Top > doo-bop : Tsukamoto

DAVE Prototypeの受注会開催します。


今週末はGOOD KARMA DEVELOPMENT / ディアスキンバージョンのDAVE Prototypeの受注会を開催いたします。
ご興味を持っていただきましたら、6/17、18は南草津までお越しくださいませ。




レザーのカシミアと称され、優しい手触りと高い柔軟性が特長のディアスキン。
触れると、もちもちとした弾力があり、何ともクセになる質感です。
ワイルドなDAVEのデザインに素材の柔らかさが加わることで、
上品さも感じさせてくれます。




現状コレクションラインからはリリース予定はなく、
イベント限定です。
一見の価値有りというと、大げさに聞こえるかもしれませんが、
本当に素晴らしい完成度です。
長い年月を共に過ごすレザージャケットをお探しでしたら、
今機会をご活用ください。




袖を通し、革の匂いが鼻孔をくすぐり、
着込むことでジャケットが自身の身体を憶え、その軌跡も残る。
あらためてレザーという素材の面白さに気付けるはずです。




ファッション以上のライフスタイルウェアとして向き合っていただけます。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


快適履き心地のMALIBU SANDALS。

オンラインアップはもう少し先になりそうですが、
最近気に入って履いているのがMALIBU SANDALS。
軽い気持ちで試してみるかと履いてみたのですが、
すっかり気に入ってほぼ毎日です。


MALIBU SANDALS SURFRIDER – Black , Leopard 8,800円



1970年代のビーチサンダルからインスピレーションを受けたSURFRIDER。
トング型の涼やかでラフなイメージは夏のリラックスタイムにピッタリです。

僕自身リカバリー系のサンダルは経験なかったのですが、
履いてみての感想は、ここまで履き心地が良いのかということ。
人間工学に基づいたアーチサポート、クッション性の高いEVAミッドソールにより、
満足いく履き心地で楽しんでます。




実際お試しいただいたお客さんの反応の良さが答えかと思っています。
現状購入率100%。
履き心地に加え、決断を前向きにさせてくれる価格も貢献してくれてるはずですが。

そしてビーチサンダル型の不変的なフォルムは、
着用者の個性に合わせて幅広いスタイルに馴染むので、
夏のシーンを想像すると、これは履くな!と感じていただいております。




アウトソール裏にはブランドのアイコンマークの『M』の文字。
デザインとしての意味もありますが、優れたグリップ力も発揮します。
ですのでファッションとしてだけでなく、夏のレジャーにもフィット。
水遊び等のアウトドアシーンでもお楽しみください。


MALIBU SANDALS SURFRIDER PLATFORM – Black 9,900円



そして SURFRIDERを厚底仕様にしました SURFRIDER PLATFORM。
真上から見ると、何が違うのという感じですが、
サイドからの印象が別物。




ボリューム感がこれまでのビーチサンダルのイメージを変換します。
力の抜けた雰囲気はありながらも、パワフルさも感じませんか。
新しいバランス感に飢えていらっしゃれば、お勧めです。
クッション性も厚み分増していますので、
よりリラックスした履き心地をお求めの方にも良いと思います。


夏の1足どうしようかと思案されていましたら、
ご来店、お問い合わせお待ちしております。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


有機栽培のコットンって地球にも自分にも優しい。


素材の良い洋服が年々よく感じています。
The Inoue Brothers…のポケTは、肌が喜んでいるという表現がぴったりです。


The Inoue Brothers… Pocket T-shirt – White



好みの素材感って、人それぞれなところはありますが、
とろっとしてたり、優しい肌触りが好きって方へは、特にお勧め。
それでいてサラっともしていて、しっとり感も有り。
色んな『良い』が見事にミックスされています。
ちなみに中薄地の生地ですが、一枚で着用いただいた際も透けにくいです。


The Inoue Brothers… Pocket T-shirt – Black



大切に考えられている有機栽培のコットン。
この”Natural Pima Cotton Project”の柱とも言えるコンセプトです。
地球に優しいは、肌にも当然優しいって気付くはず。
それでいて洗いを重ねた際も、風合いを保ちやすいので、
長期間お楽しみいただけます。


The Inoue Brothers… Garment Dye Pocket T-shirt – Ash Rose



『一度体感すると忘れられない着心地』と素材にこだわるお客さんからのお褒めの言葉もいただきました。
リピート率の高さが信頼度の高さです。

製品染めのニューカラーも良い色合い。
嬉しいカラーバリエーションは、毎期楽しみにさせてくれます。


The Inoue Brothers… Garment Dye Pocket T-shirt – Ash Brown



The Inoue Brothers… のアイテムにご興味を持っていただいていらっしゃれば、
まずはこちらのポケTからはじめてみてはいかがでしょうか。




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


琉球藍 × ヴィンテージUSAポスター。


かけ離れた魅力がシンクロすると、モノとして厚み、深みを感じ取ることが出来ます。
琉球藍 × ヴィンテージUSAポスターは良い感じに化学反応しているのではないでしょうか。




洋服でも同じことは言えますが、ヴィンテージをどう映すかはとても大切なところ。
希少価値全面推しのヴィンテージとしての価値だけでなく、
新たなカッコ良さに気付けるきっかけを与えてくれるのは、
琉球藍研究所による額縁のおかげです。




こんなモノまで染めれるの?って驚き以上に、カッコ良さが先回り。
ネーミング通りですが、研究されているのがしっかり伝わります。
藍染めの個体差、ムラ感が1点物感を強め、芸術性が増し増しです。
オンラインショップに掲載しておりますのは、ほんの一部。
もちろん今ブログで紹介しております個体も販売しております。




ここでお勧め、1977年製のスぺーシーな1枚です。
スター・ウォーズの公開年だけあって、宇宙ブームだったのかな。
46年前の宇宙に思いを馳せてみるのも良い時間過ごせそうです。




ちなみにブラックライトは比較的お手頃価格でありますので、
夜な夜な楽しんでみてはいかがでしょうか。

お店を営業されてたり、事務所を持たれたりと、
自分の趣味、趣向を表現出来る空間をお持ちの方はもちろんですが、
自宅、自室でも十分にお楽しみいただけるかと思います。
空間に変化を!



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


FOX UMBRELLAS


5月29日、梅雨入りが発表されました近畿地方。
明日2日には関東甲信や北陸も発表が有りそうとのこと。
降り続く雨とじめじめした気候を前向きに考えられるイベントを企画しました。




この度ご縁が有り、取り扱いさせていただくこととなりました『FOX UMBRELLAS』。
6月3日~11日までイベントという形で盛り上げてまいります。

ファッションに精通している方に、傘ブランドは?と問えば、
多くの方は『FOX UMBRELLAS』と挙げられるかと思います。
英国の熟練職人の手によって一本ずつ丁寧にハンドメイドされる傘は、
凛とした細巻のフォルムと優れた強度を誇り、実用性に優れた最も美しい傘とされています。




それもそのはず、今の傘と言われる形を最初に手掛けたブランド。
1868年創業の老舗ブランド、クオリティは伊達じゃないです。
構造的な美しさ感じる骨組み、ピンと張った生地、
手馴染みの良いハンドルと1つづつのクオリティが高いレベルで作り上げらています。




日本で傘というと、ビニール傘のイメージが強いと思います。
調べると日本はビニール傘の消費量世界一。
消耗品や個性を出す必要がないと考えて選ぶとしたら賢明なジャッジです。
ですが、考えようによっては寂しくも感じます。
ヨーロッパ諸国は古い建物やモノを大切にして、受け継ぐ文化があります。
自分の身の周りにそんな誇れるアイテムが増えると気持ち上がりませんか。
文化の継承というと大げさかもしれませんが、自分が世の中に存在しなくなってしまっても、
子供や大切な方に使ってもらって、受け継いでいくってロマンを感じます。
それこそSDGs的な活動ともリンクしますし。
価値観の押し売りにならず、受け継げるものってホントに限られます。
時計や万年筆のように、人としての格を上げるものです。




持ち姿も大切です。
傘は雨具ですが、紳士の嗜みとしての役割も。
出来るだけキュンキュンに細く巻き上げることをお勧めします。
細いシルエットはまるでステッキ。
エレガントに持ってください。
イギリス本国では、街中に靴磨き職人がいるように、
広げた傘を巻く職人がいるようです。




ファッションには大きく分けて流れが2つ存在すると思っています。
1つはトレンドの流れを汲み取って、盛り上がるころに、また別のトレンドを捕まえに行く。
新しいや新鮮はいつの時代も人の心に潤いを与えます。
ファッションにおいて、人と違う新しさはとても重要です。


もう1つは流されないこと。
脈々と受け継がれるブレないモノやコト。
男性はこういうのお好きではないでしょうか。
伝統や格式のあるアイテムは自身の背筋が伸びます。
あらゆることが変わるのに、ひたすらに貫くカッコ良さ。
今回取り扱う FOX UMBRELLASはこちら側ですね。


どちらの要素も大切で、楽しいのですが、
そのミックスこそがスタイルとして良いのではと考えます。
古いモノの良さにも触れながらも、今まで見たことないモノにも刺激をもらう。
そんな欲張りなスタイルですが、どっちの魅力にも気付けると人生は更に豊かに過ごせるはずです。




当店は正規の代理店を通して、販売させていただいております。
現地とコミュニケーションを持つディーラーだからこその安心感、
出来る限りのお直しサポートも充実しております。
ご購入後もご安心ください。
ちなみに保障規定に基づき、1年間は無料の補修期間をお約束いたします。
FOXの傘は所有する方のスタイルとなって根差し、立ち振る舞いまで変えてしまう力を持った傘です。
雨を楽しみましょう。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Willow Pantsのショーツ。


来週はもう6月、ショーツの本格的シーズンです。
Willow Pantsから夏を盛り上げるショーツが届きました。




ゴムとストリングスで腰回りを調整するイージーパンツ仕様、
丈はスッキリ短めで裾幅広めとアクティブに楽しめる一本です。


Willow Pants P-007 GRY – Kasuri


Willow Pantsの魅力って何?
って考えて出た一つの答えは意外性。
通常ショーツで使用しないでしょっていう生地とのミックスは、
この手があったかと感心してしまいます。
こちらのカスリ柄もそんな意外性をお楽しみいただけます。


Willow Pants P-007 BLK – Stripe


ブラックストライプのカッコ良く、モードな香りのするイメージを、
横ノリのカルチャー感じる様に仕上げるのは見事です。
この手のストライプ見て、ショーツ作ろう!とは中々ならないのではないでしょうか。


Willow Pants  P-007 OLV


オンラインアップ前とはなりますが、
一足先に店頭には並んでおります。
オリーブは残すところ、サイズ2のみ。
肝心のサイズ選びですが、従来の Willow Pants より1サイズアップして穿いていただいても良い雰囲気です。




下げ札裏面は生産数。
ラフに穿けて、所有する満足感は高めです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Needlesのポロ。


今年はいつになく半袖シャツの気持ちです。
襟が付くことで、スタイリング面で大人っぽさも出せて、
幅広い着用シーンに対応してくれます。


Needles Shawl Collar S/S Polo – White



清涼感、爽やかな印象は感じさせつつも、
各所のアレンジはしっかりNeedlesしております。

この手があったかと感心させられたのはネック形状。
少しの変化が心地良いのです。
ショールカラーの首元は他者との静かな違いをお楽しみいただけます。




鹿の子ポロと言えばの胸のワンポイント。
ブランドのイメージを決定付ける大切な要素です。
もとろんワニでもペンギンでも傘でもなく、お馴染みのパピヨン。
しっかりとハマっています。


Needles Shawl Collar S/S Polo – Black



街で楽しむファッションとしてだけでなくゴルフ用にもお勧め。
コース上で輝くパピヨンは、いつもと違った満足感に浸されるはず。
いつも以上にプレイを楽しんでみてください。

またクールビズ対応されている方へも良いのではないでしょうか。
アイデンティティーを取り入れることで、決められたファッションに対して静かに抗ってみてください。


Needles Shawl Collar S/S Polo – Navy


3色展開です。
お好みでそうぞ!




doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


2023年夏は半袖シャツです。

先日の中島ブログでもお伝えしておりましたが、
今シーズンは半袖シャツ豊作です。

エッジの効いたデザインは、半袖ならより前向き。
今年はマスクも解禁されましたので、より弾けた夏のファッションがしてみたいです。


TUITACI ICIRIAN ALOHA SHIRTS – Mint


中でも不良感のあるスタイルに魅かれます。
秋冬では、勇気が出ない色や柄も、夏の気候なら許される気がしませんか。

不良感がある洋服と言えばのTUITACI。
ミントグリーンにイチリアの花柄が、リゾート感を感じさせる仕上がりです。
らしくキッチリ尖っているところも良いじゃないですか。


TUITACI ICIRIAN VELVET SHIRTS – White


可愛さや柔らかさを感じさせない花柄って、
今までの花柄界の常識にはなかったはず。
ややこしい人の笑顔みたいに相反する要素が、
ミックスされるって何か気になります。
怖いけど、惹きつけられる感じです。

こちらのシャツはメッシュ素材にベルベットと、
素材的にも軽いのか、重いのかと不思議な表情です。
(もちろん着用感は涼しいです)

夏だから出来ること、したいこと。
ファッションからも小さな楽しみ見つけてください。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


WILLY CHAVARRIAのオーバーサイズへようこそ。


すっかり浸透してきているオーバーサイズという言葉。
10年程前だと着られている、サイズ選びが不確かとマイナスイメージでしたが、
ここ最近は洒落者という認識で、すっかりプラスの言葉です。


WILLY CHAVARRIA SS BUFFALO T – Bright White


数多くオーバーサイズの洋服が存在しますが、
WILLYの洋服はしっかりと芯の強さが有り、その他大勢には属しません。
滲み出る奥深さは、世間に合わせた洋服とは別物です。
チカーノカルチャーに影響を受けている所も有り、
不良感はあるのですが、それだけではなくレディース服のような柔らかさも秘めています。




それはパターンのユニークさと、
素材の良さがあるからこそ。

たっぷりとした分量の生地は自身の動きと共に踊り、
洋服に確かな表情を与えます。
広めの袖口から風が入り、裾に抜けていく気持ち良さを味わって欲しいです。




20代の人向けかなと思っていただいていたら、ちょっともったいないかも。
オーバーサイズ=幼いの公式にはさせません。
出来れば3~40代以上の方もチャレンジいただければ嬉しいです。
追いかけすぎる流行はしんどいモノがありますが、
流れを汲み取って落とし込まれると、時代感は色気に変換出来ます。


足すも引くも実にお見事。
デザインされたカットソーです。

Lサイズのみですが、ブルーも有ります。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。





CRACK BORDER到着。


好きな人に是非見ていただきたいボーダーカットソーの到着です。
既存のボーダーで満足出来ない、反応しなくなっていらっしゃるなら、
CRACK BORDERをお勧めします。


ink CRACK BORDER


一目見て、瞼の裏に焼き付く強いグラフィック。
様々なボーダーは集合することで 、今まで感じたことのない印象を作り出します。

ブルー×ホワイトのボーダーって、普通の感性で見るなら、
爽やか、ベーシック、優しい等柔らかなイメージを持たれるのではないでしょうか。
これらのイメージを保ちつつも、破壊的で狂暴さも滲み出ているからCRACK BORDERは面白いです。




というのも鏡が割れた様をカットソーで表現されていますが、
僕には、グラップラー刃牙に登場する花山薫の入れ墨のようにも見えてきます。
背中一面を刀で切りつけられて、ズタズタになった入れ墨なのですが、
そういったところと重ねて見えてしまいました。
ご存知の方でしたら、共感いただけるのでは。。
正しいバランス感だけがカッコ良さではないことを教えてくれます。




ボーダーカットソーに感じる新たな可能性。
マリンな感じを取り入れるイメージで、スタイリングに組み込んでも、
良い意味で上手くまとまりすぎません。
どこか歪なんですよね。


教科書通りのスタイリングで、教科書以上を作り出します。
店頭には並んでおりますので、よろしければご覧ください。



doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog