Top > doo-bop : Nakajima

弾丸台湾旅行!

こんばんは。

行ってきましたよ、台湾(台北のみ)。

正直な感想は、びっくりするほど都会、日本なら心斎橋に近い感じ。

そして湿度が高く、とにかく暑い。

暑いせいか、どこからともなく以前の道頓堀川のようなスメルが。

現地の方が、マスクをしている事が多いのは排気ガス軽減なのか

あの独特なスメル回避なのか?

お聞きする事は、できませんでした。

 

 

 

image1

 

 

 

さて、この旅行のミッションである鼎泰豐へ。

夕食には、少し早い時間だったので僕たちはすんなり入店できたのですが

退店時には、店前に30人ぐらいの列ができていました。

 

 

 

image2

 

 

 

肝心の味は、僕の口には合いませんでした。

過剰な期待をしていただけに、とても残念です。

皮の水分、中の肉汁ともに少なく、少し時間が経っているのではと思ったほどです。

念の為、5種類ほど小籠包をオーダーしたのですが

結果はすべてよく似た感じです。

43歳、苦いひと夏の思い出になりました。

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image5

 

 

その後、夜店でヤケ食い。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


台湾!

こんばんは。

なんとなんと、いま台湾にいます。

完全にプレイベートです、滞在時間は25時間ほど

睡眠時間を考えると活動時間は20時間ほどになりそうで、活動限界まで残り10時間。

 

 

 

images

 

 

台湾に来た目的は、小籠包を食べに。

たまには贅沢させてください。

 

後日、ブログにて綴りますね。

 

 

 

images-1

 

 

 

さぁ、今から台湾night!!

 


インディアンジュエリーフェア終了?

こんばんは。

8日間に及ぶIndian Jewelry Fair 2017、たくさんのご来店ありがとうございました。

今までの経験上、フェア後もインディアンジュエリー目当てのご来店が多いので

隠し玉をご用意してあります。

と、言いましてもミュージアムピースではなくエントリーピース中心になりますので

手に取っていただきやすいと思います。

 

 

 

image1

 

 

 

販売は明日からになり、その一部をご紹介しますと

フェザーモチーフの作品や1950sの雰囲気抜群Santo Domingoのヒーシーなど。

その他には、マネークリップやピアス(女性用)、コンチョゴム、ピン等

ジャンクな内容ですので、気楽に選ぶ楽しみを感じていただければ嬉しいです。

 

 

 

 

image2

 

 

 

個人的に気になってしょうがないのが、このヒーシー。

本当に雰囲気抜群なのですが、この長さが凶と出るか吉と出るか?

オリジナルがこの長さですからねぇ。

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image4

 

 

こっそり、秋冬立ち上がってます。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


前衛アーティストPat&Chris Pruitt。

こんばんは。

9日(sun)まで開催のIndian Jewelry Fair、たくさんのご来店ありがとうございます。

早5日が過ぎたのですが、イイなと思っていた作品はつぎつぎと。

皆さん、本当にお目が高い!

今回のフェアで、好評なのがこの兄弟です。

 

 

 

image2

 

 

 

インディアンジュエリーでは、当然のシルバーを使用せず

ステンレス、ジルコニウム、インダストリアルダイヤモンド等で作品をつくる兄Pat Pruitt。

インディアンジュエリーの枠を突き破った素材選び、組み合わせ

シンプルにかっこいい作品をつくる、かなりのイケメンです。

 

 

 

image1

 

 

 

弟Chris Pruittは、シルバーを使用するのですが

他のアーティストと技法が違いすぎる為、この通りです。

品があり、適度な癖もあります。

勢いのあるガッチリ体型です。

本国では、非常に高い評価を受けCutting Edge/最先端と呼ばれるすごい兄弟です。

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image4

 

 

いわゆるon the bookってやつです。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


始まりましたIndian Jewelry Fair。

こんばんは。

昨日から始まったIndian Jewelry Fair、沢山のご来店ありがとうございました。

7/9(Sun)までになりますので、期間中にぜひ。

回を重ねるごとに、内容が濃くなってきているこのイベント。

エグイ作品を当たり前のように並べています。

お客様もビンビン感じていただいているようで、真剣そのものです。

 

 

 

image1

 

 

 

この10年で、ご紹介できるアーティストの幅は増え、アイテムはいい感じにボーダーレスになってきたかなって思ってます。

カチナやポタリまで、販売するようになるとは全く思ってませんでしたから。

 

 

 

 

image2

 

 

今の時代に、作り手の個性がここまで作品に反映されるのは

インディアンジュエリーだけかなって思います。

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

この作品、すごくイイ。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Indian Jewelry Fairに向け、準備、準備!

こんばんは。

3日後に迫ったIndian Jewelry Fairに向け、いろいろなものが到着し始めてます。

パッキンを開けた瞬間は、なんかヤバイの入ってそうと思う丁寧な梱包。

これらを1点1点、開封していくのが僕の毎回の楽しみ。

至福の時間ってやつですね。

今回は、ジュエリーだけではなく、その他関連アイテムもあるので楽しみも倍増。

 

 

 

image1

 

 

 

その一部、

左側がサンドキャスト、右は鏨。

このようなジュエリー制作時に必要な道具の展示、販売もします。

そのほかには、オルテガ等のラグ、カチナ、ポタリなどなど。

ネイティブアメリカンの文化・歴史を少しでも身近に感じていただきたいです。

そして、興味を持ちアリゾナに行きたいと思う人が増え

実際に行き、あの光景を見て欲しいです。

世界観変わりますから。

 

 

image2

 

 

 

あぁ~、綴っていると思い出して

行きたくなってきました。

来年、僕がアリゾナ出張報告できれば今回のジュエリーフェアは大盛況だったと思ってください。

出張の鍵を握るのは、皆様です。

では、土曜日お待ちしております。

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

ノベルティは、無理してアメリカから輸入。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


週末からは、ついにIndian Jewelry Fair‼

こんばんは。

現在、開催中のINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOWは明日26日までになりますので

お間違いのないようにしてくださいね。

さて、今週末(7/1)からは当店のキラーイベントとなるIndian Jewelry Fair 2017発動です。

例年通り、どんな人が買っていくの?と思うミュージアムピースを筆頭に

今回のフェアでは、関連書物や工具等の展示もします。

ネイティブアメリカン独自の世界観や歴史にもご興味を持っていただければ、嬉しいです。

また、いつもご協力いただいているロングブランチ代表森田さんにお願いして

講演会(7月1日14時~)をしていただきますので、ぜひぜひご参加お願いします!

 

 

 

image1

 

 

 

先行情報はEventページをご覧ください。

あまりにアーティスト・作品数が多いためHPにて、全てをご紹介することができません、すいません。

インディアンジュエリーのアイテムで当店おすすめは、ブレスレットになり

種類、プライスレンジともに幅広くご用意しておりますので

ご期待ください!

 

 

 

image2

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image3

 

 

フェティッシュ(お守り)たちも待ってるよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW!

こんばんは。

今週末からスタートするINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW2017

楽しみにしていただいている方からは、ご予約のご連絡いただきましてありがとうございます。

もちろん、オーダーを迷っておられる方もお気軽にご来店していただき

その内容、雰囲気を感じていただければと思います。

さて、この大量のシャツ、全てインディビです。

所有者は、なんとインディビを日本に引っ張ってきた方の私物になります。

総数50枚ほど、個人所有のシャツ50枚でも多いと思うのですが

インディビだけでこの枚数、その他ブランドのシャツを含むと

何枚お持ちなんでしょうね。

今回のトランクショーでは、この個人所有のコレクションを

特別にお借りして、ご参考なり話のネタにしていただければ思います。

 

 

 

image1

 

 

 

ガサガサあさっていると、まぁ~色々お持ちです。

白シャツだけでも7枚、おかしい。

一週間毎日違う白シャツを着ている人なんて会ったことないです。

所有者とのお付き合いは、12年ほどになるのですが彼が白シャツを着ているところを

見た記憶がないので、いつ着ているのか?

それともただ集めているのか?

彼のような人が増える事を願います。

最後になりますが、基本オーダーは2枚からですが

それ以上の上限はありませんので何枚でも。

では、明後日お会いしましょう!

 

 

 

image2

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image3

 

さすがにこれは作れないかな、聞いてみよ。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


Tricker’sのスカルちゃん。

こんばんは。

分からないもんです。

このモデルが、一日で完売。

スタッフからは、もっと作ればよかったですねと。

結果が分かっていれば、そうしましたよ、

僕も当然売り上げは欲しいですから。

今まで、度々リリースしては1年から2年かけて地道に販売していたのは

何だったんだろう?

 

 

 

image1

 

 

 

時代にあってタイミングが良かったのではないか?では納得がいかない。

興味ある方が、興味ないようで横目で見てくれていたんだと自分に言い聞かせてます。

完売は、素直に嬉しく検証の為に

再度オーダーします。

自分の考えの一つ、別注物は再販しないとルールを破ります。

お買い上げ頂いた方々、申し訳ございません。

 

 

 

image2

 

 

 

アップグレードという名の仕様変更は一切無し。

メーカーに掛けあって、留め型に出来るか明日確認します。

その必要すらないかもしれませんが。

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image4

 

 

好評なのではめてみた、鏡に映る自分が嫌。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


Tent10

こんばんは。

唐突ですが僕、来月台湾に行ってきます。

仕事ではなく、100%プライベートで。

目的は一つ、小籠包を食べに。

ベタですが、鼎泰豐を筆頭に小籠包を食べまくってきます。

お勧めのお店あれば、教えてくださいね。

さて、度々ご紹介しているTent10に今朝、立ち寄ってきたのですが

看板メニューのホットドッグに異変が。

 

 

 

tent10

 

 

 

滋賀県名産の発酵物を挟んだ、鮒ずしドッグなるものがメニューに追加されてます。

オーダーしようか一瞬迷ったのですが、朝っぱらから鮒ずしを食べる勇気が僕にはなく、

定番のテントテンドッグをオーダー。

今日もかつお節がフワフワといい動きをしています。

ホットドッグにかつお節?と思われるでしょうが、これが旨い。

ここのホットドッグを食べるとロングブランチ代表森田さんを思い出します。

昨年のインディアンジュエリーフェア時のランチで食べていただいたのですが

最初は、「ホットドッグにかつお節?」と仰られたのですが、2本ペロリと。

7月1日から開催のIndian Jewelry Fair 2017 では、森田さんの講演会を予定しておりますので

楽しみにしてくださいね。

もちろん、森田さんのランチは。

 

 

 

image2

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image3

 

来月のフェアに向け、準備、準備。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog