Top > doo-bop : Tesima

3/8 Texturing Silver Bracelet – CROSS HATCH【Chris Pruitt】

こんばんは☆

 

春が近づいてきて

 

お店に並ぶ洋服たちも

 

素材もカラーもライトに変化していっています♪

 

今季から初めて並ぶブランドや

 

今までになかったデザインのものや

 

とっても目新しくって

 

毎日ワクワクです♪

 

今夜はお洋服ではないのですが

 

春夏に向けてジュエリーをチョイスしてみました!

 

IJ

 

 

3/8 Texturing Silver Bracelet – CROSS HATCH

 

3/8 テクスチャリングシルバーブレスレット – クロスハッチ

 

注目はブレスレット☆

 

(null)

 

とっても、シンプルなそして品のある

 

こちらのブレスレットは

 

ニューメキシコ州 ラグナプエブロで生まれ育った

 

 CHRIS PRUITT /クリス・プルイットの作品

 

彼の兄である、 パット・プルイットの指導の下

 

2006年からジュエリー作りを始めます☆

 

クリスはアーティスト活動を始めるとすぐに才能は開花!

 

たくさんのショーで素晴らしい評価を得る

 

今では注目される気鋭のアーティストなんですよ♪

 

(null)

 

Texturingという技法を用いた

 

今までになかった現代的なデザインは

 

インディアンジュエリーと呼ぶには違和感を覚えるほどです

 

IJ

 

洗練されたシャープで美しいバングル

 

サイズについては開口部  3.1cm

 

全長  14.0cm、幅 depth 0.8cm となります

 

IJ

 

シンプルなデザインはギフトにもおススメです♡

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日また、どうぞよろしくお願い致します。

 


Valentine Day 2015 【Whitehouse Cox】

こんばんは☆

 

今週末はバレンタインデー♪

 

私も着々と準備を進めているわけですが(*^_^*)v

 

今夜は、『まだ間に合うギフト♪』と称しまして

 

当店でも不動の人気を誇る 【Whitehouse Cox】 より

 

レザーの小物をチョイスしてみました!

 

まずはじめはこちら♪

(null)

 

S-8490 KEY FOB SHOE LIFT
キーフォブシューリフト

 

男の人なら特に有ると便利な

 

靴べらにもなる折りたたみ式のキーホルダーです!

 

もう一種、Whitehouse Coxの定番でしたら ↓ ↓ ↓

(null)

S-668 KEY FOB
キーフォブ

 

ホワイトハウスコックスのロゴが刻印された大変シンプルなものになります。

 

ギフトに迷われた時には、『定番』は候補にあげてください♪

 

ほかに、お仕事などで名刺交換等をされる方には

 

こちらもおススメです。

(null)

 

S-7412 NAMECARD CASE
ネームカードケース

 

見開きで、片側の収納はマチ付きになり

 

20枚程度のお名刺が入ります。

 

シンプル、そして上品に、ビジネスシーンで非常に役に立つ逸品です☆

 

(null)

 

他には、お財布やキーケースなど

 

彼氏に、ご主人に、日ごろお世話になっている方へ

 

Valentineのギフトにおススメな商品は多数ございます。

 

まだ間に合いますよ♪♪♪

 

チョコレートにプラスの逸品♡

 

当店にてチェックしてみてくださいませ☆

 

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 


SHORTY【blueover】

こんばんは☆

 

今朝は、手が悴んで震えるほどの寒さでしたが

 

日中は、いよいよ春を感じることのできる♪

 

そんな日差しが降り注ぎ、

 

店内の春物商品も動き出しています(*^_^*)

 

さて今夜は

 

春を感じるスニーカーをチョイスしてみました♪

 

blueover/ブルーオーバー

(null)

 

SHORTY/ショーティー

 

『新しく変わらない。~New unchanged.~

 

をコンセプトにかかげる

 

Made in Japanのシューズブランド【blueover】

 

(null)

革のなめしから縫製、

 

ソールの加工等、製品の完成までの過程を

 

全て日本国内でおこなっているんです♪

 

そして、靴の木型(ラスト)についてはオリジナルを使用

 

オールドスニーカーのラストから、今の日本人の足型に合うよう

 

職人さんと一緒に木型を作り上げています☆

 

(null)

インソールを除き、表面にはブランドロゴや装飾は無く

 

大変シンプルなデザインですが

 

スムースレザーとスエードのコンビネーションが目を惹きます

 

(null)

ミッドソールには『EVA』を使用

EVA(Ethylene-Vinyl Acetate Copolymer)エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の略

 

 

こちらもまた、ブランドオリジナルになり

 

長時間履いていても疲れにくいのも嬉しいです♪

 

(null)

 

タイプは違いますが

 

ホワイト以外のカラーもございますよ♪

 

 

MIKEY VELOUR
マイキーベロア

(null)

本当、春が待ち遠しいですね!

 

 

最後に・・・blueoverのレザースニーカーは

見た目や履き心地はスニーカーですが、革靴と同じように作っていますので、

履いていくうち、革が足に馴染んでフィットしてきます。

サイズ感につきましては、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

 

今夜も最後までありがとうございました。

どうぞ、明日もまたよろしくお願い致します。

 

 

 

 


1642 Slip-on【MOTO】

こんばんは☆

 

外は雪が風に舞い

 

とっても寒そうな景色が続いていますが

 

お店の方は大変順調に

 

春物たちが揃いだしています♪

 

早く暖かくならないかな~♡

 

そう思いながら今日は選んでみました!

 

 

『春物』に限ったわけではないのですが

 

今夜はMOTOより

 

スリッポンです♪

 

(null)

 

ご覧のように継ぎ目のない

 

滑らかで美しいレザーは

 

一枚甲だからこそ♪

 

(null)

 

飾り気のないシンプルこそが

 

こちらの最大のポイントであり魅力

 

脱ぐのも履くのも大変スムーズなうえ

 

フィット感も得られる

 

MOTOらしいレザーシューズといえます☆

 

 

(null)

 

 

作りの構造は大変シンプルなため

 

(表底、アッパー、中底を一緒に糸で縫いつけています)

 

靴そのものが、大変軽く

 

初めて履いていただくお客様の中には

 

その軽さ履きやすさに驚かれる方もいらっしゃいます(*^_^*)

 

(null)

 

春に向けて

 

白シャツとスリッポン

 

なんて、とってもオシャレですね♪

 

moto

 

カジュアルからドレスまで

 

あらゆる場面で活躍してくれるスリッポン

 

こちらもまた大変ご好評いただき

 

現在ブラックのみのご用意となりますが

 

全サイズ揃っております。

 

よろしければぜひチェックしてみてくださいませ。

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もまた、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


Fall Leaf Coat-Weeds Poplin【SASSAFRAS】

こんばんは☆

 

今夜は

 

これからの季節にオススメしたい

 

SASSAFRASより

フォールリーフコート♪

 

 

紹介させてください(*^_^*)

 

 

(null)

 

Fall Leaf Coat-Weeds Poplin

フォールリーフコート – ウィーズポプリン

 

 

ササフラスファンの皆様でしたら

 

ご存知かと思われる

 

定番アウターでもある

 

フォールリーフコートです♪

 

今回は撥水加工を施した素材

 

『ウィーズポプリン』を使用したコートです☆

 

SSF

両サイドのポケットはフォールリーフパンツ同様

 

オーバーポケットを採用♪

 

(null)

 

比翼仕立てのフロントと

 

ラグランスリーブ

 

襟元にはチンストラップ付き

 

(null)

 

バックもセンターベント付きで動きやすく

 

快適に着用いただけます♪

 

(null)

 

軽快な素材でライニングもないので

 

ジャケットの上からでも着用していただきやすいです

 

SSF1

 

これからの季節にピッタリなコート

 

いつも大変人気があり

 

すでにNavyはSのみ

 

BeigeがMのみとなっています

 

いつも申し訳ございません。

 

サイズがございましたらぜひ

 

お早めのチェックをお願い致します♪

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もどうぞよろしくお願い致します。

 


Shoe Care【doo-bop】

こんばんは☆


先日、出店させていただきましたイベントで


『財布』や『革小物』そして『靴』を磨かせていただきましたが


その時に感じたことが


多くの方が、『革製品のケアをしたことがない』ということ。


随分年季の入った革製品も


『初めてケアしていただくんです♪』


そうおっしゃる方もいらっしゃいました(*^_^*)


私たちは、日々革の製品等の販売やケアに携わっているので


それほど『遠い』意識はなかったのですが


事実、そのようなお声を聴かせていただいて


今日は、当店のレザーケア用品などピックしてみました☆


(null)


あらゆる種類のクリームやスプレーが並びますが


中でも、基本的なケアグッズ、紹介させてください♪


(null)


こちらは、馬の毛を使ったブラシ 『平野ブラシ』


まずは、この柔らかめの馬毛を使い


レザーに付着したほこりや汚れなどをクリーニングしていきます。


この時の注意点は、汚れやほこりを取り除く際に


レザー自体に傷をつけたりしないようにするため


一定の方向へ向けてブラッシングすることです♪


(null)


次にリムーバーですね♪


こちらは、靴の表面の汚れや古いクリーム等を落としてくれる


クレンジング剤ですね☆


これで一旦リセットさせます(*^_^*)


こちらの注意点はご使用時にリムーバーをよく振ってから使っていただくということ。


(null)


そして、次にこのようなレザー用のローションを


レザーに丁寧に塗っていきます。


これは汚れを落としてくれるだけでなく、レザーに栄養を与え艶も出してくれますよ。


やわらかな布(手ぬぐいのようなもの)に少量を出して、塗り込んでいただくか、


こちらのぺネトレイトブラシなどをお使いいただくのもおススメです♪


(null)


そして、後半は豚毛を使ったケアです♪


先ほどの馬毛にくらべると毛が硬く


毛と毛の間の空間も先ほどよりも広くなっています


それは、塗着したクリームを革全体に馴染ませることが出来るよう


あえて、そうさせているのです。


このブラッシングについては、はじめのブラッシングとは違い


上下左右に動かしてもらって問題ありません♪


GC


最後の仕上げにはこちらのグローブを!


素材はコットンとポリエステル


皮革に対して優しく余分な油分をふき取ってくれて


自然な光沢を出してくれますよ♪


いかがでしたか


それほど難しい作業ではないのです。


もちろん、当店へお持ちいただきましても


ケアーはさせていただきますが


ご自身でされるというのも


とても楽しい時間なのではないでしょうか。


質問等はいつでもお待ちしております。


ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。


今夜も最後までありがとうございました。


明日土曜日はブログをお休みいたします。


また、日曜日にどうぞよろしくお願い致します。



30mm M PLAIT 10colors MULTI【ANGLO LEATHERCRAFT】

こんばんは☆

 

来週末はもうバレンタインですね♡

 

今年はどのチョコレートを選んで

 

何をギフトしようか・・・♪

 

人にプレゼントするのって

 

自分のモノを選ぶよりも

 

相手が喜ぶことを想像する分

 

楽しみが増えますね(*^_^*)

 

今夜はそんなプレゼントにもオススメな

 

アングロベルトをチョイスしてみました☆

 

(null)

 

 

30mm M PLAIT 10colors MULTI

 

 

ag

 

イギリスはリバプールに工場を置く♪

 

【ANGLO/アングロ】はレザーファクトリーブランド

 

4世代にわたりレザークラフトマンであったファミリーが

 

革とウッドファイバーと呼ばれる木の繊維を

 

自在に編みあげる技術を完成させ

 

現在のANGLO社を設立

 

(null)

 

こちらはとてもカラフルなカジュアルベルトですので

 

これから春にかけて薄着になると

 

チラリと見えるベルトがコーディネートのアクセントに♪

 

(null)

 

全ての工程は

 

熟練した専門ニッターが丁寧に作り上げていきます

 

ハンドメイドだからこそのぬくもりと

 

風合いをお楽しみくださいませ。

 

 今夜もお付き合いいただいてありがとうございました。

 

明日もどうぞよろしくお願い致します♪

 


DUFFLE【RED FLAG DESIGN】

こんばんは☆

 

今日は立春!

 

確かに日差しは春のようでしたが

 

まだまだ冷た~い風が吹いています。

 

さて、今夜はバッグです!

 

それも旅行へ行けちゃう大きなバッグを選んでみました♪

 

RED FLAG DESIGN
レッドフラッグデザイン

LFD2

DUFFLE

 

Canada・Vancouverにアトリエを構え

 

ヨットの帆や、カナダ軍のテント生地をリサイクルし

 

ハンドメイドにて仕上げています♪

 

(null)

 

副資材として使われているレザーもまた

 

家具店などと契約し

 

ソファーなどで余った部分を利用するという

 

どこまでも『ECO』を取り入れた

 

拘りのある商品になります

 

(null)

 

こちらはご覧のように内側は

 

ずどーんと、広く仕切も無し!

 

いさぎいいですよね。

 

(null)

素材には過酷な状況でも耐えうる

 

ハイパロン素材を使用

 

耐久性、防水性を誇ります♪

(null)

 

 

左右のストラップカラーが違うところも

 

デザインのようにも見えるラウンドステッチ

 

こちらは裏から補強が加えられてるんですよ♪

 

どちらも、お見逃しなく!

(null)

さて、春に向けて旅支度でもしますか(*^_^*)

 

一年に一度くらいは

 

旅もしたいですよね(^_-)-☆

 

ぜひ、こちらのバッグもチェックしてみてください♪

 

 

今夜も最後までありがとうございました。

 

明日もまたどうぞよろしくお願い致します。

 


クレセント T【BRU NA BOINNE】

こんばんは☆


今日は節分ですね。


暦の上では明日から春!!


にしては、今日も寒~い一日でしたね。


恵方巻きは食べられましたか。


今年は西南西らしいです♪


豆まきしたりイワシを食べたり


日本の文化は大切にしていきたいものです♪


さて、今夜は!


BRU NA BOINNE


クレセント T



BNB


今夜も月にまつわるエトセトラ♪


チロリアンテープのような


そんなストライプに描かれているのは


(null)


世界のどんな場所からも見ることのできる


【月】


その月に現れる模様


【ウサギやカエル】



(null)


素材はアクリルとウールの混紡


ふんわりやわらかな感触です


(null)


そしてもうひとつ


こちらのデザイン!


レイヤードしているようにも見えますよね☆


でも、一枚着!


BRU NA BOINNE♪ ですから(*^_^*)


(null)


秋から冬、そして春にかけても


長く着用いただける一枚です


サイズが【L】のみですが


よろしければぜひチェックしてくださいませ☆


BNB


今夜もありがとうございました。


明日もまたどうぞよろしくお願い致します。



Coverall Jacket – Nyco Reversed Sateen【Engineered Garments】

こんばんは☆


あっという間に2月に突入しちゃいました!


時が経つのが早すぎる今日この頃


これって年齢のせいだったりもするそうです(苦笑)


・・・・・。


さて、


今夜はEngineered Garments


カバーオールジャケットをピックしてみました♪


(null)


Coverall Jacket – Nyco Reversed Sateen
カバーオールジャケット – ナイコリバースドサテン


コットンとナイロンのコンビ素材を使用した


カバーオールジャケット


ナイロンの光沢をコットンが抑え


カジュアルながら品を感じる一着


(null)


ディテールは防寒にも役立つチンストラップに


(null)


エルボーパッチなど


EGらしさが随所にみられます


(null)


ポケットワークには白ステッチでカンヌキ止めがされていたり


トリプルステッチなど縫製技術も見逃せません


(null)


ボタンには


NEW YORK ENGINEERED GARMENTSの文字


EG


秋冬はもちろんのこと


これから春にかけてもお使いいただける


大変役に立つ一枚です♪


EG


サイズがXSのみとなりますが


合われるようでしたらぜひ一度


チェックしてみてくださいね。


今夜もありがとうございました。


明日もまたどうぞよろしくお願い致します♪



アーカイブ

doo-bop Ameba Blog