿いてきたからこその色落ちと、ペイントの2次加工。
リアルとフェイクが混じる楽しさは、古着とも新品とも異なる魅力です。

ひたすらに手を掛けることだけが、リメイクの正解とは限りません。
ちょうど良いが一番難しいのかも。




裾はしっかりアタリ付き。
分かってると思わず頷く仕様です。

ウエスト78cm~82cmが中心サイズ。
インチで言うと30~32、合う方前向きにどうぞ。
価格も17,980円税込とクオリティに対して、
選んでいただきやすいのではないでしょうか。

店頭には既に並んでおりますので、
ご自身の目で選びたい方お待ちしております。
オンラインは一部7日の夜にアップ予定です。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


皆様よいお年をお迎えください。

ただ今、本年の営業を無事終えることが出来ました。
ひとえにお客様、メーカー関係者の方々のおかげです。
大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


年明けは1月4日(水)14時オープンです。
ご都合よろしければ、お待ちしております。

それでは皆様よい良いお年をお迎えください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


db Ex KURTラストチャンスです。


AUBERGE / db Ex KURTに極小量フリーが出ました。
後悔させない仕上がりです。
買い納めとして狙ってください。


AUBERGE db Ex KURT – Panther


ブラックとブラウンのベースに散りばめられたターコイズブルー。
それぞれの色の美しさが見事に融合しております。
当店別注らしさを存分に感じていただけるであろうレオパードです。




柄もさることながら、AUBERGEと言えば着心地。
リアルでないかもしれませんが、
半袖Tシャツの上から着ていただいても、
ウール製品特有のチクチクとした不快感はまず感じません。
ヴィンテージモヘアニットのデメリットを雰囲気そのままにアップデートされています。




ラストチャンス。
恐らく明日29日の夕方ごろにはサイズ44もご用意出来ると思います。
ラスト1着の為、ご予約がお勧めです。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



Needlesのパピヨンジュエリー。

皆様very merry Christmas !!

Needlesの春夏が立ち上がっております。
洋服も楽しみですが、即戦力となるジュエリーも入荷しました。


Needles Pendant – 925 Silver  Gold Plate



シルバーとゴールドのペンダントはブランドのアイコン、パピヨンを模ったデザイン。
シルバー18,700円、ゴールド20,900円とプライス的にも選んでいただきやすいのではないでしょうか。
※両色ともにシルバー925を使用しております。




サイズ感も絶妙。
よく見るとパピヨンかな?と感じる大きさが様々なスタイルに馴染みます。
女性へもお勧めです。


Needles Ring – 925 Silver



そしてリングも。
こちらも同じくシルバー925です。
サイズは11号、15号、19号でご用意しております。
※価格は17,600円です。


単品付けから重ね付けと、
細幅ならではのアレンジもお楽しみください。

ご自身用から1日遅れのギフト選びにもいかがでしょうか。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



guepard新型。


guepardより新型フレームが3型追加されました。
僕自身も着用しておりますので、併せてご参考いただけますと幸いです。


guepard gp-19 – Sun – Cognac / Green


やや吊り上がり気味のブローラインが特長のgp19。
そしてキーホールブリッジと、
眼鏡上部のデザインは強めの印象です。




対してレンズはややぽってり感有り。
フレームとレンズでさり気なくコントラストがついています。
幅も割としっかりありますので、
これまでguepardのフレームで小さく感じていらっしゃれば、
喜んでいただけるサイズ感です。

また今回の新型で注目のコニャックカラー。
肌に馴染む優しいブラウンが雰囲気を演出します。


guepard gp20 – Sun – Ecaille Jaune / Shadow Brown



丸みを帯びたパントゥデザインのgp20。
フレームの端は角張っている為、アウトラインはしっかりと。
全体的に引き締まった印象です。





レンズはティアドロップ系、ふっくらとしながらも下がったデザインに惹かれます。
Ecaille Jauneの黄味を含んだべっ甲色ともバッチリです。
優しくも強い、そんな相反する要素を持っております。


guepard gp21 – Sun – Havana / Shadow Brown



ラストはgp21。
先ほどのgp20と同じくパントゥ型ですが、
よりレンズシェイプの小さいモデルです。




Frame Franceguepardが好きになるほど、
小さなサイズ感が良く見えることがあるのですが、
本モデルは正にそれ。
目の肥えた眼鏡好きにも楽しんでいただけるのではと感じています。

フレームカラーはHavana。
華やかさのあるべっ甲色とクラシックなフレームの組み合わせが絶妙です。
guepard内でも型数を絞って提案されているカラーですので、
希少性や特別感も併せて楽しんでください。


ますます選び甲斐のあるラインナップとなりました。

doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。




アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog