Top > doo-bop : Nakajima

エンジニアド ガーメンツ TF Jacket ベルベット

こんばんは。

今夜は、久しぶりにEngineered Garmentsの商品をご紹介しますね。

昨年からリリースされているモデルになるのですが

当店で展開するのは、初になります。

展開した理由は後程にして初見の印象は、「えらい沢山、ボタンのあるジャケットやな」です。

総数11個、フロントボタンの数としてはどう考えても多いのですが

違う形状のボタンを交互に付けることでリズムが生まれ、

やり過ぎな感じがしない、さすがEngineered Garmentsです。

 

 

IMG_5060

 

 

そして、ポケット。

Barbourなども同じぐらいの位置にあるのですが、正直手が入れにくい。

物を入れるなら、落ちないようにフラップが必要になるのですが

ハンドウォーマーポケットだから、この位置なのでしょうね。

やや低くして欲しいのが、僕の意見です。

 

 

IMG_5062

 

 

展開した理由は、ベルベットだから。

Varsity Jacketなのにスポーティーな感じがなく、Engineered Garments(ネペンテス)している。

この品番のベルベットは2色(blk,navy)リリースされていたのですが

どちらにするか、かなり悩みました。

blkだと、カッコよすぎて当店には合わないのではないかと。

navyに決定した瞬間、となりに並んでいたメルトンまでよく見えてきて

オーダーしてしまったんですけどね。

 

昨夜は、深酒でしたので今夜は早く寝ます。

 

IMG_5058

 

 

 

本日のチラ見せ‼

 

 

IMG_5064

 

72時間詰め込んでください。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


おかげさまで9年目になりました。

こんばんは。

当店は2017年9月1日に開店しましたので、

3日前から9年目に入りました、ありがとうございます。

開店前はmade in USAのみの商品構成にしようか?とか

ゆくゆくは予約制にしようか?など、僕なりに考えたのですがどれもしっくりこない。

唯一今も変わらない考えは、10人中10人喜ばせそうとしない。

10人のうち1人が喜んでもらえる店を目指す。

そして、そのひとりの方とトコトン付き合う。

 

 

IMG_5045

 

 

お客様だけではなく、メーカー様にも同様の考えがあります。

申し訳ないことにお取引が続かなかったメーカー様は、たくさんあるのですがね。

10年目が目前になり、今までとは違う発想、行動をするのが必須になり

その準備として筋トレを初めています。

 

 

IMG_5050

 

 

筋トレした日は、酒を飲まない。

そうすることで、深い眠りにつけ翌日も調子がいいです。

なぜ、今までしなかったのかと思うほどです。

専属トレーナーはいるのですが、ストレッチに詳しい方いらっしゃいましたら

是非、アドバイスください。

 

 

 

IMG_5051

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_5054

 

彼との付き合いも8年目、老けさしちゃったな。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


両親を連想するモヒートの新型ジャケット。

こんばんは。

日増しに過ごしやすくなってきましたね。

気温は下がり、みなさんの物欲は上がることを信じて日々過ごしてます。

 

さて、今夜は春に別注をお願いしたMOJITOから

新型のジャケットが入荷してますので、そちらをご紹介しますね。

ちなみにセットアップでのご提案になり、パンツは2型から選んでいただけます。

セットアップ好きには、なんとも嬉しいMOJITO山下さんの粋な計らいです。

見習います。

 

 

IMG_5027

 

 

フロント全体の感じは、丁寧に仕上げられたジャケットになるのですが

パッチポケットの丸みや袖口の仕様がブルゾン型ですので

柔らかい雰囲気です。

このデザインにハイクオリティのウールを使用している為。グッとしまって見えます。

憎いですがさすがです。

 

 

IMG_5028

 

 

バックスタイルは、今まで見た事がないデザインかつ可動域ある仕様。

腕を前方に動かすとこの仕様がデザインだけではないことに頷くしかないですよ。

フロントは、どことなく母親のようなやさしさがあり、バックは厳しい父親のような表情ですが

話すと理解、発見がある父親といったところでしょうか。

このようなジャケットをお作りなる山下さんと

直接話していただける機会を秋にセッティングしますので

楽しみにしてください。

では、今夜はいいお酒を。

 

 

IMG_5034

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_5024

 

手島が、またやらかしてます。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


東京出張と奇人たち。

こんばんは。

8月も終盤になり、都内はやや涼しく感じる中での展示会周りでした。

下北沢のメーカーさんにお伺いしてきたのですが

アポイントメントまで時間がありましたので

以前から気になっていたスターバックスに入店。

そこかしこにあるスターバックスと異なり、店内はゆったりしており

スタッフの制服はなし、アイスコーヒーをオーダーしたのですが

明らかに味は異なり、満足させていただける内容でした。

そうやはり、ハイプライスです。

 

 

IMG_4997

 

 

そして、肝心のメーカーさんへ。

着心地の良さとベーシックカラーで、常連さんからの支持率が高まっているブラームス。

来期は、プリントTとあの素材が中心のオーダーになりそうです。

南出バイヤー、よく考えてね。

 

 

IMG_4994

 

 

今年になってから、知り合って展示会場でよく会うジェームス。

見た目はイカツイですが、気さくでよくよく笑うナイスガイです。

手に持っているbook(半年に一冊リリース)のディレクター、来週からオセアニアでの取材らしく忙しそう。

大酒のみで、奥さんに怒られることしばしば。

 

 

IMG_5014

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_4999

 

展示会場で座ったままで、あまり動かないバイヤー発見!

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


エンダースキーマの提案するポーチ。

こんばんは。

お盆休みも終わり、涼しくなってほしいのですが

相変わらずの灼熱ですね。

今週は、水・木・金曜日都内を歩き倒しますので

着替えを多めに持参しようと思います。

 

さて、本日ご紹介しますのは展示会場で『ピン』ときたHender Schemeの新作です。

下記画像では、すこし昔のように見えるかもしれませんが

れっきとした今現在になります、エエ顔してるでしょ。

 

 

IMG_3343

 

 

バッグインバッグのような大きさのポーチになり

財布、携帯電話等の外出時の必要最低限の荷物でしたら、まず心配ない容量です。

本革にエンボス加工がしてあり、やや光沢があるためエレガントな雰囲気があり、

やんちゃなセカンドバッグのようには決して見えませんよ。

 

 

IMG_4974

 

 

カラー展開は、ご覧のシックな3色。

ユニセックスでご使用いただけて、コーディネイトの一部になるバッグだと

思ったのですが、今のところなかなか苦戦してます。

僕の『ピン』はあてにならないなぁ~。

 

 

 

IMG_4981

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_4986

 

好評なので、new model入れましたよ。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


草津の行きつけ、食堂カウ。

こんばんは。

今夜は、最近よくお世話になっているご飯やさんをご紹介しますね。

店名は、食堂カウなのですが現状は、牛肉を使用した料理の展開はなく

野菜、魚介、鶏肉を中心としたヘルシーかつ繊細な味付けなされた

美味しいメニューばかりのお店です。

 

 

IMG_4949

 

 

オーナーは、ちょこっと写っている可愛い彼女。

当店スタッフ内では、内緒でエンジェルと呼んでいます。

何故かって?

お店に行って彼女に会えば、頷きますよ。

羽は、見えないかも知れませんけどね。

 

 

IMG_4947

 

 

いつも〆でいただく土鍋ごはん、今回は鯛とごぼうの土鍋ごはん(山椒添え)非常においしゅうございました。

ご馳走さまです。

食堂カウ:草津市大路1丁目4‐28    17:30~23:30

tel 077-564-5538

 

 

IMG_4953

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_4956

 

このストール、かなり気になる。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


vol.3087 【別注Jacket入荷。】

こんばんは、南出です。

いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

本日までお盆休み、明日からお仕事という方が多いようですね。

お盆休み最終日のご紹介は、僕たちも楽しみにしていた1着が入荷しました。

 

 

 

DSC_7574

Honnete : doo-bop Exclusive Mandarine Jacket

フランスのトゥールズ地方にて、テキスタイルメーカーとしてのルーツを持つHonnete(オネット)に依頼しまして、

通常のメンズラインでは制作されていないモデルを、特別に作っていただきました。

Honnete(オネット)は、1954年に設立し、テキスタイルメーカーとして、

様々なブランドのOEMや、生地卸に精通する、いわば生地のスペシャリストです。

デザイナーブランドや、レディースブランドも手掛ける事により、

ジャンルレスな洋服のデザイン、常識を逸脱した生地使いが魅力のブランドです。

 

 

DSC_7460

DSC_7477

今回作っていただいた、Mandarine Jacket(マンダリン ジャケット)は、

チャイナ服をベースとしたアシンメトリー(左右非対称)のデザインの1着です。

肩幅はジャストに設定しながらも、裾にかけて緩やかに広がるAラインのシルエットが特長。

また、肩口から袖口かけても、緩やかな広がりを見せる事で、中性的な印象を持ちます。

 

 

DSC_7577

スタンドカラーの襟元。

フロントスタイルは、チャイナ服ならではディティールとなる、同生地を使用したストラップにより、着脱が可能です。

 

 

 

 

DSC_7644

全てボタンを閉めることで、少しウィットなイメージを演出。

またアシンメトリーのデザインを活かして、

フロントをラフに開ける事で、どこかライダースジャケットのような匂いも。

スタイリングの幅が広がる事、間違いありません。

 

 

 

 

南出(174cm 63kg)サイズ4着用

DSC_7634

inner : BRU NA BOINNE : フランクヘンリー

bottoms : Needles : Track Pant – C/R Velour

shoes : HEINRICH DINKELACKER : 4706 0544 Tassel Loafers – Wien Calf

 

素材には、ハリコシがあり、カジュアルなエッセンスを加えてくれるリップストップ生地を使用しています。

 

 

独自性のあるデザインに対し、安心感のある素材が織り成す1着。

薄手の生地ですので、登場機会は早くやってきそうです。

 

 

今期お勧め致します、変化に富んだ1着。

明日より店頭に並びますので、是非お試し下さい。

 

それでは本日もありがとうございました。

 

【Event】

Work&Military Wear Collection 2016 Vol,2.

DSC_3339

 

【ROOTS】

COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)

1

 

【New Arrival】

BRU NA BOINNE : ラッキー ファインド スタンド シャツ – ホワイト / 22,680 YEN

DSC_6625-02

 

BRU NA BOINNE : ラッキー ファインド スタンド シャツ – ネービー / 22,680 YEN

DSC_6597-01

 

BRU NA BOINNE : ロマン ストール / 28,080 YEN

DSC_5736-01

 

Hender Scheme : manual industrial products 14 / 69,120 YEN

DSC_6567

 

MIRKO BUFFINI : La Chute d’Eau /17,500 YEN

DSC_5803-01


コインシルバーWチゼルリング。

こんばんは。

お気づきになられている方もいらっしゃるかと思いますが、非常に手の込んだリングが入荷しています。

アーティストは、Jesse Robbins(ジェシー ロビンズ)、あまり聞き覚えの無い名前かと

思いますが、これから日本だけではなく本国アメリカでも

高い評価を受けるアーティストになるはずです。

 

 

IMG_4933

 

 

内側に、控えめにCOIN SILVERと刻印されてます。

という事は、ナバホ族の銀貨を溶かし成形し直してからスタンプを打ち込んでいく

時間、根気、技術がいる伝統技法にて制作されてます。

しかもチゼルワークが2重に施されてます。

 

 

IMG_4935

 

 

指に、はめるとコインシルバーならではの

柔らかい付け心地と存在感。

一目で気に入っていただける派手さはないかも知れませんが

長い年月をかけて、ゆっくりとこの作品の良さを感じ、喜んでいただければと思います。

 

 

IMG_4937

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_4939

 

とにかく尖ってます。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


inkより”THE CLASH”という名のリメイクデニム入荷。

こんばんは。

明日からお盆休みの方が、多そうですね。

お盆休み中も明後日12日(金曜定休)は、店休をいただきますので

お間違いのないようにお願いします。

 

さて、明日からWork &Military Wear Collectionと銘打ち、

リメイクとデッドストック物の販売を開始します。

この中で、最も注目しているリメイクデニムをご紹介しますね。

 

 

IMG_4893

 

 

70年~80年代のユーズドデニムを一本づつコツコツと集め、それらを大胆に裁断。

この時代特有の雨にうたれた様な縦落ちが前後左右、パズルのように組み合わせてあります。

箇所によって、生地を横使いにされているのがリメイクならではの発想の柔らかさになり、

今後穿き揉むと、箇所箇所がどんな色落ちをするのかも楽しみではないでしょうか。

 

 

 

IMG_4895

 

 

細身のシルエットになりますので

ワンサイズアップで着用していただき、ルーズに穿くのもよさそうです。

その際はだらしなくならないように、その他のアイテムは小奇麗にまとめてあげてください。

さぁっと、白シャツとか良さそうです。

 

 

IMG_4896

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_4899

 

PARISって響きがイイよね。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


ドイツより魅惑的なウォレットが届きました。

こんばんは。

男性の持ち物で、なかなか気に入るのが見つからないものの

一つが財布になると思います。

毎日、使うものなのに気に入ってない。

大きな問題です。

僕自身がそうだったのですが、その問題を解決してくれたのが

BRU NA BOINNEのクロコウォレットでした。

 

 

IMG_4874

 

 

が、また問題が起きます。

BRU NA BOINNEのクロコウォレットが痛んだら、どうするのか?です。

新品なり新色に買い替えればいいのでしょうが、なんかしっくりきません。

そんな悶々とした気持ちを抱きながら展示会周りを続けているうちに

これかもと思うモデルが見つかりました。

外側はホーウィンのコードヴァン、内側はミシシッピクロコを使用した

なんとも魅惑的かつ贅沢なKREISの財布です。

 

 

IMG_4878

 

 

部屋割りは、いたってシンプル。

コインポケットはなし、札入れ一部屋にカード収納の内部屋が4つ。

インポートらしい潔さは感じますが、内部屋の少なさがどうでるか?

次の財布は、こちらに決めましたので

使い勝手等をご報告しますね。

さて、どうなることやら。

 

 

IMG_4880

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_4881

 

 

海パン買いました!

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog